JPH0572556U - 車両用シートの電動移動装置 - Google Patents

車両用シートの電動移動装置

Info

Publication number
JPH0572556U
JPH0572556U JP2078792U JP2078792U JPH0572556U JP H0572556 U JPH0572556 U JP H0572556U JP 2078792 U JP2078792 U JP 2078792U JP 2078792 U JP2078792 U JP 2078792U JP H0572556 U JPH0572556 U JP H0572556U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
screw shaft
electric motor
piece
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2078792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568474Y2 (ja
Inventor
孝 横塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP1992020787U priority Critical patent/JP2568474Y2/ja
Publication of JPH0572556U publication Critical patent/JPH0572556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568474Y2 publication Critical patent/JP2568474Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両用シートの前後平行移動とシートの前後
高さ調整とをモータ駆動力によつて自動的に行うように
したものにおいて、使用する電動モータを一つにして装
置の軽量コンパクト化や簡略化を計る。 【構成】 シート1に設けた可動ブラケツト3に、電動
モータ10、前後方向を向く螺子軸12の回動で前後相
対移動する第一、第二、第三駒体13、14、15を設
け、第一、第二駒体13、14は前後の高さ調整機構
4、5に、第三駒体15は前後位置調整機構に7にそれ
ぞれ連動連結し、さらに、各駒体13、14、15には
移動規制制御手段を設け、各駒体の移動規制、移動可能
状態をそれぞれ別個に切換え制御することで、対応する
調整が行えるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自家用車やトラツク等の車両に取付けられる車両用シートの電動移 動装置に関するものである。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】
一般に、自家用車やトラツク等に取付けられるシートのなかには、搭乗者の体 格等にあわせて前後に移動調整できるようになつているが、さらに、搭乗者のシ ート座り姿勢をより快適なものとするために、シートの前部と後部の高さをそれ ぞれ調整してシートの床面に対するシート角度や高さをそれぞれ調整できるよう にしたものがある。そしてこの様に、シートの前後位置、角度、高さの各調整を 電動モータを用いて行うことが提唱される。ところで、この様なシートの各調整 は、作動方向がそれぞれ異なることもあつて、各専用の電動モータを設け、そし てこれら各電動モータから各調整機構にそれぞれ動力伝動することになる。しか しながらこの様にすると、部品点数が増加して構造が複雑化する許りでなく、シ ートの移動装置全体がどうしても大型化し、シートにこれ以外の種々の機能を設 けるためのスペースを確保できなくなる惧れもあり、さらに組立作業が煩雑にな るうえコスト高となる等の問題がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃することができる車両用 シートの電動移動装置を提供することを目的として創案されたものであつて、電 動モータの正逆駆動に基づいてシートを移動させるにあたり、シートと該シート 底部に配設される可動ブラケツトとの間に、シートの前部および後部の高さ調整 をそれぞれしてシートの躯体床面からの高さ調整とシートの前後角度調整とを行 う第一、第二のシート高さ調整機構を介装する一方、該可動ブラケツトと躯体床 面側に一体的に設けられる固定ブラケツトとの間に、可動ブラケツトをシートと 共に前後に平行移動させるシート前後位置調整機構を介装したものにおいて、前 記可動ブラケツトには、正逆駆動制御ができる電動モータと、軸心線が前後方向 を向き、前記電動モータの駆動に連繋して軸心回りに回動する螺子軸とを設ける と共に、該螺子軸には、対応する螺子軸の相対回動に基づいて軸方向に移動でき るよう螺合せしめた、第一、第二、第三の駒体を設け、これらの駒体を回動自在 にそれぞれ支持せしめた第一、第二、第三の支持体には、駒体が螺子軸に対して 前記相対回動して軸方向に移動する移動可能状態から駒体を螺子軸と一体回動さ せて軸方向の移動規制をする移動規制状態に切換え制御できる第一、第二、第三 の移動規制制御手段をそれぞれ設け、さらに、第一、第二の支持体は第一、第二 のシート高さ調整機構に連繋させ、第三の支持体はシート前後位置調整機構に連 繋させて、これら各機構の選択的な作動を行うことができるようにしたことを特 徴とするものである。
【0004】 そして本考案は、この構成によつて、シートの高さ調整と前後位置調整とを電 動モータを用いて行うことができるものでありながら、電動モータは一つで良い ようにして軽量コンパクト化と構造の簡略化を計れるようにしたものである。
【0005】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図面において、1は自家 用車、トラツク等の車両に配設される運転席用のシートであつて、該シート1に 本考案が実施されている。つまり、シート1の下部に本考案が実施されたシート 1の電動移動装置2が配設されていて、シート1の高さ調整と前後位置調整とを 自動的に行うことができるようになつている。
【0006】 即ち、前記シート1の底部と可動ブラケツト3との間には第一、第二の高さ調 整機構4、5がそれぞれ前後に介装されるものであつて、該第一、第二の高さ調 整機構4、5は、可動ブラケツト3の前端部、後端部から上方に向けて一体的に 突設された支持体3aに軸支された左右方向を向く第一、第二作動軸4a、5a に一体的に設けられたそれぞれ一対の第一、第二リンクアーム4b、5bと、シ ート1の底部と可動ブラケツト3との間に配設されシート1に一体的に取付けら れた下枠1aに一体取付けされたそれぞれ一対の第一、第二リンクアーム1b、 1cとの先端部同志を枢支して構成されており、そして、後述するように第一作 動軸4aまたは第二作動軸5aが回動することによつて第一リンクアーム4bま たは第二リンクアーム5bが下枠側の第一リンクアーム1bまたは第二リンクア ーム1cを上下動せしめ、これによつてシート1の前部、後部の高さ調整がそれ ぞれなされるように構成されている。
【0007】 また、6は躯体床面に一体的に固定される左右一対の固定ブラケツトであつて 、該固定ブラケツト6と、該固定ブラケツト6の上方に配設される可動ブラケツ ト3との間には、前後位置調整機構7が設けられているが、該前後位置調整機構 7は、先端部にギア部8a、9aが形成された一対の第一、第二作動ロツド8、 9がギア部8a、9a同志を対向して噛合される状態となつて固定ブラケツト6 の取付け片6aに取付けられており、作動ロツド8、9の基端部に穿設された長 孔8b、9bがピン軸6bにより支持されており左右方向の移動が可能な状態で 軸支される構成となつている。また、作動ロツド8、9の先端部は、支持ピン8 c、9cにより可動ブラケツト3側に回動自在に軸支されており、これによつて 、何れか一方の作動ロツド、本実施例においては第一作動ロツド8の先端部が後 述するように前後移動することで可動ブラケツト3を前後相対移動せしめてシー ト1の前後位置調整が行われる構成となつている。
【0008】 一方、可動ブラケツト3の上面には電動移動装置2を構成する電動モータ10 が設けられているが、該電動モータ10からの出力は減速機構11を介して、軸 心線が前後方向を向き、軸心回りに回動する螺子軸12に連動連結されており、 該螺子軸12の前端は可動ブラケツト3の前端縁部に設けた支持部3bに回動自 在に設けられており、電動モータ10の駆動力が減速された状態で螺子軸12に 伝達される構成になつている。また、該螺子軸12には第一、第二、第三駒体1 3、14、15が設けられているが、各駒体13、14、15は、螺子軸12の 相対回動に基づいて螺子軸12の軸方向に対して前後移動できるように螺合せし められている。つまり、各駒体13、14、15は、筒形状に形成されており、 その内周面には螺子軸12に螺合する螺子溝13a、14a、15aが、外周面 中央部にはスプライン溝状の係合溝13b、14b、15bがそれぞれ形成され ており、さらに外周面前後両端部は、ボツクス形状をした第一、第二、第三ケー シング16、17、18(本考案の支持体に相当する)にそれぞれ軸受19、2 0、21を介して回動自在に軸支されている。 また、22、23、24は各駒体13、14、15の各ケーシング16、17 、18にそれぞれ一体的に設けられた第一、第二、第三アクチユエータであつて 、本考案の移動規制制御手段に相当するものであるが、該各アクチユエータ22 、23、24は、図示しない選択的なスイツチ操作によつて対応する係合ピン2 2a、23a、24aの出没作動をするように構成されており、そして例えば第 一係合ピン22aが突出したときには、該第一係合ピン22aが第一駒体13に 形成の前記係合溝13bに係合して第一駒体13の回動を規制し、この状態では 、第一駒体13は第一ケーシング16と一体化することになつて、螺子軸12が 回動した場合に、第一駒体13は第一ケーシング16と共に前後相対移動を行う ことができる状態(本考案の「移動可能状態」に相当する)になり、一方、第一 係合ピン22aが没入したときには、第一係合ピン22aの係合溝13bとの係 合が解除されてケーシング16との前記一体化が解消し、これによつて第一駒体 13は、螺子軸12が回動した場合に、該螺子軸12と共に一体回動することに なつて、第一駒体13の螺子軸12に対する前後相対移動がない移動規制状態と なるように構成されている。また、第二、第三駒体14、15に付いても第一駒 体13と同様の、第二、第三アクチユエータ23、24による移動可能状態と移 動規制状態とになるよう構成されている。因みに、第一、第二、第三の各駒体1 3、14、15の螺子軸12との一体回動は、各ケーシング16、17、18と 対応する各駒体13、14、15との間に介装される軸受19、20、21の回 動抵抗が、各駒体13、14、15と螺子軸12との螺子溝嵌合の回動抵抗より も小さいことによつて保証される。
【0009】 さらに、第一、第二駒体13、14のケーシング16、17の上面には、第一 、第二移動ロツド25、26の基端部が左右移動のみ許容される状態でそれぞれ 軸支される一方、移動ロツド25、26の先端部は可動ブラケツト3に縦軸回り に回動自在に支持されている。そして各移動ロツド25、26の中間部には第一 、第二のリンク作動部25a、26aの基端部がそれぞれ配設されており、その 先端部が前述した第一、第二高さ調整機構4、5を構成する第一、第二作動軸4 a、5aに一体取付けされたブラケツト4c、5cに枢支されている。そして第 一または第二駒体13、14がアクチユエータ22、23の係合ピン22a、2 3aを突出せしめて移動可能状態にあるときは、第一または第二駒体13、14 が螺子軸12に対して前後相対移動し、これに追従して第一または第二リンク作 動部25a、26aが前後移動することで、第一、第二作動軸4a、5aを正逆 回動せしめ、これによつてシート1が下枠1aと共に高さ調整なされるようにな つている。
【0010】 さらに、第三駒体15のケーシング18の下面には、前記前後位置調整装置7 を構成する第一作動ロツド8に取付けられており、そして、アクチユエータ24 の係合ピン24aを突出せしめて第三駒体15を移動可能状態にしてケーシング 18が第三駒体15と共に螺子軸12に対して前後方向に相対移動すると、第一 作動ロツド8がピン軸6aを支点として前後揺動するが、これに追従して第二作 動ロツド9も前後揺動を行い、これによつて可動ブラケツト3が前後平行移動し 、而してシート1の前記前後位置調整がなされるようになつている。
【0011】 叙述の如く構成された本考案の実施例において、前述したように、シート1の 前部、後部の高さをそれぞれ調整してシート1の躯体床面からの高さ調整とシー ト1の前後角度調整、例えば、後部の高さ調整をするには、第二アクチユエータ 23の第二係合ピン23aを突出させて第二駒体14の係合溝14bに係合して 第二駒体14を移動可能状態とし、他の第一、第三駒体13、15は係合ピン2 2a、24aが解除された移動規制状態となるよう制御し、この状態で電動モー タ4を正逆駆動させれば良く、また、前部の高さ調整を行うには、同様にして、 第一駒体13のみを移動可能状態とし残りの第二、第三は移動規制状態に制御し て、電動モータ10を正逆駆動させれば良く、また、前後位置調整を行う場合に は第三駒体15のみを移動可能状態とし、第一、第二を移動規制状態に制御して 電動モータ10を正逆駆動させればさせれば良い。 また、シート1の前後部の高さ調整を行うには、第一、第二駒体13、14を 移動可能状態にし、第三駒体15は移動規制状態として電動モータ10を正逆駆 動させればよい。
【0012】 このように本考案にあつては、シート1の高さ調整、角度の調整と前後位置調 整とを電動駆動力によつて自動的に行うものであるが、この高さ調整、角度調整 と前後位置調整を、第一、第二、第三駒体13、14、15のそれぞれに設けら れたアクチユエータ22、23、24の選択的な出没切換え制御して使い分ける ことによつて、一つの電動モータ10からの駆動源で良いことになつて、それぞ れ専用の電動モータおよびその移動機構を用いる必要がない。この結果、シート 1の高さ、角度の調整と前後位置調整とを行うための部品が大幅に兼用化されて 部品点数の削減と共に装置自体の軽量コンパクト化と簡略化が計れ、組立作業が 煩雑になる様なこともなく、コスト的にも低く押さえることができる。 しかもこのものでは、前部の高さ調整、後部の高さ調整、前後位置調整とを単 一の電動モータ10で行うことができるものでありながら、第一、第二、第三ア クチユエータ22、23、24によつて螺子軸12に対する前後相対移動の許容 と規制との切換え制御を選択的に行えば良く、このため構造が簡略化することに なつて、一層の軽量コンパクト化に寄与できることになる。 因みに、第一、第二、第三の各駒体13、14、15の移動規制状態と移動可 能状態との切換え制御は、シート1に設けたスイツチ27の切換えによつてオペ レータが自由に行うことができるようになつている。
【0013】
【作用効果】
以上要するに、本考案は叙述の如く構成されたものであるから、第二駒体の移 動規制制御手段を移動可能状態とし、他の第一、第三駒体は移動規制状態となる よう制御した状態で、電動モータを正逆駆動させればシートの後部の高さ調整を 行うことができ、また、第一駒体のみを移動可能状態とし残りの第二、第三は移 動規制状態に制御して電動モータを正逆駆動させれば、シートの前部の高さ調整 を行うことができ、また、第三駒体のみを移動可能状態とし、第一、第二の駒体 を移動規制状態に制御して電動モータを正逆駆動させれば、前後位置調整を行う ことができることになる。また、シートの前後部の高さ調整を行うには、第一、 第二駒体を移動可能状態にし、第三駒体は移動規制状態として電動モータを正逆 駆動させればよい。
【0014】 このようにシートの高さ調整、角度の調整と前後位置調整とを電動駆動力によ つて自動的に行うものであるが、この高さ調整、角度調整と前後位置調整とを、 各駒体にそれぞれ設けられた移動規制制御手段を選択的に切換え制御することで 使い分けることができる。従つて、一つの電動モータの駆動源で良いことになつ て、それぞれ専用の電動モータおよびその移動機構を用いる必要が全く無くなる 。この結果、シートの高さ、角度の調整と前後位置調整とを行うための部品が大 幅に兼用化されて部品点数の削減と共に装置自体の軽量コンパクト化と簡略化が 計れ、組立作業が煩雑になる様なこともなく、コスト的にも低く押さえることが できる。 しかもこのものでは、前部の高さ調整、後部の高さ調整、前後位置調整とを単 一の電動モータで行うことができるものでありながら、各移動規制制御手段によ る螺子軸への前後相対移動の許容と規制との切換え制御を選択的に行えば良く、 このため構造が簡略化することになつて、一層の軽量コンパクト化に寄与できる ことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シートの概略斜視図である。
【図2】シートの電動移動装置を示す概略斜視図であ
る。
【図3】駒体の長手方向縦断面図である。
【図4】駒体の縦断面図である。
【符号の説明】
3 可動ブラケツト 4 高さ調整機構 6 固定ブラケツト 7 前後位置調整機構 13 第一駒体 16 ケーシング 22 第一移動規制制御手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動モータの正逆駆動に基づいてシート
    を移動させるにあたり、シートと該シート底部に配設さ
    れる可動ブラケツトとの間に、シートの前部および後部
    の高さ調整をそれぞれしてシートの躯体床面からの高さ
    調整とシートの前後角度調整とを行う第一、第二のシー
    ト高さ調整機構を介装する一方、該可動ブラケツトと躯
    体床面側に一体的に設けられる固定ブラケツトとの間
    に、可動ブラケツトをシートと共に前後に平行移動させ
    るシート前後位置調整機構を介装したものにおいて、前
    記可動ブラケツトには、正逆駆動制御ができる電動モー
    タと、軸心線が前後方向を向き、前記電動モータの駆動
    に連繋して軸心回りに回動する螺子軸とを設けると共
    に、該螺子軸には、対応する螺子軸の相対回動に基づい
    て軸方向に移動できるよう螺合せしめた、第一、第二、
    第三の駒体を設け、これらの駒体を回動自在にそれぞれ
    支持せしめた第一、第二、第三の支持体には、駒体が螺
    子軸に対して前記相対回動して軸方向に移動する移動可
    能状態から駒体を螺子軸と一体回動させて軸方向の移動
    規制をする移動規制状態に切換え制御できる第一、第
    二、第三の移動規制制御手段をそれぞれ設け、さらに、
    第一、第二の支持体は第一、第二のシート高さ調整機構
    に連繋させ、第三の支持体はシート前後位置調整機構に
    連繋させて、これら各機構の選択的な作動を行うことが
    できるようにしたことを特徴とする車両用シートの電動
    移動装置。
JP1992020787U 1992-03-06 1992-03-06 車両用シートの電動移動装置 Expired - Fee Related JP2568474Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020787U JP2568474Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 車両用シートの電動移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020787U JP2568474Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 車両用シートの電動移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0572556U true JPH0572556U (ja) 1993-10-05
JP2568474Y2 JP2568474Y2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12036816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020787U Expired - Fee Related JP2568474Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 車両用シートの電動移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568474Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102242419B1 (ko) * 2019-11-26 2021-04-20 현대트랜시스 주식회사 차량용 시트 조절장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089044U (ja) * 1983-11-25 1985-06-18 デルタ工業株式会社 自動車用パワ−シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089044U (ja) * 1983-11-25 1985-06-18 デルタ工業株式会社 自動車用パワ−シ−ト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102242419B1 (ko) * 2019-11-26 2021-04-20 현대트랜시스 주식회사 차량용 시트 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568474Y2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4846529A (en) Swivel seat
JPH0711647Y2 (ja) ヘツドレスト装置
JPH0568731U (ja) シート装置
JPH04231263A (ja) 位置調節可能なステアリング・コラムの位置調節装置
JP6962845B2 (ja) 車両用シート
JP2007314079A (ja) 車両用シート装置
JP2023171903A (ja) アームレスト装置および車両用シート
EP1571064B1 (en) Adjustable pedal and steering mechanism
JPH06278510A (ja) 座席支持装置
JPH0572556U (ja) 車両用シートの電動移動装置
JP2000166678A (ja) 車両座席用の一体化された動力リクライニング装置
JPH03220031A (ja) 乗物のシート姿勢調整装置
JP2561587Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JPH057960Y2 (ja)
JP2569423Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JP2561586Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JPH0732250Y2 (ja) シートリフター装置
JPH0527088Y2 (ja)
JP2573892Y2 (ja) パワーシート用駆動機構
JP2590393Y2 (ja) 車両用座席装置
JPH1142137A (ja) パワーシート駆動装置
JP2590394Y2 (ja) パワーシートリフター
JPH0526691B2 (ja)
KR20210067582A (ko) 시트 쿠션의 사이드부 익스텐션 장치
JPH0614618Y2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees