JPH06168915A - シリコン薄膜のドライエッチング方法および薄膜トランジスタ - Google Patents

シリコン薄膜のドライエッチング方法および薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPH06168915A
JPH06168915A JP32102392A JP32102392A JPH06168915A JP H06168915 A JPH06168915 A JP H06168915A JP 32102392 A JP32102392 A JP 32102392A JP 32102392 A JP32102392 A JP 32102392A JP H06168915 A JPH06168915 A JP H06168915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
thin film
layer
etching
silicon thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32102392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3009975B2 (ja
Inventor
Takehisa Sakurai
猛久 桜井
Hitoshi Ujimasa
仁志 氏政
Katsuhiro Kawai
勝博 川合
Atsushi Ban
厚志 伴
Masaru Kajitani
優 梶谷
Mikio Katayama
幹雄 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP32102392A priority Critical patent/JP3009975B2/ja
Priority to EP93309400A priority patent/EP0600664B1/en
Priority to DE69330241T priority patent/DE69330241T2/de
Priority to KR1019930025914A priority patent/KR970003886B1/ko
Priority to KR1019930025913A priority patent/KR0138629B1/ko
Publication of JPH06168915A publication Critical patent/JPH06168915A/ja
Priority to US08/524,886 priority patent/US5783494A/en
Priority to US09/119,993 priority patent/US6133157A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3009975B2 publication Critical patent/JP3009975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロン規制により規制されないエッチングガ
スを用いて、シリコン薄膜の選択的エッチングを制御性
・均一性よく行う。 【構成】 iシリコン層7の上で、活性化エネルギー
0.2eV以下のn+シリコン層を分断してソース領域
5およびドレイン領域6を形成する際に、塩化水素ガス
とフロン−14ガスとを含有するエッチングガスを用い
てドライエッチングを行う。塩化水素ガスとフロン−1
4ガスとはいずれもフロン規制の対象外であり、これら
の混合ガスを用いてドライエッチングを行うことにより
+シリコン層とiシリコン層との選択的エッチングを
制御性・均一性よく行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路や液晶
表示装置を構成する半導体基板または絶縁性基板上に形
成された薄膜トランジスタのシリコン薄膜などに対して
用いられるシリコン薄膜のドライエッチング方法および
薄膜トランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】上記半導体集積回路や液晶表示装置の制
御素子として、薄膜トランジスタ(以下TFTと称す
る)が広く用いられている。また、上記TFTを構成す
る半導体層として真性シリコン薄膜(以下i層と称す
る)が用いられている。他方、TFTを構成するソース
電極およびドレイン電極としては金属薄膜が用いられる
ことが多い。しかし、金属薄膜においてはi層との界面
抵抗が高いため、通常、TFTには、i層とソース電極
およびドレイン電極との間に、それぞれコンタクト層と
して低抵抗のn+シリコン薄膜(以下n+層と称する)が
形成される。このようなTFTの作製においては、i層
とn+層とを順次成膜し、その後で各層のパターニング
を行っている。よって、n+層をパターニングしてチャ
ネル部を形成する工程において、i層とn+層とを選択
的にエッチングする必要がある。従来、i層とn+層と
を選択的にエッチングする方法としては、フッ酸と硝酸
との混合エッチング液を水または酢酸で希釈した溶液を
用いたウエットエッチング方法、あるいは、四塩化炭素
ガスとフロン−14ガスとの混合ガスに酸素ガスを添加
したガスを用いたドライエッチング方法などが知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記ウエット
エッチング方法では、混合エッチング液の希釈濃度が低
くなるとエッチングレートが速くなり、また、エッチン
グされるシリコン薄膜に部分的にステイン(酸化被膜)
ができるため、エッチングの制御性および均一性が悪い
という問題があった。また、上記のようなドライエッチ
ング方法では、エッチングの制御性および均一性に優れ
ているものの、必須成分である四塩化炭素ガスがフロン
規制により1996年には使用不可能となるので、代替
ガスが必要とされる。
【0004】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであり、フロン規制により規制されないガスを用
いて、i層とn+層との選択的エッチングを制御性・均
一性よく行うことができるシリコン薄膜のドライエッチ
ング方法およびTFTを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のシリコン薄膜の
ドライエッチング方法は、塩化水素ガスあるいは塩素ガ
スと、フロン−14ガスとを含有するエッチングガスを
用いて、n型シリコン薄膜を真性シリコン薄膜より高速
にエッチングし、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0006】前記エッチングガスを、ガス圧力を400
mTorr以上にし、かつ、フロン−14ガスの濃度を
67%以上にして用いることが望ましい。
【0007】前記エッチングガスに、さらに酸素ガスを
含有させて用いてもよい。
【0008】前記エッチングガスを、酸素ガスの濃度を
12%以下にして用いることが望ましい。
【0009】本発明の薄膜トランジスタは、基板上に、
ゲート絶縁膜を間に挟んでゲート電極とチャネル部半導
体層とが形成され、該チャネル部半導体層の上で2つに
分断されたn型シリコン薄膜が形成され、該n型シリコ
ン薄膜の一方の上にソース電極が形成され、他方の上に
ドレイン電極が形成された薄膜トランジスタにおいて、
該n型シリコン薄膜の活性化エネルギーが0.1eV以
下で微結晶構造を有し、塩化水素ガスあるいは塩素ガス
と、フロン−14ガスとを含有するエッチングガスを用
いて分断され、そのことにより上記目的が達成される。
【0010】前記n型シリコン薄膜がa−SiC:H
(アモルファスシリコンカーバイド)またはa−Si
N:H(アモルファスシリコンナイトライド)からなっ
ていてもよい。
【0011】
【作用】本発明においては、塩化水素ガスとフロン−1
4ガスとを含有するエッチングガスを用いてシリコン薄
膜のドライエッチングを行っている。塩化水素ガスとフ
ロン−14ガスとはいずれもフロン規制の対象外であ
り、これらの混合ガスを用いてドライエッチングを行う
ことによりn+層とi層との選択的エッチングを行うこ
とができる。この時、エッチングガスを、ガス圧力を4
00mTorrとし、かつ、フロン−14ガスの濃度を
67%以上として用いることにより、制御性・均一性を
確保してエッチングを行うことができる。
【0012】また、エッチングガスにさらに12%以下
の濃度の酸素ガスを含有させることにより、塩化水素ガ
スおよびフロン−14ガスの濃度を減らしても、制御性
・均一性を向上させることができ、n+層とi層との選
択比を保ったままエッチングレートを速くすることがで
きる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1および図2に本発明のTFTの一実施
例を示す。図1は平面図であり、図2は図1のA−A’
線断面図である。
【0015】このTFTは、ガラス板などからなる基板
12の上に、ゲート絶縁膜8を間に挟んでゲートバスラ
イン10から分岐されたゲート電極9と、チャネル部と
なるi層7とが形成されている。i層7の上には電気的
に分断されたソース領域n+層5とドレイン領域n+層6
とが形成され、n+層5および6の上には、それぞれソ
ース電極2およびドレイン電極3が形成されている。ソ
ース電極2の上にはソース補助電極1aが形成され、ソ
ースバスライン4に接続されている。また、ドレイン電
極3には絵素電極1が接続されている。
【0016】上記のようなTFTは、以下のようにして
作製することができる。
【0017】まず、基板12上に、金属薄膜などを堆積
して所望の形状、サイズにエッチングしてゲートバスラ
イン10およびゲート電極9を形成する。この状態の基
板の上に、CVD法などによりゲート絶縁膜8を形成す
る。そして、PCVD法などによりi層7となるi層を
積層し、さらに、PCVD法などによりn+層5、6と
なるn+層を積層する。
【0018】次に、チャネル部を形成するためにソース
領域n+層5とドレイン領域n+層6とをi層7の上で分
断する工程を説明する。上記TFTにおいては、製造工
程を簡略化するためにi層7の上にエッチング防止膜を
設けていないので、n+層とi層との選択的エッチング
を確実に制御する必要がある。
【0019】まず、RIE(反応性イオンエッチング)
モードの平行平板型のドライエッチング装置に、上記の
ようにしてi層とn+層とが積層形成された基板を導入
する。そして、例えば、塩化水素ガス、フロン−14ガ
スおよび酸素ガスの流量比が5:15:2であるエッチ
ングガスをガス圧400mTorrとなるように流入し
て、RF電力密度を0.25W/cm2にして印加す
る。このことにより生成した反応種とi層およびn+
のシリコンとが反応して揮発性物質となり、各層がパタ
ーニングが行われる。i層の部分は活性化エネルギーが
高いので、n+層に比べて反応種との反応が生じにく
い。よって、i層とn+層との選択的エッチングを行う
ことができる。
【0020】i層のパターニングは、別工程として上記
選択的エッチングの前または後の工程で行うことができ
る。
【0021】ここで、i層7中には、その上にn+層を
積層する時の温度またはその他の工程における熱履歴に
よって、n+層に含有されるリンの拡散が生じ、これに
より活性層が形成されていることがある。この活性層を
エッチングにより同時に取り除くため、オーバーエッチ
ングすることが望ましい。
【0022】その後、n+層5および6の上に、それぞ
れソース電極2およびドレイン電極3を形成する。さら
に、ソース電極2の上にソース補助電極1aを形成し
て、ソースバス4に接続し、ドレイン電極3に絵素電極
1を接続する。さらに、基板全面に液晶配向膜を形成
し、対向基板との間に液晶を封入することにより、液晶
表示装置を作製することができる。
【0023】以下に、上記n+層とi層との選択的エッ
チングにおいてエッチング条件を変化させてエッチング
特性を測定した結果を示す。
【0024】図3に、塩化水素ガス、フロン−14ガス
