JPH06150643A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH06150643A
JPH06150643A JP4292896A JP29289692A JPH06150643A JP H06150643 A JPH06150643 A JP H06150643A JP 4292896 A JP4292896 A JP 4292896A JP 29289692 A JP29289692 A JP 29289692A JP H06150643 A JPH06150643 A JP H06150643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
input
signal
bits
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamazaki
裕之 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP4292896A priority Critical patent/JPH06150643A/ja
Publication of JPH06150643A publication Critical patent/JPH06150643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 N個のアドレス端子を用いて、Nビットの行
アドレスとN−aビットの列アドレスとaビットの信号
を多重入力することにより、新たな制御端子を設けるこ
となく複数ビットのデータ入出力制御をおこなうことを
可能とする。 【構成】 4Mビットメモリーセルアレイ&センスアン
プ群1、行,列アドレスデコーダ2,3、行,列アドレ
スバッファ4,5、I/Oコントローラ8及び内部クロ
ックジェネレータ9を有し、10ビットのアドレス端子を
用いて、A0〜9の行アドレス入力と、A0〜7の列ア
ドレス入力をアドレス多重入力方式で取り込む際、列ア
ドレス入力時にアドレス入力として使用しないA8,A
9の端子を用いて2ビットの信号を同時に入力し、ラッ
チ回路6およびデータ制御回路7によりデータ入出力制
御信号CAS1,CAS2の内部信号を発生させ、これ
を用いて16ビットのデータ入出力を8ビットごとに制御
することにより、新たな制御端子を設けずにバイトコン
トロールが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体記憶装置に関する
ものであり、特に、記憶装置のアドレスを指定するのに
必要となる行アドレス入力数と列アドレス入力数の異な
るアドレスマルチプレクス方式の半導体記憶装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の半導体記憶装置の一例とし
ての4M(256K×16構成、1024リフレッシュサイクル
品)DRAMの構成を示すブロック図であり、図6にお
いて、1は4Mビットメモリーセルアレイ&センスアン
プ群(以下、単にメモリーセルアレイという)、2は行ア
ドレスデコーダ、3は列アドレスデコーダ、4は行アド
レスバッファ、5は列アドレスバッファ、8はI/Oコ
ントローラ、9は内部クロックジェネレータである。
【0003】また、A0〜A9はアドレス入力信号、/
RASは行アドレスストローブ入力信号、/UCAS,
/LCASは列アドレスストローブ入力信号、/WEは
書き込みイネーブル信号、/OEは出力イネーブル信
号、DQ0〜DQ15はデータ入出力信号である。
【0004】以上のように構成された従来の半導体装置
の動作を以下に説明する。
【0005】メモリーセルアレイ1内の任意のアドレス
を指定するためのアドレス入力信号はマルチプレクス方
式で取り込まれる。まず、/RAS(行アドレスストロ
ーブ)入力信号を活性化することによりアドレス入力信
号A0〜A9が行アドレスバッファ4に取り込まれ、行
アドレスデコーダ2によりデコードされ、メモリーセル
アレイ1内の1024組の行アドレスの中の特定の行(ワー
ド線)が選択され、選択されたワード線に対応するメモ
リーセルのデータがビット線上に転送され、センスアン
プにより増幅される。
【0006】一方、/RAS(行アドレスストローブ)入
力信号により行アドレス入力信号A0〜A9が行アドレ
スバッファ4に取り込まれた後に、/UCASまたは/
LCAS(列アドレスストローブ)入力信号を活性化する
ことにより、アドレス入力信号A0〜A9のうち、A0
〜A7が列アドレスバッファ5に取り込まれ、列アドレ
スデコーダ3によりデコードされ、256組の列アドレス
の中の特定の列(ビット線)が選択され、選択されたビッ
ト線についてデータの入出力が行われる。
【0007】上記の半導体記憶装置は4M(256K×16)
ビットのメモリーの中の特定のアドレスを指定するため
に行アドレス入力を10ビット(A0〜A9)必要とし、ま
た、全メモリーセルのリフレッシュを行う場合はこの10
ビットのアドレス入力により1024回のリフレッシュサイ
クルが必要となる。256Kアドレスを有する従来の半導
体記憶装置には、他に、9ビットの行アドレス入力によ
り512回のリフレッシュサイクル数を要するタイプもあ
るが、上記の半導体記憶装置のように、256Kアドレス
