JPH061503Y2 - 電動式チルトステアリング装置 - Google Patents

電動式チルトステアリング装置

Info

Publication number
JPH061503Y2
JPH061503Y2 JP1986145861U JP14586186U JPH061503Y2 JP H061503 Y2 JPH061503 Y2 JP H061503Y2 JP 1986145861 U JP1986145861 U JP 1986145861U JP 14586186 U JP14586186 U JP 14586186U JP H061503 Y2 JPH061503 Y2 JP H061503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw shaft
upper column
tilt
steering
nut member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986145861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351867U (ja
Inventor
幹雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP1986145861U priority Critical patent/JPH061503Y2/ja
Publication of JPS6351867U publication Critical patent/JPS6351867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH061503Y2 publication Critical patent/JPH061503Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両用の電動式チルトステアリング装置の改
良に関するものである。ここに電動式チルトステアリン
グ装置とは、ステアリングホイールが電動モータの駆動
によって傾動(チルト)されるようになっているもので
ある。
〔従来技術及びその問題点〕
従来から知られている電動式チルトステアリング装置と
しては、上部コラムに固定したチルトピンにウオームホ
イールを取付け、このウオームホイールにウオームを噛
み合せ、このウオームをモーターにより駆動することに
より上部コラムを傾動させるものがある。しかし、この
ものは、ウオームギヤのバックラッシュが拡大されてハ
ンドルホイールのところのガタとなるので、剛性感にか
けるという欠点を有する。
また、他の従来例としては、ステアリングホイールが固
定された上部ステアリング軸を回転可能に支承する上部
コラムを固定ブラケットに枢着し、固定ブラケットに支
持されたねじ軸にナット部材を螺合させ、このナット部
材と上部コラムとをリンク機構により接続し、電動モー
タでねじ軸を回転させるようになっているものがある。
ナット部材はねじ軸の回転につれて軸方向に移動し、リ
ンクを介して上部コラムが枢動され、その結果ステアリ
ングホイールがチルトされるのである(例えば、特開昭
58−33570号及び特開昭59−230861
号)。この装置は、上部コラムに与える力がナットで受
けられ、ウオームギヤーのバックラッシュの影響が出な
いという利点を有する。
しかし、リンクの支点が二ケ所あり、各支点は各々すき
ま嵌合となっているので、二つの支点のすきまが合計さ
れた量がガタとして出る。そのため、構造が複雑にな
り、結合箇所が多くなり、ステアリングホイールのガタ
が多くなり、ガタ感が出易くかつ剛性が低いものとな
り、スペース及びコスト的にも不利であるという問題点
がある。
従来のようなチルト装置では、上部コラムが回動的に移
動するので、上部コラムの特定点の移動軌跡は円弧を描
くことになり、リンクを用いないでナットを直接上部コ
ラムに結合させると、ねじ軸になるナット部材の移動方
向と上部コラムに規制されたナット部材の移動方向とは
一致しない。そのため、固定ブラケットへのねじ軸の支
持部、ナット部材とねじ軸との螺合部及びナット部材と
の螺合部及びねじ軸と上部コラムとの連結部等に無理な
力がかかり、スムーズなチルトは困難である。
本考案は、上記従来例における問題点を解消すること、
即ち構造を複雑化したり、結合箇所を多くすること等な
くしてねじ軸による駆動力を上部ステアリングコラムに
スムーズに伝達できるようにされた電動チルトステアリ
ング装置を提供することを目的としてなされたものであ
る。
〔問題点を解決するための手段、作用〕
上記目的を達成するために、本考案においては、ステア
リングホイールを上端部に固定したステアリング軸をそ
の軸心のまわりに回転自在に支持する上部コラムが、車
体部分に固定された固定ブラケットにチルトピンによっ
て枢着され、前記上部コラムが電動モータの駆動により
傾動自在に支持されている電動式チルトステアリング装
置において、 前記上部コラムを支持する部材には、前記電動モータに
より回転駆動されるナット部材の回転軸線をチルト傾動
方向に調心自在に支持するハウジング部が設けられ、該
ハウジング部に支持されたナット部材には前記ステアリ
ング軸とほぼ平行な軸線を有するねじ軸が螺合され、該
ねじ軸は前記ハウジングの端部に形成されたねじ軸挿通
穴を貫通して前記上部コラム側に延びてその一端部が前
記上部コラムの下端部に枢着され、前記ハウジング部の
ネジ軸挿通穴は前記ねじ軸の径寸法よりも大きな穴径寸
法とされている。ナット部材を揺動自在に支持する態様
としては、例えば調心可能な軸受が好適に利用される。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面をもとに説明する。
第1図及び第2図に示すように、車両の車体部分10に
は横断面コ字形の固定ブラケット12が固定され、この
固定ブラケット12には下部コラム14が固定されると
ともに、チルトピン16によって上部コラム18がチル
ト可能に取り付けられている。上部コラム18に固定さ
れたピン20がブラケット12に形成された円弧穴22
内に延びており、円弧穴22の側縁とピン20との当接
によって上部コラム18の傾動が規制されるようになっ
ている。下部コラム14及び固定ブラケット12内を下
部ステアリング軸24が延びており、その下端部(第2
図中左端部)は車輪の転舵装置(不図示)に連結される
ようになっている。固定ブラケット12と下部コラム1
4とにより支持部材が形成される。一方下部ステアリン
グ軸24の上端部はユニバーサルジョイント26を介し
て上部ステアリング軸28に連結されている。上部ステ
アリング軸28の上端部(第2図中右端部)にはステア
リングホイール30が固定されている。ステアリングホ
イール30を回転操舵すれば、上部ステアリング軸2
8、ユニバーサルジョイント26及び下部ステアリング
軸24によりトルクが伝達されその結果車輪が転舵され
ることになる。
第2図及び第3図に示すように、上記固定ブラケット1
2の下面にはハウジング32が固定されており、このハ
ウジングは全体として有底の筒形状を呈する。雄ねじ3
8を有するねじ軸40がステアリング軸24とほぼ平行
に配置されハウジング32から上部コラム18の側に延
びており、雄ねじ38にはナット部材としての内輪(ウ
オームホイール)44の雌ねじ45が螺合されている。
ねじ軸40が貫通しているハウジング32のねじ軸挿通
穴35の内径は、ねじ軸40の外径よりも大きい。内輪
44の軸方向の中間部には外側に凸となるようにゆるや
かに湾曲した歯を有するギヤー46が形成され、その両
側部外面には夫々ボール転動溝48が円周方向の溝とし
て形成されている。ハウジング32には内輪のボール転
動溝48に対向するボール転動溝50を内面に有する一
対の外輪52が配置され、対向するボール転動溝48と
50との間にはボール54が転動自在に介装されてい
る。各々の内輪44、外輪52及びボールによって一対
のアンギュラ軸受が形成されている。内輪44は、ステ
アリング軸24の下方においてチルト傾動方向に調心可
能である。アンギュラ軸受は、ハウジング32の入口部
に螺合されたカバー56により軸方向から予圧され組立
状態に維持されている。
前記ウオームホイールのギヤー46には、ハウジング3
2に固定された電動モータ60の出力軸62に形成され
たウオームギヤー64が噛合しており、電動モータ60
を駆動すると、出力軸62は回転されウオームギヤー6
4の回転はナット部材であるウオームホイール44に伝
達されるとともに減速され、ウオームホイール44の回
転によりねじ軸40が軸方向(第2図中左右方向、第3
図中紙面と垂直な方向)に移動するようになっている。
前記上部コラム18の下面には両端を折り曲げ横断面コ
字形のブラケット70が固定されており、その折曲げ部
の間にねじ軸40の他端部が延び、このねじ軸の端部は
ピン72によりブラケット70に枢着されている。
次に本実施例の作動について説明する。
運転者が所定のスイッチ(図示せず)に操作すると、電
動モータ60が作動してウオーム62が回転し、ウオー
ムとウオームホイール44との噛合及びウオームホイー
ルとねじ軸40との螺合を介してねじ軸が軸方向に移動
される。
ここで、ねじ軸40が第2図中左方向に移動した場合を
考えると、ピン72が左方向に移動するのでブラケット
70及び上部コラム18が一体的にチルトピン16のま
わりに右旋され、その結果上部ステアリング軸28及び
ステアリングホイール30の位置がより下方の位置にセ
ットされることとなる。ステアリングホイール30のチ
ルト量は、電動モータ60によるねじ軸40の移動量に
よつて決定され、中立位置からの下方への最大チルト量
は上部コラムのピン20が円弧穴22の右方側縁に当接
することにより決定される(この時ホイール30は第1
図中30aにて示す位置にある)。また、これに対応す
るピン72の揺動角度は第2図中αで示されている。
一方、ステアリングホイール30の上方へのチルトは、
電動モータ60をスイッチの操作により上記と逆方向に
回転させて、ねじ軸40を第2図中右方向に移動させ、
上部コラム18及び上部ステアリング軸28等をチルト
ピン16のまわりに左旋することにより達成される。ス
テアリングホイール30の中立位置からの上方へのチル
ト量は、ピン20が円弧穴22の左方側縁に当接するこ
とにより決定され、この時のホイール30の位置が第1
図中30bで示してある。またこれに対応するピン72
の揺動角度は第2図中βで示してある。
ねじ軸40の移動によるブラケット70の傾動時には、
ピン72はチルトピン16を中心とする円弧上を移動す
ることになり、ピン72に枢着されたねじ軸40の他端
部は、ねじ軸40の軸方向と略直交する方向(上部コラ
ム18の傾動方向)に僅かに変位し、その結果ねじ軸4
0全体としてはハウジング32に収容された部分を中心
として僅か傾動調心されることになる。したがってこの
時ねじ軸40とこれに関連する部材32,70等との間
に無理な力が生ずることはない。その理由は、ねじ軸4
0の一端部はナット部材であるウオームホイール44を
介して一対のアンギュラ軸受によりこの部分を中心とし
て傾動可能にハウジング部32に支持されているからで
ある。
なお、ナット部材44はねじ軸40に螺合されるナット
と、ウオームホイールと、アンギュラ軸受の内輪とを兼
ねており、このナット部材及び周辺が全体的にコンパク
トになるとともに部品点数も少なくて済んでいる。ま
た、アンギュラ軸受を一対形成したこと及びギヤー46
の歯外面を緩やかな円弧状に形成したことは、ナット部
材44の調心をよりスムーズにするうえで有効である。
また、ナット部材44及びこれに関連する外輪52及び
ボール54はハウジング32に螺合するカバー56によ
って押圧、位置決めされるようになっているので、ガタ
が生ずることがなく、軸受の予圧調整も容易である。
次に、本考案の別の実施例について第4図及び第5図を
もとに説明する。
この実施例の特徴は、ねじ軸40に螺合されたナット部
材144を、下部コラム14に固定されたハウジング1
32に対して、一対の調心座金を有するスラスト玉軸受
150により調心可能に支持していること、及び電動モ
ータ160は下部コラム14に近接されこれと略直交す
る方向に配置されコンパクトな構造とされていることで
ある。このようにすれば、ナット部材144の構成(形
状)が簡単になり、また電動モータ160の配置に融通
性が生じる。
なお、本考案は、上記実施例の他にも、特にナット部材
の構成はその趣旨を損ねない範囲内において適宜変更、
改良が可能であることは言うまでもない。
〔考案の効果〕
以上述べてきたように、本考案によれば、電動式チルト
ステアリング装置において、上部コラムをチルトさせる
ねじ軸に螺合され、電動モータにより回転駆動されるナ
ット部材をチルト傾動方向に調心可能としたので、ねじ
軸は上部ステアリング軸の揺動時に、これとほぼ平行に
揺動可能となった。その結果、チルト時にねじ部材及び
ナット部材とこれらに関連する部材との間に無理な力が
加わることがなくなり、また従来のようにリンク機構を
配置することが不要なので、ガタ感がなく構造が簡単に
なり、部品点数が減少して製造コストが低下する等の効
果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す概略外観図、第2図は第
1図の要部断面図、第3図は第2図におけるIII−III線
断面図、第4図は本考案の別の実施例を示す要部断面
図、第5図は第4図のV−V線断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 10……ステアリングホイール 12……固定ブラケット 15……支持部材 16……チルトピン 18……上部コラム 35……ねじ軸挿通穴 40……ねじ軸 44……ナット部材(ウオームホイール) 60……電動モータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステアリングホイールを上端部に固定した
    ステアリング軸をその軸心のまわりに回転自在に支持す
    る上部コラムが、車体部分に固定された固定ブラケット
    にチルトピンによって枢着され、前記上部コラムが電動
    モータの駆動により傾動自在に支持されている電動式チ
    ルトステアリング装置において、 前記上部コラムを支持する部材には、前記電動モータに
    より回転駆動されるナット部材の回転軸線をチルト傾動
    方向に調心自在に支持するハウジング部が設けられ、該
    ハウジング部に支持されたナット部材には前記ステアリ
    ング軸とほぼ平行な軸線を有するねじ軸が螺合され、該
    ねじ軸は前記ハウジングの端部に形成されたねじ軸挿通
    穴を貫通して前記上部コラム側に延びてその一端部が前
    記上部コラムの下端部に枢着され、前記ハウジング部の
    ねじ軸挿通穴は前記ねじ軸の径寸法よりも大きな穴径寸
    法とされていることを特徴とする電動式チルトステアリ
    ング装置。
JP1986145861U 1986-09-25 1986-09-25 電動式チルトステアリング装置 Expired - Lifetime JPH061503Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986145861U JPH061503Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 電動式チルトステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986145861U JPH061503Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 電動式チルトステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351867U JPS6351867U (ja) 1988-04-07
JPH061503Y2 true JPH061503Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31057781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986145861U Expired - Lifetime JPH061503Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25 電動式チルトステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061503Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003078234A1 (fr) * 2002-03-20 2003-09-25 Nsk Ltd. Dispositif a colonne de direction electrique

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215Y2 (ja) * 1989-06-13 1996-01-10 日本精工株式会社 電動式チルトステアリング装置
JP2009298298A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Aisin Seiki Co Ltd ステアリング装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3252350A (en) * 1963-11-06 1966-05-24 Gen Motors Corp Tilting steering wheel
US3310993A (en) * 1965-02-23 1967-03-28 Gen Motors Corp Progressively adjustable steering assembly
GB1129790A (en) * 1966-10-11 1968-10-09 Gen Motors Corp Adjustable steering column assemblies
JPS59230861A (ja) * 1983-06-11 1984-12-25 Aisin Seiki Co Ltd テイルトステアリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3252350A (en) * 1963-11-06 1966-05-24 Gen Motors Corp Tilting steering wheel
US3310993A (en) * 1965-02-23 1967-03-28 Gen Motors Corp Progressively adjustable steering assembly
GB1129790A (en) * 1966-10-11 1968-10-09 Gen Motors Corp Adjustable steering column assemblies
JPS59230861A (ja) * 1983-06-11 1984-12-25 Aisin Seiki Co Ltd テイルトステアリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003078234A1 (fr) * 2002-03-20 2003-09-25 Nsk Ltd. Dispositif a colonne de direction electrique

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351867U (ja) 1988-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0529979Y2 (ja)
JP3799236B2 (ja) 電動式動力舵取装置
JP2904327B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2001163229A (ja) 電動式舵取装置
JPH084383Y2 (ja) 車両用操蛇装置
USRE34359E (en) Electric steering apparatus
US4878394A (en) Drive mechanism for tiltable steering column
JPS6283246A (ja) テレスコピツクステアリング装置
JPH0649489Y2 (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JPH061503Y2 (ja) 電動式チルトステアリング装置
JP4654532B2 (ja) ジョイント構造並びにそれを用いた減速機構及び操舵補助装置
JPH0373515B2 (ja)
JP4433561B2 (ja) テレスコピックステアリング装置
JPH08215Y2 (ja) 電動式チルトステアリング装置
JP4883164B2 (ja) ジョイント構造並びにそれを用いた減速機構及び操舵補助装置
JP4333726B2 (ja) 車両用ステアリングハンドル
JPH0611864Y2 (ja) 動力舵取装置
JP2508116B2 (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵装置
JPH0522464Y2 (ja)
JP2000280917A (ja) ステアリング位置調整制御装置
JP2534940Y2 (ja) 後輪操舵装置
JPH038534Y2 (ja)
JPS63306971A (ja) 動力舵取装置
JPH0321339Y2 (ja)
JPH0625075U (ja) 電動チルトステアリング