および酸素ガスの流量比が5:15:2であるエッチン
グガスを用い、RF電力密度を0.25W/cm2と一
定にして、活性化エネルギーが0.2eVであるn+
とi層とをエッチングした場合について、各種特性のガ
ス圧力に対する依存性を測定した結果を示す。この図か
ら理解されるように、ガス圧力が高いほどn+層の均一
性が優れている。また、ガス圧力が400mTorr以
上になるとn+層のエッチングレートが急激に増加し、
i層のエッチングレートはそれほど増加しない。そし
て、ガス圧力が400mTorrの時、n+層とi層と
の選択比が極小となる。
【0025】従って、塩化水素ガス、フロン−14ガス
および酸素ガスを含有するエッチングガスを用いた場合
には、ガス圧力が400mTorr以上である時に、n
+層とi層との選択比およびn+層の均一性の両方の特性
を向上させることができる。図4に、エッチングガスの
ガス圧力を300mTorr、RF電力密度を0.25
W/cm2と一定にして、活性化エネルギーが0.2e
Vであるn+層とi層とをエッチングした場合につい
て、各種特性のフロン−14ガスの濃度に対する依存性
を測定した結果を示す。ここでは、塩化水素ガスおよび
フロン−14ガスを含有するエッチングガスと、塩化水
素ガス、フロン−14ガスおよび酸素ガスを含有するエ
ッチングガスとを用い、流量比を塩化水素ガス:フロン
−14ガス:酸素ガス=5:x:(2または0)とし
て、xを変化させて測定した。この図から理解されるよ
うに、フロン−14ガスの濃度が高いほど、また、酸素
濃度が低いほど、n+層の均一性が優れている。また、
フロン−14ガスの流量xが5の時にはn+層とi層と
の選択比は低いがxが増えると向上し、10以上ではほ
とんど変化しない。
【0026】従って、塩化水素ガスおよびフロン−14
ガスを含有するエッチングガスを用いた場合には、フロ
ン−14ガス濃度が67%以上である時に、n+層とi
層との選択比およびn+層の均一性の両方の特性を優れ
たものとすることができる。
【0027】また、塩化水素ガス、フロン−14ガスお
よび酸素ガスを含有するエッチングガスを用いた場合に
は、フロン−14ガスの濃度が58%以上である時に、
+層とi層との選択比およびn+層の均一性の両方の特
性を優れたものとすることができる。
【0028】また、酸素ガスの濃度が12%以下である
時に、n+層とi層との選択比およびn+層の均一性の両
方の特性を優れたものとすることができる。
【0029】図5に、活性化エネルギーが0.1eVで
あるn+層を用いた以外は、図3に示した測定と同じ条
件で、各種特性のガス圧力に対する依存性を測定した結
果を示す。この図から理解されるように、活性化エネル
ギーが0.2eVであるn+層を用いた場合と同様な傾
向を示している。しかし、n+層のエッチングレートは
活性化エネルギーが0.2eVであるn+層を用いた場
合の2倍程度となり、n+層とi層との選択比も2倍程
度に向上されている。この理由としては、以下のことが
考えられる。つまり、活性化エネルギーが0.1eVで
あるn+層では、反応分子(ラジカルなど)とシリコン
との電子交換によりエッチングが促進される。このた
め、エッチングがスムーズに行われてエッチングレート
が速くなり、優れた選択性が得られるのである。
【0030】図6に、活性化エネルギーが0.1eVで
あるn+層を用いた以外は、図4に示した測定と同じ条
件で、各種特性のフロン−14ガスの濃度に対する依存
性を測定した結果を示す。この図から理解されるよう
に、活性化エネルギーが0.2eVであるn+層を用い
た場合と同様な傾向を示している。しかし、n+層のエ
ッチングレートおよびn+層とi層との選択比は、活性
化エネルギーが0.2eVであるn+層を用いた場合に
比べてさらに向上している。
【0031】従って、活性化エネルギーが0.2eV以
下であるシリコン薄膜では、いずれも、優れたエッチン
グ特性を得ることができる。
【0032】上記おいて、i層7を厚み500オングス
トロームに積層し、活性化エネルギーが0.2eVであ
るn+層を厚み500オングストロームに積層した。エ
ッチングガスは、塩化水素ガス、フロン−14ガスおよ
び酸素ガスの流量比を5:15:2とし、ガス圧400
mTorrとなるように流入し、RF電力密度は0.2
5W/cm2にして印加した。図3および図4に示すよ
うに、上記条件ではエッチングレートは250オングス
トローム/minとなるので、上記n+層をエッチング
してドレイン領域5とソース領域6とに分断するには2
分程度のエッチングを必要とする。そして、リンの拡散
による活性層を除くために、ジャストエッチングの15
0%(3分程度)のエッチングを行った。上記条件では
選択比は2となり、n+層とi層とを選択的にエッチン
グすることができた。また、n+層に分断されない部分
が残ったり、i層7が過度にエッチングされることはな
く、i層7を300オングストロームに形成することが
できた。また、均一性に優れたn+層5および6が得ら
れた。このTFTを用いて液晶表示装置を作製したとこ
ろ、良好な表示が得られた。
【0033】次に、活性化エネルギーが0.1eVであ
る微結晶シリコンn+層を用いて上記と同様な構成のT
FTを作製した。図5および図6に示すように、上記条
件ではエッチングレートは500オングストローム/m
inとなるので、上記n+層をエッチングしてドレイン
領域5とソース領域6とに分断するには1分程度のエッ
チングでよい。しかし、リンの拡散による活性層を除く
ために、ジャストエッチングの150%のエッチングを
行った。上記条件では選択比は4となり、さらに良好で
あるので、n+層に分断されない部分が残ったり、i層
7が過度にエッチングされることはなく、i層7を20
0オングストロームに形成することができた。また、n
+層5および6の均一性もさらに優れていた。このTF
Tを用いて液晶表示装置を作製したところ、良好な表示
が得られた。
【0034】以上の実施例では、塩化水素ガスとフロン
−14ガスとの混合ガスに酸素ガスを添加したガスを使
用したが、本発明はこれに限られず、塩化水素ガスの代