のメモリーにおいて行アドレス入力数を10ビットと増や
しているのは、1サイクルにおけるチップ内の活性化領
域を小さくし、消費電力を小さくするのがねらいであ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記のような構成の半
導体記憶装置では、行アドレスは10ビット(A0〜A9)
を必要とするにもかかわらず、列アドレスは8ビット
(A0〜A7)しか必要とせず、アドレスマルチプレクサ
方式で列アドレス信号を入力するときに、A8,A9の
2つのアドレス端子は使用しないことになる。
【0009】また、16ビットの入出力データをバイトコ
ントロールする(8ビットごとに入出力動作を行う)場
合、従来では、/CAS(列アドレスストローブ信号)や
/WE(書き込みイネーブル信号)の制御入力端子を2つ
設けていた。(図6の従来例では/UCAS,/LCA
Sを設けている。)さらに、16ビットの入出力データを
4ビットごとに別々の入出力動作を行う方式もあるが、
この場合、/CASや/WEの制御入力端子がさらに増
加し、4つを必要とすることになる。
【0010】このように、リフレッシュサイクル数増加
(行アドレス数の増加)による低消費電力化と、多ビット
入出力データのコントロールの細分化により、制御入力
端子数の増大を招くという問題も有していた。
【0011】本発明はかかる点に鑑み、リフレッシュサ
イクル数増加による低消費電力化とともにアドレス端子
を効率よく使用し、かつバイトコントロール等多ビット
入出力データのコントロールの細分化を行える半導体記
憶装置の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の半導体記憶装置は、メモリーセルアレイ内の
特定のアドレスを指定するためにN個のアドレス端子を
有し、前記N個のアドレス入力端子を用いて、Nビット
の行アドレス入力信号と、それよりもビット数の少ない
N−aビットの列アドレス入力信号をマルチプレクス方
式で取り込むための行アドレスバッファおよび列アドレ
スバッファと、前記列アドレス信号入力時に余ったa個
のアドレス入力端子を用いてaビットの信号を取り込む
ためのラッチ回路と、前記ラッチ回路の出力を受け、M
ビットデータ入出力の制御を任意のビット数ごとに分け
て制御するためのデータ制御回路とで構成される。
【0013】
【作用】本発明によれば、N−aビットの列アドレス入
力信号と同時にa個のアドレス入力端子によって取り込
んだaビットの信号を用いて、Mビットのデータ入出力
の制御を任意のビット数ごとに分けて行うことができ、
アドレス端子の使用効率を向上し、かつ新たな/CAS
や/WEの制御入力端子を設けることなくバイトコント
ロール等多ビット入出力データのコントロールの細分化
を行うことができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例における半導体
記憶装置の構成を示すブロック図であり、図2はその動
作タイミングチャート(読出し時)を示すものである。図
1において、6はラッチ回路、7はデータ制御回路であ
り、追加された回路である。その他、前記図6と同じ要
素のブロックには同じ符号を付し、その説明を省略す
る。また、A0〜A9はアドレス入力信号、/RAS、
/CASはそれぞれ行アドレス、列アドレスのストロー
ブ入力信号、/WEは書き込みイネーブル信号、/OE
は出力イネーブル信号、DQ0〜DQ15はデータ入出力
信号、Z8,Z9は内部制御信号、CAS1,CAS2
はデータ入出力制御信号、Wは書き込み制御信号であ
る。
【0015】以上のように構成されたこの実施例の半導
体記憶装置において、以下その動作を説明する。
【0016】メモリーセルアレイ1内の任意のアドレス
を指定するためのアドレス入力信号A0〜A9はマルチ
プレクス方式で取り込まれる。まず、/RAS(行アド
レスストローブ)入力信号(図2(3))を活性化することに
よりアドレス入力信号A0〜A9が行アドレスバッファ
4に取り込まれ、行アドレスデコーダ2によりデコード
され、メモリーセルアレイ1内の1024組の行アドレスの
中の特定の行(ワード線)が選択され、選択されたワード
線に対応するメモリーセルのデータがビット線上に転送
され、センスアンプにより増幅動作が行われる。
【0017】一方、/RAS(行アドレスストローブ)入
力信号により行アドレス入力信号が取り込まれた後に、
/CAS(列アドレスストローブ)入力信号(図2(4))を
活性化することにより、アドレス入力信号A0〜A9の
うち、A0〜A7が列アドレスバッファ5に取り込まれ
(図2(1))、同時に、アドレス入力信号A8,A9がラ
ッチ回路6によりラッチされる(図2(2))。列アドレス
バッファ5に取り込まれたアドレス入力信号A0〜A7
は列アドレスデコーダ3によりデコードされ、256の列
アドレスの中の特定の列(ビット線)が選択され、I/O
コントローラ8を通してデータの入出力が行われる。
【0018】また、ラッチ回路6によりラッチされた2
つのアドレス入力信号A8,A9(これを内部制御信号
Z8,Z9とする)は、データ制御回路7に転送され
る。このデータ制御回路からはデータ入出力制御信号C
AS1,CAS2として、これによりI/Oコントロー
