JPH06151528A - 半導体ウエハ測定方法 - Google Patents

半導体ウエハ測定方法

Info

Publication number
JPH06151528A
JPH06151528A JP2417697A JP41769790A JPH06151528A JP H06151528 A JPH06151528 A JP H06151528A JP 2417697 A JP2417697 A JP 2417697A JP 41769790 A JP41769790 A JP 41769790A JP H06151528 A JPH06151528 A JP H06151528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
chip
semiconductor wafer
card needle
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2417697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828408B2 (ja
Inventor
Junichi Inoue
準一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2417697A priority Critical patent/JPH0828408B2/ja
Publication of JPH06151528A publication Critical patent/JPH06151528A/ja
Publication of JPH0828408B2 publication Critical patent/JPH0828408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体ウエハ測定方法に関する。 【構成】 被測定半導体ウエハ内の各チップについてプ
ローブ針を順次接触させて電気的測定を行う工程と、こ
の工程により測定後の半導体ウエハの中のチップについ
て抜き取りで針跡を観察する工程と、この工程により上
記測定中プローブ針およびチップの電極パッドが適切な
接触であったかどうか判断する工程とを具備してなるこ
とを特徴とする。 【効果】 半導体ウエハに形成されている全半導体チッ
プの電気的測定後、抜き取りチップの針跡から測定時の
プローブ針と電極パッドとの接触状況を確認するので、
接触不良による測定ミスが検査不良になるのを防ぐこと
ができ、検査の信頼性が大幅に向上する。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野)この発明は半導体ウエハ測定方法
に関するものである。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)従来
の半導体ウエハ測定装置は、まずウエハ内に同一チップ
が数百個存在しているうちの1個のチップに対し、オペ
レーターがチップ内のパッドにプローブカード針を接触
させて適正な位置であることを顕微鏡、モニターテレビ
等で確認する。その後、半導体ウエハプロービング装置
の機械精度(自動認識装置の精度も含む)とチップの繰
り返し精度のみを信頼し、パッドにプローブカード針が
接触されているという仮定で、プローブカード針と接続
されているテスターでチップの良否を判定している。上
記の判定作業により、不良チップであると判定されたも
のには、測定中プローブカード針と電極パッドとの接触
が悪く不良になるものがある。このような誤った測定
は、良品と不良品とを判定するための測定装置として
は、あってはならないことである。また、半導体ウエハ
のチップの試験において、特に高集積度が進む今日、電
極パッドが小さくなり、このパッド内にぎりぎりの条件
でプローブカード針が接触する。その上、電極パッドの
表面には自然酸化膜が形成されており、この膜をその都
度プローブカード針で破ってコンタクトを取るため、オ
ーバードライブをかけているがこのオーバードライブも
最大限にはかけられず高集積されればされる程、このよ
うな誤検査が多々発生した。この発明は上記の問題点に
対処してなされたもので、測定時のプローブ針の被測定
体との接触状況を測定後判別できるようにした半導体ウ
エハ測定方法を提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段)この発明の半導体ウエ
ハ測定方法は、被測定半導体ウエハ内の各チップについ
てプローブ針を順次接触させて電気的測定を行う工程
と、この工程により測定後の半導体ウエハの中のチップ
について抜き取りで針跡を観察する工程と、この工程に
より上記測定中プローブ針およびチップの電極パッドが
適切な接触であったかどうか判断する工程とを具備して
なることを特徴とする。
(作用)この発明の半導体ウエハ測定方法は、プローブ
針を接触させて測定した後この測定時の針跡を抜き取り
で検出し、この針跡からプローブ針の電気的接触状況を
検査して、この検査結果から次の検査の可否を決定する
ため、不良検査時間を減少させるとともに半導体ウエハ
検査結果の信頼性が向上するばかりでなく、良品を不良
品と判定する誤検査を減少させ、歩留りを向上させる効
果を有する。
(実施例)以下に、本発明の半導体ウエハ測定装置を第
1図ないし第3図を用いて説明する。第3図の制御部
の制御により、測定機構11の載置台3をX軸、Y
軸、Z軸方向およびZ軸芯における周方向に駆動機構
(系)12で移動させ、ウエハ1を位置決めした後、第
1図(b)に示す載置台(3)に,被測定半導体ウエハ
1を真空吸着して仮固定する。次に制御部10の制御
で、プローブカード針2でチップ4のパッド5上に接触
させ、当該チップの電気的な特性を測定する。このとき
第1図(b)に示すごとく、プローブカード針2がチッ
プ4上に接触して、パッド5に針跡Rが付加する。この
ようにして当該半導体ウエハの全チップにつき測定す
る。次に測定が終了したウエハについてこの針跡Rが付
加された抜き取りチップ4を、第3図に示した認識装置
13で認識する位置Pに移動する。この移動は、制御部
(系)10の指示により駆動機構12、すなわち載置台
3を動かすX軸、Y軸用モータにより指定された位置ま
で移動させる。このような操作により第2図(a)で示
したすでに記憶(メモリ)14に記憶されている指定面
積(条件)Qの読み出し情報と、第2図(b)に示した
現実に上記手段により付加された針跡を位置Pで認識装
置13により認識することにより得られた、付加された
針跡Rの面積とを比較する。その際、第1図に示すごと
く指定面積Q内に針跡Rがあり、この針跡Rの面積が予
め定められた許容範囲内である場合には、プローブカー
ド針2とパッド5との接触は適切であると認識装置13
で判断する。この結果を記憶14に記憶する。判断の情
報が、「適切な接触」の場合は上記測定結果を検査結果
として判断する。同様にして第2図(c)に示すよう
に、すでに記憶14に設定してある指定面積(条件)Q
内に現実に付加した針跡Rが位置していないと認識装置
13で判断された場合には、プローブカード針2とパッ
ド5とは「不適切な接触」であると認識装置13で判断
する。
(発明の効果)この発明の半導休ウエハ測定方法は、半
導体ウエハに形成されている全半導体チップの電気的測
定後、抜き取りチップの針跡から測定時のプローブ針と
電極パッドとの接触状況を確認するので、接触不良によ
る測定ミスが検査不良になるのを防ぐことができ、検査
の信頼性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例説明図、第2図は第1図による
針跡検査を説明するための略図、第3図は第1図装置の
ブロック図である。 1…半導体ウエハ 2…プローブカード針 3…載置台 4…チップ 5…パッド 10…制御部 11…測定機構 12…駆動機構 13…認識装置 14…記憶 15…テスタ Q…指定面積 R…針跡
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年1月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】明細書
【発明の名称】 半導体ウエハ測定方法
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】
【0003】この発明は半導体ウエハ測定方法に関する
ものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体ウエハ測
定装置は、まずウエハ内に同一チップが数百個存在して
いるうちの1個のチップに対し、オペレーターがチップ
内のパッドにプローブカード針を接触させて適正な位置
であることを顕微鏡、モニターテレビ等で確認する。そ
の後、半導体ウエハプロービング装置の機械精度(自動
認識装置の精度も含む)とチップの繰り返し精度のみを
信頼し、パッドにプローブカード針が接触されていると
いう仮定で、プローブカード針と接続されているテスタ
ーでチップの良否を判定している。
【0005】上記の判定作業により、不良チップである
と判定されたものには、測定中プローブカード針と電極
パッドとの接触が悪く不良になるものがある。このよう
な謝った測定は、良品と不良品とを判定するための測定
装置としては、あってはならないことである。
【0006】また、半導体ウエハのチップの試験におい
て、特に高集積度が進む今日、電極パッドが小さくな
り、このパッド内にぎりぎりの条件でプローブカード針
が接触する。その上、電極パッドの表面には自然酸化膜
が形成されており、この膜をその都度プローブカード針
で破ってコンタクトを取るため、オーバードライブをか
けているがこのオーバードライブも最大限にはかけられ
ず高集積されればされる程、このような誤検査が多々発
生した。
【0007】この発明は上記の問題点に対処してなされ
たもので、測定時のプローブ針の被測定体との接触状況
を測定後判別できるようにした半導体ウエハ測定方法を
提供するものである。
【0008】
【発明の構成】
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の半導体ウエハ
測定方法は、被測定半導体ウエハ内の各チップについて
プローブ針を順次接触させて電気的測定を行う工程と、
この工程により測定後の半導体ウエハの中のチップにつ
いて抜き取りで針跡を観察する工程と、この工程により
上記測定中プローブ針およびチップの電極パッドが適切
な接触であったかどうか判断する工程とを具備してなる
ことを特徴とする。
【0010】
【作用】この発明の半導体ウエハ測定方法は、プローブ
針を接触させて測定した後この測定時の針跡を抜き取り
で検出し、この針跡からプローブ針の電気的接触状況を
検査して、この検査結果から次の検査の可否を決定する
ため、不良検査時間を減少させるとともに半導体ウエハ
検査結果の信頼性が向上するばかりでなく、良品を不良
品と判定する誤検査を減少させ、歩留りを向上させる効
果を有する。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の半導体ウエハ測定装置を第
1図ないし第3図を用いて説明する。
【0012】第3図の制御部10の制御により、測定機
構11の載置台2をX軸、Y軸、Z軸方向およびZ軸芯
における周方向に駆動機構(系)12で移動させ、ウエ
ハ1を位置決めした後、第1図(b)に示す載置台
(3)に、被測定半導体ウエハ1を真空吸着して仮固定
する。次に制御部10の制御で、プローブカード針2で
チップ4のパッド5上に接触させ、当該チップの電気的
な特性を測定する。このとき第1図(b)に示すごと
く、プローブカード針2がチップ4上に接触して、パッ
ド5に針跡Rが付加する。このようにして当該半導体ウ
エハの全チップにつき測定する。次に測定が終了したウ
エハについてこの針跡Rが付加された抜き取りチップ4
を、第3図に示した認識装置13で認識する位置Pに移
動する。この移動は、制御部(系)10の指示により駆
動機構12、すなわち載置台3を動かすX軸、Y軸用モ
ータにより指定された位置まで移動させる。
【0013】このような操作により第2図(a)で示し
たすでに記憶(メモリ)14に記憶されている指定面積
(条件)Qの読み出し情報と、第2図(b)に示した現
実に上記手段により付加された針跡を位置Pで認識装置
13により認識することにより得られた、付加された針
跡Rの面積とを比較する。その際、第1図に示すごとく
指定面積Q内に針跡Rがあり、この針跡Rの面積が予め
定められた許容範囲内である場合には、プローブカード
針2とパッド5との接触は適切であると認識装置13で
判断する。この結果を記憶14に記憶する。判断の情報
が、「適切な接触」の場合は上記測定結果を検査結果と
して判断する。
【0014】同様にして第2図(c)に示すように、す
でに記憶14に設定してある指定面積(条件)Q内に現
実に付加した針跡Rが位置していないと認識装置13で
判断された場合には、プローブカード針2とパッド5と
は「不適切な接触」であると認識装置13で判断する。
【0015】このような工程を第4図のフローチャート
によって説明すると、先ず測定機構の載置台にウエハを
セットし、上記載置台を移動させて各チップ毎にプロー
ブ針を接触させる(a)。その際各チップのパッドに針
跡が付加される(b)。
【0016】次いで各チップ毎に通常の電気的測定を行
ったのち(c)、針跡を付加したチプを適宜抜き取る
(d)。そして上記載置台を移動させてチップを認識装
置上に位置させる(e)。そして、プローブカード針と
バッドとの接触状態をみて、上記接触が適切か不適切か
を判断する(f)。
【0017】
【発明の効果】この発明の半導体ウエハ測定方法は、半
導体ウエハに形成されている全半導体チップの電気的測
定後、抜き取りチップの針跡から測定時のプローブ針と
電極パッドとの接触状況を確認するので、接触不良によ
る測定ミスが検査不良になるのを防ぐことができ、検査
の信頼性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を説明するためのフローチャート。
【符号の説明】 1 半導体ウエハ 2 プローブカード針 3 載置台 4 チップ 5 パッド 10 制御部 11 測定機構 12 駆動機構 13 認識装置 14 記憶 15 テスタ Q 指定面積 R 針跡
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】追加
【補正内容】
【図1】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年9月6日
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】削除

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.被測定半導体ウエハ内の各チップについてプローブ
    針を順次接触させて電気的測定を行う工程と、この工程
    により測定後の半導体ウエハの中のチップについて抜き
    取りで針跡を観察する工程と、この工程により上記測定
    中プローブ針およびチップの電極パッドが適切な接触で
    あったかどうか判断する工程とを具備してなることを特
    徴とする半導体ウエハ測定方法。
JP2417697A 1990-12-15 1990-12-15 半導体ウエハ測定方法 Expired - Fee Related JPH0828408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2417697A JPH0828408B2 (ja) 1990-12-15 1990-12-15 半導体ウエハ測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2417697A JPH0828408B2 (ja) 1990-12-15 1990-12-15 半導体ウエハ測定方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13217983A Division JPS6024030A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 半導体ウエハ測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06151528A true JPH06151528A (ja) 1994-05-31
JPH0828408B2 JPH0828408B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=18525762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2417697A Expired - Fee Related JPH0828408B2 (ja) 1990-12-15 1990-12-15 半導体ウエハ測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828408B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121638A (ja) * 1982-01-12 1983-07-20 Nec Home Electronics Ltd ウエ−ハプロ−バ用検針のチエツク方法
JPS6024030A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Telmec Co Ltd 半導体ウエハ測定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121638A (ja) * 1982-01-12 1983-07-20 Nec Home Electronics Ltd ウエ−ハプロ−バ用検針のチエツク方法
JPS6024030A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Telmec Co Ltd 半導体ウエハ測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828408B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6362245A (ja) ウエハプロ−バ
KR950015701A (ko) 프로우빙 방법 및 프로우브 장치
US7629805B2 (en) Method and system to dynamically compensate for probe tip misalignement when testing integrated circuits
JPH0441495B2 (ja)
JP2005150224A (ja) プローブ情報を用いた半導体検査装置及び検査方法
CN115407179A (zh) 一种利用测试焊点对应关系提高准确性的晶圆测试方法
JP2002107417A (ja) 半導体集積回路の試験装置及びその管理方法
JPH06151528A (ja) 半導体ウエハ測定方法
JPH065690B2 (ja) 半導体ウエハプローブ方法
JP2006318965A (ja) 半導体デバイスの検査方法および半導体デバイス検査装置
JPS6279640A (ja) ウエハプロ−バ装置
JPS6216018B2 (ja)
JP2767291B2 (ja) 検査装置
JP2717884B2 (ja) 半導体ウエハ測定方法
KR100615086B1 (ko) 반도체 웨이퍼 칩 검사장치 및 이를 이용한 검사방법
JP2627929B2 (ja) 検査装置
JPS6272134A (ja) 針跡検出方法
JPS6170735A (ja) 電気測定用アライメントマ−クを有するウエハまたはチツプ
KR960002289B1 (ko) 웨이퍼의 프로우빙 방법
JPS6030147A (ja) 半導体ウェ−ハ
CN115424952A (zh) Wat系统自动比对基准点的功能
JPH04340241A (ja) 半導体ウエハの検査装置
JPH06294817A (ja) プローブカード
JPS63127545A (ja) プロ−ブ装置
JPH0794559A (ja) プローバ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees