JPH0615643B2 - 難燃性オレフイン重合体組成物 - Google Patents

難燃性オレフイン重合体組成物

Info

Publication number
JPH0615643B2
JPH0615643B2 JP60149211A JP14921185A JPH0615643B2 JP H0615643 B2 JPH0615643 B2 JP H0615643B2 JP 60149211 A JP60149211 A JP 60149211A JP 14921185 A JP14921185 A JP 14921185A JP H0615643 B2 JPH0615643 B2 JP H0615643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
weight
flame
copolymer
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60149211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210151A (ja
Inventor
俊 井上
正義 刈屋
忠司 猪尾
政次 砂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP60149211A priority Critical patent/JPH0615643B2/ja
Priority to EP86305298A priority patent/EP0212825B1/en
Priority to DE86305298T priority patent/DE3689096T2/de
Publication of JPS6210151A publication Critical patent/JPS6210151A/ja
Priority to US07/183,487 priority patent/US4845146A/en
Publication of JPH0615643B2 publication Critical patent/JPH0615643B2/ja
Priority to HK98105229A priority patent/HK1006028A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエチレンとカルボキシル基含有モノマーもしく
はその誘導体または酢酸ビニルからなるコモノマーとの
共重合体および不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で
変性した密度が0.88〜0.97g/cmのエチレ
ン単独重合体またはエチレン−α−オレフィン共重合体
(以下エチレン(共)重合体と称する)とからなる組成
物を基体とする、機械的強度および耐熱性にすぐれた難
燃性オレフィン重合体組成物に関する。
(従来技術) ポリエチレンは物理的性質および科学的性質にすぐれる
ところから押出成形、射出成形、回転成形等の種々の成
形法で、フィルム、シート、パイプ、容器等に成形さ
れ、家庭用、工業用としての多くの用途に用いられる最
も需要の多い汎用樹脂である。
上記ポリエチレンは易燃性であるため、これを難燃化す
るための方法が従来から種々提案されている。
その最も一般的な方法は、該ポリエチレンにハロゲンま
たはリン等を含有する難燃剤を添加することにより難燃
化する方法である。その難燃化の度合は添加する難燃剤
の添加量とともに増加する。しかしながら、その添加量
の増加は、一方では機械的強度、加工性等の低下をもた
らすばかりでなく、可撓性、耐寒性等を著しく損なう欠
点を有している。また、これら従来の難燃性組成物は、
防災上の見地から、より高度に難燃化することが要求さ
れ、又一部にはそれが義務づけられるような傾向にある
昨今において、燃焼時に有害ガスの発生がなく、低煙性
で無公害型の難燃剤として、水酸化マグネシウム、水酸
化アルミニウム等の無機系難燃剤は、そのニーズに合致
し、急速に需要を高めつつある。(例えばそれらの技術
としては、特開昭51−132254号、同56−13
6832号、同60−13832号等がある。) しかるに、従来、市販されているポリエチレンにおいて
は、特に無機系難燃剤の受容性が悪く、難燃効果が低
い。また、充填量を高めると、機械的強度や可撓性、加
工性等が低下し、実用に供し得ないという欠点を有して
いる。一方、上記無機系難燃剤の充填率を高めるために
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸
エチル共重合体あるいは塩素化ポリエチレン、エチレン
−プロピレン共重合体ゴム等の軟質性樹脂を用いる例が
良く知られるところであるが、機械的強度や耐熱性の点
で劣るものとなる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記の点に鑑み、特に無機系難燃材の高充填量
でも機械的強度がすぐれかつ耐熱性のすぐれた難燃性組
成物を提供するものであり、この難燃性組成物は電線、
ケーブル、パッキング、シール材、ホース類、フィル
ム、射出成形品等の延伸工程を用いない成形用途向けに
利用されるものである。
(問題点を解決する手段) 本発明は、 a)エチレンとカルボキシル基含有モノマーもしくはそ
の誘導体または酢酸ビニルからなるコモノマーとの共重
合体(但し該コモノマーの含有量は該共重合体のモノマ
