JPH06188536A - 混成集積回路装置 - Google Patents

混成集積回路装置

Info

Publication number
JPH06188536A
JPH06188536A JP43A JP33901392A JPH06188536A JP H06188536 A JPH06188536 A JP H06188536A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 33901392 A JP33901392 A JP 33901392A JP H06188536 A JPH06188536 A JP H06188536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
solder
resistor
conductor pattern
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takahashi
孝 高橋
Jiro Honda
次郎 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06188536A/ja
Priority to US08/168,184 priority patent/US5495223A/en
Publication of JPH06188536A publication Critical patent/JPH06188536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/144Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being welded or soldered
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10477Inverted
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10916Terminals having auxiliary metallic piece, e.g. for soldering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱ストレスに強い構造を備え、電気特性の変
動を防ぎ、電気的信頼性の高い混成集積回路装置を得る
ことを目的とする。 【構成】 この発明は、基板1上に半田融着により実装
するチップ抵抗13において、絶縁基板13aの両端に
設けられた電極5が、基板1上に設けられた配線パター
ン2に電気的に接触されるべき接触端5aを有し、接触
端5a間に抵抗体14が接続されている。 【効果】 電流路が半田6を介さないため、熱ストレス
によって生じる半田6と電極5間の亀裂の有無による抵
抗値の変動を防ぐことが出来、電気特性の変動がなく、
高い信頼性を得ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は混成集積回路装置に関
し、特に厚膜抵抗基板上に半田融着により実装されたチ
ップ抵抗を備えた混成集積回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来の混成集積回路装置の構造
を示す部分上面図であり、図10は図9の線X−Xにおけ
る側断面図である。図において、チップ抵抗3は、セラ
ミック等の絶縁基板3aと、絶縁基板3aの両端に設け
られた電極5と、絶縁基板3aの上面に設けられ、電極
5間を電気的に接続している抵抗体4とから構成されて
いる。抵抗体4は、mΩ単位程度の微小抵抗値を有する
抵抗材料から形成されている。また、厚膜抵抗基板1上
には、搭載部品であるチップ抵抗3の電極5に対応する
ように導体パターン2が設けられており、チップ抵抗3
は、チップ抵抗3の電極5が導体パターン2に接続する
ように搭載され、半田6により半田融着されている。
【0003】次に動作について説明する。以上のよう
に、従来の混成集積回路装置は、厚膜抵抗基板1上に設
けられた導体パターン2に、抵抗体4を備えたチップ抵
抗3を半田融着することにより、厚膜抵抗基板1上に抵
抗を形成している。この場合の電流路は、2通りあり、
導体パターン2から、半田6を介して、電極5、抵抗体
4、電極5、半田6を経て、導体パターン2に至ってい
るものと、導体パターン2から、半田6を介さないで、
直接、電極5に流れるものとがある。従って、全体の抵
抗値は、それらの抵抗値により決まり、導体パターン2
と抵抗体4の間の抵抗は、電流路が2通りあるため、半
田6及び電極7の抵抗と、電極7のみの抵抗の並列抵抗
となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の混成集積回路装
置は以上のように構成されており、熱ストレスが加わる
と、半田6とチップ抵抗3との間に、降伏応力が加わ
り、剪断、歪み等が起こり、図11に示すように、亀裂
7が生じてしまうことがある。亀裂7が生じると、導体
パターン2、半田6、電極5という至路はほとんど不通
となり、導体パターン2と抵抗体4間は、電極5を介し
てのみ導通となって、その間の抵抗値は電極5のみの抵
抗値となり、全体としての抵抗値が変化してしまい、電
気特性の変動が生じてしまうという課題があった。ま
た、抵抗体4の抵抗値が微小であるため、亀裂7が生じ
たことによる電気特性の変動の影響が大きかった。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、熱ストレスに強い構造を備え、電
気特性の変動を防ぎ、電気的信頼性の高い混成集積回路
装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的に鑑み、この
発明の混成集積回路装置は、少なくとも2つの配線導体
を有する基板と、基板上で配線導体間に跨って配置され
たチップ抵抗と、チップ抵抗を上記配線導体に接続する
半田とを備えており、チップ抵抗は、絶縁基板と、絶縁
基板上に互いに離間して固着されて配線導体に電気的に
