JPH06177400A - 二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06177400A
JPH06177400A JP5228766A JP22876693A JPH06177400A JP H06177400 A JPH06177400 A JP H06177400A JP 5228766 A JP5228766 A JP 5228766A JP 22876693 A JP22876693 A JP 22876693A JP H06177400 A JPH06177400 A JP H06177400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
mesa
effect transistor
field effect
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5228766A
Other languages
English (en)
Inventor
Eru Doreifuesu Deebitsudo
デービッド・エル・ドレイフェス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Publication of JPH06177400A publication Critical patent/JPH06177400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1602Diamond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66015Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon, graphene
    • H01L29/66037Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon, graphene the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66045Field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • H01L29/7828Vertical transistors without inversion channel, e.g. vertical ACCUFETs, normally-on vertical MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • H01L29/8083Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • H01L29/8122Vertical transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイヤモンドの半導体材料としての優れた特
長を生かした二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
ンジスタ及びその製造方法を提供する。 【構成】 二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラン
ジスタ21はダイヤモンド層31と、ダイヤモンド層3
1上の第1ダイヤモンドメサ32と、ダイヤモンド層に
対向する第1ダイヤモンドメサ31上の第2ダイヤモン
ドメサ33とを有する。第1ダイヤモンドメサ32に対
向する第2ダイヤモンドメサ33上にソースコンタクト
34を形成し、ダイヤモンド層31に対向する第1ダイ
ヤモンドメサ32上にゲートコンタクト35を形成す
る。第1ダイヤモンドメサ32に隣接するダイヤモンド
層31上にドレインコンタクト37を形成する。なお、
ダイヤモンド層自体を非ダイヤモンド基板上に形成し、
非ダイヤモンド基板上にドレインコンタクトを設けても
よい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電界効果トランジスタに
関するものであり、特に二重ダイヤモンドメサ垂直型電
界効果トランジスタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電界効果トランジスタ(FET)を半導
体基板に集積するためには、一般に水平集積と垂直集積
の2通りの方法がある。水平集積では、電界効果トラン
ジスタにおけるソースからドレインへのキャリアーの流
れが基板の面に平行な方向、即ち基板の上面と底面に対
して平行な方向に起こる。一方、垂直型FETでは、ソ
ースからドレインへの電流が基板の面に対して垂直、即
ち基板の上面と底面に対して垂直に起こる。
【0003】水平FETは、素子間の分離が容易であ
り、大規模集積に応用することが容易であるため、広く
使用されている。水平FETでは、ドレイン、ソース及
びゲートコンタクトが全て基板の同一面上に配置される
ため、大規模な集積を容易に実現することができる。そ
れに対して垂直FETは、水平FETに比較して一般に
出力−遅延特性が優れ、出力処理能力が高い。更に、高
出力素子では基板の一方の面上にソースコンタクトを設
け、基板の別の面上にドレインコンタクトを設けること
により出力処理能力を高めることができる。
【0004】このような理由から、ほとんどの開発努力
はシリコン及びガリウム砒素を基材とした垂直型電界効
果トランジスタの開発に向けられている。シリコンを基
材とした垂直型電界効果トランジスタは、A Vertical F
ET with Self-Aligned Ion-Implanted Source and Gate
Regions,Ozawaら,IEEE Transactions on Electron Dev
ices, Vol.ED-25, No.1, 56-57頁, 1978年1月; Propose
d Vertical-Type Amorphous-Silicon Field Effect Tra
nsistors, Uchida, IEEE Electron Device Letters, Vo
l.EDL-5, No.4, 105-107頁, 1984年4月; Vertical-Type
Amorphous-Silicon Field-Effect Transistors with S
mall Parasitic Elements, Uchidaら, Japanese Journa
l of Applied Physics, Vol.25, No.9, L798-L800, 198
6年9月;A High-Power High-Gain VD-MOSFET Operating
at 900 MHz, Ishikawaら, IEEETransaction on Electro
n Devices, Vol.ED-34, No.5, 1157-1162頁, 1987年5
月; 及びComplementary Vertical Bipolar Transistor
Process Using High-Energy Ion Implantation, Ragay
ら, Electronics Letter, Vol.27, No.23, 2141-2143
頁, 1991年11月に記載されている。
【0005】ガリウム砒素を基材とした垂直型電界効果
トランジスタは、Vertical Transistor Device Fabrica
ted with Semiconductor Regrowth, Hollisら,米国特
許4,903,089; Ion-Implanted FET for Power Applicati
ons, Lecrosnierら, Transactions on Electron Device
s, Vol.ED-21, No.1, 113-118頁, 1974年1月; Semicond
uctors for High-Voltage, Vertical Channel Field Ef
fect Transistors, B.J.Baliga, J.Appl.Phys.53(3), 1
759-1764頁, 1982年3月; Vertical FET's in GaAs, Rav
-Noyら, IEEE Electron Device Letters, Vol.EDL-5, N
o.7, 228-230頁,1984年7月; Vertical Field-Effect Tr
ansistors in III-V Semiconductors, Rav-Noyら, App
l.Phys.Let.45(3), 258-260頁, 1984年8月; A Numerica
l Analysis of a Short Vertical n+-n--n+ GaAs MESFE
T, Lydenら, IEEE Electron Device Letters, Vol.EDL-
5, No.2, 43-44頁, 1984年2月; Vertical Integration
ofGaAs/AlGaAs Laser Diode and Vertical JFET, Yoo
ら, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.27, N
o.3, L431-L433頁, 1988年3月; Determination of Elec
tron Energy Distribution in a GaAs Vertical Field-
Effect Injection,Yamasakiら, Appl. Phys.Lrtt.54
(3), 274-276頁, 1989年1月; A Vertical Integration
of GaAs/GaAlAs LED and Vertical FET with Embedded
Schottky Electrodes, Hongら, Japanese Journal of A
pplied Physics, Vol.29, No.12, L2427-L2429頁, 1990
年12月; A High Voltage-Gain GaAs Vertical Field-Ef
fect Transistor with an InGaAs/GaAs Planar-Doped B
arrier Launcher, Wonら, IEEE Electron Device Lette
rs, Vol.11, No.9, 376-378頁, 1990年9月に記載されて
いる。
【0006】ダイヤモンドはシリコン、ゲルマニウム又
はガリウム砒素に比べて半導体特性が優れているため、
半導体素子用の材料として好ましい。ダイヤモンドを使
用すると、従来の半導体材料に比較して高いエネルギー
バンドギャップ、破壊電圧及び飽和速度が得られる。こ
のようなダイヤモンドの特性によって、シリコン、ゲル
マニウム又はガリウム砒素を用いて製造した素子に比較
し、カットオフ周波数及び最大動作電圧の著しい増加が
得られる。シリコンは通常約200℃を超える温度では
使用できず、ガリウム砒素は通常約300℃を超える温
度では使用できない。このような温度制限は、部分的に
は、シリコン(室温で1.12eV)及びガリウム砒素
(室温で1.42eV)のエネルギーバンドギャップが
比較的小さいために起こる。それに対して、ダイヤモン
ドは大きなバンドギャップ(室温で5.47eV)を有
し、約1400℃までの温度領域で安定である。
【0007】あらゆる固体のなかで、ダイヤモンドは室
温における熱伝導が最も高く、広い温度領域で優れた熱
伝導性を示す。ダイヤモンドの高熱伝導性は、特に集積
密度が増加するにつれ、集積回路からの放熱に有利であ
る。更に、ダイヤモンドは中性子散乱断面積が小さいた
め、放射線環境下でも劣下が小さい。即ちダイヤモンド
は耐放射線材料である。
【0008】ダイヤモンドは半導体素子用の材料として
優れた特性を有しているため、高温及び耐放射線電子素
子用のダイヤモンドの合成及び利用が現在注目されてい
る。FETは最近の集積回路を構成する基本的なブロッ
クであるため、ダイヤモンドFETの設計及び作製が注
目されている。
【0009】水平型ダイヤモンドFETの設計及び作製
については、従来多くの報告がある。例えば、Compleme
ntary Field-Effect-Type Semiconductor Device, Sato
ら,米国特許3,603,848; High-Temperature Thin-Film D
iamond Field-Effect Transistor Fabricated Using a
Selective Growth Method, Gildenblatら, IEEE Elect
ron Device Letters, Vol.12, No.2, 37-39頁, 1991年2
月; Fabrication ofan Insulated Gate Diamond FET fo
r High Temperature Applications, Hewettら, Interna
tional High Temperature Electronics Conference in
Albuquergue, NM, 1991年6月, 168-173頁; IGFET Fabri
cation of Homoepitaxial Diamond Using in Situ Boro
n and Lithium Doping, Fountainら, Electrochemical
Society大会, Washington, DC, 1991年5月; Diamond ME
SFET Using Ultrashallow RTPBoron Doping, Tsaiら, I
EEE Electron Device Letters, Vol.12, No.4, 157-159
頁, 1991年5月を参照。また、A.J.Tessmer, K.Das 及び
D.L.Dreifus, Polycrystalline Diamond Field-Effect
Transistors, Diamond and Related Materials I(199
2)89-92頁, Elsevier Science Publications B.V., Ams
terdam, Hollandを参照。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、垂直ダ
イヤモンドFETの開発については報告例が少なく、成
功例も報告されていない。Diamond Transistor Perform
ance and Fabrication,Geis, Proceedings of the IEE
E, Vol.79, No.5, 669-676頁, 1991年5月にはダイヤモ
ンド垂直FETの構造が提案されている。この文献の図
2及び図3には、導体ダイヤモンド基板上に形成され、
その上に底部ドレインコンタクトと、ゲート及びソース
領域を含むホモエピタキシャルなボロンドープダイヤモ
ンド層を有する垂直型電界効果トランジスタが示されて
いる。しかし、この文献の670頁には、「現在のとこ
ろ、高導体ダイヤモンド基板を製造する上での技術的問
題が解決されていない」と書かれている。また、Device
Applications of Diamonds, Geisら, Journal of Vacu
um Society Technology, Vol.A6, No.3, 1953-1954頁,1
988年5-6月も参照。
【0011】従って、垂直型ダイヤモンド電界効果トラ
ンジスタは切望されているにも拘わらず、実施し得る垂
直型ダイヤモンド電界効果トランジスタ構造又はその製
造方法はいまのところ開示されていない。
【0012】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、ダイヤモンドの半導体材料としての優れた
特長を生かした二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
ランジスタ及びその製造方法を提供することを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、ダイヤ
モンド層と、ダイヤモンド層に対向するダイヤモンド層
上の第1ダイヤモンドメサと、第1ダイヤモンドメサ上
の第2ダイヤモンドメサを有する垂直型電界効果トラン
ジスタにより、達成される。ダイヤモンド層及び第2ダ
イヤモンドメサは比較的高くドープされ、その間に設け
た第1ダイヤモンドメサは比較的低くドープされている
ことが望ましい。ダイヤモンド層、第1ダイヤモンドメ
サ及び第2ダイヤモンドメサは伝導型が同じであること
が望ましい。ソースコンタクトは、第1ダイヤモンドメ
サに対向する第2ダイヤモンドメサ上に形成し、ゲート
はダイヤモンド層に対向する第1ダイヤモンドメサ上に
形成する。ドレインコンタクトは、第1ダイヤモンドメ
サを通って流れるキャリアーのための垂直チャンネルを
形成するように、第1ダイヤモンドメサに隣接してダイ
ヤモンド層上に形成してもよい。このようにして、特に
大規模集積に適し、ソース、ドレイン及びゲートコンタ
クトの全てを素子の同一側の面に設けた垂直型電界効果
トランジスタを提供することができる。別の方法とし
て、ダイヤモンド層自体を非ダイヤモンド基板上に形成
させ、ダイヤモンド層に対向する非ダイヤモンド基板上
にドレインコンタクトを設けてフロントコンタクトとバ
ックコンタクトを有する垂直型電界効果トランジスタを
提供することもできる。
【0014】本発明によれば、電界効果トランジスタの
集積アレイを形成することもできる。アレイは第1メサ
上に形成した複数の第2メサと、第2メサの間の第1メ
サ上に形成した複数のゲートと、第1メサに対向する各
第2メサ上に形成したソースとを有する。ドレインコン
タクトはダイヤモンド層上、又はダイヤモンド層を形成
する基板の裏面上に設け、夫々素子の集積バージョン及
び分離バージョンを提供することができる。別の方法と
して、多くのドレインコンタクトを設けることもでき
る。各第2メサは単結晶ダイヤモンドとし、粒界数を減
少させることにより、それを通る電流の伝導度を増大す
ることが望ましい。ソース及びゲートは、共通のドレイ
ン又は独立したドレインを有する独立垂直型電界効果ト
ランジスタを構成させることもできる。別の方法とし
て、ソースを共通ソースバスに接続し、ゲートを共通ゲ
ートバスに接続する各導体バイアを用いて、ソースとゲ
ートを平行に電気的に接続することもできる。このよう
にして、電気的に平行に接続された複数の独立したデバ
イスを含むパワーデバイスを形成することができる。
【0015】また、別の実施例では、第2のメサを第1
メサ上の複数のゲートコンタクト上にのばして、共通の
ソース領域を形成することもできる。次いで、共通ソー
スコンタクトを共通ソース領域上に形成する。
【0016】本発明に係る二重ダイヤモンドメサ垂直型
電界効果トランジスタは、ダイヤモンド層上に第1及び
第2メサを選択的に成長させることにより形成すること
ができる。別の方法として、第1及び第2メサをダイヤ
モンド層上でエッチング形成することもできる。複数の
ゲート上の共通ソースコンタクトは、第1のダイヤモン
ドメサ上に第2ダイヤモンドメサを選択的にエピタキシ
ャル水平成長させた後、メタライズ処理することによっ
て形成することができる。このようにして、分離又は集
積回路としての利用に適した二重ダイヤモンドメサ垂直
型電界効果トランジスタが形成される。
【0017】
【実施例】次に、本発明の好適実施例を示した添付図面
を参照し、本発明を更に詳しく説明する。しかし、本発
明は種々の形態で実施することができ、その構成は以下
に記載する実施例に限定されるものではなく、むしろ本
開示が十分かつ完全であり、当該技術分野の専門家に本
発明の範囲を十分に伝達するために、これらの実施例を
提示するものである。図面において、層及び領域の厚さ
は、明確にすることを目的に、誇張して示した。同一要
素は、いずれも同一の符号で表示する。
【0018】図1は、本発明の第1実施例に係る二重ダ
イヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ21を示す
断面図である。トランジスタ21は、第1面31aと第
2面31bを有する高ドープダイヤモンド層31を有す
る。ダイヤモンド層31は第1伝導型の高ドープ層であ
ることが好ましい。例えば、ダイヤモンド層31はドー
パント濃度1019〜1020原子・cm-3でボロンドープ
したp+層とすることができる。そのほかのドーパント
として、元素周期律表の3b群の元素を使用してもよ
い。また、5a群の元素等公知のドーパントを使用し
て、n+基板を形成してもよい。高ドープダイヤモンド
層31の厚さは、約0.5μmを超えるのが望ましい。
【0019】図1の第1ダイヤモンドメサ32は、ダイ
ヤモンド層31の第1面31a上に形成する。第1ダイ
ヤモンドメサ32は、ダイヤモンド層31と同じ伝導型
で、低ドープであることが望ましい。例えば、約1016
〜1018原子・cm-3でボロンドープし、p型とするこ
ともできる。第1ダイヤモンドメサ32の厚さは、約1
μmから約5μmの範囲にあることが望ましい。第2の
ダイヤモンドメサ33はダイヤモンド層31に対向する
第1ダイヤモンドメサ32上に形成する。第2ダイヤモ
ンドメサは低ドープであることが望ましく、ダイヤモン
ド層31と同じ伝導型の高ドープ部位33bを含むこと
が望ましい。例えば、第2メサ33は1016〜1018
子・cm-3のドーピング濃度でボロンドープし、部位3
3bは1019〜1020原子・cm-3でドーピングするこ
とができる。第2メサ33の厚さは、約0.5μmから
約2μmの範囲にあることが望ましい。
【0020】第1ダイヤモンドメサ32に対向する第2
ダイヤモンドメサ33上には、ソースコンタクト34を
設ける。ソースコンタクトはオーミックコンタクトを形
成するのが望ましく、チタン等の高融点金属層上に金等
の非高融点金属のパシベーション層を形成するなどして
二層構成としてもよい。ソースコンタクトは、その他の
公知の構成としてもよい。
【0021】ゲートコンタクト35は、ダイヤモンド層
31に対向する第1ダイヤモンドメサ32上に、第2ダ
イヤモンドメサ33に隣接して設ける。ゲートコンタク
ト35と第1ダイヤモンドメサ32との間に、ゲート絶
縁層36を設けてもよい。ゲート絶縁層36は二酸化珪
素で形成することが望ましい。ゲート絶縁層36は、厚
さが約100Å〜1000Å、望ましくは約600Åの
厚いゲート絶縁層であってもよく、約20Å未満のよう
な薄いゲート絶縁層として、ゲート電極35と第1ダイ
ヤモンドメサ32との間にキャリアーのトンネリングを
させてもよい。
【0022】厚いゲート絶縁層36は、接合型電界効果
トランジスタ(JFET)、例えばp−n接合型電界効
果トランジスタ又は金属酸化物半導体電界効果トランジ
スタ(MOSFET)と同様な動作をもたらす。薄いゲ
ート絶縁層36は、金属絶縁物半導体電界効果トランジ
スタ(MISFET)と同じように動作する。また、ゲ
ート絶縁層36を取り除いて、金属半導体電界効果トラ
ンジスタ(MESFET)と同じように動作させること
もできる。Shiomiら, Characterization of Boron-Dope
d Diamond Epitaxial Films and Applications for Hig
h-Voltage Schottky Diodes and MESFETs, 1991 MRS Co
nference Proceedings, 975-980頁参照。そのほかのオ
ーミック及び整流ゲートコンタクトも使用できること
は、当該技術分野の専門家にとって容易に理解できる。
例えば、比較的低ドープのダイヤモンド層上に非ドープ
ダイヤモンド層を形成し、更にその上に比較的高ドープ
の縮退ダイヤモンド層を形成させ、この比較的高ドープ
の縮退ダイヤモンド層上に金属オーミックコンタクトを
形成させてなる全ダイヤモンド整流コンタクトも使用す
ることができる。別の方法として、Dreschhoffら,米国
特許4,929,489, Method of Makingand Using Selective
Conductive Regions in Diamond Layers に開示されて
いるように、ダイヤモンド層の部分を伝導性グラファイ
トに変換することもできる。
【0023】更に、図1に示したように、ダイヤモンド
層31の第1面31a上には、第1ダイヤモンドメサ3
2に隣接してドレインコンタクト37を設ける。ドレイ
ンコンタクト37は、金属の単層、二層又はその他の公
知の構成であってもよい。パシベーション層39は、例
えば厚さが約0.5μmから約5μmの二酸化珪素であ
り、素子の露出面上に形成してもよい。不活性層39
は、ゲートコンタクトが設けてあれば、それと連続して
いてもよい。ソースコンタクト34、ゲートコンタクト
35及びドレインコンタクト37は、夫々水平切断面が
円形又は多角形であって、リング状又は柱状であること
が望ましい。
【0024】ソースコンタクト34とドレインコンタク
ト37の間に適当な電圧を印加すると、第1ダイヤモン
ドメサ32中に垂直なチャンネル32aが形成され、第
1ダイヤモンドメサ32を通って、ダイヤモンド層31
の対向する面31a、31b及び対向する第1及び第2
ダイヤモンドメサ32及び33の面を横切って、ソース
34からドレイン37に向けてキャリアの移動が起こ
る。このようにして、垂直型電界効果トランジスタが形
成される。ソース領域とドレイン領域が逆になっていて
もよいことは、当該技術分野の専門家にとって容易に理
解できる。
【0025】ダイヤモンド層31、第1ダイヤモンドメ
サ32及び第2ダイヤモンドメサ33はヘテロエピタキ
シャル層、即ち一体構造の単結晶ダイヤモンド構造であ
ることが好ましい。単結晶ダイヤモンド層を形成し易い
ように、ダイヤモンド層31の第2面31b上に非ダイ
ヤモンド基板38を設けてもよい。単結晶ダイヤモンド
層31を形成し易すくするため、非ダイヤモンド基板3
8は結晶炭化珪素、立方晶窒化ボロン、結晶銅又は結晶
ニッケルが好ましい。単結晶ダイヤモンド層を形成させ
るため、基板38の格子はできるだけ単結晶ダイヤモン
ド層31に近いことが望ましい。格子を整合させること
により、両層は原子的重ね合わせ状態、即ち結晶構造が
相互に整列した状態になる。格子の整合は、ダイヤモン
ド基板と非ダイヤモンド基板の格子定数(”a”)の差
に関係し、これは格子不整合という語で代表される。格
子不整合は、ダイヤモンドの格子定数に対して約7%未
満、好ましくは約4%未満、更に好ましくは約2%未満
である。格子が一致しないと、強い原子結合が起こり、
原子界面が乱れる。
【0026】非ダイヤモンド基板38は安定な金属炭化
物の含有量ができるだけ少ないことが望ましく、それに
よって高温下でも炭化物の生成を避けることができる。
非ダイヤモンド基板38は、ダイヤモンドと格子ができ
るだけ近いものを選ぶことが望ましい。特に、ダイヤモ
ンドの格子定数は3.5668Åであり、ニッケルの格
子定数は3.5238Åであるので、格子不整合は約
1.2%となる。銅の格子定数は3.6153Åであ
り、ダイヤモンドとの格子不整合は約1.4%となる。
伝導金属基板と整合する格子を使用すると、基板自体が
ドレインコンタクトを有し、面31aに別のドレインコ
ンタクトを設ける必要がない。
【0027】別の方法として、ダイヤモンド層31、第
1ダイヤモンドメサ32及び第2ダイヤモンドメサ33
のいずれか一つ又はそれ以上が多結晶ダイヤモンドであ
ってもよい。多結晶ダイヤモンド層31を形成させるた
めには、非ダイヤモンド基板38は高ドープ単結晶シリ
コン基板であることが望ましい。このようにして形成し
た垂直型電界効果トランジスタは、高電圧及び高電流処
理能力を有し、粒界発生の幾何学的形状のため、対応す
