JPH06177311A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPH06177311A
JPH06177311A JP34989592A JP34989592A JPH06177311A JP H06177311 A JPH06177311 A JP H06177311A JP 34989592 A JP34989592 A JP 34989592A JP 34989592 A JP34989592 A JP 34989592A JP H06177311 A JPH06177311 A JP H06177311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
resin
metal film
electrode
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34989592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kishi
博明 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34989592A priority Critical patent/JPH06177311A/ja
Publication of JPH06177311A publication Critical patent/JPH06177311A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Abstract

(57)【要約】 【目的】表面実装型の樹脂封止された半導体装置におい
て、リードの狭ピッチ化( 0.5mm以下)、多ピン化( 2
00〜 300本)に対する市場のニーズは大きい。アウター
リードを成型して得られる上記パッケージでは、リード
成型が困難になると共に、リードの浮き等によるリード
平坦性の欠如や、リード曲り等によるリード間の短絡
等、実装時のトラブルが問題となっている。狭ピッチ
化、多ピン化を容易にし、成型の不具合による品質の悪
化を防ぐ。 【構成】本発明は、樹脂表面と等しい面に、端末の断面
が露出するリードと、該リード断面に連接して樹脂表面
に被着される電極引き出し用金属膜とを具備する半導体
装置である。すなわち従来のアウターリードの代わり
に、前記金属膜を電極引き出し用導体として使用するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂封止型半導体装置
に関するもので、特に樹脂パッケージの、リードピッチ
が狭ピッチ(例えば 0.5mm以下)で多ピンの(例えば 2
00本以上)表面実装型のパッケージに使用されるもので
ある。
【0002】
【従来の技術】樹脂封止型パッケージの半導体装置を、
機器に実装する方式は、大別してピン挿入型と表面実装
型(SMT)に分けられる。周知のように、表面実装型
は、基板にリード線を通す穴を設けず、基板表面に作ら
れた導体パターンと、基板表面のみを用いて電気的接続
を行なうデバイス搭載方法である。表面実装型は、小型
化、生産性、信頼性等に対し、ピン挿入型より有利であ
り、その応用が拡大されている。
【0003】このような表面実装型樹脂封止半導体装置
の従来例について説明する。図10は、 4方向にリード
を持つQFP(Quad Flat Package )と呼ばれるフラッ
トパッケージの半導体装置の実装状態を示す斜視図であ
る。樹脂封止体1からアウターリード2が外に向かって
突出し、リードフォーミング装置によってリードの外形
がガルウイング(Gull Wing )型に成形されている。こ
の半導体装置は、実装用基板3上に形成された導体パタ
ーン4の所定位置に載置され、アウターリード2と導体
パターン4とは、はんだ付け等により固着される。
【0004】近年、LSI及び超LSIの時代になっ
て、樹脂パッケージのリードピッチも( 0.8→0.65→
0.5→ 0.4→ 0.3→)mmと狭ピッチ化され、リードの幅
も0.15mm以下にまで短縮される傾向にある。またピン数
も 200本〜 300本と多ピン化されると共に装置も大型化
されてきた。これによりリードの平坦性(同一平面性で
例えばすべてのリードのはんだ付け面5が同一平面上に
あること)、リードの曲りといった問題がクローズアッ
プされてきた。
【0005】特にアウターリードピッチPが 0.5mm以下
になってくると、リード成形が困難になると共に、基板
搭載直前まで細いリードを精度よく保つことは難しく、
実装時、リードの浮きや、リード間の短絡等、種々トラ
ブルが発生し問題になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これまで述べたよう
に、LSIの高集積化、多機能化は日進月歩で、それに
伴い、樹脂封止型パッケージの半導体装置においても、
リードの狭ピッチ化、多ピン化、大型化が要求されてい
る。しかしながら前記のように従来のパッケージ構造で
は、リードの浮きや曲り等を防止しようとすると、管理
する項目が多く、安定した品質の樹脂封止型パッケージ
を実装現場に供給することは困難な問題である。
【0007】本発明は、樹脂封止型半導体装置におい
て、前記問題点を改善し、樹脂パッケージのリードの狭
ピッチ化、多ピン化が容易であり、アウターリードの成
型の不具合等が原因で品質が劣化するのを防ぐことので
きる安価なパッケージ構造を持つ半導体装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、樹脂封止され