接触した接触端を有する2つの電極と、絶縁基板上に設
けられて電極の接触端間に接続された抵抗体とを備え、
また、半田は、電極を配線導体に接続している。
【0007】
【作用】抵抗体が電極の接触端間に設けられているの
で、電流が電極を介して流れる部分の距離が短くなり、
それだけ電極の抵抗分が小さくなり、電極に電流が流れ
やすく、電流が半田を介さず、電極を介して流れるた
め、半田と電極との間に亀裂が生じた場合においても、
電気特性の変動は起こらない。
【0008】
【実施例】実施例1.以下、この発明の実施例を添付図
面に基づいて説明する。図1は、本発明の混成集積回路
装置の一実施例を示した上面図であり、図2は、図1の
線II−IIにおける断面図である。チップ抵抗13は、セ
ラミック等の絶縁基板13aと、絶縁基板13aの両端
の側面全体に設けられた電極5と、絶縁基板13aの下
面のみに設けられ、実装時に基板等に電気的に接触され
るべき電極5の接触端5a間を電気的に接続している抵
抗体14とから構成されている。厚膜抵抗基板1上に
は、導体パターン2が、チップ抵抗13の電極5に対応
するように、印刷等により設けられている。半田ペース
ト6を、導体パターン2上に印刷により供給した後、チ
ップ抵抗13の電極5の接触端5aが導体パターン2に
電気的に接触するように、チップ抵抗13を半田ペース
ト6上に配置し、加熱により半田ペーストを溶融させ
て、その後、冷却させて固化させ、半田6を形成する。
半田ペースト6は、半田付けの際に、半田のぬれ性によ
り、電極5の上部に向かってのぼるため、容易に電極5
に固着することが出来る。
【0009】以上のように構成されており、抵抗体14
がチップ抵抗13の下面に設けられているので、従来に
比べ、電流が電極5を介する距離は短くなり、電極5に
おける抵抗分も小さいものになる。そのため、この場合
の電流は、大部分が、導体パターン2、電極5、抵抗体
14及び電極5を介し、導体パターン2に至るように流
れており、半田6を介してはほとんど流れない。また、
図7のように、熱ストレスにより、半田6と電極5間に
亀裂7が生じてしまうことがあるが、亀裂7は、主に上
部に生じるため、下部では亀裂7は比較的生じることは
なく、上部に亀裂7が生じていても、下部では半田6と
電極5とは電気的に接続された状態のままであるので、
電流路に影響はなく、全体の抵抗値は変化することはな
い。下部において、半田6と電極5間に亀裂7が生じた
場合においても、半田6を介して流れる電流は、もとも
と非常に少ないため、全体の抵抗値に変化はほとんど起
こらない。上記のように、この発明における混成集積回
路装置は、熱ストレスによる抵抗値の変動を防ぐ構造を
有しているので、電気特性の変動が起こらず、高い電気
的信頼性を得ることが出来る。また、抵抗体14を下面
に設けたため、絶縁基板13aの厚みを薄くすることが
出来、チップ抵抗の小型化を図ることができる。
【0010】実施例2.図3は、この発明の他の実施例
の混成集積回路装置の部分上面図で、図4は、図3の線
IV−IVにおける断面図である。チップ抵抗23の構造に
ついて説明する。絶縁基板23aの下面に抵抗体24が
設けられており、絶縁基板23aの両端にはL字型の電
極25が設けられ、電極25間は抵抗体24のみを介し
て接続されている。L字型の電極25は、絶縁基板23
aの両端の側面全体に固着され、下部は外方向に延びた
凸部から構成される接続部25aで、接続部25aは、
実装時に基板に接続されるべき接触端25bを有してい
る。また、厚膜抵抗基板1上には、印刷等により導体パ
ターン2が設けられ、チップ抵抗23は、電極25の接
触端25bと導体パターン2が電気的に接続するよう
に、導体パターン2上に配置され、電極25の接続部2
5aの外側先端25cを半田6により半田付けされて設
けられている。
【0011】この実施例は、電極25をL字型にしたこ
とにより、導体パターン2との接触端25bが従来のも
のに比べて比較的大きく、電極25の抵抗分が小さいた
め、電流が流れやすい構造となっており、また、電極2
5の接続部25aの外側先端25cを半田付けしてある
ので、この実施例における電流路は、実施例1と同様
に、半田6を介さず、導体パターン2、L字型電極2
5、抵抗体24、L字型電極25、導体パターン2とい
うように流れ、全体の抵抗値はそれらにより決まり、半
田6と電極25間の亀裂7の有無に影響されないため、
電気特性は変動しない。また、電極25の接続部25a
の外側先端25cを完全に覆うように、接続部25aの
上部にまで半田6が固着されているので、半田付けの強
度が高く、信頼性の向上がはかれる。
【0012】実施例3.この実施例は、図5の上面図に
示すように、L字型電極35の接続部35aの側面中央
部分に、型抜き等により、上下方向に通った凹部35c
を形成したものである。チップ抵抗33及び混成集積回
路装置の他の構造については実施例2と同じであるため
説明は省略し、断面図を図6に示す。この実施例は、電
流路は上記実施例2と同じであり、実施例2(図3及び
図4)と同じ効果が得られるとともに、電極35の接続
部35aに凹部35cを設けたため、半田のぬれ性がよ
り効果的に活用でき、また、半田6との接着面が広くな
ったため、半田付け性が向上し、より強固な半田付けが
可能である。
【0013】実施例4.図7に示すこの実施例は、上記
実施例3の変形例を示したもので、実施例3の凹部35
cを、波型状に複数設けたものである。この実施例にお
けるL字型電極45は、上面図を図7に示すように、L
字型電極45の接続部45aを型抜き等により波型にし
て、上下方向に通った凹部45cを複数形成している。
他の構造については、実施例3と同じであるため、説明
は省略する。この実施例においても、実施例3と同様の
効果が得られる。
【0014】実施例5.図8に示すこの実施例は、L字
型電極25を用いた実施例2(図3及び図4)の変形例
であり、チップ抵抗の抵抗体をチップ抵抗の上面に設け
たものである。図のように、チップ抵抗53は、絶縁基
板53aの上面に抵抗体54を設け、両端の側面に、実
施例2と同様に、L字型電極25を設けている。他の構
造については、実施例2と同じである。この実施例にお
いては、L字型電極25を設けたことにより、基板1上
の導体パターン2に対する電極25の接触端25bが、
従来のものに比べ、大きいため、電極25の抵抗値が小
さく電流が流れ易く、電流路は、導体パターン2から、
電極25、抵抗体54、電極25、導体パターン2に至
っており、半田6を介して流れる電流はほとんどなく、
極めて微小量であるので、熱ストレスにより半田6と電
極25間に亀裂が生じた場合においても、全体の抵抗値
には影響を及ぼすことはなく、電気特性の変動を防ぐこ
とが出来る。また、実施例2と同様に、L字型電極25
の接続部の外面全体で半田付けされているため、高い半
田付け性が得られる。
【0015】実施例6.この実施例は、実施例5(図
8)と同様の構造で、チップ抵抗の上面に抵抗体を設け
ている。この実施例では、図5及び図7に示されるL字
型電極のように、L字型電極の外方向に延びた接続部
に、矩形もしくは波型の凹部を形成したものである。そ
れにより、半田のぬれ性がより効果的に用いられ、半田
付け性が向上し、より高い電気的信頼性の向上が図れ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る混
成集積回路装置は、熱ストレスによって半田6と電極2
5間に生じる亀裂の有無による抵抗値の変動を防ぐ構造
を有しているため、電気特性の変動がなく、高い信頼性
を得ることが出来る。さらに、電極形状をL字型、もし
くは、L字型で、下部に、上下に通った凹部を設けてあ
るものにすることにより、より強固な半田付けが可能に
なり、半田付け性を向上することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の混成集積回路装置の実施例1の上面図
を示したものである。
【図2】図1の線II−IIにおける断面図である。
【図3】実施例2の上面図である。
【図4】図3の線IV−IVにおける断面図である。
【図5】実施例3の上面図である。
【図6】図5の線VI−VIにおける断面図である。
【図7】実施例4における上面図である。
【図8】実施例5の断面図である。
【図9】従来の混成集積回路装置の上面図である。
【図10】図9の線X−Xにおける断面図である。
【図11】従来の混成集積回路装置の半田6と電極5間
に亀裂7が生じた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 厚膜抵抗基板 2 導体パターン 3 チップ抵抗 4,14 抵抗体 5 電極 5a,25b 接触端 6 半田 7 亀裂 25 L字型電極 25a 接続部 35c,45c 凹部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】次に動作について説明する。以上のよう
に、従来の混成集積回路装置は、厚膜抵抗基板1上に設
けられた導体パターン2に、抵抗体4を備えたチップ抵
抗3を半田融着することにより、厚膜抵抗基板1上に抵
抗を形成している。この場合の電流路は、2通りあり、
導体パターン2から、半田6を介して、電極5、抵抗体
4、電極5、半田6を経て、導体パターン2に至ってい
るものと、導体パターン2から、半田6を介さないで、
直接、電極5に流れるものとがある。従って、全体の抵
抗値は、それらの抵抗値により決まり、導体パターン2
と抵抗体4の間の抵抗は、電流路が2通りあるため、半
田6及び電極の抵抗と、電極のみの抵抗の並列抵抗
となっている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】以上のように構成されており、抵抗体14
がチップ抵抗13の下面に設けられているので、従来に
比べ、電流が電極5を介する距離は短くなり、電極5に
おける抵抗分も小さいものになる。そのため、この場合
の電流は、大部分が、導体パターン2、電極5、抵抗体
14及び電極5を介し、導体パターン2に至るように流
れており、半田6を介してはほとんど流れない。また、
のように、熱ストレスにより、半田6と電極5間に
亀裂7が生じてしまうことがあるが、亀裂7は、主に上
部に生じるため、下部では亀裂7は比較的生じることは
なく、上部に亀裂7が生じていても、下部では半田6と
電極5とは電気的に接続された状態のままであるので、
電流路に影響はなく、全体の抵抗値は変化することはな
い。下部において、半田6と電極5間に亀裂7が生じた
場合においても、半田6を介して流れる電流は、もとも
と非常に少ないため、全体の抵抗値に変化はほとんど起
こらない。上記のように、この発明における混成集積回
路装置は、熱ストレスによる抵抗値の変動を防ぐ構造を
有しているので、電気特性の変動が起こらず、高い電気
的信頼性を得ることが出来る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】この実施例は、電極25をL字型にしたこ
とにより、導体パターン2との接触端25bが従来のも
のに比べて比較的大きく、電極25の抵抗分が小さいた
め、電流が流れやすい構造となっており、また、電極2
5の接続部25aの外側先端25cを半田付けしてある
ので、この実施例における電流路は、実施例1と同様
に、半田6を介さず、導体パターン2、L字型電極2
5、抵抗体24、L字型電極25、導体パターン2とい
うように流れ、全体の抵抗値はそれらにより決まり、半
田6と電極25間の亀裂の有無に影響されないため、電
気特性は変動しない。また、電極25の接続部25aの
外側先端25cを完全に覆うように、接続部25aの上
部にまで半田6が固着されているので、半田付けの強度
が高く、信頼性の向上がはかれる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2つの配線導体を有する基板
    と、 上記基板上で上記配線導体間に跨って配置されたチップ
    抵抗と、 上記チップ抵抗を上記配線導体に接続する半田とを備
    え、 上記チップ抵抗は、絶縁基板と、上記絶縁基板上に互い
    に離間して固着されて上記配線導体に電気的に接触した
    接触端を有する2つの電極と、上記絶縁基板上に設けら
    れて上記電極の上記接触端間に接続された抵抗体とを備
    え、 上記半田は、上記電極を上記配線導体に接続してなる混
    成集積回路装置。
JP43A 1992-12-18 1992-12-18 混成集積回路装置 Pending JPH06188536A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06188536A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 混成集積回路装置
US08/168,184 US5495223A (en) 1992-12-18 1993-12-17 Hybrid integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06188536A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 混成集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06188536A true JPH06188536A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18323449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06188536A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 混成集積回路装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5495223A (ja)
JP (1) JPH06188536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014072241A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Rohm Co Ltd チップ部品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5543146B2 (ja) 2009-07-27 2014-07-09 ローム株式会社 チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法
US8823233B2 (en) 2011-01-06 2014-09-02 Lawrence Livermore National Security, Llc Passive magnetic bearing system
JP7014563B2 (ja) * 2017-10-25 2022-02-01 Koa株式会社 チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USH498H (en) * 1984-08-31 1988-07-05 Electronic component including soldered electrical leads
JPS61203506A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 工業技術院長 高誘電率磁器組成物
JPH061089B2 (ja) * 1986-09-13 1994-01-05 ダイハツ工業株式会社 自動変速機の発進クラツチ制御方法
JPS6389226A (ja) * 1986-10-03 1988-04-20 Asahi Optical Co Ltd 放電加工用成形電極の加工システム
JPS6450444U (ja) * 1987-09-22 1989-03-29
AT397193B (de) * 1989-04-11 1994-02-25 Dynafit Skischuh Gmbh Skischuh
GB2231834A (en) * 1989-05-27 1990-11-28 Dunlop Ltd Hollow elongate mouldings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014072241A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Rohm Co Ltd チップ部品

Also Published As

Publication number Publication date
US5495223A (en) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297269B2 (ja) 正特性サーミスタの実装構造
US20040164842A1 (en) Chip resistor
JPH06188536A (ja) 混成集積回路装置
KR100245381B1 (ko) 전자부품
JPH11273541A (ja) ヒューズ
JPH0465046A (ja) チップ形ヒューズ抵抗器
JP4329187B2 (ja) 半導体素子
JPH06120071A (ja) チップ部品
JPH05183250A (ja) 厚膜回路基板および厚膜回路基板装置
WO2024048216A1 (ja) 配線基板
JPH06163305A (ja) チップ部品
JP2000173802A (ja) チップ型抵抗器の構造
JPH0287030A (ja) 白金温度センサ
JPH08102639A (ja) 圧電発振器
JP2006278793A (ja) 温度検出素子
JPS61115343A (ja) 半導体集積回路
JP5981163B2 (ja) 電流ヒューズおよび電子機器
JPH10149938A (ja) 電子回路装置
JP2000173805A (ja) ヒューズ付き抵抗器とその製造方法
JPH02140911A (ja) 表面実装用電子部品
JPH0637575A (ja) 圧電部品
JPH0595174A (ja) フレキシブルプリント配線板
JPH04365304A (ja) ヒューズ付チップ抵抗器
JPH05102646A (ja) 回路基板
JPH10173080A (ja) 回路基板装置