JPH06278510A - 座席支持装置 - Google Patents
座席支持装置Info
- Publication number
- JPH06278510A JPH06278510A JP5069686A JP6968693A JPH06278510A JP H06278510 A JPH06278510 A JP H06278510A JP 5069686 A JP5069686 A JP 5069686A JP 6968693 A JP6968693 A JP 6968693A JP H06278510 A JPH06278510 A JP H06278510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- lift
- rail
- unit
- shaft member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/16—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
- B60N2/18—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
- B60N2/1803—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other with independent front and/or rear adjustment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/02246—Electric motors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/16—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
- B60N2/18—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
- B60N2/185—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the drive mechanism
- B60N2/1853—Linear actuator, e.g. screw mechanism
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
に、共通する部材を用いて構成して、製造コストを低減
することができる座席装置を提供すること。 【構成】レールユニット20と座席との間に設けるリフ
タ機構50は、座席前部側の上下位置を調整可能な前側
リフト部60と、座席後部側の上下位置を調整可能な後
側リフト部70と、各リフト部60,70のほぼ中間位
置に配す駆動部80との3部に分割され、しかも、前側
リフト部60及び後側リフト部70はそれぞれ共通する
部品により構成されている。
Description
る車体側レールに座席側レールが前後方向に摺動可能に
嵌合して成るレールユニットと、該レールユニットと座
席との間に設けられ、前記座席をレールユニットに対し
て昇降可能に支持するリフタ機構とを具備して成る座席
支持装置に関する。
例えば、まず図4及び図5に示すようなものがある。す
なわち、レールユニットの座席側レール1に固設した下
部ベース部材2と、座席のクッションフレーム3に固設
した上部ベース部材4とを有し、下部ベース部材2の前
後端にそれぞれリフト機構のシャフト部材5,5aを横
設し、前後の各シャフト部材5,5aに、それぞれ上部
ベース部材4(すなわち座席全体)を支える支持リンク
6,6aを設ける一方、前記各シャフト部材5,5aと
駆動部7の出力軸7aとを伝達リンク8,8aにより連
結して成る。座席下方の前後に配された支持リンク6,
6aや伝達リンク8,8aは、それぞれ前後で別形状の
部材により構成されている。
ユニットの座席側レール1にのみベース部材2を固設し
て、このベース部材2の前後端にそれぞれシャフト部材
5,5aを横設し、前後の各シャフト部材5,5aに、
駆動部7の出力軸7aに連結された連結リンク9,9a
を回動可能に枢支し、この連結リンクの揺動端にクッシ
ョンフレームに止着する支持リンク9b,9bが枢支さ
れている。この場合も、前後の連結リンク9,9aは別
形状の部材により構成されている。
うな従来の座席支持装置では、座席下方の前後に配され
た各種リンク6,6a:8,8a…はベース部材2,4
…により一体的に連結されており、かかるベース部材
2,4…をクッションフレーム3や座席側レール1に固
設しているから、各部材がかさばり、重量増加を招くと
いう問題点があった。
a…を構成する個々の部材はそれぞれ別形状であり、従
って、異なる部材を複数用意する必要があるから、製造
コストが嵩むという問題点もあった。
してなされたもので、部品点数を削減して、軽量化を実
現するとともに、共通する部材を用いて構成して、製造
コストを低減することができる座席装置を提供すること
を目的としている。
めの要旨とするところは、1 車体フロア側に固設する
車体側レール(21)に座席側レール(24)が前後方
向に摺動可能に嵌合して成るレールユニット(20)
と、該レールユニット(20)と座席との間に設けら
れ、前記座席をレールユニット(20)に対して昇降可
能に支持するリフタ機構(50)とを具備して成る座席
支持装置(10)において、前記リフタ機構(50)
は、前記座席の前部下方に配され、該前部側の上下位置
を調整可能な前側リフト部(60)と、該前側リフト部
(60)とは独立に座席の後部下方に配され、該後部側
の上下位置を調整可能な後側リフト部(70)と、前記
前側リフト部(60)と後側リフト部(70)とのほぼ
中間位置に配され、前記両リフト部(60,70)を駆
動する駆動部(80)とを具備して成り、前記リフタ機
構(50)の前側リフト部(60)及び後側リフト部
(70)は、座席の前後部の下方において両側方向に延
びるよう前記座席側レール(24)に枢支するシャフト
部材(61,71)と、該シャフト部材(61,71)
の回動によって起倒すべくシャフト部材(61,71)
の端部に設けられ、前記座席のクッションフレーム(1
0a)側に連結支持する支持リンク(62,72)と、
前記駆動部(80)とシャフト部材(61,71)とを
連結し、駆動部(80)の動力を前記シャフト部材(6
1,71)に伝えて該シャフト部材(61,71)を回
動させる伝達リンク(64,74)とを、それぞれ共通
の部品として有することを特徴とする座席支持装置(1
0)。
体側レール(21)に前後移動可能に摺動自在に内嵌す
る摺接部(25)上に鉛直帯板状部(26)が立設され
て成り、該鉛直帯板状部(26)の前後端側の側壁に、
それぞれ前記各シャフト部材(61,71)を別々に軸
支する取付け部材(40,43)を固着したことを特徴
とする1記載の座席支持装置(10)に存する。
(21)に対して座席側レール(24)が前後方向に摺
動することにより、座席がリフタ機構(50)とともに
前後にスライドし、車体フロアに対する座席の前後位置
を調節することができる。また、リフタ機構(50)に
おいて、駆動部(80)が作動するとその動力が、前側
リフト部(60)及び後側リフト部(70)をそれぞれ
構成している共通する部品である各伝達リンク(64,
74)を介して、前後の同じく共通する部品である各シ
ャフト部材(61,71)に伝わる。
1)が回動して、その端部に設けた各支持リンク(6
2,72)が起倒することで、座席全体を昇降させるこ
とができる。前側リフト部(60)及び後側リフト部
(70)における各支持リンク(62,72)も、前述
の伝達リンク(64,74)やシャフト部材(61,7
1)と同様に共通する部品であり、このように、リフタ
機構(50)の前側リフト部(60)及び後側リフト部
(70)をそれぞれ構成する部品を共通化することで、
製造コストを低減することができる。
フト部材(61,71)をそれぞれに座席側レール(2
4)に枢支し、また前後の支持リンク(62,72)を
座席のクッションフレーム(10a)側にそれぞれに連
結させるから、前後のシャフト部材(61,71)や前
後の支持リンク(62,72)を一体的に連結させて、
レールユニット(20)と座席との間に介装させるよう
な嵩ばる部材を削減でき、軽量化が実現される。
する。図1〜図3は本発明の一実施例を示している。図
1及び図3に示すように、本実施例の座席支持装置10
は、座席下方の両側にそれぞれ配設される一対のレール
ユニット20,20と、該レールユニット20,20と
座席との間に設けられ、前記座席をレールユニット2
0,20に対して昇降可能に支持するリフタ機構50と
を具備して成る。
は、車体フロアにレッグ部材11,12(13)を介し
て固定する車体側レール21と、車体側レール21に摺
動可能に嵌合して座席を支持する座席側レール24とか
ら成る。車体側レール21は溝状断面形に形成され、底
面部22と両側壁部23,23を有している。一方、座
席側レール24は車体側レール21に内嵌する摺接部2
5と、該摺接部25に立設された鉛直帯板状部26とを
有している。
側レール24を、車体側レール21に対して前後移動さ
せるためのレール駆動部30が配設されている。レール
駆動部30は、両レール21,24に取り囲まれた空隙
内で前後方向へ延びるように支持されたスクリュー部材
31と、スクリュー部材31に相対的に回転可能に螺合
するナット部材32と、電動モータ33の回転力を減速
してスクリュー部材31に伝達するギアボックス34と
を有する。
ス34により支持されている。ギアボックス34は、座
席側レール22の鉛直帯板状部26に後述する取付け部
材40を介して固着されている。なお、ギアボックス3
4の上面部には、取付け部材40に取付けるための嵌合
突起35,35…が設けられている。電動モータ33
は、一方のギアボックス34の側壁に一体的に取付けら
れている。一方、スクリュー部材31の後端は、支持ブ
ラケット36を介して摺接部25の内側に支持されてい
る。また、スクリュー部材31に螺合するナット部材3
2は、前後移動不能かつ回転不能に車体側レール21の
底面部22に固着されている。
席の前部下方に配され前部側の上下位置を調整可能な前
側リフト部60と、座席の後部下方に配され後部側の上
下位置を調整可能な後側リフト部70と、前記前側リフ
ト部60と後側リフト部70との中間位置に配され両リ
フト部60,70を駆動するリフト駆動部80とを具備
して成る。
いて両側の座席側レール24,24の鉛直帯板状部2
6,26間に横設されたシャフト部材61と、該シャフ
ト部材61の回動によって起倒すべくシャフト部材61
