JPH0615239U - ヒューズ付波形スイッチ - Google Patents

ヒューズ付波形スイッチ

Info

Publication number
JPH0615239U
JPH0615239U JP5740892U JP5740892U JPH0615239U JP H0615239 U JPH0615239 U JP H0615239U JP 5740892 U JP5740892 U JP 5740892U JP 5740892 U JP5740892 U JP 5740892U JP H0615239 U JPH0615239 U JP H0615239U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
operation button
switch
present
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5740892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590713Y2 (ja
Inventor
重雄 大橋
Original Assignee
日本開閉器工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本開閉器工業株式会社 filed Critical 日本開閉器工業株式会社
Priority to JP1992057408U priority Critical patent/JP2590713Y2/ja
Publication of JPH0615239U publication Critical patent/JPH0615239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590713Y2 publication Critical patent/JP2590713Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作釦を着脱自在とし、この操作釦の下方に
ヒューズを設けたことにより、コンパクトに作製できる
ので機器の小形化に貢献できるとともに予備のヒューズ
の保管場所にもなり、ヒューズが切れた場合でも即座に
ヒューズの交換ができる。 【構成】 操作釦34を着脱自在とし、この操作釦34
の下方に少なくとも一つのヒューズホルダ38と一体的
に形成したヒューズ端子39を配設してヒューズ40を
配備した構成であり、ヒューズ40とともに発光体91
を配設することもできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、機器の安全性と小形化を計るヒューズ付波形スイッチに係り、特に 操作釦の下方にヒューズを配設し、コンパクトでヒューズの交換が容易なヒュー ズ付波形スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のスイッチは、図8に示されるように、一つの本体1内に接触機 構部(図示せず)を配設して上面に波形の操作釦4からなるスイッチボックス部 3とヒューズ6を配設し、上面よりヒューズ6の交換が可能なように蓋7を設け たヒューズボックス部5を併設したものであった。 そして、本体1の上面の周囲には鍔部2を設けるとともに、対向した側面に2 対の取付バネ8を配設して構成され、本体1よりやや大きい孔を設けた機器のパ ネルに装着されるものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来のヒューズ付スイッチは、一つの本体1内に併設 してスイッチ機構(図示せず)を配設したスイッチボックス部3とヒューズ6を 配設したヒューズボックス部5から構成されているので、必然的に本体1が大型 化してしまうため、機器の小形化に対応したヒューズ付スイッチの開発が望まれ ていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記問題点を解決するために、スイッチ本体内に接触機構部を設け 、操作釦を左右に傾動することにより前記接触機構部と連動して電路の開閉を行 うスイッチにおいて、前記操作釦を着脱自在に配設するとともに前記操作釦の下 方に少なくとも1個のヒューズを着脱自在に配設したものである。また、操作釦 の下方に、ヒューズとともに発光体を配設することにより、照光式のヒューズ付 波形スイッチが得られる。
【0005】
【作用】
本考案によれば、上記したように構成したので、操作釦の下方のヒューズホル ダにヒューズを配設し、ヒューズホルダと連なるヒューズ端子をスイッチ本体の 底面より突出し、同方向に突出している接触端子及び共通端子と接続される。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら詳細に説明する。 図1は本考案のヒューズ付波形スイッチの要部断面図、図2はその要部斜視図 、図3は本考案の操作釦を取り外した状態を示す上面図である。 これらの図において、上方に開口部を設けたスイッチケース17の内底面の左 右間中央部に共通接片28が配設され、スイッチケース17を貫通して共通端子 29を形成する。そして、その左右どちらか一方に固定接点31が共通接片28 と同様にスイッチケース17を貫通して接触端子30を形成する。共通接片28 には、固定接点31と対応した接点33を設けた可動接片32が揺動自在に載置 される。 スイッチケース17の開口部には、略中央に円筒部20を設けた覆蓋19が配 設され、この円筒部19には、球部24を形成し上方に突出部25と下方にコイ ルバネ26を介して滑動棒27を挿入する穴を設けた転換子23が挿入され、転 換子23の球部24と円筒部20内の段部22により上方への抜止めが図られて いる。
【0007】 12はハウジングであり、角形で略中央に仕切部14を設け、その中央に覆蓋 19の円筒部20を突出する貫通孔21を設けられる。そして、上面の外周には 鍔部を形成するとともに、対向した側面には凹凸部16を設けた2対の取付バネ 15が設けられる。 ハウジング12の仕切部14の下方には接触機構部が配設されたスイッチケー ス17が凹凸関係により嵌着され、仕切部14の上面の左右には一対のヒューズ ホルダ38がそれぞれ配設される。このヒューズホルダ38と一体的に設けたヒ ューズ端子39が仕切部14、覆蓋19及びスイッチケース17の内底面を貫通 して配備され、図3に示すようにヒューズホルダ38には弾性を利用してヒュー ズ40が嵌着される。この実施例において、左側のヒューズ40は予備のもので あり、ヒューズ端子39を設けていない。 このように構成されたスイッチ本体11の上面から波形の操作釦34が、前後 に設けた軸35に対応したハウジング12の孔13に凹凸係合させるとともに操 作釦34の裏面の略中央に設けた穴36と転換子23の突出部25も凹凸係合し 、着脱自在に装着される。
【0008】 図4は本考案の他の実施例を示す操作釦の斜視図であり、操作釦51の前後面 の下方に垂下片53を設け、その中央に軸93と凹凸関係により係合する凹部5 4を形成し、操作釦51の下面に凹所52を設けてヒューズ55が配設される。 このように形成した操作釦51は、後述する本体の上面の略中央にヒューズを配 設することが可能となる。尚、操作釦と転換子との嵌着は、本実施例の他、操作 釦の左右傾動方向において、転換子と嵌着するようにしても良い。 図5は本考案のヒューズの配設状態を示す上面図であり、(a)は、操作釦の 作動方向に対し、直角方向の右側に一つのヒューズ60を配設したものであり、 (b)は、同方向の左右にそれぞれヒューズ61、62を配設している。また、 (c)は操作釦の作動と同方向の略中央に一つのヒューズ63を配設したもので あり、(d)は同方向の前後に二つのヒューズ64、65を並設したものである 。これらヒューズの配設については、種々考えられるもので、二つのヒューズを 配設したものにあっては、その内の一つをヒューズ端子を設けず、予備のヒュー ズとしたり、スイッチ本体内に2回路の接触機構部を配備し、それぞれの回路に ヒューズを接続しても良い。
【0009】 図6は本考案の変形実施例を示す要部断面図、図7はその操作釦を取り外した 状態を示す上面図である。この実施例においては、操作釦51を透光性部材で形 成し左右のヒューズホルダ87、88のどちらか一方にヒューズ90を設け、も う一方のヒューズホルダ87には発光体91を配設した照光式のヒューズ付波形 スイッチとなる。発光体91は、発光体端子92を折曲して前後のヒューズホル ダ87に接続されるように配設し、接続金具95をヒューズホルダ87に装着す ることにより電気的に接続するとともに発光体91が位置決めされる。発光体端 子92はヒューズ90が配設されているヒューズホルダ88とリード線96等に より接続される。図7に示される左右の作動子94は、接触機構部と連動してお り、操作釦51の作動により押圧されて電路の開閉が行われる。また、仕切部7 4の前後に設けた矩形孔97は、操作釦51の垂下片53が挿入され、操作釦5 1の作動の支点となる軸98と凹凸係合されるものである。 操作釦51は、全体を透光性部材で形成するだけでなく、2色成形や2部品で 構成し、その一部を透光性部材とした部分照光式のヒューズ付波形スイッチとす ることができる。 なお、本考案は上記の実施例に限定されるものではなく本考案の趣旨に基づい て種々の変形が可能であり、それらを本考案の範囲から排除するものではない。
【0010】
【考案の効果】
以上、詳細に説明したように、本考案によれば、以下のような効果を奏するこ とができる。 (1)操作釦を着脱自在とするとともにその操作釦の下方にヒューズを設けた ので、従来のようなスイッチ部とヒューズボックス部を併設したものに比べ極め てコンパクトに製作できるため、機器のパネルのスペースを有効に活用できると ともに機器の小形化に貢献したヒューズ付波形スイッチを提供できる。 (2)操作釦を着脱自在とするとともにその操作釦の下方に少なくとも一つの ヒューズを設けたので、ヒューズを二つ設けたものにあっては、その内の一つを 予備ヒューズの保管用として、ヒューズが切れた場合に即座にヒューズを交換す ることができる。 (3)操作釦を着脱自在とするとともにその操作釦の下方に少なくとも一つの ヒューズを設けたので、ヒューズを同方向に二つ設けることも可能であり、スイ ッチ本体に2回路の接触機構を配備したものにあっては、それぞれの回路にヒュ ーズを接続することができるので、機器のスペースやメンテナンス面で極めて合 理的なヒューズ付波形スイッチを提供できる。 (4)操作釦の下方にヒューズとともに発光体を配設したことにより、操作釦 をとおして照光によるスイッチの開閉状態が明示されるとともに、ヒューズが切 れた場合でも、即座に視覚により訴えるので、機器の故障やスイッチの開閉状態 が判断できる。 (5)操作釦を着脱自在とするとともにその操作釦の下方に少なくとも一つの ヒューズを設けたので、従来のようにスイッチとヒューズボックスをそれぞれ別 に設けたものと異なり、取付けスペースを削減できるとともに配線作業が極めて 容易である。また、本考案によれば、ヒューズの交換が機器のパネル表面からで きるので、その作業が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のヒューズ付波形スイッチの要部断面図
である。
【図2】本考案のヒューズ付波形スイッチの要部斜視図
である。
【図3】本考案の操作釦を取り外した状態を示す上面図
である。
【図4】本考案の他の実施例を示す操作釦の斜視図であ
る。
【図5】本考案のヒューズの配設状態を示す上面図であ
る。
【図6】本考案の変形実施例を示す要部断面図である。
【図7】本考案の変形実施例の操作釦を取り外した状態
を示す上面図である。
