JPH06146884A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH06146884A
JPH06146884A JP29152992A JP29152992A JPH06146884A JP H06146884 A JPH06146884 A JP H06146884A JP 29152992 A JP29152992 A JP 29152992A JP 29152992 A JP29152992 A JP 29152992A JP H06146884 A JPH06146884 A JP H06146884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat exchanger
shaped
plate fins
heat exchanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29152992A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Oshima
克夫 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP29152992A priority Critical patent/JPH06146884A/ja
Publication of JPH06146884A publication Critical patent/JPH06146884A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレート・フィンを傷めることがなく、しか
も全体として均一な熱交換が行える。 【構成】 平面からみてヘアピン状または蛇行状の2本
の熱交換管(2) (3) が上下に配置され、かつ2本の熱交
換管(2) (3) のU形屈曲部(2b)(3b)が側面からみて互い
に交差されてなり、これら熱交換管(2) (3) の各直管部
(2a)(3a)間には上下方向に伸びる多数のプレート・フィ
ン(4) が並列に渡し止められている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として自動車用オイ
ルクーラとして用いられる熱交換器に関する。この明細
書において、「アルミニウム」という語には、純アルミ
ニウムの他にアルミニウム合金を含むものとする。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、一定間隔で左右2列
に配置されたプレート・フィン(30)に対して、2本のヘ
アピン状熱交換管(31)が、上下に平行に渡し止められて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記構造の熱交換器で
は、例えば自動車に搭載された場合、走行時の上下方向
の振動(矢印A方向)によって、各プレート・フィン(3
0)が前後方向(矢印B方向)に撓み易く、そのためプレ
ート・フィン(30)を傷めるおそれがある。また、熱交換
器は例えば自動車の狭隘なエンジンルームに取付けられ
た場合、その取付け位置によって、プレート・フィン(3
0)の上半部と下半部とで風のあたり具合いが相違するこ
とがあり、そのため前記構成の熱交換器では上下の熱交
換管間で熱交換効率が相違するという不都合が生ずる。
【0004】本発明の目的は、プレート・フィンを傷め
るおそれがなく、しかも全体として均一な熱交換が行え
る熱交換器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の熱交換器は、平
面からみてヘアピン状または蛇行状の2本の熱交換管が
上下に配置され、かつ2本の熱交換管のU形屈曲部が側
面からみて互いに交差されてなり、これら熱交換管の各
直管部間には上下方向に伸びる多数のプレート・フィン
が並列に渡し止められているものである。
【0006】
【作用】本発明の熱交換器において、2本の熱交換管の
U形屈曲部が側面からみて互いに交差されているため、
上下方向に伸びる各プレート・フィンに上下2本ずつ通
された直管部は側面からみて対角線状に連結されること
となる。そのため、各プレート・フィンに上下方向の振
動がかかる場合でも、各プレート・フィン内の熱交換管
によって振動が緩和される。また、プレート・フィンの
上半部と下半部とで風のあたり具合いが相違する場合で
も、各熱交換管内を流れる流体はU形屈曲部で上下が逆
転されて流れるため、熱交換器全体として均一な熱交換
が行える。
【0007】
【実施例】次に、本発明の構成をオイルクーラに適用し
た場合の実施例について説明する。図1に示すように、
オイルクーラ(1) は平面からみてヘアピン状または蛇行
状の2本の熱交換管(2) (3) が上下に配置され、かつ2
本の熱交換管(2) (3) のU形屈曲部(2b)(3b)が側面から
みて互いに交差されてなり、これら熱交換管(2) (3) の
各直管部(2a)(3a)間には上下方向に伸びる多数のプレー
ト・フィン(4) が並列に渡し止められているものであ
る。
【0008】ヘアピン状熱交換管(2) (3) は、直管部(2
a)(3a)を構成する直管と、U形屈曲部(2b)(3b)を構成す
るベンド管からなり、予め各プレート・フィン(4) の上
下部に形成された所定径の透孔(4a)内に直管部(2a)(3a)
を構成する直管をそれぞれ差し通し、次にU形屈曲部(2
b)(3b)を構成するベンド管を交差させて直管の端部に差
し込み、ろう付けするものである。さらに、各プレート
・フィン(4) の透孔(4a)の周縁部にはバーリング加工に
よって環状凸部(4b)が形成されている。
【0009】2本のヘアピン状熱交換管(2) (3) の末端
は、それぞれ上下方向に伸びる箱形のヘッダ(5) (6) に
接続されており、ヘッダ(5) の側面にはオイルの入口(5
a)が、同じくヘッダ(6) にはオイルの出口(6a)が設けら
れている。
【0010】なお、本実施例において、ヘアピン状熱交
換管(2) (3) とヘッダ(5) (6) はアルミニウム製であ
り、またプレート・フィン(4) はアルミニウム・ブレー
ジングシートで構成される。
【0011】上記実施例にかかる熱交換器において、ヘ
ッダ(5) の入口(5a)から流入したオイルは上下のヘアピ
ン状熱交換管(2) (3) の直管部(2a)(3a)を通ってU形屈
曲部(2b)(3b)に至る。この際、交差されたU形屈曲部(2
b)(3b)によってオイルは、上下が逆転してヘッダ(6) の
出口(6a)へと至る。すなわち、U形屈曲部(2b)(3b)を挟
んで入口(5a)から上側を通ってきたオイルは下側を通っ
て出口(6a)に至り、逆に下側を通ってきたオイルは上側
を通って出口(6a)に至る。
【0012】上記実施例はヘアピン状熱交換管(2) (3)
を用いた場合のものであるが、本発明はこれに限定され
るものではなく、例えば蛇行状熱交換管を用い、その各
U形屈曲部を互いに交差させる構成とすることもある。
【0013】
【発明の効果】本発明の熱交換器によれば、例えば自動
車に搭載された場合、走行時の上下方向の振動に対して
も、上下2本の熱交換管のU形屈曲部が互いに交差され
て対角線状に連結されているため、各プレート・フィン
にかかる上下方向の振動が緩和される。
【0014】また、熱交換器は例えば自動車の狭隘なエ
ンジンルームに取付けられた場合、その取付け位置によ
って、プレート・フィンの上半部と下半部とで風のあた
り度合いが相違する場合でも、熱交換管内を流れる流体
が、途中で上下逆転されるため、全体として均一な熱交
換が行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換器の斜視図である。
【図2】本発明の熱交換器の側面図である。
【図3】従来の熱交換器を示す斜視図である。
【符号の説明】
(2) (3) 熱交換管 (2a)(2b) 直管部 (4) プレート・フィン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面からみてヘアピン状または蛇行状の
    2本の熱交換管(2)(3) が上下に配置され、かつ2本の
    熱交換管(2) (3) のU形屈曲部(2b)(3b)が側面からみて
    互いに交差されてなり、これら熱交換管(2) (3) の各直
    管部(2a)(3a)間には上下方向に伸びる多数のプレート・
    フィン(4) が並列に渡し止められている熱交換器。
JP29152992A 1992-10-29 1992-10-29 熱交換器 Withdrawn JPH06146884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29152992A JPH06146884A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29152992A JPH06146884A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06146884A true JPH06146884A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17770087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29152992A Withdrawn JPH06146884A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06146884A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287733A (ja) * 2008-06-19 2008-11-27 Hitachi Ltd 液冷システム
CN106322729A (zh) * 2016-08-19 2017-01-11 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调、翅片管换热器及其组装方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287733A (ja) * 2008-06-19 2008-11-27 Hitachi Ltd 液冷システム
CN106322729A (zh) * 2016-08-19 2017-01-11 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调、翅片管换热器及其组装方法
CN106322729B (zh) * 2016-08-19 2022-04-15 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调、翅片管换热器及其组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE35710E (en) Heat exchanger having a radiator and a condenser
US5482115A (en) Heat exchanger and plate fin therefor
JP2004225961A (ja) マルチフロー型熱交換器
JP2007192474A (ja) 熱交換器
JP3004253U (ja) 冷媒を液化するためのコンデンサー
JPH06146884A (ja) 熱交換器
JPS61211697A (ja) プレ−トフイン型熱交換器
JPH02166394A (ja) フィン付熱交換器
JPS59206128A (ja) 板状フイン付熱交換器の製造方法
JP2578558B2 (ja) 熱交換器
JPH0547955Y2 (ja)
JPS6287791A (ja) 熱交換器用フイン
JP2004347313A (ja) 熱交換器用サイドプレート、熱交換器および熱交換器の製造方法
JPH11230691A (ja) 熱交換器
JPH04340094A (ja) 熱交換器
WO1992008090A1 (en) Heat exchanger
JPH11108567A (ja) フィン付き熱交換器及びフィン付き熱交換器の曲げ加工方法
JP3861787B2 (ja) 複合熱交換器及びこれを備える自動車
JPH01169294A (ja) 熱交換装置
JP2001033193A (ja) 熱交換器
JP2005061648A (ja) 熱交換器
JPH0539316Y2 (ja)
KR200311823Y1 (ko) 열교환기용튜브
JPS5932869Y2 (ja) 熱交換器
JP2515739Y2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104