る横型(水平)チャンネル素子に比較して粒界の影響を
受けにくい。当該技術分野の専門家にとっては公知の事
実であるが、平均粒径約15〜20μmの多結晶ダイヤ
モンド粒子は高ドープ単結晶シリコン基板上に再現性が
高く、かつ繰り返して生成させることができる。平均粒
径の大きなものも、小さいものも生成させることができ
る。第2ダイヤモンドメサ33は、粒界を最小限にとど
めて電流量を増大させるため、ダイヤモンドの単一結晶
粒であることが望ましい。
【0028】図1に示した二重ダイヤモンドメサ垂直型
電界効果トランジスタ21は、ソースコンタクト34、
ゲートコンタクト35及びドレインコンタクト37をダ
イヤモンド層31の上面31a上に直接設けることがで
きるので、特に大規模集積に適している。ダイヤモンド
層31の底面31bにはソース、ドレイン及びゲートコ
ンタクトが設けられていないので、素子21の大規模集
積が可能となる。しかし、当該技術分野の専門家にとっ
ては、ドレインコンタクト37をダイヤモンド層31の
底面31bに形成させることによって、高出力処理分離
型素子が得られることは容易に推察し得ることである。
【0029】図2は、本発明の第2実施例を示す断面図
である。この第2の実施例の二重ダイヤモンドメサ垂直
型電界効果トランジスタ22は、基板31の底面31b
上に形成したドレインコンタクト37を有するものであ
る。本実施例において、基板31は伝導性基板であるこ
とが望ましく、別にドレインコンタクト37を必要とし
ない。
【0030】次に、図3を参照して、本発明の第3の実
施例に係る二重ダイヤモンドメサ電界効果トランジスタ
23について説明する。本実施例においては、複数の第
2メサ33が第1ダイヤモンドメサ32上に形成されて
いる。第2メサ33の上部33bは高ドープ部位であ
る。第1ダイヤモンドメサ32上には、第2ダイヤモン
ドメサ33に隣接して複数のゲートコンタクト35が形
成され、各第2ダイヤモンドメサ33上にはソースコン
タクト34が形成されている。各ソースコンタクト34
及びゲートコンタクト35は、独立して動作させて、共
通のドレインコンタクト37を有する複数の垂直型電界
効果トランジスタを形成することができる。
【0031】別の方法として、図4に示したように、対
応する複数のドレインコンタクト37をダイヤモンド基
板31の底面31b上に形成することによって、複数の
独立した垂直型電界効果トランジスタを提供することも
できる。多結晶ダイヤモンドの第2メサ33を設ける場
合、ソースコンタクト34の少なくとも一つが、好まし
くはその多くが、最も好ましくはその全てが、多結晶ダ
イヤモンドの平均粒径よりも小さいことが望ましい。ま
た、各第2メサ33がダイヤモンドの単一結晶粒からな
っていることが望ましい。ゲートコンタクト35の少な
くとも一つ又はそれ以上が、最も好ましくはその全てが
多結晶第1メサ32の多結晶ダイヤモンド粒径よりも小
さいことが望ましい。従って、各垂直型電界効果トラン
ジスタは、ほとんど1粒界内で作動し、統計学的に多く
のトランジスタがただ1個の粒子上にあり、粒界にまた
がって動作しないのが望ましい。
【0032】次に、図5を参照して本発明の第5実施例
について説明する。ゲートバイアス41はゲート35の
一部又は全てをゲートメタライズ層42に電気的に接続
するために使用し、ソースバイアス43はソースコンタ
クト34の一部又は全てをソースメタライズ層44に接
続するために使用することができる。ゲートバイアス4
1、ゲートメタライズ層42、ソースバイアス43及び
ソースメタライズ層44は絶縁層49内に形成されてい
る。従って、並列接続した複数の半導体素子を用い、高
電圧及び高電流を処理できる出力素子25を形成するこ
とができる。
【0033】次に、図6を参照して、本発明の第6の実
施例に係る垂直型電界効果トランジスタ26について説
明する。本実施例において、第2ダイヤモンドメサ33
はゲートコンタクト35上に伸び、第2ダイヤモンドメ
サの連続した上部33aを形成している。第2メサの連
続した上部には、ソースコンタクト34が形成されてい
る。第2ダイヤモンドメサ33の上部には、高ドープp
+層33bが形成されている。ゲートコンタクト35は
絶縁層、即ちゲート絶縁層36及びパシベーション層3
9により取り囲まれている。当該技術分野の専門家にと
っては、ゲート絶縁層36とパシベーション層39が連
続していてもよいことは容易に予想することができる。
また、当該技術分野の専門家にとっては、第2メサ33
とゲートコンタクト35の間にボイド45を設けてもよ
いことは容易に想像できる。しかし、ゲート電極コンタ
クトを直接層32に設けることにより、効果的なゲート
コントロールが得られる。
【0034】図7は図6の別の実施例を説明するもので
あり、ここでトランジスタ27は基板31の底面に設け
たドレインコンタクト37を有する。
【0035】次に、図8(a)乃至8(c)を参照し
て、図1の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラン
ジスタ21及び図2のトランジスタ22の製造方法につ
いて説明する。図8(a)に示したように、非ダイヤモ
ンド基板38上には、公知の方法を用いてボロンドープ
第1ダイヤモンド層31が形成されている。既に述べた
ように、単結晶ダイヤモンド層31の形成を容易にする
ため、非ダイヤモンド基板は、好ましくは厚さが200
μm〜500μmの結晶炭化珪素、立方晶窒化ボロン、
結晶銅又は結晶ニッケルであることが望ましい。別の方
法として、多結晶第1ダイヤモンド層31を形成するた
め、非ダイヤモンド基板38は低抵抗で、即ち約0.0
01Ω・cm未満で、1019〜1020原子・cm-3の濃
度でボロンドープした単結晶シリコンウエハであること
が望ましい。基板は、公知の方法を用いて研磨すること
が望ましい。単結晶ダイヤモンド層31は、ソースガス
として0.5%CH4/H2、ドーパントガスとしてB2
6を用い、総ガス圧31.5Torr、基板温度80
0℃でマイクロ波化学気相蒸着法により成長させること
ができる。また、当該技術分野の専門家にとっては、ア
ンドープダイヤモンドの緩衝層(図示せず)を基板38
とダイヤモンド層31の間に設けてもよいことは容易に
推測できる。
【0036】図8(b)には、ダイヤモンド層31上に
第1ダイヤモンドメサ32が形成されている。第1ダイ
ヤモンドメサは低ドープ、即ち約1017〜1018原子・
cm-3の濃度でボロンドープされていることが望まし
い。第1ダイヤモンドメサ32は、二酸化珪素マスク等
のマスク(図示せず)をフォトリソグラフィー法で設
け、層31のこれらのマスクにより露出した部位上に層
32を選択的にホモエピタキシャル成長させることによ
り形成することができる。別の方法として、ブランケッ
ト状のダイヤモンド層を形成した後、エッチングして第
1メサ32を形成することもできる。
【0037】図8(c)は、第1ダイヤモンドメサ32
上に形成した第2ダイヤモンドメサ33を示している。
第2ダイヤモンドメサ33は、低ドープ部位の上部33
bを高ドープすることが望ましい。第2ダイヤモンドメ
サ33は、第1ダイヤモンドメサ32上にマスクを形成
し、次いで第1ダイヤモンドメサ32の露出部位上に第
2ダイヤモンドメサ33を選択的にホモエピタキシャル
成長させることにより形成することができる。別の方法
として、ブランケット層をホモエピタキシャルに形成
し、第2ダイヤモンドメサ33をエッチングにより形成
してもよい。図8(c)の構造を形成した後、ソース、
ドレイン及びゲートコンタクトを設けて図1又は図2の
構造を形成する。
【0038】当該技術分野の専門家にとっては、その後
のエピタキシャル成長中のストレスを軽減するため、ダ
イヤモンド層31、第1ダイヤモンドメサ32及び第2
ダイヤモンドメサ33の上面を研磨することが好ましい
ことは容易に想像できる。研磨は、米国特許4,643,161,
Kim, Method of Machinig Hard and Brittle Material
に記載されている方法を用いて行うことができる。その
ほかの研磨法を用いてもよい。
【0039】ソースコンタクト34は、高融点金属層、
好ましくは厚さが約200Åから約400Åのチタンを
第2メサ33上に設けることにより形成することができ
る。当該技術分野の専門家にとっては、その他の高融点
金属も使用できることは容易に理解できる。次いで、好
ましくは厚さが約1000Åから約1500Åの金のパ
シベーション層を高融点金属層上に形成する。その他の
パシベーション層も使用することができる。更に、約8
00℃から約850℃の温度で約15分間から約90分
間アニーリングを行い、少なくともチタン層の一部を炭
化チタンに変える。このようにして低抵抗ソースコンタ
クトが得られる。上述のソースコンタクトの製造法は、
Moazedら、 A Thermally Activated SolidState Reactio
n Process for Fabricating Ohmic Contacts to Semico
nducting Diamond, Applied Physics Journal, Vol.68,
No.5, 1990年9月に記載されているダイヤモンド上にオ
ーミックコンタクトを形成する方法と同じである。
【0040】必要であれば、ゲート絶縁層36及びパシ
ベーション層39を二酸化珪素で形成し、その形成は化
学蒸着法又はプラズマ化学気相蒸着法等の従来の方法に
より蒸着させることができる。絶縁ダイヤモンド、窒化
珪素又は酸化アルミニウム等を含むその他のゲート絶縁
層36を使用することもできる。ゲートコンタクト35
は、多結晶シリコン又は金又はその他従来使用されてい
る導体層で形成することができる。また、ドレインコン
タクト37も、従来使用されている金又はその他の導体
層で形成することができる。次いで、適当なアニーリン
グを行ってもよい。
【0041】次に、図9(a)乃至9(d)を参照し
て、図3に示す二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
ランジスタ23並びに図4に示すトランジスタ24又は
図5に示すトランジスタ25の製造方法について説明す
る。図9(a)に示したダイヤモンド層31は、図8
(a)の工程と同様にして形成される。次いで、図9
(b)に示したように、好ましくは低ドープの第2ダイ
ヤモンド層46をダイヤモンド層31上に形成する。次
いで、高ドープ部位46aを図9(c)に示したように
層46の露出面上に形成する。高ドープ部位46aは、
イオン注入法、エピタキシャル蒸着又はその他の公知の
方法により形成する。ダイヤモンド層31は約0.5μ
mから約5μmの厚さを有するものが好ましく、高ドー
プ部位46aは約0.2μmから約5μmであるのが好
ましい。
【0042】次いで、図9(d)に示したように、層4
6a及び46を正確にエッチングして第1メサ32及び
第2メサ33の位置を決める。層46a及び46は、エ
レクトロン−サイクロトロンレゾナンス(ECR)、電
子ビーム支援エッチング及び化学イオンビームエッチン
グ(CAIBE)等公知の方法を用いて正確にエッチン
グを行うことができる。Chanら, Pattern Transfer ont
o Carbon Films on Silicon Using Radio Frequency Ox
ygen Plasma Etching; Rothschildら, Excimer-Laser E
tching of Diamond and Hard Carbon Films by Direct
Writing and Optical Projection; Kobashiら, Microfa
brication of Diamond Films; Selective Deposition a
nd Etching; 及び Beetzら, ECR Plasma Etching of Na
tural Type IIa and Syanthetic Diamond を参照。第1
メサ32は低ドープであり、第2メサ33はその上部表
面に高ドープ部位を有する低ドープ層である。次いで、
図3、4及び5の構造を形成するために既に述べたよう
に、コンタクトを形成する。
【0043】次に、図10乃至図17を参照して、図6
の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ2
6及び図7のトランジスタ27の製造方法について説明
する。図10及び図11は夫々図8(a)及び8(b)
に相当する。図12によると、約100Åから約100
0Åの厚さを有する二酸化珪素等のゲート絶縁層36
は、第1ダイヤモンドメサ32上にフォトリソグラフィ
ー法でパターニングする。次に、図13に示したよう
に、ゲートコンタクト35をゲート絶縁層36上に形成
し、パターニングする。更に、図14に示したように、
カプセル化層39をゲートコンタクト35を包むように
形成する。カプセル化層39は望ましくは二酸化珪素で
あり、層36と供に、ゲートコンタクト35を取り巻く
連続した二酸化珪素層を形成する。次いで、図15に示
したように、構造をエッチングして分離型カプセル化ゲ
ートコンタクトを形成する。
【0044】図16に示したように、Jaworskeら, Cons
truction and Characterization ofa Diamond Thin Fil
m Anemometer, Proceedings of the Second Internatio
nalSymposium on Diamond Materials, Vol.91-8, 608-6
14頁に記載されているダイヤモンド合成法に従って、ゲ
ート絶縁層36とゲートコンタクト35との間の第1メ
サ32上からゲートコンタクト35の上に延びるように
第2メサ33を合成した。カプセル層39は、ゲートコ
ンタクト35と第2メサ33の電気的接触を防いでい
る。ダイヤモンド合成法によって、粒界48が相互に接