わりに塩素ガスを用いても同様の効果がある。また、用
いられるドライエッチング装置としては円筒型の装置お
よび平行平板型の装置のいずれも用いることができる。
また、エッチングモードとしてはRIE(反応性イオン
エッチング)モード、PE(プラズマエッチング)モー
ド、ECRモードなど種々のものを用いることができ
る。本発明は、n型シリコン層として、a−SiC:H
層またはa−SiN:H層を用いたTFTにも適用する
ことができる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、塩化水素ガスとフロン−14ガスとを含有する
エッチングガスを用いてシリコン薄膜のドライエッチン
グを行うことにより、n+層とi層との選択的エッチン
グを制御性・均一性よく行うことができる。そして、本
発明のTFTによれば、i層の膜厚を薄く形成すること
ができ、TFTのOFF時の光励起電流を減少すること
ができる。また、この光励起電流がゲート絶縁膜に注入
されて生ずる閾値電圧ずれを抑制できるので、表示性能
に優れた液晶表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるTFTの平面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例であるTFTの図1における
A−A’線断面図である。
【図3】活性化エネルギーが0.2eVであるn+層と
i層とをエッチングした場合について、各種特性のガス
圧力に対する依存性を測定した結果を示す図である。
【図4】活性化エネルギーが0.2eVであるn+層と
i層とをエッチングした場合について、各種特性のフロ
ン−14ガスの濃度に対する依存性を測定した結果を示
す図である。
【図5】活性化エネルギーが0.2eVであるn+層と
i層とをエッチングした場合について、各種特性のガス
圧力に対する依存性を測定した結果を示す図である。
【図6】活性化エネルギーが0.2eVであるn+層と
i層とをエッチングした場合について、各種特性のフロ
ン−14ガスの濃度に対する依存性を測定した結果を示
す図である。
【符号の説明】
1 絵素電極 2 ソース電極 3 ドレイン電極 5 ソース領域n+層 6 ドレイン領域n+層 7 i層 8 ゲート絶縁膜 9 ゲート電極 12 基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/784 (72)発明者 伴 厚志 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 梶谷 優 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 片山 幹雄 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化水素ガスあるいは塩素ガスと、フロ
    ン−14ガスとを含有するエッチングガスを用いて、n
    型シリコン薄膜を真性シリコン薄膜より高速にエッチン
    グするシリコン薄膜のドライエッチング方法。
  2. 【請求項2】 前記エッチングガスを、ガス圧力を40
    0mTorr以上にし、かつ、フロン−14ガスの濃度
    を67%以上にして用いる請求項1に記載のシリコン薄
    膜のドライエッチング方法。
  3. 【請求項3】 前記エッチングガスに、さらに酸素ガス
    を含有させて用いる請求項1または2に記載のシリコン
    薄膜のドライエッチング方法。
  4. 【請求項4】 前記エッチングガスを、酸素ガスの濃度
    を12%以下にして用いる請求項3に記載のシリコン薄
    膜のドライエッチング方法。
  5. 【請求項5】 基板上に、ゲート絶縁膜を間に挟んでゲ
    ート電極とチャネル部半導体層とが形成され、該チャネ
    ル部半導体層の上で2つに分断されたn型シリコン薄膜
    が形成され、該n型シリコン薄膜の一方の上にソース電
    極が形成され、他方の上にドレイン電極が形成された薄
    膜トランジスタにおいて、 該n型シリコン薄膜の活性化エネルギーが0.1eV以
    下で微結晶構造を有し、塩化水素ガスあるいは塩素ガス
    と、フロン−14ガスとを含有するエッチングガスを用
    いて分断された薄膜トランジスタ。
  6. 【請求項6】 前記n型シリコン薄膜がa−SiC:H
    またはa−SiN:Hからなる請求項5に記載の薄膜ト
    ランジスタ。
JP32102392A 1992-11-30 1992-11-30 シリコン薄膜のドライエッチング方法 Expired - Lifetime JP3009975B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32102392A JP3009975B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 シリコン薄膜のドライエッチング方法
DE69330241T DE69330241T2 (de) 1992-11-30 1993-11-25 Trocken-Ätz-Verfahren für eine Silizium-Dünnschicht
EP93309400A EP0600664B1 (en) 1992-11-30 1993-11-25 A dry etching method of a silicon thin film
KR1019930025913A KR0138629B1 (ko) 1992-11-30 1993-11-30 배선의 정전용량을 줄이는 것에 의하여 고감도와 저소음의 특징을 갖는 고체촬상장치
KR1019930025914A KR970003886B1 (ko) 1992-11-30 1993-11-30 실리콘박막의 건식에칭방법
US08/524,886 US5783494A (en) 1992-11-30 1995-09-07 Selective dry etching method of undoped and doped silicon thin films
US09/119,993 US6133157A (en) 1992-11-30 1998-07-21 Dry etching method of a silicon thin film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32102392A JP3009975B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 シリコン薄膜のドライエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06168915A true JPH06168915A (ja) 1994-06-14
JP3009975B2 JP3009975B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=18127935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32102392A Expired - Lifetime JP3009975B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 シリコン薄膜のドライエッチング方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5783494A (ja)
EP (1) EP0600664B1 (ja)
JP (1) JP3009975B2 (ja)
DE (1) DE69330241T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5830807A (en) * 1994-03-18 1998-11-03 Fujitsu Limited Successive dry etching of alternating laminate
JP2009506563A (ja) * 2005-08-30 2009-02-12 コミシリア ア レネルジ アトミック アモルファス多結晶シリコン薄膜回路の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284576B1 (en) * 1996-07-04 2001-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Manufacturing method of a thin-film transistor of a reverse staggered type
TW463300B (en) * 1998-08-07 2001-11-11 United Microelectronics Corp Manufacturing method of self-aligned via for preventing the poisoning of the via
US20020177321A1 (en) 2001-03-30 2002-11-28 Li Si Yi Plasma etching of silicon carbide
US7084070B1 (en) 2001-03-30 2006-08-01 Lam Research Corporation Treatment for corrosion in substrate processing
US9515089B1 (en) 2015-05-14 2016-12-06 International Business Machines Corporation Bulk fin formation with vertical fin sidewall profile
US9627263B1 (en) 2015-11-30 2017-04-18 International Business Machines Corporation Stop layer through ion implantation for etch stop
US9887135B1 (en) 2017-04-28 2018-02-06 Globalfoundries Inc. Methods for providing variable feature widths in a self-aligned spacer-mask patterning process

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US101302A (en) * 1870-03-29 Improvement in tie-bar for holding bent wood
US4383885A (en) * 1980-02-06 1983-05-17 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Reactive sputter etching of polysilicon utilizing a chlorine etch gas
UST101302I4 (en) * 1980-03-17 1981-12-01 Selective reactive ion etching of polycrystalline silicon against monocrystalline silicon
JPS56144542A (en) * 1980-03-17 1981-11-10 Ibm Method of selectively reactively ion etching polycrystalline silicon for monocrsytalline silicon
JPS57174466A (en) * 1981-04-22 1982-10-27 Hitachi Ltd Dry etching method
US4490209B2 (en) * 1983-12-27 2000-12-19 Texas Instruments Inc Plasma etching using hydrogen bromide addition
US4789426A (en) * 1987-01-06 1988-12-06 Harris Corp. Process for performing variable selectivity polysilicon etch
US4799991A (en) * 1987-11-02 1989-01-24 Motorola, Inc. Process for preferentially etching polycrystalline silicon
US5543646A (en) * 1988-09-08 1996-08-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Field effect transistor with a shaped gate electrode
US4992134A (en) * 1989-11-14 1991-02-12 Advanced Micro Devices, Inc. Dopant-independent polysilicon plasma etch
JPH03270223A (ja) * 1990-03-20 1991-12-02 Sharp Corp 非晶質シリコン薄膜のドライエッチング方法
JPH047822A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04505832A (ja) * 1990-10-05 1992-10-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 改良されたソース/ドレイン接点を持つ薄膜トランジスタ構造
US5384009A (en) * 1993-06-16 1995-01-24 Applied Materials, Inc. Plasma etching using xenon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5830807A (en) * 1994-03-18 1998-11-03 Fujitsu Limited Successive dry etching of alternating laminate
JP2009506563A (ja) * 2005-08-30 2009-02-12 コミシリア ア レネルジ アトミック アモルファス多結晶シリコン薄膜回路の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0600664B1 (en) 2001-05-23
US5783494A (en) 1998-07-21
JP3009975B2 (ja) 2000-02-14
EP0600664A3 (en) 1994-11-23
EP0600664A2 (en) 1994-06-08
US6133157A (en) 2000-10-17
DE69330241T2 (de) 2001-10-18
DE69330241D1 (de) 2001-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762968B2 (ja) 電界効果型薄膜トランジスタの製造方法
JPH03114226A (ja) 微細構造デバイスにおけるSiエッチング残留物除去方法
JP3538088B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3009975B2 (ja) シリコン薄膜のドライエッチング方法
JPH08153699A (ja) 薄膜半導体装置の作製方法
JP2000252259A (ja) ドライエッチング方法及び半導体装置の製造方法
JP2558995B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR20010014933A (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2939783B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH09512667A (ja) 薄膜半導体部品の側面をパッシベーション処理する方法
JP2692914B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR970003886B1 (ko) 실리콘박막의 건식에칭방법
JP2663418B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0719890B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3570903B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2512702B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3392557B2 (ja) アルミニウム配線の加工方法
JP3422148B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000133634A (ja) 多結晶シリコン薄膜を平坦化する方法
JPH07120649B2 (ja) コンタクトホールの形成方法
KR100422808B1 (ko) 매우 얇은 활성층을 가지는 박막 트랜지스터의 제조방법
JPH02297969A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH0815216B2 (ja) アモルフアスシリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH03270223A (ja) 非晶質シリコン薄膜のドライエッチング方法
JPH06267906A (ja) エッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term