の端部に固設された支持リンク62と、駆動部80の動
力をシャフト部材61に伝えてシャフト部材61を回動
させる伝達リンク64とを有する。
すように、下側が開口した断面コ字状のもので、座席側
レール24の鉛直帯板状部26の前方の一部を覆うよう
に配されて、鉛直帯板状部26に固定された取付け部材
40に起倒自在に枢支されている。すなわち、支持リン
ク62は、その前端両側部が図1に示すように、段付き
ボルト66あるいはシャフト部材61の端部により取付
け部材40の双状端部42,42に枢着され、その後端
が上下に揺動するようになっている。なお、取付け部材
40には、前述のレールユニット20のギアボックス3
4の上面部を固着するための固定面部41が設けられて
おり、この固定面部41には、ギアボックス34の嵌合
突起35,35…が嵌合する小孔が穿設されている。
2aを介してクッションフレーム10aの底部に固定す
る取付リンク63が連結されている。さらに詳しく言え
ば、中継リンク62aの下端が支持リンク62の後端に
ピン等により枢着され、上端が取付リンク63の前端に
やはりピン等により枢着されている。取付リンク63
は、支持リンク62と同様に、下側が開口した断面コ字
状のもので、支持リンク62の後端部を上から覆うよう
に配され、中継リンク62aに回動自在に枢着されてい
る。
ので、両端が取付け部材40,40a(図3参照)に回
動自在に支持され、またこの両端に支持リンク62の前
端片側が貫通状態に固定されることによって、支持リン
ク62と一体に回転するようになっている。また、シャ
フト部材61には、リフト駆動部80の動力をこのシャ
フト部材61に伝達するための伝達リンク64が連結さ
れている。伝達リンク64は、後述する駆動部80によ
り直接駆動される第1伝達リンク部材64aと、第1伝
達リンク部材64aの一端に回動自在に連結され、シャ
フト部材61に他端が固設された第2伝達リンク部材6
4bとから成る。すなわち、リフト駆動部80が作動す
ると伝達リンク64によりシャフト部材61が回動する
ようになっている。
いて両側の座席側レール24,24の鉛直帯板状部2
6,26間に横設されたシャフト部材71と、該シャフ
ト部材71の回動によって起倒すべくシャフト部材71
の端部に固設された支持リンク72と、リフト駆動部8
0の動力をシャフト部材71に伝えてシャフト部材71
を回動させる伝達リンク74とを有する。この後側リフ
ト部70を構成しているシャフト部材71,支持リンク
72及び伝達リンク74は、前側リフト部60を構成し
ている同部材と全く同一の形状・構成の部材である。
すように、座席側レール24の鉛直帯板状部26の後方
の一部を覆うように配されて、鉛直帯板状部26に固定
された取付け部材43に起倒自在に枢支されている。す
なわち、支持リンク72は、その前端両側部が段付きボ
ルトあるいはシャフト部材71の端部により図3に示す
取付け部材43の双状端部44,44に枢着され、その
後端が上下に揺動するようになっている。なお、取付け
部材43は、図3に示すように、2つの略L字状部材
を、互いに対向するように座席側レール24の鉛直帯板
状部26に側壁に固着したものである。
レーム10aの底部に直接固定する取付リンク73が連
結されている。さらに詳しく言えば、取付リンク73
は、支持リンク72と同様に、下側が開口した断面コ字
状のもので、支持リンク72の後端部を上から覆うよう
に配され、支持リンク72に回動自在に枢着されてい
る。
ので、両端が取付け部材43,43aに回動自在に支持
され、またこの両端に支持リンク72の前端が貫通状態
に固定されることによって、支持リンク72と一体に回
転するようになっている。また、シャフト部材71に
は、リフト駆動部80の動力をこのシャフト部材71に
伝達するための伝達リンク74が連結されている。
達リンク64と全く同一の形状・構成の部材から成る。
さらに詳しく言えば、伝達リンク74は、後述するリフ
ト駆動部80により直接駆動される第1伝達リンク部材
74aと、第1伝達リンク部材74aの一端に回動自在
に連結され、シャフト部材71に他端が固設された第2
伝達リンク部材74bとから成る。すなわち、リフト駆
動部80が作動すると伝達リンク74によりシャフト部
材71が回動するようになっている。
80は、座席側レール24の鉛直帯板状部26の内壁面
に固定ブラケット82を介して固設されたギアボックス
81と、ギアボックス81の前後端面にそれぞれ取付け
られた前側駆動用モータ83,後側駆動用モータ84
と、これらモータ83,84により回転する前側駆動ネ
ジ軸85,後側駆動用ネジ軸86と、これらネジ軸8
5,86の回転により前後に移動する前側駆動ナット6
5,後側駆動ナット75とを有するものである。
0と後側リフト部70との各シャフト部材61,71に
対して、同一の形状・構成の部材から成る伝達リンク6
4,74により動力を伝える関係上、前側リフト部60
と後側リフト部70との中間位置に配設されている。
6の各基端部は、ギアボックス81に内挿されて支持さ
れており、一方、ネジ軸85,86の各先端部は、座席
側レール24の鉛直帯板状部26の内壁面に軸支ブラケ
ット87,88を介して支持されている。
ト部60の伝達リンク64を構成する第1伝達リンク部
材64aの一端が回動自在に枢支されており、この第1
伝達リンク部材64aの他端には前述した第2伝達リン
ク部材64bが回動自在に連結されている。同様に、後
