JPH06169310A - 交換機バスモニタ回路 - Google Patents

交換機バスモニタ回路

Info

Publication number
JPH06169310A
JPH06169310A JP4319572A JP31957292A JPH06169310A JP H06169310 A JPH06169310 A JP H06169310A JP 4319572 A JP4319572 A JP 4319572A JP 31957292 A JP31957292 A JP 31957292A JP H06169310 A JPH06169310 A JP H06169310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bus
exchange
information
monitor circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4319572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833387B2 (ja
Inventor
Sawako Kojima
佐和子 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4319572A priority Critical patent/JP2833387B2/ja
Priority to CA002110310A priority patent/CA2110310C/en
Priority to EP93309545A priority patent/EP0601768B1/en
Priority to DE69331598T priority patent/DE69331598T2/de
Publication of JPH06169310A publication Critical patent/JPH06169310A/ja
Priority to US08/566,597 priority patent/US5659681A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2833387B2 publication Critical patent/JP2833387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/18Protocol analysers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/06Generation of reports
    • H04L43/067Generation of reports using time frame reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】交換機の内部バス上のデータをモニタし、汎用
端末上の画面上に表示する。 【構成】バス101とのインタフェース機能及び、情報
誤り判定を行うバスインタフェース21は、上記誤り判
定結果及びバスデータを情報編集手段23へ送出し、情
報編集手段23は、バスデータ上の送信先アドレス,送
信元アドレス、データ情報、誤り判定結果、発生時刻等
を編集し、蓄積メモリ25へ送出する。時刻設定手段2
4は、発生時刻を情報編集手段23へ送出する。汎用端
末30は、汎用端末インタフェースを通して蓄積メモリ
25の内容を画面に表示することができる。 【効果】交換機バスモニタ回路を交換機に内蔵すること
により、障害の検出を効果的に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交換機のバスモニタ回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の交換機は、各種データ交換,制御
等の機能を有する機能モジュール間のデータを伝送する
バス上のデータをモニタする機能を備えていなかった。
そのため交換機に障害が発生し内部バス上のデータをモ
ニタする必要が生じた場合、交換機の外部に設置したロ
ジックアナライザ等を使用して対応していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の交換機で
は、交換機を構成する機能モジュール間を接続する内部
バス上のデータをモニタする機能を備えていなかったた
め、交換機に障害が発生し内部バス上のデータをモニタ
する必要が生じた場合、交換機の外部に設置したロジッ
クアナライザ等を使用することで対応していたので、交
換機の運用先にロジックアナライザ等のモニタ装置を持
ち込まなければならない、障害発生時刻等の情報を記憶
できない、蓄積データのメモリ容量に限界がある、設置
に専門的知識と作業を必要とする等の問題点があった。
【0004】本発明の目的は、交換機内部のバス上のデ
ータをモニタし汎用端末の画面上に表示する交換機バス
モニタ回路を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の交換機バスモニ
タ回路は、回線を収容し各種データ交換,制御等の機能
を有する機能モジュールで構成される交換機において、
前記機能モジュール間を接続するバスとのインタフェー
ス機能を有し前記バス上を流れるデータを取り込み所定
のデータフォーマットに編集して保守用の汎用端末へ出
力する。また、前記バスインタフェースを介して受信し
た前記バスのデータから少なくとも送信先アドレス,送
信元アドレス,伝送誤り判定結果を抽出し障害発生時刻
と共に所定の保守データに編集する情報編集手段と、前
記障害発生時刻を通知する時刻設定手段と、所定のデー
タフォーマットに編集された前記保守データを蓄積する
蓄積メモリとを有する。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示すブロック図、図2は
図1に示したバスモニタ回路のブロック図、図3は図1
に示した蓄積メモリの蓄積データフォーマットの一例を
示す図、図4は図1に示したデータバス101上のパケ
ットデータおよびデリミタ信号の一例を示す図である。
図1に示した本実施例の交換機10は、制御モジュール
11、回線収容モジュール12,13及びバスモニタ回
路20で構成され、これらはバス101で接続される。
【0007】制御モジュール11は、回線収容モジュー
ル間の呼の設定や、システム全体の管理を行う。回線収
容モジュール12,13は、制御モジュールの指示を受
け、端末31や中継線102の制御を行うとともに、端
末31や中継線102とバス101との間のデータ及び
音声の転送を行う。
【0008】バス101上の信号は、情報信号90及び
情報デリミタ信号96より成り、そのフォーマットを図
4に示す。情報信号90は、発信先アドレス情報DA9
1、発信元アドレス情報SA92、データバイト長情報
LEN93、データ情報DATA94、情報信号90の
伝送誤り検出情報FCS95のフォーマットでバス10
1上に伝送される。情報デリミタ信号96は、情報信号
90の有効領域を示す信号で、同様にバス101上に伝
送される。
【0009】バスモニタ回路20のバスインタフェース
21は、図4に示すFCS95をチェックして情報に誤
りがあるかどうかを判定して、その結果を情報編集手段
23に送出する。情報編集手段23は、受け取った誤り
判定結果及び図4に示す発信先アドレス情報DA91、
発信元アドレス情報SA92、データバイト長情報LE
N93、データ情報DATA94を図3に示すように編
集して蓄積メモリ25に蓄える。
【0010】汎用端末30は、現在時刻の初期値等を図
2に示す時刻設定手段24へ設定しておく。時刻設定手
段24は、バスをモニタした時刻情報を発生時刻255
として情報編集手段23へ送出する。
【0011】端末インタフェース26は、蓄積メモリ2
5とパソコン等の汎用端末30とのインタフェース機能
を有する。汎用端末30は、端末インタフェース26を
通し、蓄積メモリ25の内容を画面上に表示させること
ができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、各機能モ
ジュール間のデータを伝送する内部バス上のデータを、
パソコン等の汎用端末でモニタすることを可能とするモ
ニタ機能を内蔵することにより、内部バス上で発生した
障害情報などの収集をロジックアナライザ等の外付装置
を新たに設置することなく、モニタ時刻等を付加し効率
的に障害対応を実施することができるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1のバスモニタ回路の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図3】バスモニタの蓄積データフォーマットの一例を
示す図である。
【図4】データバス上のパケットデータ及びデリミタ信