た半導体装置の樹脂表面と実質的に等しい面に端末の断
面が露出するリードと、該リード断面に連接して樹脂表
面に被着される電極引き出し用金属膜とを具備すること
を特徴とする樹脂封止型半導体装置である。
【0009】
【作用】この発明のパッケージは、従来の樹脂封止体か
ら外に出でいるリード部分(アウターリードと呼ぶ)
を、その根元から切断除去し、露出する断面に連接する
金属膜を樹脂表面に被着し、この金属膜をアウターリー
ドに代わる電極引き出し用金属膜としたものである。す
なわちこの金属膜は基板実装時は、基板との接点とな
る。
【0010】この金属膜は、例えばマスクを使用したス
パッタリングにより、あるいはスクリーン印刷法等によ
り形成され、樹脂表面に固着される。
【0011】これにより、樹脂封止後のアウターリード
の成型が不要となり、アウターリードの成型の不具合に
起因するトラブルは防止される。
【0012】本発明の電極引き出し用金属膜は、樹脂表
面に固着されているので、従来のアウターリードのよう
に取り扱いに起因するリードの変形等のトラブルは防止
される。
【0013】また本発明の電極引き出し用金属膜は、そ
のピッチ等の寸法精度は、従来のアウターリードのピッ
チ寸法等に比し高精度でかつ固着されているので、狭ピ
ッチ化、多ピン(リード)化が容易である。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。
【0015】図1は、本発明の樹脂封止型半導体装置の
第1実施例のパッケージの一部を示す斜視図であり、図
2は、図1に示すA−B−C線を含む平面により切断し
た要部拡大断面図である。本装置は、 4方向にリードが
出るQFP型パッケージの装置に本発明を適用したもの
で、リード本数 208本、ピッチ 0.5mmである。
【0016】図示してないが、半導体素子は、樹脂封止
体11により樹脂封止されている。符号12aはFe /
Ni 合金から成るリード(波線で示し、インナーリード
と呼ばれる)で、図示しない一方の端末は、半導体素子
ペレットの電極に接続され、他方の端末の断面16は、
樹脂表面17と実質的に等しい面に露出している。符号
15は、電極引きだし用金属膜で、図2に示すように、
前記リード断面16に連接し、かつ樹脂表面17に被着
されたAu 膜13と、はんだ14とから成る積層膜であ
る。
【0017】なお、リード12aの露出する断面16と
樹脂表面17との段差はないことが望ましいが、断面1
6は、後述するようにアウターリードを機械的に切断し
て形成されるので、面だれ等を生じやすい。上記樹脂表
面17と実質的に等しい面とは、このような面だれを生
じた断面16等を含むことを意味する。また上記実施例
で金属膜15は積層膜であるが、単層の金属膜であって
も、あるいは 2層以上の多層から成る積層膜であっても
差し支えない。
【0018】次に図1に示す半導体装置の製造方法の概
要について、図1ないし図5を参照して説明する。
【0019】図3は、半導体素子を樹脂封止した後の該
装置を示す一部省略斜視図である。樹脂封止体11の樹
脂表面17から、外に向かってリード12b(アウター
リードと呼ばれる)が出ている。
【0020】次に図4に示すように、アウターリード1
2bを公知の機械的切断により、樹脂表面17に沿って
切断除去する。これによりリード12aの端末断面16
は樹脂表面17と実質的に等しい面に露出する。
【0021】次に図5に示すように、電極引き出し用金
属膜を被着する樹脂表面17の領域及び端末断面16に
対し開口する金属製マスク18(便宜上斜線で示す)で
パッケージを覆う。次にスパッタリングまたは蒸着によ
り、図2に示すようにリード12aの端末断面16及び
樹脂表面17の開口部分にAu 膜13を被着する。
【0022】次にPb /Sn 等の溶融液に浸漬( dip)
してAu 膜13上にはんだ14を付着して、図2に示す
ように、Au 膜13及びはんだ14から成る積層の電極
引き出し用金属膜15を形成し、図1に示す樹脂封止型
半導体装置が得られる。
【0023】金属膜15を樹脂表面に被着するのに、ス
クリーン印刷法で行なうこともできる。またホトリソグ
ラフィ技術によることも考えられる。また金属膜15と
してAl 等も使用できる。
【0024】図1に示す樹脂封止型半導体装置において
は、電極引き出し用金属膜15は、従来の装置のアウタ
ーリードと同様の作用をするが、その形成は、前述のよ
うにマスクを使用するスパッタリング、あるいはスクリ
ーン印刷等によりパターニングされるので、高い寸法精
度が得られる。図6は、図5に示す矢線F方向からみた
模式的な樹脂封止体11の側面図で、端末断面16のピ
ッチ(Pn ,Pn+1 ,Pn+2 ,…)と金属膜15のピッ
チ(Pm ,Pm+1 ,Pm+2 ,…)を示す。一般に端末断
面16のピッチの変動Dn は金属膜15のピッチの変動
m に比較して大きい。したがって従来のパッケージの
リードピッチに比較して、本発明では、高い精度のリー
ドピッチが得られる。すなわち端末断面16のピッチに
多少のばらつきがあっても、金属膜15を形成すること
によりばらつきは是正される。
【0025】電極引き出し用金属膜15は樹脂表面に固
着されているので従来技術で問題となったリードの浮き
や曲りは著しく改善され、良好なリードの平坦性が得ら
れ、実装基板に搭載する直前まで高精度を維持できる。
また本発明においては、アウターリード成型金型を省略
できるので、成型の不具合に起因する品質の劣化は防止
され、安価なパッケージを提供できる。
【0026】次に、図1に示す本発明の半導体装置にお
いて、端末断面16に連接する電極引き出し用金属膜1
5近傍(以下要部と略記する)の構造が、図2に示す第
1実施例と異なる例について説明する。
【0027】図7は、前記要部構造の第2実施例を示す
もので、同図(a)は拡大断面図、同図(b)は要部正
面図である。本実施例は、電極引き出し用金属膜15の
側面に沿って、樹脂封止体11にはんだ流れ防止用溝1
9を掘ったものである。実装時等において隣り合う金属
膜15のはんだによる短絡を防止するものである。
【0028】図8は前記要部構造の第3実施例を示す拡
大断面図である。本実施例は、電極引き出し用金属膜1
5aを樹脂封止体下面まで延在したものである。
【0029】図9は、前記要部構造の第4実施例を示す
拡大断面図である。本実施例は、電極引き出し用金属膜
15bを形成する樹脂表面領域を掘って凹部20を設
け、金属膜15bの主要部分を凹部20内に形成する。
なお所望により端末の断面16に、金属膜15bが被着
しないようにすることも容易にできる。
【0030】前記実施例においては、QFP型パッケー
ジについて述べたが、本発明は、SOP(Small Outlin
e Package )等の表面実装型パッケージ全般に適用でき
ることは勿論である。
【0031】また、リードの材質もFe /Ni 合金にか
かわらず、Cu 合金などにも応用可能である。
【0032】前記実施例においては、電極引き出し用金
属膜は、樹脂パッケージの下面に向かって形成されてい
るが、所望により樹脂パッケージの上面に出るように形
成されても差し支えない。
【0033】
【発明の効果】これまで述べたように、本発明の樹脂封
止型半導体装置においては、従来のアウターリードに代
えて、樹脂表面に露出するリード断面に連接しかつ樹脂
表面に被着する金属膜を電極引き出し用導体として使用
するので、従来の問題点は改善され、樹脂パッケージの
狭ピッチ化、多ピン化が容易であり、アウターリードの
成型の不具合等が原因で品質が劣化するのを防ぐことが
できる安価なパッケージ構造を持つ半導体装置を提供す
ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の樹脂封止型半導体装置の樹脂パッケー
ジの一部を示す斜視図である。
【図2】図1に示す樹脂パッケージの要部拡大断面図で
ある。
【図3】図1に示す半導体装置の樹脂封止後のパッケー
ジの一部を示す斜視図である。
【図4】図3に続く製造工程を示す斜視図である。
【図5】図4に続く製造工程を示す斜視図である。
【図6】樹脂表面に露出するリード断面と、電極引き出
し用金属膜とのそれぞれのピッチ精度を説明するための
パッケージの側面図である。
【図7】要部構造の第2実施例を示すもので、同図
(a)は拡大断面図、同図(b)は要部の正面図であ
る。
【図8】要部構造の第3実施例を示す拡大断面図であ
る。
【図9】要部構造の第4実施例を示す拡大断面図であ
る。
【図10】従来の樹脂封止型半導体装置の実装状態の一
例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,11 樹脂封止体 2,12b アウターリード 12a インナーリード 13,13a,13b Au 膜 14,14a,14b はんだ 15,15a,15b 電極引き出し用金属膜 16 端末の断面 17 リード断面が露出する樹脂表面 18 マスク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂封止された半導体装置の樹脂表面と実
    質的に等しい面に端末の断面が露出するリードと、該リ
    ード断面に連接して樹脂表面に被着される電極引き出し
    用金属膜とを具備することを特徴とする樹脂封止型半導
    体装置。
JP34989592A 1992-12-02 1992-12-02 樹脂封止型半導体装置 Withdrawn JPH06177311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34989592A JPH06177311A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34989592A JPH06177311A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177311A true JPH06177311A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18406838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34989592A Withdrawn JPH06177311A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06177311A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232498A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Nec Corp 半導体装置
KR20010019659A (ko) * 1999-08-30 2001-03-15 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지용 인쇄회로기판
KR100370842B1 (ko) * 1995-12-30 2003-06-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 칩사이즈패키지
EP2133916A3 (en) * 2008-05-30 2010-03-03 Jum-Chae Yoon Semiconductor packages having electromagnetic interference-shielding function, manufacturing method thereof and jig

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100370842B1 (ko) * 1995-12-30 2003-06-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 칩사이즈패키지
JPH09232498A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Nec Corp 半導体装置
KR20010019659A (ko) * 1999-08-30 2001-03-15 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지용 인쇄회로기판
EP2133916A3 (en) * 2008-05-30 2010-03-03 Jum-Chae Yoon Semiconductor packages having electromagnetic interference-shielding function, manufacturing method thereof and jig

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6465734B2 (en) Resin sealed semiconductor device, circuit member for use therein and method of manufacturing circuit member
KR960002495B1 (ko) 개량된 리드를 갖는 반도체장치
JP3007833B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法及びリードフレーム及びその製造方法
US5882955A (en) Leadframe for integrated circuit package and method of manufacturing the same
US5994767A (en) Leadframe for integrated circuit package and method of manufacturing the same
EP1406300B1 (en) Method of manufacturing a lead frame
JPS61196564A (ja) フイルムキヤリヤ集積回路とその製造方法
US20020086514A1 (en) Fabrication method of wiring substrate for mounting semiconductor element and semiconductor device
US20060097408A1 (en) Semiconductor package device and method for fabricating the same
KR100282003B1 (ko) 칩 스케일 패키지
JPH06177311A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100431307B1 (ko) 캐패시터 내장형 칩 사이즈 패키지 및 그의 제조방법
US20030164303A1 (en) Method of metal electro-plating for IC package substrate
JP2890621B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2784248B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03185754A (ja) 半導体装置
JP2933554B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7408885B2 (ja) リードフレーム
US6635407B1 (en) Two pass process for producing a fine pitch lead frame by etching
JPH01223755A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH03171760A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3351878B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06232317A (ja) 多端子電子部品とその製造方法
JP3230318B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS622560A (ja) 樹脂封止型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307