JPH0617428Y2 - ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置 - Google Patents

ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置

Info

Publication number
JPH0617428Y2
JPH0617428Y2 JP13474786U JP13474786U JPH0617428Y2 JP H0617428 Y2 JPH0617428 Y2 JP H0617428Y2 JP 13474786 U JP13474786 U JP 13474786U JP 13474786 U JP13474786 U JP 13474786U JP H0617428 Y2 JPH0617428 Y2 JP H0617428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
plate
arm
case
screw rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13474786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340092U (ja
Inventor
幹夫 福田
Original Assignee
アツデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アツデン株式会社 filed Critical アツデン株式会社
Priority to JP13474786U priority Critical patent/JPH0617428Y2/ja
Publication of JPS6340092U publication Critical patent/JPS6340092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617428Y2 publication Critical patent/JPH0617428Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ヘッドホンのケースまたはこれを取付けたヘ
ッドバンドに対してマイクロホンのアーム角度を大きな
範囲で変えられるようにした、ヘッドセット用マイクロ
ホンの保持装置に関するものである。
(従来の技術) ヘッドセットは、ヘッドホンのケースにベースを取付
け、このベースにマイクロホンのアームを支持する構造
が一般的である。またベースをケースに取付けずに、ヘ
ッドホンを使用者の頭部に装着するためのヘッドバンド
に取付けることもある。この従来技術を第6図および第
7図について説明すると、1はヘッドホンのケースであ
って、内部にヘッドホンユニットを収容し、その振動板
(図示せず)側(内側)の外周に、耳当て用のパッド2
を取付けたものである。ケース1の一部には半円形の金
具3が両端部において軸4で軸着されており、ケース1
を金具3に対して回動できるようにしてある。金具3の
中央部には上方に向けてプレート5が取付けられてお
り、このプレート5は、ヘッドホンを使用者の頭部に装
着するためのヘッドバンド6に摺動可能に支持されてい
る。
ケース1には、ベース7とホルダ8とが重ねられてお
り、これらベース7とホルダ8とは、途中の部分をベー
ス7に固定してケース1側から貫通させたねじ棒9に、
ワッシャ10を介して螺合させたロックつまみ11により、
ケース1に取付けられるようになっている。12はねじ棒
9の内端に螺着されるナットである。アームホルダ8の
下部にはスリット13が設けられており、このスリット13
の部分でアーム14を把持するようになっている。アーム
14の先端にはマイクロホンユニット15が取付けられ、後
端からはコード16が出ている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記構造の従来の装置では、アーム14をねじ棒9を中心
とする方向に回動させようとすると、ロックつまみ11が
弛んでしまう問題があり、またアーム14の軸線を中心と
して向きを変えるときのロックはスリット13の部分の把
持力のみで弱いという問題がある。あらにアーム14に向
き調整の範囲が上記二つの方向のみに限られるので、マ
イクロホンユニット15の位置を微妙に調整できないとい
う問題もある。本考案はこれらの問題を解決することを
目的として成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するための手段として、ヘッ
ドホンのケースまたは該ケースを取付けたヘッドバンド
にベースを固定し、該ベースにマイクロホンのアームを
支持させたヘッドセットにおいて、前記ベースと該ベー
スに対向するプレートの各内側に球状凹部を形成すると
共に、一端で前記アームを支持するアームホルダの外面
に前記凹部に対応する凸部を形成し、該アームホルダの
前記凸部を前記凹部に嵌合させ、該アームホルダに、前
記ケースからプレートに至り該プレートを貫通するねじ
棒が貫通する孔を設け、該孔に該ねじ棒を貫通させ、前
記プレートの外側に位置させたロックつまみをプレート
を貫通したねじ棒に螺合することによりアームホルダを
ベースとプレートの間に締結した構造としたものであ
る。
(作用) このような構成とすれば、アームホルダに形成された凸
部と、これを嵌合するベースとプレートの凹部(球状凹
部)との自在継手作用により、アームの向き、したがっ
てアームの先端に取付けられるマイクロホンユニットの
位置を、使用者の頭部形状や好みに合わせて、自由に調
整できることになる。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を、第1図および第2図につい
て、第6図および第7図と同一部材には同一の符号を付
して説明すると、本考案のものでは、ベース7と、この
ベース7に対向するように設けたプレート17の各内側に
球状凹部18,19が形成されている。一方、これらベース
7とプレート17の間にあって、スリット13により一端で
アーム14を支持するアームホルダ8の外面には、凹部1
8,19に対応する凸部20,21が形成されている。プレート1
7はL字形をしており、その一端をベース7に設けた孔2
2に挿入してある。アームホルダ8のスリット13は、本
考案のものにおいては、ねじ棒9が通る部分を超えた長
さになっており(第1図ないし第3図参照)、またねじ
棒9を通す孔23は、第3図に示すように長孔で、しかも
第4図に示すように外側に向けて拡げた形状としてあ
る。
このように構成されたこの装置は、第1図および第2図
に示すように、ベース7とプレート17の間にアームホル
ダ8を位置させ、ねじ棒9の基端をナット12でケース1
に固着すると共に、ねじ棒9の先端にはロックつまみ11
を螺着する。なお、ロックつまみ11を締め付ける前の状
態でアームホルダ8のスリット13の下端にアーム14を通
しておき、ロックつまみ11を締め付ける段階でアームホ
ルダ8に対するアーム14の位置(突出度)と向きを合わ
せ、同時にベース7に対するアームホルダ8の向き(第
4図におけるa,bの範囲)を合わせる。ロックつまみ
11を締め付ければ、これら調整位置(または角度)が固
定される。
以上説明した実施例においては、ベース7をヘッドホン
のケース1に取付けたが、本考案はこれに限られるもの
ではなく、ベース7をヘッドバンド6に取付けるように
してもよい。また、構造上、ロックつまみ11を弛めてア
ームホルダ13の向きを変えるときにプレート17が一緒に
回動しないようにする手段として、プレート17をL字形
に形成し、その一端をベース7に設けた孔22に挿入する
ようにしたが、これは、第5図に示すようにプレート17
は平板状にし、その端部に孔24を設けてこの孔24にベー
ス7から突出させた軸25を挿通させるようにしてもよ
い。
(考案の効果) 本考案は以上説明したように構成したものであるから、
比較的簡単な部品構成で、マイクロホンユニットの位置
を自由に変えられることになる利点がある。そして位置
の設定後はロックつまみを締め付けるのみの操作によ
り、すべての可動部分のロックができることになる特長
もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は第1図中
の要部の縦断面図、第3図は第1図中のアームホルダの
斜視図、第4図は第1図中のベースとアームホルダ部分
の縦断面図、第5図は第1図のものの一部変形例の斜視
図、第6図は従来例の斜視図、第7図は第6図中の要部
の縦断面図である。 1…ケース、7…ベース 8…アームホルダ、9…ねじ棒 11…ロックつまみ、13…スリット 14…アーム 15…マイクロホンユニット 17…プレート、18,19…球状凹部 20,21…凸部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドホンのケースまたは該ケースを取付
    けたヘッドバンドにベースを固定し、該ベースにマイク
    ロホンのアームを支持させたヘッドセットにおいて、前
    記ベースと該ベースに対向するプレートの各内側に球状
    凹部を形成すると共に、一端で前記アームを支持するア
    ームホルダの外面に前記凹部に対応する凸部を形成し、
    該アームホルダの前記凸部を前記凹部に嵌合させ、該ア
    ームホルダに、前記ケースからプレートに至り該プレー
    トを貫通するねじ棒が貫通する孔を設け、該孔に該ねじ
    棒を貫通させ、前記プレートの外側に位置させたロック
    つまみをプレートを貫通したねじ棒に螺合することによ
    りアームホルダをベースとプレートの間に締結したこと
    を特徴とするヘッドセット用マイクロホンの保持装置。
JP13474786U 1986-09-02 1986-09-02 ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置 Expired - Lifetime JPH0617428Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13474786U JPH0617428Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13474786U JPH0617428Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340092U JPS6340092U (ja) 1988-03-15
JPH0617428Y2 true JPH0617428Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=31036279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13474786U Expired - Lifetime JPH0617428Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02 ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617428Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340092U (ja) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524955Y2 (ja)
US4466596A (en) Instrument accessory clamping device
JPH0617428Y2 (ja) ヘツドセツト用マイクロホンの保持装置
JP3930683B2 (ja) スピーカ取付構造
JPS584318Y2 (ja) ヘツドホン
JPS58969Y2 (ja) アンテナの取付金具
JPS5851633Y2 (ja) バツクミラ−におけるステ−とミラ−ハウジングとの取付構造
JPH028283U (ja)
JPS6020150Y2 (ja) 楽器用スタンド
JPH0334352Y2 (ja)
JPH0644169Y2 (ja) 平面アンテナ
JPS6233355Y2 (ja)
JPS5923037Y2 (ja) 製図用アタツチメントホウルダ−
JPS6242417Y2 (ja)
JPH0352498Y2 (ja)
JPH0227868U (ja)
JPH0217940Y2 (ja)
JPH0617415Y2 (ja) マイクロホン・スタンド
JPS583999Y2 (ja) 支持ア−ムの固定装置
JPS581028Y2 (ja) イヤホ−ンアダプタ−
JPS587430Y2 (ja) タムホルダ
JPS5921475Y2 (ja) マイクロスイッチの取付位置決め構造
JPS6293885U (ja)
JPS6348022Y2 (ja)
JPS581025Y2 (ja) ヘツドホ−ン