触するようになるまで、多結晶粒子をゲートコンタクト
35上に成長させる。このようにして、第2ダイヤモン
ドメサ33上に連続した上層33aを形成させる。連続
上層33aを形成させるためには、領域36及び39の
高さ及び幅は、粒子の成長によって間隙が埋まる程度に
小さい必要がある。当該技術分野の専門家にとっては、
この方法によってゲートコンタクトに隣接したボイド4
5が得られ、これらのボイドが素子の性能にわずかなが
ら影響することは容易に予想できる。その他のダイヤモ
ンド合成法も使用することができる。
【0045】次に、図17に示したように、イオン注入
法又はインシチュードーピング法によって、メサ33の
連続上層33a中に高ドープ部位33bを形成させる。
更に、ソース及びドレインコンタクトを形成させて、図
6又は7の構造を製造する。従って、この方法による
と、単一ソースコンタクトが形成されるので、ソースバ
イアは必要なくなる。
【0046】次に、図18乃至図25を参照して、図
3、図4又は図5のトランジスタの別の製造方法につい
て説明する。この方法は、領域36及び39の大きさを
かなり大きくし、第2ダイヤモンドメサ33が水平方向
に成長しても連続した上部表面ができないようにした点
以外は、既に図10に示した製造法と同じである。
【0047】図18乃至図23は、上記の領域の大きさ
が大きい点を除き、図10乃至15と同じである。図2
4に示したように、多結晶ダイヤモンドを成長させるこ
とにより、独立したダイヤモンド粒子が生成し、独立し
た第2メサ33が得られる。次に、各ソースコンタクト
34を形成させ、図3又は4に示した素子を完成させ
る。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、ダイヤモンドの優れた
半導体特性を生かして、分離又は集積回路としての利用
に適した二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジ
スタが得られ、また、その製造方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図3】本発明の第3の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図4】本発明の第4の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図5】本発明の第5の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図6】本発明の第6の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図7】本発明の第7の実施例に係る二重ダイヤモンド
メサ垂直型電界効果トランジスタを示す断面図である。
【図8】(a)乃至(c)は、図1及び図2に示す二重
ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタの製造方
法の1例を工程順に示す模式的断面図である。
【図9】(a)乃至(d)は、図3、図4及び図5に示
す二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタの
製造方法の1例を工程順に示す模式的断面図である。
【図10】本発明の第1の実施例に係る二重ダイヤモン
ドメサ垂直型電界効果トランジスタの製造方法の第1の
工程を示す模式的断面図である。
【図11】同じく第2の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図12】同じく第3の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図13】同じく第4の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図14】同じく第5の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図15】同じく第6の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図16】同じく第7の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図17】同じく第8の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図18】本発明の第2の実施例に係る二重ダイヤモン
ドメサ垂直型電界効果トランジスタの製造方法の第1の
工程を示す模式的断面図である。
【図19】同じく第2の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図20】同じく第3の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図21】同じく第4の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図22】同じく第5の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図23】同じく第6の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図24】同じく第7の工程を示す模式的断面図であ
る。
【図25】同じく第8の工程を示す模式的断面図であ
る。
【符号の説明】
21,22,23,24,25,26,27;二重ダイ
ヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ 31a;第1の面 31b;第2の面 31;高ドープダイヤモンド層 32;第1のダイヤモンドメサ 33;第2のダイヤモンドメサ 33b;高ドープ部位 34;ソースコンタクト 35;ゲートコンタクト 36;ゲート絶縁膜 37;ドレインコンタクト 39;不活性層

Claims (91)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 面を有するダイヤモンド層と、前記ダイ
    ヤモンド層の前記面上の第1ダイヤモンドメサと、前記
    ダイヤモンド層の前記面に対向する前記第1ダイヤモン
    ドメサ上の第2ダイヤモンドメサと、前記第1ダイヤモ
    ンドメサに対向する前記第2ダイヤモンドメサ上のソー
    スコンタクトと、前記ダイヤモンド層の前記面上のドレ
    インコンタクトと、前記ダイヤモンド層の前記面に対向
    する前記ダイヤモンドメサ上のゲートとを有し、前記ソ
    ースコンタクト及びドレインコンタクトが前記第1ダイ
    ヤモンドメサを通るキャリアー伝導の垂直チャンネルを
    形成することを特徴とする二重ダイヤモンドメサ垂直型
    電界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記ダイヤモンド層が所定伝導型の高ド
    ープダイヤモンド層を有し、前記第1ダイヤモンドメサ
    が前記所定伝導型の低ドープ第1ダイヤモンドメサを有
    し、前記第2ダイヤモンドメサが前記所定伝導型の高ド
    ープ領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の二重
    ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向し、
    前記第2ダイヤモンドメサに隣接する前記第1ダイヤモ
    ンドメサ上の第3ダイヤモンドメサと、前記第1ダイヤ
    モンドメサに対向する前記第3ダイヤモンドメサ上の第
    2ソースコンタクトと、前記第2及び第3ダイヤモンド
    メサの間の前記第1ダイヤモンドメサ上の第2ゲートと
    を有し、前記第2ソースコンタクトと前記ドレインコン
    タクトが前記第1ダイヤモンドメサを通る第2垂直チャ
    ンネルを形成することを特徴とする請求項1に記載の二
    重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  4. 【請求項4】 前記ソースコンタクトと前記第2ソース
    コンタクトとを電気的に接続する手段を有することを特
    徴とする請求項3に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型
    電界効果トランジスタ。
  5. 【請求項5】 前記ソースコンタクトと前記第2ソース
    コンタクトとを電気的に接続する前記手段は、前記ソー
    スコンタクトに電気的に接続された第1の導体充填ソー
    ス線と、前記第2ソースコンタクトに電気的に接続され
    た第2の導体充填ソース線と、前記の第1及び第2の導
    体充填ソース線に電気的に接続されたソースコンタクト
    母線とを有することを特徴とする請求項4に記載の二重
    ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  6. 【請求項6】 前記ゲートと前記第2ゲートとを電気的
    に接続する手段を有することを特徴とする請求項4に記
    載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  7. 【請求項7】 前記ゲートと前記第2ゲートとを電気的
    に接続する前記手段は、前記ゲートに電気的に接続され
    た第1の導体充填ゲート線と、前記第2ゲートに電気的
    に接続された第2の導体充填ゲート線と、前記第1及び
    第2の導体充填ゲート線に電気的に接続されたゲートコ
    ンタクト母線とを有することを特徴とする請求項6に記
    載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  8. 【請求項8】 前記ソースコンタクトが前記第2ダイヤ
    モンドメサ上の高融点金属層と、前記高融点金属層上の
    非高融点金属層とを有することを特徴とする請求項1に
    記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  9. 【請求項9】 接合電界効果型トランジスタであること
    を特徴とする請求項1に記載の二重ダイヤモンドメサ垂
    直型電界効果トランジスタ。
  10. 【請求項10】 前記ダイヤモンド層が単結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサがホモエピタ
    キシャルな第1ダイヤモンドメサであり、前記第2ダイ
    ヤモンドメサがホモエピタキシャルな第2ダイヤモンド
    メサであることを特徴とする請求項1に記載の二重ダイ
    ヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  11. 【請求項11】 前記ダイヤモンド層が多結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサが多結晶第1
    ダイヤモンドメサであり、前記第2ダイヤモンドメサが
    単一結晶粒ダイヤモンドであることを特徴とする請求項
    1に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラン
    ジスタ。
  12. 【請求項12】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向す
    る前記ダイヤモンド層上の非ダイヤモンド基板を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の二重ダイヤモンドメ
    サ垂直型電界効果トランジスタ。
  13. 【請求項13】 前記非ダイヤモンド基板が単結晶シリ
    コン基板からなることを特徴とする請求項12に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  14. 【請求項14】 前記非ダイヤモンド基板が結晶炭化珪
    素、立方晶窒化ボロン、結晶銅及び結晶ニッケルからな
    る群から選択されたものであることを特徴とする請求項
    12に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  15. 【請求項15】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向
    し、前記第2ダイヤモンドメサに隣接する前記第1ダイ
    ヤモンドメサ上の第3のダイヤモンドメサと、前記第2
    及び第3ダイヤモンドメサの間の前記第1ダイヤモンド
    メサ上の第2ゲートとを有し、前記第2及び第3のダイ
    ヤモンドメサが前記第2ゲート上に水平に伸びて、前記
    第1ダイヤモンドメサに対向する前記第2及び第3のダ
    イヤモンドメサの連続上面を形成し、前記ソースコンタ
    クトが前記第2及び第3のダイヤモンドメサの前記連続
    上面上に形成されていることを特徴とする請求項1に記
    載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  16. 【請求項16】 面を有するダイヤモンド層と、前記ダ
    イヤモンド層の前記面上のダイヤモンドメサと、前記ダ
    イヤモンド層の前記面に対向し前記ダイヤモンドメサに
    隣接するソースコンタクトと、前記ダイヤモンド層の前
    記面上のドレインコンタクトと、前記ダイヤモンドメサ
    上のゲートとを有し、前記ソースコンタクト及びドレイ
    ンコンタクトが前記ダイヤモンドメサを通る垂直チャン
    ネルを形成することを特徴とする二重ダイヤモンドメサ
    垂直型電界効果トランジスタ。
  17. 【請求項17】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向し
    前記ダイヤモンドメサに隣接する第2ソースコンタクト
    と、前記ダイヤモンドメサ上の第2ゲートとを有し、前
    記第2ソースコンタクト及び前記ドレインコンタクトは
    前記ダイヤモンドメサを通る第2垂直チャンネルを形成
    することを特徴とする請求項16に記載の二重ダイヤモ
    ンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  18. 【請求項18】 前記ソースコンタクトと前記第2ソー
    スコンタクトとを電気的に接続する手段を有することを
    特徴とする請求項17に記載の垂直型電界効果トランジ
    スタ。
  19. 【請求項19】 前記ソースコンタクトと前記第2ソー
    スコンタクトとを電気的に接続する前記手段は、前記ソ
    ースコンタクトに電気的に接続された第1の導体充填ソ
    ース線と、前記第2ソースコンタクトに電気的に接続さ
    れた第2の導体充填ソース線と、前記の第1及び第2の
    導体充填ソース線に電気的に接続されたソースコンタク
    ト母線とを有することを特徴とする請求項18に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  20. 【請求項20】 前記ゲートと前記第2ゲートとを電気
    的に接続する手段を有することを特徴とする請求項18
    に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジ
    スタ。
  21. 【請求項21】 前記ゲートと前記第2ゲートとを電気
    的に接続する前記手段は、前記ゲートに電気的に接続さ
    れた第1の導体充填ゲート線と、前記第2ゲートに電気
    的に接続された第2の導体充填ゲート線と、前記第1及
    び第2の導体充填ゲート線に電気的に接続されたゲート
    コンタクト母線とを有することを特徴とする請求項20
    に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジ
    スタ。
  22. 【請求項22】 前記ソースコンタクトは前記ダイヤモ
    ンドメサに隣接する高融点金属層と、前記高融点金属層
    上の非高融点金属層とを有することを特徴とする請求項
    16に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  23. 【請求項23】 前記ゲートは前記ダイヤモンドメサ上
    のゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上のゲートコンタ
    クトとを有することを特徴とする請求項16に記載の二
    重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  24. 【請求項24】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向す
    る前記ダイヤモンド層上の非ダイヤモンド基板を有する
    ことを特徴とする請求項16に記載の二重ダイヤモンド
    メサ垂直型電界効果トランジスタ。
  25. 【請求項25】 前記非ダイヤモンド基板は多結晶シリ
    コン基板からなることを特徴とする請求項24に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  26. 【請求項26】 前記非ダイヤモンド基板は結晶炭化珪
    素、立方晶窒化ボロン、結晶銅及び結晶ニッケルからな
    る群から選択されたものであることを特徴とする請求項
    24に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  27. 【請求項27】 第1及び第2の対向する面を有するダ
    イヤモンド層と、少なくとも1つのソースコンタクト
    と、少なくとも1つのドレインコンタクトと、前記第2
    面に対向し前記第1面に隣接する少なくとも1つのゲー
    トコンタクトとを有し、隣接する前記第1面が前記第1
    面に対して垂直に流れるキャリアーの少なくとも1つの
    垂直チャンネルを形成するように配置され、前記第2面
    にはソース、ドレイン及びゲートコンタクトが設けられ
    ていないことを特徴とする二重ダイヤモンド垂直型電界
    効果トランジスタ。
  28. 【請求項28】 前記少なくとも1つのソースコンタク
    トが複数のソースコンタクトからなり、前記複数のソー
    スコンタクトを電気的に接続する手段が設けられている
    ことを特徴とする請求項27に記載の二重ダイヤモンド
    メサ垂直型電界効果トランジスタ。
  29. 【請求項29】 前記少なくとも1つのゲートコンタク
    トが複数のゲートコンタクトからなり、前記複数のゲー
    トコンタクトを電気的に接続する手段が設けられている
    ことを特徴とする請求項28に記載の二重ダイヤモンド
    垂直型電界効果トランジスタ。
  30. 【請求項30】 前記ダイヤモンド層の前記第2面上の
    非ダイヤモンド基板を有し、前記非ダイヤモンド基板に
    はソース、ドレイン及びゲートコンタクトが設けられて
    いないことを特徴とする請求項27に記載の二重ダイヤ
    モンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  31. 【請求項31】 ドレインコンタクトを有する非ダイヤ
    モンド基板と、前記非ダイヤモンド基板上のダイヤモン
    ド層と、前記非ダイヤモンド基板に対向する前記ダイヤ
    モンド層上の第1ダイヤモンドメサと、前記ダイヤモン
    ド層に対向する前記第1ダイヤモンドメサ上の第2ダイ
    ヤモンドメサと、前記第1ダイヤモンドメサに対向する
    前記第2ダイヤモンドメサ上のソースコンタクトと、前
    記ダイヤモンド層に対向する前記第1ダイヤモンドメサ
    上のゲートとを有し、前記ソースコンタクト及びドレイ
    ンコンタクトが前記第1ダイヤモンドメサを通るキャリ
    アー伝導の垂直チャンネルを形成することを特徴とする
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  32. 【請求項32】 前記非ダイヤモンド基板が前記ダイヤ
    モンド層に対向する前記ドレインコンタクトを有するこ
    とを特徴とする請求項31に記載の二重ダイヤモンドメ
    サ垂直型電界効果トランジスタ。
  33. 【請求項33】 前記ダイヤモンド層が所定の伝導型の
    高ドープダイヤモンド層からなり、前記第1ダイヤモン
    ドメサが前記所定の伝導型の低ドープ第1ダイヤモンド
    メサを有し、前記第2ダイヤモンドメサが前記所定の伝
    導型の高ドープ領域を有することを特徴とする請求項3
    1に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラン
    ジスタ。
  34. 【請求項34】 前記ダイヤモンド層に対向し、前記第
    2ダイヤモンドメサに隣接する前記第1ダイヤモンドメ
    サ上の第3のダイヤモンドメサと、前記第1ダイヤモン
    ドメサに対向する前記第3のダイヤモンドメサ上の第2
    ソースコンタクトと、前記第2及び第3のダイヤモンド
    メサの間の前記第1ダイヤモンドメサ上の第2ゲートと
    を有し、前記第2ソースコンタクト及び前記ドレインコ
    ンタクトが前記第1ダイヤモンドメサを通る第2の垂直
    チャンネルを形成することを特徴とする請求項31に記
    載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  35. 【請求項35】 前記ダイヤモンド層に対向し、前記第
    2ダイヤモンドメサに隣接する前記第1ダイヤモンドメ
    サ上の第3のダイヤモンドメサと、前記第1ダイヤモン
    ドメサに対向する前記第3のダイヤモンドメサ上の第2
    ソースコンタクトと、前記第2及び第3のダイヤモンド
    メサの間の前記第1ダイヤモンドメサ上の第2ゲートと
    を有し、前記非ダイヤモンド基板が第2のドレインコン
    タクトを有し、前記ドレインコンタクトが前記ソースコ
    ンタクトに対向し、前記第2ドレインコンタクトが前記
    第2ソースコンタクトに対向し、前記第2ソースコンタ
    クト及び前記第2ドレインコンタクトが前記第1ダイヤ
    モンドメサを通る第2の垂直チャンネルを形成すること
    を特徴とする請求項31に記載の二重ダイヤモンドメサ
    垂直型電界効果トランジスタ。
  36. 【請求項36】 前記ソースコンタクトと前記第2ソー
    スコンタクトとを電気的に接続する手段を有することを
    特徴とする請求項34に記載の二重ダイヤモンドメサ垂
    直型電界効果トランジスタ。
  37. 【請求項37】 前記ソースコンタクトと前記第2ソー
    スコンタクトとを電気的に接続する手段は、前記ソース
    コンタクトに電気的に接続された第1の導体充填ソース
    線と、前記第2ソースコンタクトに電気的に接続された
    第2導体充填ソース線と、前記第1及び第2導体充填ソ
    ース線に電気的に接続されたソースコンタクト母線とを
    有することを特徴とする請求項36に記載の二重ダイヤ
    モンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  38. 【請求項38】 前記ゲートと前記第2ゲートとを電気
    的に接続する手段を有することを特徴とする請求項36
    に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジ
    スタ。
  39. 【請求項39】 前記ゲートと前記第2ゲートとを電気
    的に接続する手段は、前記ゲートに電気的に接続された
    第1の導体充填ゲート線と、前記第2ゲートに電気的に
    接続された第2導体充填ゲート線と、前記第1及び第2
    導体充填ゲート線に電気的に接続されたゲートコンタク
    ト母線とを有することを特徴とする請求項38に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  40. 【請求項40】 前記ソースコンタクトが前記第2ダイ
    ヤモンドメサ上の高融点金属層と、前記高融点金属層上
    の非高融点金属層とを有することを特徴とする請求項3
    1に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラン
    ジスタ。
  41. 【請求項41】 接合型電界効果型トランジスタである
    ことを特徴とする請求項31に記載の二重ダイヤモンド
    メサ垂直型電界効果トランジスタ。
  42. 【請求項42】 前記ダイヤモンド層が単結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサがホモエピタ
    キシャルな第1ダイヤモンドメサであり、前記第2ダイ
    ヤモンドメサがホモエピタキシャルな第2ダイヤモンド
    メサであることを特徴とする請求項31に記載の二重ダ
    イヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  43. 【請求項43】 前記ダイヤモンド層が多結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサが多結晶第1
    ダイヤモンドメサであり、前記第2ダイヤモンドメサが
    単一結晶粒ダイヤモンドであることを特徴とする請求項
    31に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  44. 【請求項44】 前記非ダイヤモンド基板が単結晶シリ
    コン基板であることを特徴とする請求項31に記載の二
    重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  45. 【請求項45】 前記非ダイヤモンド基板が結晶炭化珪
    素、立方晶窒化ボロン、結晶銅及び結晶ニッケルからな
    る群から選択されたものであることを特徴とする請求項
    44に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  46. 【請求項46】 前記ダイヤモンド層に対向し、前記第
    2ダイヤモンドメサに隣接する前記第1ダイヤモンドメ
    サ上の第3ダイヤモンドメサと、前記第2及び第3のダ
    イヤモンドメサの間の前記第1ダイヤモンドメサ上の第
    2ゲートとを有し、前記第2及び第3のダイヤモンドメ
    サが前記第2ゲート上に水平に伸びて前記第1ダイヤモ
    ンドメサに対向する前記第2及び第3ダイヤモンドメサ
    の連続上面を形成し、前記ソースコンタクトが前記第2
    及び第3ダイヤモンドメサの前記連続上面上に形成され
    ていることを特徴とする請求項31に記載の二重ダイヤ
    モンドメサ型電界効果トランジスタ。
  47. 【請求項47】 面を有するダイヤモンド層と、前記ダ
    イヤモンド層の前記面上の第1ダイヤモンドメサと、前
    記ダイヤモンド層の前記面に対向する前記第1ダイヤモ
    ンドメサ上の複数の第2ダイヤモンドメサと、前記第1
    ダイヤモンドメサに対向する各前記第2ダイヤモンドメ
    サ上のソースコンタクトと、前記ダイヤモンド層の前記