号の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 交換機 11 制御モジュール 12,13 回線収容モジュール 20 バスモニタ回路 21 バスインタフェース 23 情報編集手段 24 時刻設定手段 25 蓄積メモリ 26 端末インタフェース 30 汎用端末 90 送信先アドレス 91 送信元アドレス 92 データ長 93 データ情報 94 誤り検出情報 96 情報デリミタ信号 101 バス 102 中継線 251 送信元アドレス 252 送信先アドレス 253 データ長 254 データ情報 255 発生時刻 256 エラー情報(誤り判定結果)
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/40 H04M 3/08 8426−5K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回線を収容し各種データ交換,制御等の
    機能を有する機能モジュールで構成される交換機におい
    て、前記機能モジュール間を接続するバスとのインタフ
    ェース機能を有し前記バス上を流れるデータを取り込み
    所定のデータフォーマットに編集して保守用の汎用端末
    へ出力することを特徴とする交換機バスモニタ回路。
  2. 【請求項2】 前記バスインタフェースを介して受信し
    た前記バスのデータから少なくとも送信先アドレス,送
    信元アドレス,伝送誤り判定結果を抽出し障害発生時刻
    と共に所定の保守データに編集する情報編集手段と、前
    記障害発生時刻を通知する時刻設定手段と、所定のデー
    タフォーマットに編集された前記保守データを蓄積する
    蓄積メモリとを有することを特徴とする請求項1記載の
    交換機バスモニタ回路。
JP4319572A 1992-11-30 1992-11-30 交換機バスモニタ回路 Expired - Lifetime JP2833387B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319572A JP2833387B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 交換機バスモニタ回路
CA002110310A CA2110310C (en) 1992-11-30 1993-11-30 Bus monitor circuit for switching system
EP93309545A EP0601768B1 (en) 1992-11-30 1993-11-30 Bus monitor circuit for switching system and method of monitoring
DE69331598T DE69331598T2 (de) 1992-11-30 1993-11-30 Schaltung und Verfahren für Busüberwachung in einer Vermittlungsanordnung
US08/566,597 US5659681A (en) 1992-11-30 1995-12-04 Bus monitor circuit for switching system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319572A JP2833387B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 交換機バスモニタ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169310A true JPH06169310A (ja) 1994-06-14
JP2833387B2 JP2833387B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=18111765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4319572A Expired - Lifetime JP2833387B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 交換機バスモニタ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5659681A (ja)
EP (1) EP0601768B1 (ja)
JP (1) JP2833387B2 (ja)
CA (1) CA2110310C (ja)
DE (1) DE69331598T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0149891B1 (ko) * 1994-12-22 1999-05-15 윤종용 버스상태분석기 및 그 내부버스시험방법
AU715525B2 (en) 1996-01-29 2000-02-03 Vigilant Networks Llc Packet network monitoring device
CA2259902A1 (en) * 1996-07-10 1998-01-15 Lecroy Corporation Method and system for characterizing terminations in a local area network
EP1172732A4 (en) * 1999-02-24 2009-08-19 Hitachi Ltd COMPUTER SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING DISTURBANCES AFFECTING A COMPUTER SYSTEM
US6735715B1 (en) 2000-04-13 2004-05-11 Stratus Technologies Bermuda Ltd. System and method for operating a SCSI bus with redundant SCSI adaptors
US6708283B1 (en) 2000-04-13 2004-03-16 Stratus Technologies, Bermuda Ltd. System and method for operating a system with redundant peripheral bus controllers
US6820213B1 (en) 2000-04-13 2004-11-16 Stratus Technologies Bermuda, Ltd. Fault-tolerant computer system with voter delay buffer
US6687851B1 (en) 2000-04-13 2004-02-03 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Method and system for upgrading fault-tolerant systems
US6691257B1 (en) 2000-04-13 2004-02-10 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Fault-tolerant maintenance bus protocol and method for using the same
US6633996B1 (en) 2000-04-13 2003-10-14 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Fault-tolerant maintenance bus architecture
US6766479B2 (en) 2001-02-28 2004-07-20 Stratus Technologies Bermuda, Ltd. Apparatus and methods for identifying bus protocol violations
WO2004010645A1 (de) 2002-07-18 2004-01-29 Vega Grieshaber Kg Busstation mit integrierter busmonitorfunktion
EP1892885B1 (de) 2002-07-18 2010-11-03 VEGA Grieshaber KG Busstation mit integrierter Busmonitorfunktion
US20060277444A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Nicholas Holian Recordation of error information

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269037A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Fujitsu Ltd 通信監視方式
JPH0496539A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Nec Corp パケット交換機のアドレス検出方式

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041253A (en) * 1975-10-23 1977-08-09 Stromberg-Carlson Corporation Bus monitor circuit for detecting malfunction of telephone circuits connected in groups to a common bus
JPS5378747A (en) * 1976-12-23 1978-07-12 Toshiba Corp Error display system
US4209846A (en) * 1977-12-02 1980-06-24 Sperry Corporation Memory error logger which sorts transient errors from solid errors
SE430733B (sv) * 1980-03-24 1983-12-05 Ellemtel Utvecklings Ab Sett och anordning for att under pagaende drift spara fel i ett berekningsforlopp
US4340776A (en) * 1980-10-29 1982-07-20 Siemens Corporation Modular telecommunication system
JPS60136442A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Hitachi Ltd パケツト交換デ−タ伝送システム
US4672611A (en) * 1984-04-20 1987-06-09 Fuji Electric Company Ltd. Serial transmission line monitoring device
US4967344A (en) * 1985-03-26 1990-10-30 Codex Corporation Interconnection network for multiple processors
US4644533A (en) * 1985-05-06 1987-02-17 American Telephone & Telegraph Company Packet switch trunk circuit queueing arrangement
US4949252A (en) * 1985-10-17 1990-08-14 Technology 80, Inc. Computer channel analyzer with monitoring and selective display of predetermining events and related data
US5047977A (en) * 1988-04-08 1991-09-10 International Business Machines Corporation Methods of generating and retrieving error and task message records within a multitasking computer system
US4932028A (en) * 1988-06-21 1990-06-05 Unisys Corporation Error log system for self-testing in very large scale integrated circuit (VLSI) units
US5297277A (en) * 1990-08-31 1994-03-22 International Business Machines Corporation Apparatus for monitoring data transfers of an oemi channel interface
GB2250897A (en) * 1990-12-04 1992-06-17 Ibm Error recovery in data communication systems.
US5253184A (en) * 1991-06-19 1993-10-12 Storage Technology Corporation Failure and performance tracking system
US5351243A (en) * 1991-12-27 1994-09-27 Digital Equipment Corporation Monitor for packets on a communications network

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269037A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Fujitsu Ltd 通信監視方式
JPH0496539A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Nec Corp パケット交換機のアドレス検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5659681A (en) 1997-08-19
DE69331598D1 (de) 2002-03-28
EP0601768B1 (en) 2002-02-20
DE69331598T2 (de) 2002-11-28
CA2110310C (en) 1999-07-13
EP0601768A2 (en) 1994-06-15
EP0601768A3 (en) 1995-09-06
JP2833387B2 (ja) 1998-12-09
CA2110310A1 (en) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7024508B2 (en) Bus station with integrated bus monitor function
JPH06169310A (ja) 交換機バスモニタ回路
JP2728066B2 (ja) ユニット切替装置
WO1997050209A1 (en) A method for fault control of a telecommunications network and a telecommunications system
JP3883285B2 (ja) トンネル防災システム
JP3910903B2 (ja) 制御パケットの受信方法及び受信装置
KR100325389B1 (ko) 사설 교환 시스템에 음성 사서함 기능 제공장치
US6438626B1 (en) System implementing a state transition having an interface storing a new next state of a self block and exchanging the state information with other block
US6956856B2 (en) System and method for managing a plurality of calls
JP3450647B2 (ja) 交換機および音声ガイダンス報知システム
JP3398443B2 (ja) 警報装置
JP3017153B2 (ja) ネットワークマネージメント装置
JPH0496539A (ja) パケット交換機のアドレス検出方式
KR19980030811A (ko) 과금 데이터 처리 장치 및 그 방법
JP3246779B2 (ja) 故障情報収集方式
JP3055507B2 (ja) 電話交換機のアラーム簡易ログ方式および該方式を実現するための制御プログラムを記録した記録媒体
KR100547885B1 (ko) 통신 단말기의 복합 신호 감지회로 및 그 처리방법
JPH036144A (ja) パケット交換機の異常パケット情報通知方式
JP3048026B2 (ja) 接続付加装置
JPH06125353A (ja) 多重伝送装置
JPS621396A (ja) ボタン電話装置
JPH0119674B2 (ja)
JPH05244265A (ja) 通信システム
JPS61200737A (ja) 交換サ−ビス方式
KR20000075216A (ko) 비동기 전송 모드 교환기의 스위치 포트 시험 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901