JPH06148618A - カラー液晶表示装置 - Google Patents

カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH06148618A
JPH06148618A JP4294541A JP29454192A JPH06148618A JP H06148618 A JPH06148618 A JP H06148618A JP 4294541 A JP4294541 A JP 4294541A JP 29454192 A JP29454192 A JP 29454192A JP H06148618 A JPH06148618 A JP H06148618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
liquid crystal
crystal display
display device
color liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4294541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849008B2 (ja
Inventor
Masahiro Tanimoto
谷本  雅洋
Hiroshi Takanashi
宏 高梨
Masayoshi Ogura
優美 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Sanyo Shinku Kogyo KK
Original Assignee
Sharp Corp
Sanyo Shinku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Sanyo Shinku Kogyo KK filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4294541A priority Critical patent/JP2849008B2/ja
Priority to KR1019930023239A priority patent/KR0139172B1/ko
Priority to US08/144,445 priority patent/US5488497A/en
Priority to CN93119823A priority patent/CN1034296C/zh
Priority to TW082109141A priority patent/TW311989B/zh
Publication of JPH06148618A publication Critical patent/JPH06148618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849008B2 publication Critical patent/JP2849008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133519Overcoatings

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ITO膜の密着力を向上させる。 【構成】 カラー液晶表示装置13が備える一対の透光
性基板1,1aの一方側上にはカラーフィルタ2が形成
され、このカラーフィルタ2上には有機オーバコート膜
3が形成されて表面の平滑化が行われている。さらにそ
の上にITO膜6を形成する前にSiNxなどの金属窒
化物膜4、SiOxなどの金属酸化物膜5の順に成膜す
る。金属窒化物膜4および金属酸化物膜5を形成するこ
とによって、ITO膜6の密着力が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーフィルタを用い
て複数種類の色彩表示を行うカラー液晶表示装置に関
し、さらに詳しくはカラーフィルタを被覆する有機オー
バコート膜上に形成されるITO膜の密着力を向上させ
たカラー液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のカラー液晶表示装置63
の断面図である。カラー液晶表示装置63が備える一対
の透光性基板51,51aのうち、基板51aの一方表
面には、ITO(インジウム錫酸化物)膜から成る複数
の帯状の透明電極56aが互いに平行に形成され、その
上には配向膜57aが形成される。基板51の一方表面
にはカラーフィルタ52がほぼ全面にわたって形成され
ている。このカラーフィルタ52は、赤色、緑色および
青色の帯状のカラーフィルタを交互にまたは前記3色の
矩形状のカラーフィルタをモザイク状に配置して形成さ
れている。さらに、このカラーフィルタ52上にアクリ
ル系あるいはポリイミド系の樹脂から成る有機オーバコ
ート膜53を形成して平滑化した後、スパッタ法などに
よってITO膜から成る透明電極56を形成し、さらに
その上に配向膜57が形成される。
【0003】以上のような透光性基板51,51aに挟
まれた部分に液晶材料60とプラスチック製のスペーサ
68とが封入され、シール部材59によって封止され
る。前記透光性基板51,51aの相互に反対側表面に
はそれぞれ偏光板61,61aが配置される。
【0004】このカラー液晶表示装置63には、駆動用
LSI(Large Scale Integratedcircuit;大規模集積
回路)64が実装されたTAB(Tape Automated Bondi
ng)62が端子部分66bに接続される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般にカラーフィルタ
52を用いるカラー液晶表示装置63では、色むらやコ
ントラストむらを防止する上で特にカラーフィルタ52
表面の平滑性を保つことが重要である。そこで、カラー
フィルタ52の表面をアクリル系あるいはポリイミド系
樹脂から成る有機オーバコート膜53で被覆して平滑化
した後に、スパッタ法などによってITO膜56を膜付
けして透明電極を形成する方法が用いられている。
【0006】このような方法で作成された液晶表示装置
63では、カラーフィルタ52とITO膜56との間に
有機オーバコート膜53が介在するため、その表面への
ITO膜56の形成は250℃以下程度の温度で、Ar
+O2雰囲気下の条件においてスパッタ法などによって
行われる。しかしながらこの条件下では有機オーバコー
ト膜53の表面が酸化反応などによって変質するなどの
原因で、有機オーバコート膜53とITO膜56との間
の密着力が著しく低下し、ITO膜56の剥離・ひび割
れが発生し易い。そのため、ITO膜56の端子部分6
6bと駆動用LSI64が実装されたTAB62との接
続における信頼性が確保できないという課題を有してい
る。
【0007】本発明の目的は、ITO膜の密着力を向上
させることができるカラー液晶表示装置を提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、一対の透光性
基板間に液晶層を介在し、一方基板上にカラーフィルタ
が形成され、前記カラーフィルタ上には有機保護膜とI
TO膜とが形成されるカラー液晶表示装置において、前
記有機保護膜と前記ITO膜との間に、金属窒化物膜を
介在させたことを特徴とするカラー液晶表示装置であ
る。
【0009】また本発明は、前記金属窒化物膜と前記I
TO膜との間に、金属酸化物膜を介在させたことを特徴
とする。
【0010】
【作用】本発明に従えば、一対の透光性基板間に液晶層
が介在し、一方の基板上の全面にカラーフィルタが形成
され、前記カラーフィルタ上にはカラーフィルタ表面を
平滑化するための有機保護膜が形成される。さらにその
表面全体に金属窒化物膜を形成した上にITO膜を形成
してカラー液晶表示装置が作成される。
【0011】有機保護膜とITO膜との間に金属窒化物
膜が介在することによって密着力を高め、ITO膜の剥
離やひび割れを防止することが可能となる。
【0012】また本発明に従えば、前記カラー液晶表示
装置の前記金属窒化物膜と前記ITO膜との間に、金属
酸化物膜が介在される。したがって、有機保護膜とIT
O膜との間に金属窒化物膜と金属酸化物膜との2層が介
在することになり、ITO膜の密着力が高まり、ITO
膜の剥離やひび割れをより確実に防止することができ
る。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の一実施例のカラー液晶表示
装置13の断面図である。カラー液晶表示装置13が備
える一対の透光性基板1,1aのうち、一方基板1a上
にSiOxなどの金属酸化物膜5aを形成した後、IT
O膜6aを成膜し、ITO膜6aをパターニングして複
数の帯状の透明電極を形成する。さらにその上には、配
向膜7aが形成される。
【0014】また、基板1上にはカラーフィルタ2がほ
ぼ全面にわたって設けられている。このカラーフィルタ
2は、赤色、緑色および青色の帯状のカラーフィルタを
交互にまたは前記3色の矩形状のカラーフィルタをモザ
イク状に配列して形成されている。さらに、このカラー
フィルタ2上にアクリル系あるいはポリイミド系の樹脂
から成る有機オーバコート膜3を形成して平滑化した
後、SiNxなどの金属窒化物膜4を全面にわたって厚
さ10〜1000Åに形成した後、さらにSiOx、A
lOx、TiOxなどの金属酸化物膜5も全面にわたって
厚さ10〜1000Åに形成する。その上にITO膜6
が成膜されて透明電極が形成され、さらにその上に配向
膜7が形成される。
【0015】以上のような透明基板1,1aに挟まれた
空間に液晶材料10とプラスチック製のスペーサ8とが
封入され、シール部材9によって封止される。前記透光
性基板1,1aの相互に反対側表面にはそれぞれ偏光板
11,11aが配置される。このカラー液晶表示装置1
3には駆動用LSI14が実装されたTAB12が端子
部分16bへ接続される。
【0016】ITO膜6,6aを形成する前に成膜され
る金属酸化物膜5,5aおよび金属窒化物膜4の成膜条
件の一例を説明する。金属酸化物膜5,5aは、Siを
ターゲット材料とし、導入ガスとしてArおよびO2
用いて、スパッタ真空度が1.0×10-3torrの中
で基板温度を220℃とした条件下でたとえば200Å
の厚さにスパッタ蒸着される。また、金属窒化物膜4
は、Siをターゲット材料とし、導入ガスとしてN2
用いてスパッタ真空度が9.0×10-4torrの中で
基板温度を220℃とした条件下でたとえば150Åの
厚さにスパッタ蒸着される。
【0017】なお、ITO膜6の膜付けを行う前に金属
酸化物膜4の膜付けを行う場合には、両方の膜付けが同
一チャンバ内で連続スパッタ処理を施すことによって行
われる。
【0018】本実施例のカラー液晶表示装置13と従来
のカラー液晶表示装置63とを気温60℃、相対湿度9
5%の条件下において、時間の経過によるITO膜6の
端子部分16bとTAB12、およびITO膜56の端
子部分66bとTAB62との接続信頼性の違いを比較
した結果を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1に示されるように、高温多湿といった
悪条件下では、従来例のものは比較的早い時期から断線
などの異常が発生しているのに対し、本実施例のものは
その2倍の時間が経過しても1台の異常も発生していな
い。したがってITO膜6の端子部分16bとTAB1
2との接続信頼性が格段に向上している。
【0021】さらに従来のカラー液晶表示装置63と本
実施例のカラー液晶表示装置13とを40℃で3wt%
のNaOH溶液に浸し、時間の経過によるITO膜6,
56の変化について比較した結果を表2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】表2に示されるように、従来のものにおい
ては有機オーバコート膜53の表面がNaOHによって
酸化反応を起こして変質するため、有機オーバコート膜
53とITO膜56との間の密着力が著しく低下し、I
TO膜56の剥離が発生しているのに対し、本実施例の
ものでは、1枚の剥離も確認されておらず、金属窒化物
膜4と金属酸化物膜5とによって密着力が格段に向上し
ている。
【0024】なお、本実施例においてはカラーフィルタ
2側のITO膜6を成膜する前に金属窒化物膜4と金属
酸化物膜5との両方を形成しているけれども、金属窒化
物膜4だけを形成してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、カラー液
晶表示装置の透光性基板上に形成された有機保護膜とI
TO膜との間に金属窒化物膜を介在させたことによっ
て、有機保護膜の酸化反応などによるITO膜の剥離や
ひび割れの発生が防止され、ITO膜の密着力が格段に
向上する。
【0026】また本発明によれば、前記金属窒化物膜と
前記ITO膜との間に金属酸化物膜を介在させたことに