ー重量当り5〜30重量%である)99〜60重量%と b)不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で変性した密
度が0.88〜0.97g/cmのエチレン単独重合
体またはエチレン−α−オレィン共重合体1〜40重量
%からなる樹脂成分100重量部に、 c)無機系難燃剤40〜200重量部 を含有してなる機械的強度および耐熱性のすぐれた成形
用難燃性オレフィン重合体組成物を提供するものであ
る。
本発明のa)成分であるエチレンとカルボキシルル基含
有モノマーもしくはその誘導体との共重合体とは、エチ
レンと不飽和カルボン酸またはそのエステルとの共重合
体、例えば、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン
−メタクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エチル
共重合体、エチレン−メタクリル酸エチル共重合体、エ
チレン−グリシジルメタアクリレート共重合体、エチレ
ン−無水マレイン酸共重合体等、およびそれらの金属塩
(例えばアイオノマー樹脂等)を包含する。上記以外の
a)成分としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体があ
る。特に無機難燃剤を使用する場合においては上記カル
ボキシル基(もしくはその誘導体)含有モノマーまたは
酢酸ビニルの共重合体中の含有量はモノマー重量当り5
〜30重量%、好ましくは10〜25重量%の範囲であ
る。上記含有量が5重量%未満では無機難燃剤の受容性
が乏しく、もろいものになり、機械的強度の低下をきた
すおそれを生じ、30重量%を越える場合においては耐
熱性が劣るものとなる懸念がある。
これらの中でも特にエチレン−アクリル酸エチル共重合
体、アイオノマー樹脂またはエチレン−酢酸ビニル共重
合体が好ましい。
また上記共重合体のメルトインデックス(以下単にMI
と略す)は0.1〜10g/10分、好ましくは0.3
〜5g/10分の範囲が望ましい。上記MIが0.1g
/10分未満においては加工性が、10g/10分を越
える場合においては機械的強度が悪くなる懸念を生じ
る。
本発明のb)成分である不飽和カルボン酸もしくはその
誘導体で変性したエチレン(共)重合体とは、エチレン
(共)重合体に対して不飽和カルボン酸もしくはその誘
導体0.05〜10重量%を有機過酸化物の存在下で付
加変性させたものまたは該変性物を未変性オレフィン重
合体に混合したものである。
上記エチレン(共)重合体としては密度0.88〜0.
97g/cmのエチレン単独重合体もしくはエチレン
−α−オレフィン共重合体またはそれらの混合物が用い
られ、その具体例としては上記密度を満足するエチレン
単独重合体、エチレンとプロピレン、ブテン−1、4−
メチル−ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1な
どとの共重合体がある。
また、本発明においては、ポリイソブチレン、ブチルゴ
ム、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン
−ジエンゴム−スチレン−ブタジエンゴム、ポリブタジ
エンゴム、クロロプレンゴム、ウレタンゴム、エチレン
−酢酸ビニル共重合体ゴム、天然ゴム等の固形ゴムある
いは液状ポリブタジエン等の液状ゴム等の合成ゴム、天
然ゴムまたはそれらの混合物を前記エチレン(共)重合
体と併用しても良い。
一方、不飽和カルボン酸としてはアクリル酸、メタアク
リル酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、イタコン
酸、シトラコン酸、等の一塩基酸および二塩基酸が挙げ
られる。
また不飽和カルボン酸の誘導体としては上記不飽和カル
ボン酸の金属塩、アミド、イミド、エステル、無水物等
が挙げられるが、これらのうち無水マレイン酸が最も好
ましい。
エチレン(共)重合体に不飽和カルボン酸もしくはその
誘導体(以下単に不飽和カルボン酸と称す)を付加変性
させる量は0.05〜10重量%、好ましくは0.1〜
5重量%の範囲で、有機過酸化物の存在下で加熱反応さ
せる。
上記反応は押出機内あるいはバンバリーミキサー等の混
練機内などで無溶媒下で溶融混合して反応させる方法、
またはベンゼン、キシレン、トルエン等の芳香族炭化水
素、ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の脂肪族炭化水素
等の溶媒中で加熱混合して反応させる方法等、特に限定
されないが、操作が簡単であること、経済性に優れてい
ること等から押出機内で行うことが好ましい。
上記不飽和カルボン酸量が10重量%を越えるときは付
加反応の他に分解、架橋反応が併発する恐れが生じ、ま
た0.05重量%未満においては本発明の効果を達成し
得ない。
記有機過酸化物としては、例えば、ベンゾイルパーオキ
サイド、ラウリルパーオキサイド、アゾビスイソブチロ
ニトリル、ジクミルパーオキサイド、t−ブチルヒドロ
パーオキサイド、α,α′ビス(t−ブチルパーオキシ
ジイソプロピル)ベンゼン、ジ−t−ブチルパーオキサ
イド、2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ベキシンな
どが好適に用いられ、エチレン(共)重合体を100重
量部として0.005〜2.0重量部、好ましくは0.
01〜1重量部の範囲で使用される。有機過酸化物の添
加量が0.005重量部未満においては実質上変性効果
が発揮されず、また2重量部を越えて添加してもそれ以
上の効果を得ることが困難であると共に、過度の分解あ
るいは架橋反応等を惹起させる恐れを生ずる。
上記の反応温度は通例の温度条件、すなわち樹脂の劣
化、不飽和カルボン酸の分解、有機過酸化物の分解温度
等を考慮し、適宜選定されるが、一般的には150℃〜
300℃の範囲の反応温度が用いられる。
本発明の変性エチレン(共)重合体は更に未変性のオレ
フィン重合体、または未変性のゴム等を適宜添加混合
し、使用することもできる。上記変性エチレン(共)重
合体と未変性オレフィン系重合体との混合比率は任意で
あるが、重量比で1:99〜50:50が好ましい。さ
らに好ましくは10:90〜45:55である。
本発明において、上記b)成分の配合量はa)成分に対
して、1〜40重量%、好ましくは10〜20重量%の
範囲である。
上記b)成分の配合量が1重量%未満では引張強度な改
良がほとんどなく、40重量%を越えると伸びの低下が
著しく劣るものとなる。
本発明のc)成分である無機難燃剤としては、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化ジルコニウ
ム、塩基性炭酸マグネシウム、ドロマイト、ハイドロタ
ルサイト、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、酸化ス
ズの水和物、硼砂等の無機金属化合物の水和物、ホウ酸
亜鉛、メタホウ酸亜鉛、メタホウ酸バリウム、炭酸亜
鉛、炭酸マグネシウム−カルシウム、炭酸カルシウム、
炭酸バリウム、酸化マグネシウム、酸化モリブデン、酸
化ジルコニウム、酸化スズ、酸化アンチモン、赤リン等
が挙げられる。これらは1種でも2種以上を併用しても
よい。この中でも特に、水酸化マグネシウム、水酸化ア
ルミニウム、塩基性炭酸マグネシウム、ハイドロタルサ
イトからなる群から選ばれた少なくとも1種が難燃効果
が良く、経済的にも有利である。またこれら難燃剤の粒
系は種類によって異なるが、水酸化マグネシウム、水酸
化アルミニウム等においては平均粒径20μ以下が好ま
しい。
上記難燃剤の量は樹脂100重量部に対して40重量部
〜200重量部の範囲で使用される。該難燃剤の量が4
0重量部未満においては難燃効果が小さく、200重量
部を越えると機械的強度・伸びが低下し、可撓性が失わ
れ、脆くなり、かつ低温特性も悪化する。
本発明では、b)成分の添加により特に従来、無機系難
燃剤入り組成物の大きな欠点であった引張強度の低下を
防止すると同時に耐熱性を向上させることができる。
その主な理由として、不飽和カルボン酸もしくはその誘
導体変性エチレン(共)重合体の適当量の添加によっ
て、a)成分とc)との適度のカップリング効果が働
き、伸びの低下を最小限にとどめつつ、引張強度の向上
が計れたものであると思われる。
本発明で用いられる任意成分としての無機充填材として
は、粉粒状、平板状、鱗片状、針状、球状または中空状
および繊維状等が挙げられ、具体的には、硫酸カルシウ
ム、珪酸カルシウム、クレー、珪藻土、タルク、アネミ
ナ、珪砂、ガラス粉、酸化鉄、金属粉、グラファイト、
炭化珪素、窒化珪素、シリカ、窒化ホウ素、窒化アルミ
ニウム、カーボンブラックなどの粉粒状充填材、雲母、
ガラス板、セリサイト、パイロフイライト、アルミフレ
ークなどの金属箔、黒鉛などの平板状もしくは鱗片状充
填材、シルスバルーン、金属バルーン、ガラスバルー
ン、軽石などの中空状充填材、ガラス繊維、炭素繊維、
グラファイト繊維、ウイスカー、金属繊維、シリコンカ
ーバイド繊維、アスベスト、ウオラストナイトなどの鉱
物繊維などの例を挙げることができる。
これらの添加量は本発明の組成物100重量部に対し
て、100重量部程度まで適用される。
上記添加量が100重量部を越えると成形品の衝撃強度
等の機械的強度が低下するので好ましくない。
また、本発明においては、前記無機難燃剤もしくは無機
充填材を使用する場合においては、該無機材料の表面を
ステアリン酸、オレイン酸、パルミチル酸等の脂肪酸ま
たはそれらの金属塩、パラフイン、ワックス、ポリエチ
レンワックスまたはそれらの変性物、有機シラン、有機
ボラン、有機チタネート等で被覆するなどの表面処理を
施すことが好ましい。
本発明の組成物は、特定範囲のエチレン−α−オレフィ
ン共重合体と難燃剤、所望により無機充填材、添加剤等
をバンバリーミキサー、加圧ニーダー、混練押出機、二
軸押出機、ロール等の通例用いられる混練機により溶融
混練し、ペレット化等にして、成形用途に供される他、
上記樹脂成分と難燃剤、添加剤等をドライブレンドして
成形用途に供してもよい。本発明のa)成分は延伸性を
もたない。従って本発明の組成物はポリマーの配向構造
の本質的変化を伴う延伸工程を含む成形用途には供し得
ない。それ故本発明にいう「成形用」、「成形用途」に
は延伸工程を含む成形用途は含まれない。但し押出成形
や射出成形等の狭義の成形用途以外に電線等の被覆成形
用途は本願発明にいう成形用途に包含される。
本発明では、他の合成樹脂、酸化防止剤、滑剤、有機・
無機系の各種顔料、紫外線防止剤、分散剤、銅害防止
剤、中和剤、発泡剤、可塑剤、気泡防止剤、架橋剤、流
れ性改良剤、ウエルド強度改良剤、核剤、有機系難燃剤
等の添加剤を本発明の効果を著しく損なわない範囲で添
加しても差支えない。
(実施例) 実施例1〜10および比較例1〜6 <使用樹脂> a)成分 (A)エチレン−アクリル酸エチル共重合体(アクリル
酸エチル(EA)含量=10重量(wt)%、メルトイ
ンデックス(MI)=0.5g/10分) (B) 同 上 (EA含量=15wt%、MI=0.8g/10分) (C) 同 上 (EA含量=20wt%、MI=1.5g/10分) (D)エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含量
=15wt%、MI=1.4g/10分) (銘柄:P1403、三井デュポン・ポリケミカル(株)
社製) b)成分 (E)エチレン−ブテン−1共重合体(密度(d)=
0.935g/cm・MI=0.8g/10分)(銘
柄:日石リニレックス AM1710、日本石油化学
(株)社製) (F)エチレン−ブテン−1共重合体(d=0.922
g/cm・MI=1.0g/10分)(銘柄:日石リ
ニレックス AF2320、日本石油化学(株)社製) (G)エチレン−ブテン−1共重合体(d=0.956
g/cm・MI=1.6g/10分)(銘柄:日石ス
タフレン E715、日本石油化学(株)社製) 上記(E)、(F)および(G)の3種のエチレン−α
−オレフィン共重合体を用いて、無水マレイン酸0.2
5重量%および有機過酸化物(商品名:パーヘキシン2
5B、日本油脂(株)社製)0.02重量%とともに、5
0mmφの押出機で、温度230℃にて、溶融混練し、
無水マレイン酸付加量約0.15重量%の変性エチレン
−α−オレフィン共重合体を得た。この変性体のMIは
それぞれE′=0.3、F′=0.4、G′=0.6g
/10分であった。
上記a)成分、b)成分の所定量からなる樹脂成分10
0重量部に難燃剤として、水酸化マグネシウム(商品
名:キスマ5B、協和化学(株)社製)所定量を添加し、
物性評価した結果を第1表に示した。
実施例11 実施例4の難燃剤である水酸化マグネシウムの代わりに
水酸化アルミニウム(商品名:ハイジライト42M、日
本軽金属(株)社製)130重量部を用いた以外は実施例
2と同様に行い、評価した結果を第1表に示した。
尚、試験法は以下の通りである。
<試験法> 1.引張強度および伸び 厚さ1m/mのシートから3号ダンベルを打ち抜いた試
験片で、テンシロンを用い、引張速度200mm/分の
速度で測定した。
2.耐熱性(加熱変形率) 厚さ6m/m、直径10m/mの円柱を100℃のオイ
ルバス中で、荷重2.64kgで加圧し、30分後の変
形率を求めた。
3.酸素指数 (O.I)…D.2863−A.S.T.M 試料の燃焼時間が3分以上継続して燃焼するか、燃焼長
さが50m/m以上燃え続けるに必要な最低の酸素濃
度。
(発明の作用効果) 上述のように、本発明の難燃性組成物は、a)成分であ
るエチレンとカルボキシル基含有モノマーもしくはその
誘導体または酢酸ビニルとの共重合体と、無機難燃剤と
を組合せることによって、難燃性の相乗効果を高めると
同時に、b)成分である不飽和カルボン酸もしくはその
誘導体で変性されたエチレン(共)重合体を適量配合す
ることによって、機械的強度および耐熱性を大幅に向上
せしめることができ、かつ難燃剤、無機充填材等の充填
率を高めることができる。難燃剤として無機金属化合物
の水和物、例えば水酸化アルミニウム、水酸化マグネシ
ウム等を使用することにより、燃焼時に有害ガスの発生
がなく、低煙性で無公害型の難燃性組成物となり、高度
に難燃化することが要求されている昨今のニーズと合致
するものとなる。
また、本発明の組成物は電気的特性にすぐれていること
から、架橋されて、あるいは架橋されずに、電線、ケー
ブル等の電気絶縁材、外被材等の電気材料として用いる
ことができる。特に、腐食ガス量を規定している原子力
研究所を初めとした各種発電プラント用ケーブル、化
学、鉄鋼、石油等のプラント用ケーブル、耐火電線や一
般家屋内配線等の高度の難燃性を要求される場所での被
覆成形用途に好適に使用される。
また、フィルム、シート、パイプ等の押出成形品あるい
は射出成形品等の狭義の成形品として利用され、繊維、
電気、電子、自動車、船舶、航空機、建築、土木等の諸
分野でパネル、包装梱包資材、家具、家庭用品等として
活用される。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23:26) (C08L 23/08 51:06) (56)参考文献 特開 昭55−112248(JP,A) 特開 昭54−77658(JP,A) 特開 昭61−183332(JP,A) 特開 昭61−168644(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)エチレンとカルボキシル基含有モノマ
    ーもしくはその誘導体または酢酸ビニルからなるコモノ
    マーとの共重合体(但し該コモノマーの含有量は該共重
    合体のモノマー重量当り5〜30重量%である)99〜
    60重量%と b)不飽和カルボン酸もしくはその誘導体で変性した密
    度が0.88〜0.97g/cmのエチレン単独重合
    体またはエチレン−α−オレフィン共重合体1〜40重
    量%からなる樹脂成分100重量部に、 c)無機系難燃剤40〜200重量部 を含有してなる成形用難燃性オレフィン重合体組成物。
  2. 【請求項2】前記a)成分が、エチレン−酢酸ビニル共
    重合体またはエチレン−アクリル酸エチル共重合体であ
    る特許請求の範囲第1項記載の成形用難燃性オレフィン
    重合体組成物。
  3. 【請求項3】前記エチレン−酢酸ビニル共重合体または
    エチレン−アクリル酸エチル共重合体のメルトインデッ
    クスが0.1〜10g/10分、酢酸ビニルまたはアク
    リル酸エチル含量が5〜30重量%の範囲である特許請
    求の範囲第2項記載の成形用難燃性オレフィン重合体組
    成物。
  4. 【請求項4】前記b)成分の不飽和カルボン酸もしくは
    その誘導体が無水マレイン酸である特許請求の範囲第1
    項、第2項または第3項記載の成形用難燃性オレフィン
    重合体組成物。
  5. 【請求項5】前記c)成分が無機金属化合物の水和物で
    ある特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の
    成形用難燃性オレフィン重合体組成物。
  6. 【請求項6】前記無機金属化合物の水和物が水酸化アル
    ミニウムまたは水酸化マグネシウムである特許請求の範
    囲第5項記載の成形用難燃性オレフィン重合体組成物。
JP60149211A 1985-07-09 1985-07-09 難燃性オレフイン重合体組成物 Expired - Lifetime JPH0615643B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149211A JPH0615643B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 難燃性オレフイン重合体組成物
EP86305298A EP0212825B1 (en) 1985-07-09 1986-07-09 Flame-retardant olefin polymer composition
DE86305298T DE3689096T2 (de) 1985-07-09 1986-07-09 Feuerhemmende Polyolefinzusammensetzung.