ラ8の制御を行い、16ビットの入出力データ(DQ0〜
DQ15)のうち8ビットごとの入出力制御(バイトコント
ロール)を行う。例えば、Z8=HのときはCAS1に
より下位8ビット(DQ0〜7)(図2(6))、Z9=Hの
ときはCAS2により上位8ビット(DQ8〜15)(図2
(7))、Z8,Z9ともHのときは全ビット(DQ0〜15)
の入出力を制御し、I/Oコントローラ8を通してデー
タ入出力を行う。
【0019】なお、第1の実施例におけるI/Oコント
ローラの内部構成例を図5のブロック図に示す。図5に
おいて、31はデータ出力バッファ、32はデータ入力バッ
ファ、33,34はスイッチ回路、35は4Mビットメモリー
アレイ1のメモリーセル部である。
【0020】読出し動作時はデータ入出力制御信号CA
S1またはCAS2がHighレベル、書き込み制御信号
WがLowレベルとなることにより、メモリーセル部35内
の読出しデータがスイッチ回路33およびデータ出力バッ
ファ31を通して各出力端子DQ0〜15に出力される。
(CAS1=HのときはDQ0〜DQ7が、CAS2=
HのときはDQ8〜DQ15が出力される。)同様にし
て、書き込み動作時は、データ入出力制御信号CAS1
またはCAS2がHighレベル、書き込み制御信号Wが
Highレベルとなることにより、DQ0〜7またはDQ
8〜15の入力データがデータ入力バッファ32およびスイ
ッチ回路34を通してメモリーセル部35内へ転送される。
つまり、データ入出力制御信号CAS1、CAS2によ
り、16ビットの入出力データを容易にバイトコントロー
ルすることができるようになる。
【0021】以上のように本実施例によれば、列アドレ
ス信号の入力時に余った2個のアドレス入力端子を用い
て2ビットの信号A8,A9を取り込むためのラッチ回
路6と、前記ラッチ回路の出力を受け、16ビットデータ
入出力の制御を8ビットごとに分けて制御するためのデ
ータ制御回路7を設けることにより、16ビットのデータ
入出力の制御を8ビットごとに分けて行うことができ、
アドレス端子を効率よく使用し、かつ新たな制御入力端
子(/CASや/WE)を設けことなくバイトコントロー
ルが可能となる。
【0022】図3は本発明の第2の実施例における半導
体記憶装置の構成を示すブロック図であり、図4はその
動作タイミングチャート(読出し時)、図5はI/Oコン
トローラ8の構成を示すものであり、前記第1の実施例
(図1)と第2の実施例とは、データ制御回路7が異なっ
ており、Z8,Z9の内部制御信号によりCAS1〜C
AS4の4つのデータ入出力制御信号を発生し、これに
より、4通りデータ入出力制御(DQ0〜3,DQ4〜
7,DQ8〜11,DQ12〜15)を行うことができ、4つ
の/CAS端子(または/WE端子)を有する場合と同等
のデータ入出力制御を可能とし、その動作は図4に示す
ように前記図2と同様であり、その説明は省略する。
【0023】なお、第1,第2の実施例では、10ビット
の行アドレス入力信号(A0〜A9)および8ビットの
列アドレス入力信号(A0〜A7)は、本特許請求の範
囲ではそれぞれNビットおよびN−aビットに対応し、
さらに、16ビットのデータ入出力信号(DQ0〜DQ15)
は、本特許請求の範囲ではMビットとした。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
列アドレス信号の入力時に余ったa個のアドレス入力端
子を用いてaビットの信号を取り込むためのラッチ回路
と、前記ラッチ回路の出力を受け、複数ビットデータ入
出力の制御を任意のビット数ごとに分けて制御するため
のデータ制御回路を設けることにより、複数ビットのデ
ータ入出力の制御を任意のビット数ごとに分けて行うこ
とができ、アドレス端子を効率よく使用し、かつ新たな
制御入力端子(/CASや/WE)を設けることなくバイ
トコントロールが可能となる。しかも、行アドレス入力
ビット数を多くして低消費電流化も達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における半導体記憶装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の動作タイミングチャート(読出しサイク
ル時)である。
【図3】本発明の第2の実施例における半導体記憶装置
の構成を示すブロック図である。
【図4】図3の動作タイミングチャート(読出しサイク
ル時)である。
【図5】図1及び図3に用いられるI/Oコントローラ
の内部構成例を示すブロック図である。
【図6】従来の半導体記憶装の構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1…4Mビットメモリーセルアレイ&センスアンプ群、
2…行アドレスデコーダ、 3…列アドレスデコー
ダ、 4…行アドレスバッファ、 5…列アドレスバッ
アァ、 6…ラッチ回路、 7…データ制御回路、 8
…I/Oコントローラ、 9…内部クロックジェネレー
タ、 31…データ出力バッファ、 32…データ入力バッ
ファ、 33,34…スイッチ回路、 35…メモリーセル
部、 A0〜A9…アドレス入力信号、 DQ0〜15…
データ入出力信号、 /RAS…行アドレスストローブ
入力信号、 /CAS…列アドレスストローブ入力信
号、/WE…書き込みイネーブル信号、 /OE…出力
イネーブル信号、 Z8,Z9…内部制御信号、 W…
書込み制御信号、 CAS1,CAS2…データ入出力
制御信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリーセルアレイ内の特定のアドレス
    を指定するためにN個のアドレス端子を有し、前記N個
    のアドレス入力端子を用いて、Nビットの行アドレス入
    力信号と、それよりもビット数の少ないN−aビットの
    列アドレス入力信号をマルチプレクス方式で取り込むた
    めの行アドレスバッファおよび列アドレスバッファと、
    前記列アドレス信号入力時に余ったa個のアドレス入力
    端子を用いてaビットの信号を取り込むためのラッチ回
    路と、前記ラッチ回路の出力を受け、Mビットデータ入
    出力の制御を任意のビット数ごとに分けて制御するため
    のデータ制御回路とで構成されることを特徴とする半導
    体記憶装置。
JP4292896A 1992-10-30 1992-10-30 半導体記憶装置 Pending JPH06150643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292896A JPH06150643A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292896A JPH06150643A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06150643A true JPH06150643A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17787793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292896A Pending JPH06150643A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06150643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385095B2 (en) 1999-12-17 2002-05-07 Nec Corporation Semiconductor memory device
JP2005108400A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置のデータ入出力幅を変更させる回路及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385095B2 (en) 1999-12-17 2002-05-07 Nec Corporation Semiconductor memory device
JP2005108400A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置のデータ入出力幅を変更させる回路及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3315501B2 (ja) 半導体記憶装置
EP1415304B1 (en) Memory device having different burst order addressing for read and write operations
JP2005032417A (ja) デュアルデータストローブモードと反転を有する単一データストローブモードとを選択で具現できるメモリシステム及び方法
JPH09265777A (ja) 同期型dram
JPH0589663A (ja) 半導体記憶装置およびその出力制御方法
JP3683289B2 (ja) デジタル映像信号処理用メモリシステム
JPH06150643A (ja) 半導体記憶装置
JP2715009B2 (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリ装置
JPH09115283A (ja) 半導体記憶装置
JPH1069430A (ja) 半導体記憶装置
JPH0792997B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0528760A (ja) 半導体メモリ
JPS6076094A (ja) 読み出し専用メモリ
JPS61227295A (ja) 半導体記憶装置
JPH0696583A (ja) 半導体記憶装置
JPH0520173A (ja) キヤツシユメモリ回路
JP2661596B2 (ja) Cd−rom用dramアドレス生成回路
JPH10241352A (ja) 半導体記憶装置
JPH01140489A (ja) 半導体記憶装置
JPS63106989A (ja) 半導体記憶装置
JPH01112592A (ja) 半導体記憶装置
JPH0955082A (ja) 半導体記憶装置
JPH08321171A (ja) 半導体記憶装置
JPH01154392A (ja) メモリ回路
JPH0721799A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620