よって、さらにITO膜の密着力が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のカラー液晶表示装置13の
断面図である。
【図2】従来例のカラー液晶表示装置63の断面図であ
る。
【符号の説明】
1,1a 透光性基板 2 カラーフィルタ 3 有機オーバコート膜 4 金属窒化物膜 5,5a 金属酸化物膜 6,6a,6b ITO膜 12 TAB 13 カラー液晶表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小倉 優美 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の透光性基板間に液晶層を介在し、
    一方基板上にカラーフィルタが形成され、前記カラーフ
    ィルタ上には有機保護膜とITO膜とが形成されるカラ
    ー液晶表示装置において、 前記有機保護膜と前記ITO膜との間に、金属窒化物膜
    を介在させたことを特徴とするカラー液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記金属窒化物膜と前記ITO膜との間
    に、金属酸化物膜を介在させたことを特徴とする請求項
    1記載のカラー液晶表示装置。
JP4294541A 1992-11-02 1992-11-02 カラー液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2849008B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294541A JP2849008B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 カラー液晶表示装置
KR1019930023239A KR0139172B1 (ko) 1992-11-02 1993-11-01 컬러 액정표시장치
US08/144,445 US5488497A (en) 1992-11-02 1993-11-02 Color liquid crystal device with organic smoothing layer over ITO separated by an oxide layer and a nitride layer
CN93119823A CN1034296C (zh) 1992-11-02 1993-11-02 彩色液晶显示装置
TW082109141A TW311989B (ja) 1992-11-02 1993-11-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294541A JP2849008B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 カラー液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06148618A true JPH06148618A (ja) 1994-05-27
JP2849008B2 JP2849008B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=17809126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294541A Expired - Lifetime JP2849008B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 カラー液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5488497A (ja)
JP (1) JP2849008B2 (ja)
KR (1) KR0139172B1 (ja)
CN (1) CN1034296C (ja)
TW (1) TW311989B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021826A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd Ito被膜付き基板及びその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6693694B2 (en) * 1999-05-14 2004-02-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electro-optic display device with reduced electrical asymmetry
US6348420B1 (en) 1999-12-23 2002-02-19 Asm America, Inc. Situ dielectric stacks
KR100415611B1 (ko) * 2001-05-24 2004-01-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법과 이를 이용한 배향막재생방법
US7086917B2 (en) * 2002-08-12 2006-08-08 National Research Council Of Canada Photoresist mask/smoothing layer ensuring the field homogeneity and better step-coverage in OLED displays
US8048251B2 (en) 2003-10-28 2011-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing optical film
US7601236B2 (en) 2003-11-28 2009-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing display device
KR20070093261A (ko) * 2006-03-13 2007-09-18 삼성전자주식회사 컬러필터기판 및 이를 갖는 표시장치
US8507304B2 (en) 2009-07-17 2013-08-13 Applied Materials, Inc. Method of forming a group III-nitride crystalline film on a patterned substrate by hydride vapor phase epitaxy (HVPE)
CN105093664B (zh) * 2015-09-22 2018-03-02 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示装置
US10151953B2 (en) * 2017-02-22 2018-12-11 A. U. Vista, Inc. In-plane switching display having protrusion electrodes with metal enhanced adhesion

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168203A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Canon Inc Color filter
JPS6426821A (en) * 1987-03-13 1989-01-30 Toppan Printing Co Ltd Production of electrode plate for color display device
US4929060A (en) * 1987-05-06 1990-05-29 Casio Computer Co., Ltd. Color liquid crystal display device
JP2619062B2 (ja) * 1989-03-15 1997-06-11 株式会社東芝 電極基板及び液晶表示装置の製造方法
JPH02282222A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Seiko Epson Corp カラー液晶表示装置用電極板
JPH02284117A (ja) * 1989-04-26 1990-11-21 Seiko Epson Corp カラー液晶表示装置用電極板
JPH03220527A (ja) * 1990-01-26 1991-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶カラー表示装置
JPH04143729A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Seiko Epson Corp カラー液晶表示装置
JP3007911U (ja) 1994-08-17 1995-02-28 株式会社高橋製作所 配筋受け保持具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021826A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd Ito被膜付き基板及びその製造方法
US7005673B2 (en) 2001-07-10 2006-02-28 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. ITO film-formed substrate, and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR0139172B1 (ko) 1998-05-15
KR940012009A (ko) 1994-06-22
CN1034296C (zh) 1997-03-19
TW311989B (ja) 1997-08-01
US5488497A (en) 1996-01-30
JP2849008B2 (ja) 1999-01-20
CN1086608A (zh) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07270613A (ja) 誘電干渉フィルタ系、lcdディスプレイ及びccd配置構成、並びに誘電干渉フィルタ系の製造法とその使用
JP2849008B2 (ja) カラー液晶表示装置
KR100306093B1 (ko) 표시소자용전극기판및그제조방법
JPH1039334A (ja) アレイ基板および液晶表示装置
JP3080492B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3177347B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
US20100141876A1 (en) Color filter substrate for in-plane switching mode liquid crystal display device and method of fabricating the same
JPH04220625A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法
JPH01283515A (ja) カラーフィルタを有する液晶表示装置の製造方法
JPS58172621A (ja) 液晶表示素子
JP3972508B2 (ja) 電極基板
JPH02284117A (ja) カラー液晶表示装置用電極板
JPH04194910A (ja) 液晶表示パネル
JPH04204825A (ja) カラー液晶表示素子
JP2001142057A (ja) 液晶素子
JPH05119306A (ja) カラーフイルター基板の製造方法
JP4232929B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0539644Y2 (ja)
JPH08201831A (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR100291266B1 (ko) 액정표시 패널용 색필터 및 그 제조방법
JPH02282222A (ja) カラー液晶表示装置用電極板
JPH103086A (ja) 透明電極基板とそれを用いた液晶パネル
JPH02284118A (ja) カラー液晶表示装置用電極板
JP2002350800A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH02287321A (ja) カラー液晶表示装置用電極板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term