【図8】従来のヒューズ付波形スイッチを示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
11 スイッチ本体 12,72 ハウジング 13 孔 14,74 仕切部 19 覆蓋 20 円筒部 23 転換子 34,51 操作釦 35 軸 37 凹所 38,87,88 ヒューズホルダ 39,89 ヒューズ端子 40,90 ヒューズ 91 発光体 92 発光体端子 94 作動子 95 接続金具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ本体内に接触機構部を設け、操
    作釦を左右に傾動することにより前記接触機構部と連動
    して電路の開閉を行うスイッチにおいて、前記操作釦を
    着脱自在に配設するとともに前記操作釦の下方に少なく
    とも1個のヒューズを着脱自在に配設したヒューズ付波
    形スイッチ。
  2. 【請求項2】 前記操作釦の下方にヒューズとともに発
    光体をも配設した請求項1記載のヒューズ付波形スイッ
    チ。
JP1992057408U 1992-07-23 1992-07-23 ヒューズ付波形スイッチ Expired - Fee Related JP2590713Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057408U JP2590713Y2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 ヒューズ付波形スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057408U JP2590713Y2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 ヒューズ付波形スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615239U true JPH0615239U (ja) 1994-02-25
JP2590713Y2 JP2590713Y2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=13054824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057408U Expired - Fee Related JP2590713Y2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 ヒューズ付波形スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590713Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008492A (ja) * 2000-05-22 2002-01-11 Eaton Corp ロッカースイッチ
JP2013539901A (ja) * 2010-10-13 2013-10-28 シャフナー・エーエムファウ・アクチェンゲゼルシャフト タンブラスイッチユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008492A (ja) * 2000-05-22 2002-01-11 Eaton Corp ロッカースイッチ
JP4674682B2 (ja) * 2000-05-22 2011-04-20 イートン コーポレーション ロッカースイッチ
JP2013539901A (ja) * 2010-10-13 2013-10-28 シャフナー・エーエムファウ・アクチェンゲゼルシャフト タンブラスイッチユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590713Y2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU1830152C (ru) Клавишный выключатель
JPH0275111A (ja) スイッチ
JP4248563B2 (ja) プッシュスイッチ
US5660270A (en) Electrical switch having an internal lighting circuit
US4431879A (en) Illumination-type pushbutton switch construction
US4268734A (en) Environmentally sealed toggle switch
JPH0335768B2 (ja)
JPH0615239U (ja) ヒューズ付波形スイッチ
US6610945B2 (en) Seesaw type switch
US5436421A (en) Progressive switch
JPH0341376Y2 (ja)
JP3211102B2 (ja) 照光式押ボタンスイッチ
JPH0231968Y2 (ja)
GB2105911A (en) Illuminated push-button switch
JP4432775B2 (ja) 照明器具
JP2600634B2 (ja) 表示器付スイッチ
JPH0110826Y2 (ja)
JPS6228028Y2 (ja)
JPH0114512Y2 (ja)
JP3020252B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JPS634515A (ja) 表示ランプ付スイツチ
JPH0353390Y2 (ja)
JPH0654169U (ja) ヒューズ付小形スイッチ
JPS5828912Y2 (ja) 車輛用室内灯
JPS6326894Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees