JPH0614618Y2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JPH0614618Y2
JPH0614618Y2 JP1990067231U JP6723190U JPH0614618Y2 JP H0614618 Y2 JPH0614618 Y2 JP H0614618Y2 JP 1990067231 U JP1990067231 U JP 1990067231U JP 6723190 U JP6723190 U JP 6723190U JP H0614618 Y2 JPH0614618 Y2 JP H0614618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumbar
lumbar support
vehicle seat
seat back
screw rods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990067231U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425557U (ja
Inventor
尚幸 高田
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP1990067231U priority Critical patent/JPH0614618Y2/ja
Publication of JPH0425557U publication Critical patent/JPH0425557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614618Y2 publication Critical patent/JPH0614618Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案はランバーサポート機能を備えた車両用シートに
関する。
《従来の技術》 従来、ランバーサポート機能を備えた車両用シートは、
例えば実開昭53−9号、実開昭53−85307号及
び実開昭56−174559号公報等に開示されている
如く公知である。
《考案が解決しようとする課題》 斯かる従来の車両用シートのいずれのものも、ダイヤル
若しくはレバーの操作により前進及び後退する弾性部材
である板ばねのランバーサポート部材が弯曲して前進し
たとき腰椎を押圧して支持するものであるが、この腰椎
を支持する部分、即ち板ばねの弯曲部の最大突出位置
(最大前進位置)をシートバックの左右方向に調整する
ことができない。このため着座者の体形に合った最適な
ランバー位置を得ることができなかった。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、着座者の体
形に合った最適なランバー位置を得ることができる車両
用シートを提供することを目的としている。
《課題を解決するための手段》 上記課題を解決するため本考案の車両用シートは、シー
トバックフレームの左右に操作機構を設け、これら操作
機構によりそれぞれ定位置にて独立して正逆回転される
ネジ杆を配設し、これらネジ杆に、これらネジ杆の正逆
回転に伴いその軸線方向に移動する移動体をそれぞれ螺
装し、これら両移動体に、着座者の腰椎を支持する弾性
材からなるランバーサポート部材の両端をそれぞれ固定
して構成しているものである。
《作用》 左右の操作機構を同時に操作するとランバーサポート部
材の最大突出位置はシートバックの中央部に位置し、左
右の操作機構のいずれか一方を操作すると最大突出位置
は一方へ、他方を操作すると最大突出位置は他方へ移動
する。従って、左右の操作機構を適宜操作することによ
り弾性部材の最大突出位置を、シートバックの左右方向
に調整することができるものである。
《実施例》 以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明する。第1
図は本考案の車両用シートのランバーサポート機構部の
斜視図、第2図は同平面図であり、第1図中1はシート
バックフレームで、その左右にはサイドブラケット2
a,2bが突設されている。これらサイドブラケット2
a,2b相互間にパネル3が横架されている。このパネ
ル3の略中央部には平面コ字形の軸受部材4が固着され
ている。この軸受部材4の左右側壁4a,4bとサイド
ブラケット2a,2b相互間にはネジ杆5a,5bが定
位置にて独立して正逆回転自在に横架されている。これ
らネジ杆5a,5bは、サイドブラケット2a,2bの
内側に設けられた操作機構6a,6bにより正逆回転さ
れる。これら操作機構6a,6bは、モータ7a,7b
と、ギヤボックス8a,8b内に設けられたギヤ機構
(図示省略)とからなり、これらギヤ機構はモータ7
a,7bの回転を減速すると共に90°方向変換してネ
ジ杆5a,5bに伝達するものである。ネジ杆5a,5
bにはその軸線方向(矢印A,B方向)に移動自在に移
動体9a,9bが螺装されている。これら移動体9bに
弾性部材である板ばねよりなるランバーサポート部材1
0の両端がそれぞれ固定されている。このランバーサポ
ート部材10は、移動体9a,9bのA,B方向への移
動に伴い前後方向(矢印C,D方向)に移動し、その前
進時第2図中二点鎖線及び一点鎖線で示す如く前方に弯
曲して突出することにより、着座者11の腰椎を押圧し
て支持するものである。なお、第1図中12はシートバ
ックフレーム1に装着されたSばねよりなるシートばね
である。
次に、上記構成になる車両用シートの動作を説明する。
ランバーサポート部材10が第2図中実線で示す如く後
退位置にある状態から左右の操作機構6a,6bのモー
タ7a,7bを同時に一方向に回転させると、両移動体
9a,9bが軸受部材4側即ち矢印A方向に移動するこ
とにより、ランバーサポート部材10が外側に弯曲して
矢印D方向に前進し、この弾性部材10の最大突出位置
は、シートバックの左右方向中央部となる(第2図中二
点鎖線の状態)。
また、ランバーサポート部材10が第2図中実線で示す
後退位置にある状態から第2図中左側の操作機構6aの
モータ7aを一方向に回転させると、ランバーサポート
部材10の最大突出位置は第2図中一点鎖線で示す如く
シートバックの中央部より右側に偏位する。
更に、ランバーサポート部材10が第2図中実線で示す
後退位置にある状態から、右側の操作機構6bのモータ
7bを一方向に回転させると、ランバーサポート部材1
0の最大突出位置はシートバックの中央部より左側に偏
位する。
このように左右の操作機構6a,6bのモータ7a,7
bを適宜回転させることにより、ランバーサポート部材
10の最大突出位置をシートバックの左右方向に調整す
ることにより着座者の体形に合った最適なンバー位置を
得ることができる。
なお、操作機構6a,6bはモータ7a,7bによる電
動式に限らず、手動式でもよい。
《考案の効果》 以上の如く本考案の車両用シートは、シートバックフレ
ームの左右に操作機構を設け、これら操作機構によりそ
れぞれ定位置にて独立して正逆回転されるネジ杆を配設
し、これらネジ杆に、これらネジ杆の正逆回転に伴いそ
の軸線方向に移動する移動体をそれぞれ螺装し、これら
両移動体に、着座者の腰椎を支持するランバーサポート
部材の両端をそれぞれ固定してなるものである。
従って、左右の操作機構を適宜操作してランバーサポー
ト部材の最大突出位置をシートバックの左右方向に調節
することにより、着座者の体形に合った最適なランバー
位置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は本考案の車両
用シートのランバーサポート機構部の斜視図、第2図は
同平面図である。 1……シートバックフレーム、 5a,5b……ネジ杆、6a,6b……操作機構、 9a,9b……移動体、10……ランバーサポート部
材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートバックフレームの左右に操作機構を
    設け、これら操作機構によりそれぞれ定位置にて独立し
    て正逆回転されるネジ杆を配設し、これらネジ杆に、こ
    れらネジ杆の正逆回転に伴いその軸線方向に移動する移
    動体をそれぞれ螺装し、これら両移動体に、着座者の腰
    椎を支持する弾性材からなるランバーサポート部材の両
    端をそれぞれ固定してなる車両用シート。
JP1990067231U 1990-06-27 1990-06-27 車両用シート Expired - Lifetime JPH0614618Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990067231U JPH0614618Y2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990067231U JPH0614618Y2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425557U JPH0425557U (ja) 1992-02-28
JPH0614618Y2 true JPH0614618Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=31600626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990067231U Expired - Lifetime JPH0614618Y2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614618Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915355U (ja) * 1982-07-21 1984-01-30 池田物産株式会社 ランバ−サポ−ト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425557U (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514119Y2 (ja) シ―ト装置
JPH0470172B2 (ja)
JP2004519766A (ja) 乗物用のフットレスト及びこれを用いた自動車
JPH0614618Y2 (ja) 車両用シート
JP2573892Y2 (ja) パワーシート用駆動機構
JP2561587Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JPH0572556U (ja) 車両用シートの電動移動装置
JP2544870Y2 (ja) パワーシート装置
JPH0418903Y2 (ja)
JP2570068Y2 (ja) シートアジヤスタの駆動部材
JPH0729888Y2 (ja) 可動式ヘッドレスト構造
JP2565926Y2 (ja) シートバックのサイドサポート装置
JP3085936U (ja) 自動車用シートの目盛付き調節機構
JPS6224617Y2 (ja)
JPH07265167A (ja) シートのランバーサポート構造
JPH0716651U (ja) ランバーサポート装置
JPH063702Y2 (ja) 車両用シート
JPH0628040Y2 (ja) 自動車用座席
JPH0641852Y2 (ja) 自動車の空気吹出部構造
JPS633530Y2 (ja)
JPS6236652Y2 (ja)
JPH0334130Y2 (ja)
JP2536147Y2 (ja) シ−ト把持ハンド
JPH0752748Y2 (ja) パワースライド
JPH03110925U (ja)