US07/183,487 US4845146A (en) 1985-07-09 1988-04-08 Flame-retardant olefin polymer composition
HK98105229A HK1006028A1 (en) 1985-07-09 1998-06-12 Flame-retardant olefin polymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149211A JPH0615643B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 難燃性オレフイン重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210151A JPS6210151A (ja) 1987-01-19
JPH0615643B2 true JPH0615643B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=15470267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60149211A Expired - Lifetime JPH0615643B2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09 難燃性オレフイン重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615643B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615641B2 (ja) * 1985-07-09 1994-03-02 日本石油化学株式会社 耐摩耗性にすぐれる難燃性樹脂組成物
JPS62104854A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Ube Ind Ltd 難燃性樹脂組成物
JPS63142048A (ja) * 1986-11-25 1988-06-14 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 熱可塑性エチレン重合体組成物
JPS63258941A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 重合体組成物
JPH07100750B2 (ja) * 1987-09-05 1995-11-01 出光興産株式会社 難燃性樹脂組成物
JPH0253845A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Fujikura Ltd 難熱性樹脂組成物
JP2753840B2 (ja) * 1988-11-25 1998-05-20 日本ユニカー株式会社 無機難燃剤高充填難燃性オレフィン重合体組成物
CA2038626A1 (en) * 1990-03-22 1991-09-23 Behrooz A. Khorramian Cable including halogen-free plastic jacket
EP1930372A4 (en) * 2005-08-30 2010-01-06 Mitsui Du Pont Polychemical FLAME RESISTANT RESIN COMPOSITION
CN110408276B (zh) * 2019-08-10 2021-07-06 国网福建省电力有限公司 一种电缆进线防火封堵用材料

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477658A (en) * 1977-12-02 1979-06-21 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Self-extinguishing resin composition
JPS55112248A (en) * 1979-02-22 1980-08-29 Furukawa Electric Co Ltd:The Polyolefinic resin composition highly filled with inorganic material
JPS61168644A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Fujikura Ltd 難燃性樹脂組成物
JPS61183332A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Karupu Kogyo Kk 延伸用難燃性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210151A (ja) 1987-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4845146A (en) Flame-retardant olefin polymer composition
KR0163021B1 (ko) 표면백화를 방지하는 난연성 올레핀 중합체 조성물
US4722959A (en) Flame-retardant olefin polymer composition
JPH02502833A (ja) 難燃性ポリマー組成物と、その電気ケーブル被覆への応用
JPWO2007026735A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0615643B2 (ja) 難燃性オレフイン重合体組成物
JP2850225B2 (ja) 表面傷つき白化防止性に優れた難燃性樹脂製品
JPS61296045A (ja) 難燃性オレフイン重合体組成物
JP3280099B2 (ja) 耐摩耗性難燃組成物
JPS6211745A (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性オレフイン重合体組成物
JPH0255751A (ja) 傷付き白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
JPH0615641B2 (ja) 耐摩耗性にすぐれる難燃性樹脂組成物
JPH0618941B2 (ja) 自消性ポリオレフイン組成物
JPH01172440A (ja) 難燃性のエチレン系重合体樹脂組成物
JPS62225541A (ja) 自消性ポリオレフイン組成物
JPH0569132B2 (ja)
JPH02206632A (ja) 表面白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
JPH064730B2 (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物
JPH01172439A (ja) 難燃性オレフィン系重合体樹脂組成物
JP3071217B2 (ja) 高難燃性樹脂組成物
JPH03179058A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0718131A (ja) 高難燃性オレフィン系樹脂組成物
JPH07116335B2 (ja) 架橋性難燃組成物
JP3280104B2 (ja) 耐摩耗性難燃組成物
JPH0718136A (ja) 高難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term