JPH0616959B2 - 薄板金属パーツの製造方法 - Google Patents

薄板金属パーツの製造方法

Info

Publication number
JPH0616959B2
JPH0616959B2 JP336189A JP336189A JPH0616959B2 JP H0616959 B2 JPH0616959 B2 JP H0616959B2 JP 336189 A JP336189 A JP 336189A JP 336189 A JP336189 A JP 336189A JP H0616959 B2 JPH0616959 B2 JP H0616959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
guide hole
press
etching
press working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP336189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02182398A (ja
Inventor
昭三郎 福山
清実 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP336189A priority Critical patent/JPH0616959B2/ja
Publication of JPH02182398A publication Critical patent/JPH02182398A/ja
Publication of JPH0616959B2 publication Critical patent/JPH0616959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、帯状金属からフォトエッチング加工およびプ
レス加工によってウォッチパーツなどの薄板金属パーツ
を製造する方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、帯状金属からフォトエッチング加工およびプ
レス加工によって薄板金属パーツを形成する方法におい
て、フォトエッチング加工によるマーキング、穴抜き、
形状抜きとプレス加工による曲げ、絞り、外形切断加工
の位置合わせを精度よく行うために、あらかじめ、後工
程のプレス加工のガイド穴と同一部位に該プレスガイド
穴より小径の穴をプレスで形成し、この穴位置基準でフ
ォトエッチング加工を行い、しかるのち、プレス加工に
供給し、該部位の小径穴を下穴としてプレス加工用のガ
イド穴を所定の寸法となるように仕上げ抜きして順次プ
レス加工を施すことによって薄板金属パーツをフォトエ
ッチング加工とプレス加工の組み合わせで一貫して製造
するものである。
〔従来の技術〕
従来、帯状金属からフォトエッチング加工およびプレス
加工で薄板金属パーツを製造する方法としては、フォト
エッチング加工でマーキング、穴抜き、形状抜きを施す
段階で、後工程のプレスで部品の曲げ加工を行うための
パイロット用のガイド穴を同時にエッチングで形成する
方法が知られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の製造方法ではフォトエッチング工程で後
工程のプレスで部品の曲げ加工を行なうためのパイロッ
ト用のガイド穴を同時に形成することから、パイロット
用のガイド穴の穴径精度のバラツキが大きく加工精度上
限界があり(一般にエッチングによる穴径精度はプレス
の穴径精度に比較して精度が一桁劣る)、該ガイド穴を
用いてプレスで曲げ加工を行なう場合にはパイロットピ
ンとの嵌合が問題となり、加工上、品質上で著しく障害
となっていた。即ち、エッチングで形成したガイド穴が
所定寸法より径小の場合はパイロットピンがガイド穴に
食いつき部材の変形を生じ加工が停滞する欠点があり、
また一方、該ガイド穴が所定寸法より径大の場合はパイ
ロットピンとのクリアランスが大きくなるため曲げ位置
部の精度が悪くなり、時計パーツなどでは機能品質上不
具合をきたしていた。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するためにこの発明は、プレス曲げ加
工等に用いるパイロット用ガイド穴の穴径精度を一定の
範囲内に保持する必要がある。その方策として、あらか
じめ帯状金属にプレス加工のパイロット用ガイド穴と全
く同じ部位に該ガイド穴より径小の穴をプレスで穴明け
する。この穴を基準としてガラス乾板フォトマスクのパ
ターンを位置決めして露光、現像、エッチングを行いマ
ーキング、穴抜き、形状抜きなどの加工を施す。フォト
エッチングの位置決めに用いたガイド穴はレジストの被
覆が不完全であり、そのため穴周りの上下端面がエッチ
ングにより局部的に腐食されるためこの穴を次工程のプ
レス加工のパイロット用ガイド穴に使用するにはやや不
向きである。したがって、エッチング加工を施した部材
は、プレス工程で前記小径穴を下穴ガイドとして仕上げ
抜きを行いプレス加工のパイロット用ガイド穴を形成し
ながら、かつ、曲げ、絞り、外形切断等のプレス加工を
行なうことができるようにした。
〔作用〕
上記のような構成にすれば、フォトエッチング加工の位
置決めとプレス加工の位置決めが等しくなり形状精度が
確保されるとともに、プレス加工のパイロット用ガイド
穴の寸法精度が良好なため高精度の部品加工を行なうこ
とができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。第
1図に示すように板厚0.12mmの帯状金属材1にプレス加
工により材料幅方向両端に後工程プレス加工パイロット
用ガイド穴と同一部位に合致するようにφ 1.6mmのフォ
トエッチング用ガイド穴2を形成した。
次に第3図に示すように、この穴明けされた帯状金属材
1を連続状態で前処理槽7,レジスト塗布槽8,乾燥オ
ーブン9の各槽に通して、露光装置10でマスクパターン
の焼付けを行なう。マスクパターンの焼付けは第2図に
示すように、上下の露光ホルダー3にガラス乾板上マス
ク4とガラス乾板下マスク5を上下のマスクパターンが
合致するように取り付け、かつ、帯状金属材1のガイド
穴2とパターンの位置が整合できるように露光ホルダー
3に取り付けられているロケートピン6の位置を調節す
る。次いで上ホルダー3を下降させると、帯状金属材料
1の4カ所のガイド穴2にロケートピン6が挿入され、
位置決めと同時に上下マスクが圧着される。この状態で
平行光により上下同時にパターンの焼付けを行なう。同
時な方法で矢印方向に連続的に露光する。次に、第3図
に示すように現像槽11,ベーキングオーブン12,エッチ
ング槽13,レジスト剥離槽14の各槽を通して、エッチン
グ加工を終了し、第4図で示すような平面形状の半完成
品16を得る。さらに、帯状金属材1は連続状態のまま15
でプレスへ連結することが可能になる。次いで、プレス
工程では、第5図に示すように帯状金属材1のエッチン
グ用ガイド穴2を下穴基準として、プレス加工パイロッ
ト用ガイド穴17を仕上げ抜きしてφ 3.2mmの穴径とす
る。次いで、このプレスガイド穴を基準として、プレス
で曲げ部18を形成すると同時に帯状金属材1に接続され
ている外形部19を抜き落とし、薄板金属パーツの完成体
を得た。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、フォトエッチングによ
るマーキング、穴抜き、形状加工とプレス加工による曲
げ、絞り、外形抜き加工との位置決めが等しくなり、ま
た、プレス加工パイロット用ガイド穴の寸法精度が良好
なため、高精度の部品加工ができる効果がある。更に
は、フォトエッチング加工とプレス加工との複合化がス
ムーズに行えるようになったため、複雑形状のパーツで
も高価な金型を必要とせず、金型費用の安価な曲げ加工
等をプレスで行なうので、コストダウン効果が大きく、
製造のリードタイムも大幅に短縮できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における帯状金属材にフォトエッチング
加工用ガイド穴を形成した平面図、第2図は本発明にお
けるフォトエッチング加工の露光装置を示す断面図、第
3図は本発明の部品製造方法の装置の説明図、第4図は
本発明における帯状金属材にフォトエッチング加工でパ
ーツの形状抜きを施した平面図、第5図は本発明におけ
るプレス加工での曲げ、外形切断を示す平面図である。 1……帯状金属材 2……フォトエッチング用ガイド穴 3……露光ホルダー 4……ガラス乾板上マスク 5……ガラス乾板下マスク 6……ロケートピン 7……前処理槽 8……レジスト塗布槽 9……乾燥オーブン 10……露光装置 11……現像槽 12……ベーキングオーブン 13……エッチング槽 14……レジスト剥離槽 15……プレスへの連結部分 16……フォトエッチング加工上り半完成品 17……プレス加工パイロット用ガイド穴 18……プレス曲げ部 19……外形切断部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状金属からフォトエッチング加工および
    プレス加工によって薄板金属パーツを製造する方法にお
    いて、あらかじめ帯状金属幅方向両端に後工程のプレス
    加工ガイド穴と同一部位にプレスにより前記ガイド穴よ
    り小径の穴を形成しておき、この穴位置基準でフォトエ
    ッチング加工によりマーキング、穴抜き、形状抜きを行
    い、しかるのち、後工程のプレス加工に供給し、該部材
    の小径穴を下穴としてプレス加工のガイド穴を仕上げ抜
    きして形成し、このガイド穴を基準として順次、曲げ、
    絞り、外形切断等のプレス加工を施すことから成る薄板
    金属パーツの製造方法。
JP336189A 1989-01-10 1989-01-10 薄板金属パーツの製造方法 Expired - Lifetime JPH0616959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP336189A JPH0616959B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 薄板金属パーツの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP336189A JPH0616959B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 薄板金属パーツの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02182398A JPH02182398A (ja) 1990-07-17
JPH0616959B2 true JPH0616959B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=11555210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP336189A Expired - Lifetime JPH0616959B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 薄板金属パーツの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616959B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483420U (ja) * 1990-11-29 1992-07-21
US7134475B2 (en) 2004-10-29 2006-11-14 United Technologies Corporation Investment casting cores and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02182398A (ja) 1990-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6906540B2 (en) Method for chemically etching photo-defined micro electrical contacts
US6977515B2 (en) Method for forming photo-defined micro electrical contacts
JPH0616959B2 (ja) 薄板金属パーツの製造方法
GB2172430A (en) Manufacture of carrier tapes
JPH02218991A (ja) 薄板金属部品の製造方法
JPS645113B2 (ja)
JPH05185327A (ja) エンボスロールの製作方法
JPH0649954B2 (ja) 時計用針の製造方法
JPH0135503B2 (ja)
US6540927B2 (en) Semiconductor packaging part and method producing the same
JPH03262690A (ja) スクリーン印刷用マスクの製造方法
JPS56154232A (en) Manufacture of punching jig
JPS61200642A (ja) 電子管用球面状グリツドの製造方法
KR100203331B1 (ko) 리드프레임의 제조방법
KR0151002B1 (ko) 리이드 프레임 제조방법 및 그 장치
JPS6073626A (ja) 薄板部品の製造方法
JPS58219738A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323703Y2 (ja)
JPH0313588A (ja) 薄板金属部品の製造方法
JPH05200967A (ja) 厚膜印刷用スクリーンマスクとその製造方法
KR100530754B1 (ko) 연속적인 리드프레임 제조방법
JPH03176689A (ja) 植字の製造方法
JPH08328260A (ja) 露光方法及びそれに用いる露光装置
JPS6143455A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JPH06273542A (ja) 微細立体文字板とその製造方法