側駆動ナット75には、後側リフト部70の伝達リンク
74を構成する第1伝達リンク部材74aの一端が回動
自在に枢支されており、この第1伝達リンク部材74a
の他端には前述した第2伝達リンク部材74bが回動自
在に連結されている。
動により、シャフト部材61,71を介して支持リンク
62あるいは支持リンク72が起倒して座席を昇降させ
るようになっている。
すように、レールユニット20,20において車体側レ
ール21,21に対して座席側レール24,24が摺動
することにより、クッションフレーム10a(座席)が
リフタ機構50とともに前後にスライドし、車体フロア
に対する座席の前後位置を適宜調節することができる。
動部80が作動し各伝達リンク64,74が揺動するこ
とにより座席全体を昇降させることができる。すなわ
ち、図1に示すように、前側駆動用モータ83を作動さ
せて、例えば前側駆動ナット65を後方に移動させる
と、支持リンク62の後端を上方に揺動させて、クッシ
ョンフレーム10aの前端部を上昇させることができ
る。また、後側駆動用モータ84を作動させて、例えば
後側駆動ナット75を後方に移動させると、支持リンク
72の後端を上方に揺動させて、クッションフレーム1
0aの後端部を上昇させることができる。
駆動用モータ84による動作は、同時に行なってもよい
し、それぞれ独立に行なってもよい。同時に行なえば座
席全体を一様に昇降させることができるし、それぞれ独
立に行なえば座席の前後の傾きを調整することができ
る。
リフト部60,後側リフト部70及びリフト駆動部80
は、それぞれ3分割されてコンパクトにまとまってお
り、それぞれは独立分離した取付け部材40,43や固
定ブラケット82によって、座席側レール24の鉛直帯
板状部26に取付ける。それにより、前後のシャフト部
材61,71や前後の支持リンク62,72を一体的に
連結させて、レールユニット20と座席との間に介装さ
せるような嵩ばる部材を削減でき、軽量化が実現され
る。
部70をそれぞれ構成している各シャフト部材61,7
1と、各支持リンク62,72と、各伝達リンク64,
74とは、互いに同一の形状・構成である共通の部品よ
り成り、このように各リフト部60,70をそれぞれ構
成する部品を共通化することで、製造コストを低減する
ことができる。
リフタ機構は、座席前部側の上下位置を調整可能な前側
リフト部と、座席後部側の上下位置を調整可能な後側リ
フト部と、各リフト部のほぼ中間位置に配す駆動部との
3部に分割されて、座席とレールユニットとの間に配さ
れ、しかも前側リフト部及び後側リフト部はそれぞれ共
通する部品により構成されるから、前後のリフト部を連
結支持するような嵩ばる部材の削減による軽量化を実現
することができるとともに、部品の共通化により製造コ
ストを低減することができる。このため、自動車等にお
いて、従来のように軽量化やコストの低減を実現しつ
つ、容易に座席全体の良好な昇降機能を装備することが
できるようになる。
る主としてリフタ機構を示す分解斜視図である。
面図である。
るレールユニットを示す分解斜視図である。
Claims (2)
- 【請求項1】車体フロア側に固設する車体側レールに座
席側レールが前後方向に摺動可能に嵌合して成るレール
ユニットと、該レールユニットと座席との間に設けら
れ、前記座席をレールユニットに対して昇降可能に支持
するリフタ機構とを具備して成る座席支持装置におい
て、 前記リフタ機構は、前記座席の前部下方に配され、該前
部側の上下位置を調整可能な前側リフト部と、該前側リ
フト部とは独立に座席の後部下方に配され、該後部側の
上下位置を調整可能な後側リフト部と、前記前側リフト
部と後側リフト部とのほぼ中間位置に配され、前記両リ
フト部を駆動する駆動部とを具備して成り、 前記リフタ機構の前側リフト部及び後側リフト部は、座
席の前後部の下方において両側方向に延びるよう前記座
席側レールに枢支するシャフト部材と、該シャフト部材
の回動によって起倒すべくシャフト部材の端部に設けら
れ、前記座席のクッションフレーム側に連結支持する支
持リンクと、前記駆動部とシャフト部材とを連結し、駆
動部の動力を前記シャフト部材に伝えて該シャフト部材
を回動させる伝達リンクとを、それぞれ共通の部品とし
て有することを特徴とする座席支持装置。 - 【請求項2】前記座席側レールは、前記車体側レールに
前後移動可能に摺動自在に内嵌する摺接部上に鉛直帯板
状部が立設されて成り、該鉛直帯板状部の前後端側の側
壁に、それぞれ前記各シャフト部材を別々に軸支する取
付け部材を固着したことを特徴とする1記載の座席支持
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5069686A JP2683486B2 (ja) | 1993-03-29 | 1993-03-29 | 座席支持装置 |
US08/217,848 US5501422A (en) | 1993-03-29 | 1994-03-25 | Vehicular seat adjuster |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5069686A JP2683486B2 (ja) | 1993-03-29 | 1993-03-29 | 座席支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06278510A true JPH06278510A (ja) | 1994-10-04 |
JP2683486B2 JP2683486B2 (ja) | 1997-11-26 |
Family
ID=13410006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5069686A Expired - Fee Related JP2683486B2 (ja) | 1993-03-29 | 1993-03-29 | 座席支持装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5501422A (ja) |
JP (1) | JP2683486B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08238962A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-17 | Tachi S Co Ltd | パワーシート構造 |
US5765798A (en) * | 1996-05-22 | 1998-06-16 | Ikeda Bussan Co., Ltd. | Power seat slide device |
WO2018021579A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP2018016258A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP2019018711A (ja) * | 2017-07-18 | 2019-02-07 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3111343B2 (ja) * | 1995-02-28 | 2000-11-20 | 池田物産株式会社 | 座席支持装置 |
JPH08244505A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-09-24 | Ikeda Bussan Co Ltd | 座席支持装置 |
US5765840A (en) * | 1996-01-19 | 1998-06-16 | Atoma International Inc. | Electrically released six-way seat adjustment |
US5709363A (en) * | 1996-03-01 | 1998-01-20 | Tachi-S Co., Ltd. | Structure of powered seat |
US5964441A (en) * | 1996-04-01 | 1999-10-12 | Lear Corporation | Linkage assembly with extruded hole member |
US6361109B1 (en) | 1999-09-27 | 2002-03-26 | Magna Seating Systems Inc. | Seat cushion height adjuster |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63151548A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 車上装備の姿勢制御装置 |
JPH02113521U (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-11 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2149945A (en) * | 1935-08-27 | 1939-03-07 | Le Grand S Whedon | Mounting for seat structures |
US2865428A (en) * | 1953-09-08 | 1958-12-23 | American Metal Prod | Vertical adjustable seat operated by jack mechanism |
US2907371A (en) * | 1954-04-26 | 1959-10-06 | American Forging & Socket Co | Adjustable seat track assembly |
DE2749716A1 (de) * | 1977-11-07 | 1979-05-10 | Hammerstein Gmbh C Rob | Hoehen- und neigungsverstelleinrichtung fuer fahrzeugsitze |
FR2580759B1 (fr) * | 1985-04-18 | 1990-02-23 | Marchal Equip Auto | Dispositif de commande du deplacement d'un element, notamment d'un siege ou des parties d'un siege d'un vehicule automobile, par rapport a un bati |
US4834333A (en) * | 1988-03-08 | 1989-05-30 | Tachi-S Co., Ltd. | Height adjusting device for automotive seat |
US5125611A (en) * | 1991-02-20 | 1992-06-30 | Atwood Industries, Inc. | Vehicle seat adjuster with crash bars |
US5112018A (en) * | 1991-08-05 | 1992-05-12 | Itt Corporation | Vehicle seat track apparatus |
-
1993
- 1993-03-29 JP JP5069686A patent/JP2683486B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-03-25 US US08/217,848 patent/US5501422A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63151548A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 車上装備の姿勢制御装置 |
JPH02113521U (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-11 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08238962A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-17 | Tachi S Co Ltd | パワーシート構造 |
US5765798A (en) * | 1996-05-22 | 1998-06-16 | Ikeda Bussan Co., Ltd. | Power seat slide device |
WO2018021579A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP2018016258A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP2021100852A (ja) * | 2016-07-29 | 2021-07-08 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP2023075318A (ja) * | 2016-07-29 | 2023-05-30 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP2019018711A (ja) * | 2017-07-18 | 2019-02-07 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5501422A (en) | 1996-03-26 |
JP2683486B2 (ja) | 1997-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7374245B2 (en) | Vehicular seat | |
JP2683486B2 (ja) | 座席支持装置 | |
CN113212258A (zh) | 一种座椅五连杆结构 | |
US20070222267A1 (en) | Swinging Apparatus | |
JPH0583412B2 (ja) | ||
JPH08244505A (ja) | 座席支持装置 | |
US6361109B1 (en) | Seat cushion height adjuster | |
JP2618194B2 (ja) | リフタ機構の取付構造 | |
CN114206667A (zh) | 座椅框架 | |
US5988581A (en) | Single horizontal drive for a vehicle seat | |
JP2638719B2 (ja) | 座席支持装置 | |
JP2008049846A (ja) | 自動車用シート装置 | |
JPH0627474Y2 (ja) | 自動車用シート | |
JP4384971B2 (ja) | 車両用着座乗降シート | |
CN212353715U (zh) | 扶手升降机构及使用该扶手升降机构的汽车座椅 | |
JPH0732250Y2 (ja) | シートリフター装置 | |
KR100461315B1 (ko) | 자동차용 시트 조절 장치 | |
JPH0687363A (ja) | 車両用8−ウエイパワーシートの駆動装置 | |
JPS646964B2 (ja) | ||
JPH03112732A (ja) | 車両用シートの上下位置調整装置 | |
JP3801237B2 (ja) | 車両における座席の昇降装置 | |
JPH069945B2 (ja) | パワ−シ−トのリフタ装置 | |
JP2590393Y2 (ja) | 車両用座席装置 | |
JP2579338Y2 (ja) | 車両用回転シート | |
JP4812933B2 (ja) | 車両用シートの上下装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |