JPH0618913Y2 - キャップの嵌合構造 - Google Patents

キャップの嵌合構造

Info

Publication number
JPH0618913Y2
JPH0618913Y2 JP10989U JP10989U JPH0618913Y2 JP H0618913 Y2 JPH0618913 Y2 JP H0618913Y2 JP 10989 U JP10989 U JP 10989U JP 10989 U JP10989 U JP 10989U JP H0618913 Y2 JPH0618913 Y2 JP H0618913Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
cap
neck
annular groove
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0293243U (ja
Inventor
哲夫 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Can Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Can Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Can Co Ltd filed Critical Daiwa Can Co Ltd
Priority to JP10989U priority Critical patent/JPH0618913Y2/ja
Publication of JPH0293243U publication Critical patent/JPH0293243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618913Y2 publication Critical patent/JPH0618913Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は日用品,化粧品などの小型容器に使用されるキ
ャップの嵌合構造に関する。
〔従来の技術〕
日常頻繁に使用される日用品,化粧品などの容器のキャ
ップは、内容物を取出すための開栓,密封の動作が簡便
かつ安定した機能であることが要望されており、さらに
はこれらの構造は、使用時に抉い使用感、例えば嵌合時
に適度の嵌合音を発し、容器本体とキャップとの嵌合が
確実に行なわれた表現を音色によっても得られるなどの
趣向をこらしたキャップが、購買意欲をそそる商品とさ
れている。
従来このようなキャップ構造としては、考案者は先に実
願昭60-143269号、実願昭60-150041号,実願昭60-16184
8号のそれぞれの出願において、ロック機能を有するキ
ャップとして提案している。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで上記それぞれの出願明細書に提案しているキャ
ップは、密封性は確実であるが構造が複雑であり、必ず
しも使用感に優れたキャップとは云えなかった。
本考案はこのような問題点に鑑みなされたもので、開閉
容易にして、かつ快い使用感のあるキャップの嵌合構造
を提供する。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための技術的手段としての本考案
は、容器本体の首部と該首部に嵌合するキャップとから
なり、前記首部は外周面に容器の下方に向ってテーパー
状に拡幅した張り出し頂面部を設けるとともに基端部に
断面が台形の環状溝を設け、さらに張り出し頂面部には
相対する周面中間部付近から環状溝の底面に達する1対
の抉り面を形成し、前記キャップは天井部によって同心
状に保たれた内筒および外筒の、内筒の下部内周面に沿
って突起部を設けるとともに内筒の先端部には所定間隔
をおいて中間部付近に達するスリットを刻設し、さらに
外筒の内面には内筒との間に一定の隙間を保ち内筒の拡
径を抑止するストッパーリブを取付け、前記突起部を首
部の環状溝に係止してキャップを嵌合することを特徴と
するものである。
〔作用〕
以上の如く構成されており、キャップの内筒には所定間
隔をおいて中間部付近に達するスリットが刻設されて先
端部が若干拡径可能となっているので、キャップを容器
の首部に嵌合させる場合、内筒を首部に押当て押圧する
と、内筒内周面に設けられた突起部がテーパー状に拡幅
された張り出し頂面部に沿って摺動し、かつ内筒を押し
拡げて首部に嵌入される。この場合外筒の内面に取付け
られているストッパーリブは、内筒が過度の拡径により
破損しないように外部から内筒を抑止する。このように
して嵌入されながら突起部が首部の基端部に設けられた
環状溝まで達すると突起部は環状溝に嵌り込み、内筒は
反動により元の径に縮径するとともに突起部は環状溝に
係止してキャップは首部に嵌合される。
ついでキャップを開栓する場合は、首部の抉り面に位置
するキャップの外筒外面を双方から押圧すると、ストッ
パーリブを介して押圧された内筒は楕円形状に変形し、
この変形した内筒の長軸側に位置する突起部は、外方向
に拡幅されるので環状溝から離脱する。この状態でキャ
ップを上方に引き上げると、内筒の拡幅された長軸側の
突起部はテーパー状の張り出し頂面に沿い、また押圧し
た短軸側の突起部は環状溝の底面に達するように形成さ
れた抉り面に沿って摺動し、キャップは上方に引き上げ
られてキャップを首部から取外すことができる。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は容器本体の平面図、第2図は第1図のA部から
見た一部断面とした首部の側面図、第3図は第1図のB
部から見た一部断面とした首部の側面図である。
容器本体1の首部2は、合成樹脂を射出成形して製作さ
れ、容器本体1の上部に接着されている。その構成は、
開口部3の外周面に下方に向ってテーパー状に拡幅され
た張り出し頂面部4を設け、首部2の基端部には断面が
台形をなす環状溝5が設けられている。さらに張り出し
頂面部4の周面の中間部付近から環状溝5の底面にかけ
て相対するように1対の抉り面6が形成されている。な
お容器本体1の肩部には抉り面6の位置を視認するため
の開栓マーク7が設けられている。
第4図はキャップの縦断面図、第5図はキャップの底面
図である。
首部2に嵌合されるキャップ11は、ポリエチレン,ポリ
プロピレン,エチレン−プロピレン共重合体などの適度
に柔軟性のある熱可塑性樹脂を射出成形して作られ、そ
の構成は、天井部12によって同心状に保たれた内筒13お
よび外筒14によって形成され、内筒13の下部には内周面
に沿って突起部15が設けられ、またその先端部には内筒
周辺を4等分割する位置に先端から内筒中間部にかけて
スリット16が刻設されており、この内筒先端部17がこの
スリット16により弾性的に拡径可能となっている。さら
に外筒14の内面には、放射方向にかつスリット16により
分割されたそれぞれの内筒先端部17の中間位置を指向す
るようにストッパーリブ18が取付けられ、内筒13との間
には一定の間隙19が保持されて内筒13の過度の拡径を抑
止するようになっている。また天井部12内面中央には、
首部2の開口部3に嵌入されて容器1を密封するための
突起栓20が設けられている。
次にキャップ11を首部2に嵌合する場合の各部の作用に
ついて説明する。
先ずキャップ11の内筒先端部17を首部2の張り出し頂面
部4に押当て下方に押圧すると、内筒内周面に設けられ
た突起部15が張り出し頂面部4に沿って下方に摺動し、
かつ内筒先端部17は押し拡げられて若干の抵抗感を感じ
させながら首部2に嵌入される。この場合外筒14に取付
けられているストッパーリブ18は、内筒13が傾斜して間
隙19以上に過度の拡径にならないように外部から内筒13
を抑止し、内筒13が正常に首部2に嵌入されるように誘
導する。このようにして嵌入されながら突起部15が環状
溝5まで達すると、突起部15は内筒先端部17の弾性によ
り環状溝5に嵌り込み、内筒13は元の径に縮径するとと
もに、嵌合による嵌合音が発生して突起部13は環状溝5
に係止してキャップ11は首部2に嵌合される。
第6図はキャップ11を嵌合した状態を示す一部断面とし
た側面図、第7図は一部断面とした斜視図である。
キャップ11が首部2に嵌合された状態では、突起部15は
環状溝5の上縁部に係止され、かつ内筒先端部17の縮径
しようとする弾性力によってキャップ全体を下方に付勢
し、突起栓20を密に開口部3に嵌入する。
ついでキャップ11を開栓する場合は、開栓マーク7によ
って確認される首部2の抉り面6に位置するキャップの
外筒14外面を双方から押圧すると、ストッパーリブ18を
介して押圧された内筒13は、抉り面6に相対する面側は
縮径されるが、この面と直角に相対する面側はその歪力
によって拡径し、内筒13は楕円形状に変形する。従って
拡径した内筒13の長軸側に位置する突起部15は環状溝5
から離脱し、また短軸側に位置する突起部15はそのまま
抉り面6に接し、この状態でキャップ11を上方に引き上
げると、内筒13の長軸側の突起部15はテーパー状の張り
出し頂面部4に沿い、また短軸側の突起部15は抉り面6
に沿って摺動し、キャップ11を首部2から取外すことが
できる。
第8図はキャップ11を傾けて開栓しようとした場合の状
態を示す一部断面とした側面図であり、キャップ外筒14
の抉り面6に位置する外面を押圧することなく、無理に
キャップ11をこじ上げて開栓しようとすると、内筒先端
部17が極度に押し拡げられて内筒13の柔軟性が失なわれ
また内筒先端部17が破断する。この場合内筒先端部17は
間隙19の間だけは移動するが、それ以上はストッパーリ
ブ18が内筒13の動きを抑止して、不用意の開栓と内筒13
の破損が防止される。
〔考案の効果〕
以上説明した如く本考案に係るキャップの嵌合構造は、
容器本体の首部の外周面に下方に向ってテーパー状に拡
幅した張り出し頂面部と1対の抉り面とを形成し、また
基端部に環状溝を設け、キャップは内筒先端部を拡径可
能なようにスリットを刻設するとともに下部内周面に上
記環状溝に係止する突起部を設け、また内筒の過度の拡
幅を抑止するストッパーリブを取付けた構造としている
ので、キャップを押圧するのみで確実に嵌合させること
ができ、またキャップの所定位置を押圧するだけで開栓
できるなど、嵌合開栓操作が極めて容易となり、また嵌
合に際しては内筒の反動により軽い嵌合音を発するの
で、快い使用感とともに確実な嵌合操作をおこなうこと
ができる。さらには内筒はストッパーリブによって過度
の拡径、変形を防止するようになっているので、内筒は
柔軟性を失うことなく繰返して使用しても嵌合力が低下
せず、長期の使用に耐えうる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本考案の実施例であり、第1図は容器
本体の平面図、第2図は第1図のA部から見た一部断面
とした首部の側面図、第3図は第1図のB部から見た一
部断面とした首部の側面図、第4図はキャップの縦断面
図、第5図はキャップの底面図、第6図はキャップの嵌
合状態を示す一部断面とした側面図、第7図は一部断面
とした嵌合状態を示す斜視図、第8図はキャップを傾け
た状態を示す一部断面とした側面図である。 1…容器本体、2…首部、3…開口部、4…張り出し頂
面部、5…環状溝、6…抉り面、7…開栓マーク、11…
キャップ、12…天井部、13…内筒、14…外筒、15…突起
部、16…スリット、17…内筒先端部、18…ストッパーリ
ブ、19…間隙、20…突起栓

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体の首部と該首部に嵌合するキャッ
    プとからなり、前記首部は外周面に容器の下方に向って
    テーパー状に拡幅した張り出し頂面部を設けるとともに
    基端部に断面が台形の環状溝を設け、さらに張り出し頂
    面部には相対する周面中間部付近から環状溝の底面に達
    する1対の抉り面を形成し、前記キャップは天井部によ
    って同心状に保たれた内筒および外筒の、内筒の下部内
    周面に沿って突起部を設けるとともに内筒の先端部には
    所定間隔をおいて中間部付近に達するスリットを刻設
    し、さらに外筒内面には内筒との間に一定の隙間を保ち
    内筒の拡径を抑止するストッパーリブを取付け、前記突
    起部を首部の環状溝に係止してキャップを嵌合すること
    を特徴とするキャップの嵌合構造。
JP10989U 1989-01-06 1989-01-06 キャップの嵌合構造 Expired - Lifetime JPH0618913Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10989U JPH0618913Y2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 キャップの嵌合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10989U JPH0618913Y2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 キャップの嵌合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0293243U JPH0293243U (ja) 1990-07-24
JPH0618913Y2 true JPH0618913Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=31198843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10989U Expired - Lifetime JPH0618913Y2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 キャップの嵌合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618913Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0293243U (ja) 1990-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500006A (en) Safety closure cap
US20070205177A1 (en) Closure cap and a receptacle fitted therewith
US20160167844A1 (en) Unitary Child-Resistant Containers Configured for Attachment to Identifier Cap, and Identifier Cap
JP4232374B2 (ja) スナップ装着式キャップ
US3613928A (en) Safety-closure device
JPH0618913Y2 (ja) キャップの嵌合構造
JP4807578B2 (ja) キャップ付き容器
JPH0426343Y2 (ja)
US3690520A (en) Push-pull container and cap assembly
JPH0232591Y2 (ja)
JPH047080Y2 (ja)
JPH0424823Y2 (ja)
JPH0627566Y2 (ja) 嵌合容器
JPH0618914Y2 (ja) キャップの嵌合構造
JPH0322139Y2 (ja)
JPS624521Y2 (ja)
JPS5952101B2 (ja) 合成樹脂製中栓
JP3303231B2 (ja) スリーピース容器
JPH0667354U (ja) 液体注出容器
JP4267124B2 (ja) 樹脂製キャップ
JPS6357250U (ja)
JPH0531093Y2 (ja)
JPH0424829Y2 (ja)
JP2521811Y2 (ja) 容器とキャップの取付構造
JPH0232595Y2 (ja)