    面上のドレインコンタクトと、前記ダイヤモンド層の前
    記面に対向する前記第1ダイヤモンドメサ上の複数のゲ
    ートとを有し、前記ソース及びドレインコンタクトが前
    記第1ダイヤモンドメサを通るキャリアー伝導の複数の
    垂直チャンネルを形成し、各ゲートが隣接する第2メサ
    の間に位置することを特徴とする二重ダイヤモンドメサ
    垂直型電界効果トランジスタ。
  48. 【請求項48】 前記ダイヤモンド層が所定の伝導型の
    高ドープダイヤモンド層を有し、前記第1ダイヤモンド
    メサが前記所定伝導型の低ドープ第1ダイヤモンドメサ
    を有し、前記複数の第2ダイヤモンドメサが夫々前記所
    定伝導型の高ドープ領域を有することを特徴とする請求
    項47に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
    ランジスタ。
  49. 【請求項49】 前記複数のソースコンタクトを電気的
    に接続する手段を有することを特徴とする請求項47に
    記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  50. 【請求項50】 前記複数のソースコンタクトを電気的
    に接続する手段は、各ソースコンタクトに夫々電気的に
    接続された複数の導体充填ソース線と、前記複数の導体
    充填ソース線に電気的に接続されたソースコンタクト母
    線とを有することを特徴とする請求項49に記載の二重
    ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  51. 【請求項51】 前記複数のゲートを電気的に接続する
    手段を有することを特徴とする請求項50に記載の二重
    ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  52. 【請求項52】 前記複数のゲートを電気的に接続する
    手段は、各ゲートに夫々電気的に接続された複数の導体
    充填ゲート線と、前記複数の導体充填ゲート線に電気的
    に接続されたゲートコンタクト母線とを有することを特
    徴とする請求項51に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直
    型電界効果トランジスタ。
  53. 【請求項53】 前記ソースコンタクトが夫々前記第2
    ダイヤモンドメサ上の高融点金属層と、前記高融点金属
    層上の非高融点金属層とを有することを特徴とする請求
    項47に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
    ランジスタ。
  54. 【請求項54】 接合型電界効果トランジスタであるこ
    とを特徴とする請求項47に記載の二重ダイヤモンドメ
    サ垂直型電界効果トランジスタ。
  55. 【請求項55】 前記ダイヤモンド層が単結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサがホモエピタ
    キシャルな第1ダイヤモンドメサであり、前記複数の第
    2ダイヤモンドメサが複数のホモエピタキシャルな第2
    ダイヤモンドメサであることを特徴とする請求項47に
    記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  56. 【請求項56】 前記ダイヤモンド層が多結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサが多結晶第1
    ダイヤモンドメサであり、前記複数の第2ダイヤモンド
    メサが夫々単一結晶粒ダイヤモンドであることを特徴と
    する請求項47に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電
    界効果トランジスタ。
  57. 【請求項57】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向す
    る前記ダイヤモンド層上の非ダイヤモンド基板を有する
    ことを特徴とする請求項47に記載の二重ダイヤモンド
    メサ垂直型電界効果トランジスタ。
  58. 【請求項58】 前記非ダイヤモンド基板が単結晶シリ
    コン基板からなることを特徴とする請求項57に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  59. 【請求項59】 前記非ダイヤモンド基板が結晶炭化珪
    素、立方晶窒化ボロン、結晶銅及び結晶ニッケルからな
    る群から選択されたものであることを特徴とする請求項
    57に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  60. 【請求項60】 ドレインコンタクトを有する非ダイヤ
    モンド基板と、前記非ダイヤモンド基板上のダイヤモン
    ド層と、前記非ダイヤモンド基板に対向する前記ダイヤ
    モンド層上の第1ダイヤモンドメサと、前記ダイヤモン
    ド層に対向する前記第1ダイヤモンドメサ上の複数の第
    2ダイヤモンドメサと、前記第1ダイヤモンドメサに対
    向する前記各第2ダイヤモンドメサ上のソースコンタク
    トと、前記ダイヤモンド層に対向する前記第1ダイヤモ
    ンドメサ上の複数のゲートとを有し、前記ソース及びド
    レインコンタクトが前記第1ダイヤモンドメサを通るキ
    ャリアー伝導の複数の垂直チャンネルを形成し、各ゲー
    トが隣接する第2メサの間に位置することを特徴とする
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  61. 【請求項61】 前記非ダイヤモンド基板が前記ダイヤ
    モンド層に対向する前記ドレインコンタクトを有するこ
    とを特徴とする請求項60に記載の二重ダイヤモンドメ
    サ垂直型電界効果トランジスタ。
  62. 【請求項62】 前記非ダイヤモンド基板が複数のドレ
    インコンタクトを有し、各ドレインコンタクトが相対す
    る前記ソースコンタクトと夫々対向していることを特徴
    とする請求項60に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型
    電界効果トランジスタ。
  63. 【請求項63】 前記非ダイヤモンド基板が前記ダイヤ
    モンド層に対向する複数のドレインコンタクトを有し、
    各ドレインコンタクトが相対する前記ソースコンタクト
    と夫々対向していることを特徴とする請求項60に記載
    の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  64. 【請求項64】 前記ダイヤモンド層が所定伝導型の高
    ドープダイヤモンド層を有し、前記第1ダイヤモンドメ
    サが前記所定伝導型の低ドープ第1ダイヤモンドメサを
    有し、前記の複数の第2ダイヤモンドメサが夫々前記所
    定伝導型の高ドープ領域を有することを特徴とする請求
    項60に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
    ランジスタ。
  65. 【請求項65】 前記複数のソースコンタクトを電気的
    に接続する手段を有することを特徴とする請求項60に
    記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  66. 【請求項66】 前記複数のソースコンタクトを電気的
    に接続する手段は、各ソースコンタクトに夫々電気的に
    接続された複数の導体充填ソース線と、前記複数の導体
    充填ソース線に電気的に接続されたソースコンタクト母
    線とを有することを特徴とする請求項65に記載の二重
    ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  67. 【請求項67】 前記複数のゲートを電気的に接続する
    手段を有することを特徴とする請求項66に記載の二重
    ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  68. 【請求項68】 前記複数のゲートを電気的に接続する
    手段は、各ゲートに夫々電気的に接続された複数の導体
    充填ゲート線と、前記複数の導体充填ゲート線に電気的
    に接続されたゲートコンタクト母線とを有することを特
    徴とする請求項67に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直
    型電界効果トランジスタ。
  69. 【請求項69】 前記ソースコンタクトは夫々前記第2
    ダイヤモンドメサ上の高融点金属層と、前記高融点金属
    層上の非高融点金属層とを有することを特徴とする請求
    項60に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
    ランジスタ。
  70. 【請求項70】 接合型電界効果トランジスタであるこ
    とを特徴とする請求項60に記載の二重ダイヤモンドメ
    サ垂直型電界効果トランジスタ。
  71. 【請求項71】 前記ダイヤモンド層が単結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサがホモエピタ
    キシャルな第1ダイヤモンドメサであり、前記第2ダイ
    ヤモンドメサが夫々ホモエピタキシャルな第2ダイヤモ
    ンドメサであることを特徴とする請求項60に記載の二
    重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  72. 【請求項72】 前記ダイヤモンド層が多結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサが多結晶第1
    ダイヤモンドメサであり、前記第2ダイヤモンドメサが
    夫々単一結晶粒ダイヤモンドであることを特徴とする請
    求項60に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果
    トランジスタ。
  73. 【請求項73】 前記非ダイヤモンド基板が単結晶シリ
    コン基板からなることを特徴とする請求項60に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  74. 【請求項74】 前記非ダイヤモンド基板が結晶炭化珪
    素、立方晶窒化ボロン、結晶銅及び結晶ニッケルからな
    る群から選択されたものであることを特徴とする請求項
    73に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  75. 【請求項75】 面を有するダイヤモンド層と、前記ダ
    イヤモンド層の前記面上の第1ダイヤモンドメサと、前
    記ダイヤモンド層の前記面に対向する前記第1ダイヤモ
    ンドメサ上の複数の第2ダイヤモンドメサと、前記ダイ
    ヤモンド層の前記面に対向する前記第1ダイヤモンドメ
    サ上の複数のゲートと、共通ソースコンタクトと、前記
    ダイヤモンド層に電気的に接続された少なくとも1つの
    ドレインコンタクトとを有し、各ゲートが隣接する第2
    メサの間に設けられ、前記複数の第2メサが隣接するゲ
    ート上に伸びて前記第1ダイヤモンドメサに対向する前
    記複数の第2ダイヤモンドメサの連続上面を形成し、前
    記共通ソースコンタクトは前記連続上面上に設けられ、
    前記共通ソースコンタクト及び前記少なくとも1つのド
    レインコンタクトは前記第1ダイヤモンドメサを通る複
    数の垂直チャンネルを形成していることを特徴とする二
    重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  76. 【請求項76】 前記ダイヤモンド層が所定伝導型の高
    ドープダイヤモンド層を有し、前記第1ダイヤモンドメ
    サが前記所定伝導型の低ドープ第1ダイヤモンドメサを
    有し、前記複数の第2ダイヤモンドメサが夫々前記所定
    伝導型の高ドープ領域を有することを特徴とする請求項
    75に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  77. 【請求項77】 前記共通ソースコンタクトが前記第2
    ダイヤモンドメサ上の高融点金属層と、前記高融点金属
    層上の非高融点金属層とを有することを特徴とする請求
    項75に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果ト
    ランジスタ。
  78. 【請求項78】 前記ゲートが夫々前記第1ダイヤモン
    ドメサ上のゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上のゲー
    トコンタクトとを有することを特徴とする請求項75に
    記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  79. 【請求項79】 前記ダイヤモンド層が単結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサがホモエピタ
    キシャルな第1ダイヤモンドメサであり、前記複数の第
    2ダイヤモンドメサが複数のホモエピタキシャルな第2
    ダイヤモンドメサであることを特徴とする請求項75に
    記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジス
    タ。
  80. 【請求項80】 前記ダイヤモンド層が多結晶ダイヤモ
    ンド層であり、前記第1ダイヤモンドメサが多結晶第1
    ダイヤモンドメサであり、前記複数の第2ダイヤモンド
    メサが夫々単一結晶粒ダイヤモンドであることを特徴と
    する請求項75に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電
    界効果トランジスタ。
  81. 【請求項81】 前記ダイヤモンド層の前記面に対向す
    る前記ダイヤモンド層上の非ダイヤモンド基板を有する
    ことを特徴とする請求項75に記載の二重ダイヤモンド
    メサ垂直型電界効果トランジスタ。
  82. 【請求項82】 前記非ダイヤモンド基板が単結晶シリ
    コン基板からなることを特徴とする請求項81に記載の
    二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ。
  83. 【請求項83】 前記非ダイヤモンド基板が結晶炭化珪
    素、立方晶窒化ボロン、結晶銅及び結晶ニッケルからな
    る群から選択されたものであることを特徴とする請求項
    81に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラ
    ンジスタ。
  84. 【請求項84】 前記少なくとも1つのドレインコンタ
    クトが前記ダイヤモンド層の前記面上の少なくとも1つ
    のドレインコンタクトであることを特徴とする請求項7
    5に記載の二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トラン
    ジスタ。
  85. 【請求項85】 前記少なくとも1つのドレインコンタ
    クトが前記ダイヤモンド層に対向する前記非ダイヤモン
    ド基板上の少なくとも1つのドレインコンタクトである
    ことを特徴とする請求項81に記載の二重ダイヤモンド
    メサ垂直型電界効果トランジスタ。
  86. 【請求項86】 前記少なくとも1つのドレインコンタ
    クトが複数のドレインコンタクトを有し、各ドレインコ
    ンタクトが前記各ソースコンタクトと対向していること
    を特徴とする請求項85に記載の二重ダイヤモンドメサ
    垂直型電界効果トランジスタ。
  87. 【請求項87】 ダイヤモンド層上に第1ダイヤモンド
    メサを形成する工程と、前記ダイヤモンド層に対向する
    前記第1ダイヤモンドメサ上に相互に間隔を置いて設け
    られた複数のゲートを形成する工程と、前記ダイヤモン
    ド層に対向する第1ダイヤモンドメサ上の前記複数のゲ
    ート間に複数の第2ダイヤモンドメサを形成する工程
    と、得られた構造体をメタライズして垂直型電界効果ト
    ランジスタ用のソース及びドレインコンタクトを形成す
    る工程とを有することを特徴とする二重ダイヤモンドメ
    サ垂直型電界効果トランジスタの製造方法。
  88. 【請求項88】 前記第2ダイヤモンドメサの形成工程
    が前記第1ダイヤモンドメサ上に前記複数の第2ダイヤ
    モンドメサをエピタキシャルに水平成長させることによ
    り、前記エピタキシャル水平成長第2ダイヤモンドメサ
    が前記第1ダイヤモンドメサに対向する共通上面を形成
    する工程を有し、前記メタライズ工程が前記共通上面を
    メタライズすることによって前記垂直型電界効果トラン
    ジスタ用の共通ソースコンタクトを形成する工程を有す
    ることを特徴とする請求項87に記載の方法。
  89. 【請求項89】 前記メタライズ工程が前記複数の第2
    ダイヤモンドメサをメタライズすることによって前記垂
    直型電界効果トランジスタ用の複数の第2ソースコンタ
    クトを形成する工程を有することを特徴とする請求項8
    7に記載の方法。
  90. 【請求項90】 前記メタライズ工程が前記第1ダイヤ
    モンドメサに隣接する前記ダイヤモンド層をメタライズ
    することによって前記垂直型電界効果トランジスタ用の
    ドレインコンタクトを形成する工程を有することを特徴
    とする請求項87に記載の方法。
  91. 【請求項91】 非ダイヤモンド基板上に前記ダイヤモ
    ンド層を形成する工程に引き続いて前記第1メサ形成工
    程を行い、前記メタライズ工程が前記ダイヤモンド層に
    対向する非ダイヤモンド基板をメタライズすることによ
    って前記垂直型電界効果トランジスタ用の少なくとも1
    つのドレインコンタクトを形成する工程を有することを
    特徴とする請求項87に記載の方法。
JP5228766A 1992-09-21 1993-09-14 二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ及びその製造方法 Pending JPH06177400A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/948,505 1992-09-21
US07/948,505 US5391895A (en) 1992-09-21 1992-09-21 Double diamond mesa vertical field effect transistor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177400A true JPH06177400A (ja) 1994-06-24

Family

ID=25487921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5228766A Pending JPH06177400A (ja) 1992-09-21 1993-09-14 二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5391895A (ja)
JP (1) JPH06177400A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118257A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Kobe Steel Ltd ダイヤモンド半導体装置
JP2017092398A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ダイヤモンド電子素子
CN111211161A (zh) * 2020-01-15 2020-05-29 中山大学 一种双向散热的纵向氮化镓功率晶体管及其制备方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3755904B2 (ja) * 1993-05-14 2006-03-15 株式会社神戸製鋼所 ダイヤモンド整流素子
JPH0786311A (ja) * 1993-05-14 1995-03-31 Kobe Steel Ltd 高配向性ダイヤモンド薄膜電界効果トランジスタ
DE4423068C1 (de) * 1994-07-01 1995-08-17 Daimler Benz Ag Feldeffekt-Transistoren aus SiC und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5661312A (en) * 1995-03-30 1997-08-26 Motorola Silicon carbide MOSFET
US5803967A (en) * 1995-05-31 1998-09-08 Kobe Steel Usa Inc. Method of forming diamond devices having textured and highly oriented diamond layers therein
US5675164A (en) * 1995-06-07 1997-10-07 International Business Machines Corporation High performance multi-mesa field effect transistor
US5652436A (en) * 1995-08-14 1997-07-29 Kobe Steel Usa Inc. Smooth diamond based mesa structures
KR0161438B1 (ko) * 1995-09-19 1999-02-01 김광호 미세 크기의 접촉창을 가지는 반도체 메모리 장치 및 그 제조 방법
US5689127A (en) * 1996-03-05 1997-11-18 International Business Machines Corporation Vertical double-gate field effect transistor
US5907768A (en) * 1996-08-16 1999-05-25 Kobe Steel Usa Inc. Methods for fabricating microelectronic structures including semiconductor islands
US5872415A (en) * 1996-08-16 1999-02-16 Kobe Steel Usa Inc. Microelectronic structures including semiconductor islands
US8018058B2 (en) * 2004-06-21 2011-09-13 Besang Inc. Semiconductor memory device
US5903020A (en) * 1997-06-18 1999-05-11 Northrop Grumman Corporation Silicon carbide static induction transistor structure
DE19833214C1 (de) * 1998-07-23 1999-08-12 Siemens Ag J-FET-Halbleiteranordnung
US6320222B1 (en) 1998-09-01 2001-11-20 Micron Technology, Inc. Structure and method for reducing threshold voltage variations due to dopant fluctuations
US6104068A (en) * 1998-09-01 2000-08-15 Micron Technology, Inc. Structure and method for improved signal processing
US6330181B1 (en) * 1998-09-29 2001-12-11 Texas Instruments Incorporated Method of forming a gate device with raised channel
US6252275B1 (en) 1999-01-07 2001-06-26 International Business Machines Corporation Silicon-on-insulator non-volatile random access memory device
US6809348B1 (en) * 1999-10-08 2004-10-26 Denso Corporation Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7132309B2 (en) 2003-04-22 2006-11-07 Chien-Min Sung Semiconductor-on-diamond devices and methods of forming
US7011134B2 (en) * 2000-10-13 2006-03-14 Chien-Min Sung Casting method for producing surface acoustic wave devices
US6814130B2 (en) * 2000-10-13 2004-11-09 Chien-Min Sung Methods of making diamond tools using reverse casting of chemical vapor deposition
KR100700863B1 (ko) * 2002-06-13 2007-03-29 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 반도체디바이스 및 그 제조방법
US7202528B2 (en) * 2004-12-01 2007-04-10 Semisouth Laboratories, Inc. Normally-off integrated JFET power switches in wide bandgap semiconductors and methods of making
US7820511B2 (en) * 2004-07-08 2010-10-26 Semisouth Laboratories, Inc. Normally-off integrated JFET power switches in wide bandgap semiconductors and methods of making
FR2878648B1 (fr) * 2004-11-30 2007-02-02 Commissariat Energie Atomique Support semi-conducteur rectangulaire pour la microelectronique et procede de realisation d'un tel support
US7119380B2 (en) * 2004-12-01 2006-10-10 Semisouth Laboratories, Inc. Lateral trench field-effect transistors in wide bandgap semiconductor materials, methods of making, and integrated circuits incorporating the transistors
US20070029573A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Lin Cheng Vertical-channel junction field-effect transistors having buried gates and methods of making
JP2007251002A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Toshiba Corp ヒートシンク、電子デバイス、ヒートシンクの製造方法及び電子デバイスの製造方法
JP2010500767A (ja) * 2006-08-11 2010-01-07 エイカン テクノロジーズ, インコーポレイテッド Pチャネルナノ結晶質ダイヤモンド電界効果トランジスタ
US7586132B2 (en) * 2007-06-06 2009-09-08 Micrel, Inc. Power FET with low on-resistance using merged metal layers
US7846767B1 (en) 2007-09-06 2010-12-07 Chien-Min Sung Semiconductor-on-diamond devices and associated methods
US7884390B2 (en) * 2007-10-02 2011-02-08 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method of forming a topside contact to a backside terminal of a semiconductor device
FR2934716B1 (fr) * 2008-07-31 2010-09-10 Commissariat Energie Atomique Diode electroluminescente en materiau semiconducteur et son procede de fabrication
US8624320B2 (en) * 2010-08-02 2014-01-07 Advanced Micro Devices, Inc. Process for forming fins for a FinFET device
US9064746B2 (en) * 2011-11-09 2015-06-23 Skyworks Solutions, Inc. Devices and methods related to field-effect transistor structures for radio-frequency applications
GB2504613A (en) * 2012-07-17 2014-02-05 Element Six Technologies Us Corp Integrated diamond p-channel FETs and GaN n-channel FETs
JP5967572B2 (ja) * 2012-08-17 2016-08-10 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ダイヤモンド半導体装置及びその製造方法
US9917195B2 (en) * 2015-07-29 2018-03-13 International Business Machines Corporation High doped III-V source/drain junctions for field effect transistors
US10418475B2 (en) * 2016-11-28 2019-09-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Diamond based current aperture vertical transistor and methods of making and using the same
US11309412B1 (en) * 2017-05-17 2022-04-19 Northrop Grumman Systems Corporation Shifting the pinch-off voltage of an InP high electron mobility transistor with a metal ring
US10784341B2 (en) 2019-01-21 2020-09-22 Northrop Grumnian Systems Corporation Castellated superjunction transistors
US10804387B1 (en) 2019-03-21 2020-10-13 Northrop Grumman Systems Corporation Vertical superlattice transistors
US11569375B2 (en) * 2020-04-17 2023-01-31 Hrl Laboratories, Llc Vertical diamond MOSFET and method of making the same
CN111599680B (zh) * 2020-05-09 2023-09-26 中国电子科技集团公司第十三研究所 垂直结构金刚石肖特基结型场效应晶体管及制备方法
CN111599681A (zh) * 2020-05-09 2020-08-28 中国电子科技集团公司第十三研究所 垂直结构金刚石基金氧半场效晶体管及制备方法
CN113594230B (zh) * 2021-07-28 2024-09-27 中国科学院半导体研究所 垂直结构的金刚石深耗尽型场效应晶体管及制备方法
US20240105727A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-28 Apple Inc. Vertical Transistor Cell Structures Utilizing Topside and Backside Resources

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603848A (en) * 1969-02-27 1971-09-07 Tokyo Shibaura Electric Co Complementary field-effect-type semiconductor device
US3993515A (en) * 1975-03-31 1976-11-23 Rca Corporation Method of forming raised electrical contacts on a semiconductor device
US4643161A (en) * 1984-07-05 1987-02-17 Kim George A Method of machining hard and brittle material
US4620207A (en) * 1984-12-19 1986-10-28 Eaton Corporation Edge channel FET
JPS62144367A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Fujitsu Ltd 接合型電界効果トランジスタ
DE3736009C2 (de) * 1986-10-23 1998-03-19 Sony Corp Sperrschicht-FET
US4929489A (en) * 1987-07-20 1990-05-29 Dreschhoff Gisela A M Method of making and using selective conductive regions in diamond layers
US4791462A (en) * 1987-09-10 1988-12-13 Siliconix Incorporated Dense vertical j-MOS transistor
US4903089A (en) * 1988-02-02 1990-02-20 Massachusetts Institute Of Technology Vertical transistor device fabricated with semiconductor regrowth
JPH06103757B2 (ja) * 1989-06-22 1994-12-14 株式会社半導体エネルギー研究所 ダイヤモンド電子装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118257A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Kobe Steel Ltd ダイヤモンド半導体装置
JP2017092398A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ダイヤモンド電子素子
CN111211161A (zh) * 2020-01-15 2020-05-29 中山大学 一种双向散热的纵向氮化镓功率晶体管及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5391895A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06177400A (ja) 二重ダイヤモンドメサ垂直型電界効果トランジスタ及びその製造方法
US5294814A (en) Vertical diamond field effect transistor
US10347723B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having graphene material
JP2812832B2 (ja) 半導体多結晶ダイヤモンド電子デバイス及びその製造方法
US6303947B1 (en) Silicon carbide vertical FET and method for manufacturing the same
TWI545640B (zh) 具平緩通道之碳化矽裝置之製造方法
EP0518683B1 (en) High power, high frequency metal-semiconductor field-effect transistor formed in silicon carbide
US7348612B2 (en) Metal-semiconductor field effect transistors (MESFETs) having drains coupled to the substrate and methods of fabricating the same
JP3146694B2 (ja) 炭化けい素mosfetおよび炭化けい素mosfetの製造方法
JP2910573B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP4463482B2 (ja) Misfet及びその製造方法
CN109037066B (zh) 半导体器件及其制造方法
US4819037A (en) Semiconductor device
JP2012238861A (ja) ダイアモンド基板上炭化珪素並びに関連するデバイス及び方法
JPH1093087A (ja) 横ゲート縦ドリフト領域トランジスタ
CN102709320B (zh) 纵向导通的GaN基MISFET 器件及其制作方法
CN113939918A (zh) 半导体装置及其制造方法
US5371378A (en) Diamond metal base/permeable base transistor and method of making same
JP2590161B2 (ja) Mis型電界効果トランジスタの製造法
US5285089A (en) Diamond and silicon carbide heterojunction bipolar transistor
US10840334B2 (en) Gallium nitride high-electron mobility transistors with deep implanted p-type layers in silicon carbide substrates for power switching and radio frequency applications and process for making the same
JPH03262136A (ja) シリコン基板上に第3族−第5族材料で製造された高性能トランジスタの改良及びその製造方法
US20220310796A1 (en) Material structure for low thermal resistance silicon-based gallium nitride microwave and millimeter-wave devices and manufacturing method thereof
CN106783997B (zh) 一种高迁移率晶体管及其制备方法
TWI523148B (zh) 提升高電子遷移率電晶體元件崩潰電壓的方法