JPH0613116A - 電気コネクタの保持装置 - Google Patents

電気コネクタの保持装置

Info

Publication number
JPH0613116A
JPH0613116A JP5072976A JP7297693A JPH0613116A JP H0613116 A JPH0613116 A JP H0613116A JP 5072976 A JP5072976 A JP 5072976A JP 7297693 A JP7297693 A JP 7297693A JP H0613116 A JPH0613116 A JP H0613116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
circuit board
printed circuit
holding device
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5072976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07123056B2 (ja
Inventor
Masahiro Enomoto
雅弘 榎本
Arvind Patel
パテル アービンド
Jack J Schafer
ジエイ スカフア ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH0613116A publication Critical patent/JPH0613116A/ja
Publication of JPH07123056B2 publication Critical patent/JPH07123056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板11に実装可能な電気コネクタ
10用の保持装置を提供する。 【構成】 このコネクタは矩形であり、両端部14およ
びその間に伸長する矩形の側部16を有する。コネクタ
をプリント基板に固定するために、少なくとも1つの保
持部材30を装備する。保持部材は、プリント基板にほ
ぼ平行してコネクタの長手方向に伸長する1対の脚部3
2,34と、プリント基板にほぼ直角の方向に両脚部を
結合する湾曲部36とから成る、ほぼU字形部分を有す
る。さらに、相補形の凹み38,40,42をコネクタ
の片側の矩形側部に設け、コネクタの片側の側面方向か
らこの凹みに挿入された保持部材のU字形部分を受容す
る。下の方の脚部34は、プリント基板に表面実装する
ために底表面が粗くほぼ平面であり、凹み40は下の方
の脚部を露出させるために凹みの底部を開けておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板に実装可
能な電気コネクタを保持するための保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板に実装可能な電気コネクタ
において、その接触端子をプリント基板上のそれぞれの
電気回路トレースと電気的に結合させることは、周知の
技術である。端子は、コネクタから突起したソルダテー
ルを基板の孔に差し込むようにしたものと、基板とほぼ
平行な脚部を基板の回路トレースと電気的係合状態に表
面実装する構造のものがある。いずれの場合も、端子と
基板上の回路トレースとの結合は、ソルダテールとメッ
キスルーホールとの間、または表面実装脚部と基板表面
上の回路トレースとの間をはんだ付けすることによって
達成するのが、最も一般的である。
【0003】プリント基板に実装した電気コネクタの問
題の1つは、接触端子と基板回路の間の電気的接続が応
力を受けやすく、そのために電気的接続状態が悪くなっ
たり破壊されることがあるということである。これは、
プリント基板に実装可能な電気コネクタで最も一般的な
タイプの、1列以上の接触端子を有するために矩形の形
状を持つコネクタで、特に起こりやすい問題である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、このような矩形
の電気コネクタはしばしば、ねじ、ボルト、またはその
他の固定具によって、プリント基板に固定されてきた。
しかし、電子回路機構の小型化がどんどん進み、それに
伴ってコネクタや端子のサイズも縮小される中で、その
ような固定具はしばしば非実用的で、費用的にも空間的
にも有効でなくなってきた。その結果、実質的にはんだ
付けされた領域によってプリント基板の表面にそれ自体
を固定することのできる。様々なタイプのクリップやブ
ラケットが使用されるようになった。そうしたクリップ
やブラケットの大半は、電気コネクタの外側に取り付け
られ、矩形コネクタを横切る方向にコネクタとプリント
基板の間を支える場合が多い。しかし、小型の電子部品
環境では、外部のブラケットや取付クリップはコネクタ
に組み込むことが難しく、またコネクタの長手方向にコ
ネクタとプリント基板の間を充分に支えられない。本発
明は、1つ以上の保持部材をコネクタの外側からコネク
タ内に容易に取り付けることができ、かつコネクタとプ
リント基板の間を矩形コネクタの長手方向に支える保持
装置を提供することによって、上述の問題を解決するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】一般に、電気コネクタは
矩形であり、両端部および両端部間に伸長する矩形の側
部を有する。コネクタをプリント基板に固定するため
に、少なくとも1つの保持部材を装備する。
【0006】従って本発明は、保持部材が、コネクタの
長手方向に沿ってプリント基板とほぼ平行に伸長する1
対の脚部と、プリント基板にほぼ直角の方向に両脚部を
結合する湾曲部とから成る、U字形部分を含むようにし
たところに工夫がある。また、コネクタの片方の矩形側
部に凹み手段を設け、それを相補的形状に形成すること
によって、コネクタの片側からコネクタに挿入する保持
部材のU字形部分を受容させる。
【0007】本発明は、下の方の脚部をプリント基板に
表面実装するためにほぼ平面状に形成する。凹み手段
は、下の方の脚部を露出させるために、底部が開いてい
る。上の方の脚部は、凹み手段に圧入するための逆目手
段を有する。できれば、コネクタの両端部のそれぞれの
隣接位置に、1対の保持手段およびそれぞれの凹み手段
を設けることが望ましい。
【0008】
【実施例】次に、本発明を図に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。まず、図1は、本発明の保持装置を、技
術上周知の通り、基板の上面に回路トレースを印刷した
プリント基板のソルダパッドにはんだ付け可能な、一般
に符号10で示す電気コネクタに実現した実施例を示
す。電気コネクタは周知の通り全方向形であって、特定
の用途によって使用上の方向が決定されるので、本明細
書および請求の範囲で用いる「上面」や「底面」などの
用語は、限定的にではなく、参考として言及するにすぎ
ない。
【0009】コネクタ10は矩形であり、両端部14お
よびその間に伸長する矩形の側部16を構成する、一般
に符号12で示す誘電体ハウジングを有する。ハウジン
グは、相手の相補形コネクタ(図示せず)の端子と適切
に相互係合するために、2列の接触端子18(図1)を
搭載している。
【0010】図1および図2に関連させながら図3を見
ると、各端子18は、プリント基板11の上面11aの
適切な回路トレースと電気的に係合するために、ほぼ水
平の脚部20を有する。また、誘電体ハウジング12内
に形成された孔24との締まり嵌めによって端子を固定
するために、逆目付きタング22を脚部20から上向き
に突起させる。脚部20は、はんだ付けによって、プリ
ント基板11の上面11aのそれぞれの回路トレースと
電気的に係合する。端子の脚部20が、矩形の電気コネ
クタ10を横切る方向に細長い形状であることは、図2
および図3に最もよく示されている。したがって、脚部
とプリント基板のはんだ付けによる接続は、コネクタと
基板の間で図3に両頭矢印Aで示すようにコネクタを横
切る方向に働く応力に対する充分な支えを提供する。し
かし、図1に両頭矢印Bで示すようにコネクタの長手方
向の応力がコネクタに働いた場合、脚部20とプリント
基板上の回路トレースのはんだ付けによる接続は、破損
または破壊されることがある。
【0011】この問題を解決するために、本発明は、コ
ネクタ10をプリント基板11にしっかりと保持し、か
つコネクタの長手方向の支えを提供するために、一般に
符号30(図1,図2,図5,および図6)で示す少な
くとも1つの保持部材を設けるように工夫した。
【0012】さらに詳しく説明すると、図1にもっとも
よく示すように、好ましくは1対の保持部材を、コネク
タのハウジング12の両端部14内に取り付ける。各保
持部材は、コネクタの長手方向にプリント基板とほぼ平
行に伸長する1対の脚部32と、プリント基板にほぼ直
角の方向に両脚部を結合する湾曲部36とから成るほぼ
U字形部分を有する。
【0013】各保持部材30は、特にコネクタハウジン
グの両端部14で、コネクタハウジング12の片方の矩
形側部方向から、相補U字形の凹み手段に取り付けられ
る。各凹み手段は、上部のスロット部38、下部の凹み
領域40、および縦方向のスロット部42を有する。上
部のスロット部38はそれぞれの保持部材30の上の方
の脚部32を受容し、下部の凹み領域40はそれぞれの
保持部材の下の方の脚部34を受容し、縦方向のスロッ
ト部42はそれぞれの保持部材の湾曲部35を受容す
る。凹み領域40は、図1および図2に示すように、保
持部材の下の方の脚部34を露出するために、ハウジン
グの底部で開いている。下の方の脚部34は一般に平面
であり、図2に最もよく示すようにかなりの面積を有す
る。脚部34の底面は、プリント基板11の上面11a
で少なくとも等面積を持つはんだ付け可能なパッドには
んだ付けされる。別の実施例として、はんだ付けパッド
との接着力を高めるために、底面34を粗表面にするこ
ともできる。好適な粗表面は平行な円形溝35を含む。
しかし、底面34に多くの様々な形の刻み目を入れるこ
とによって粗表面にすることもできる。
【0014】保持部材30および凹み手段38−42の
以上の説明から、保持部材の下の方の脚部34がコネク
タをプリント基板に対し垂直に固定し、かつスロット部
42に圧入した保持部材の湾曲部36がコネクタを、両
頭矢印B(図1)に示すようにコネクタの長手方向の応
力に対抗して固定することが理解できる。また、保持部
材は、コネクタの片方の矩形側部方向から(図1の手前
側から)凹み手段38−42に挿入され、それによって
保持部材がコネクタハウジングの境界内部に完全に収容
されることが分かる。保持部材の上の方の脚部32は、
コネクタを持ち上げたときにプリント基板からの外れる
のを防止する。
【0015】次に、図1および図2で向かって右側に位
置する保持部材30の平面図である図4と、この保持部
材の等角図である図7について説明する。コネクタハウ
ジング12の右側の端部14にあるそれぞれの凹み手段
のスロット部38内に締まり嵌めを確立するために、保
持部材の上の方の脚部32の外縁には多数の逆目44が
付いている。また、上の方の脚部32の中央部にはボス
45を設け、スロット部38の上壁と下壁の間に、ボス
と下壁と上の方の脚部32の間の締まり嵌めを確立す
る。図1および図2に示す左側の保持部材は、右側の保
持部材と鏡像的関係にある。逆目44とボス45が保持
部材をコネクタハウジングの凹み手段内にしっかりと保
持する。
【0016】
【効果】以上詳述した如く本発明によれば、1つ以上の
保持部材をコネクタの外側からコネクタ内に容易に取り
つけることができ、且つコネクタとプリント基板の間を
矩形コネクタの長手方向に支える保持装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を実現した電気コネクタの側面図
である。
【図2】図1のコネクタの底面図である。
【図3】図1の線3−3における横断面図である。
【図4】図1に示した状態におけるコネクタの右側の保
持部材の平面図である。
【図5】保持部材の別の実施例の側面図である。
【図6】図5の実施例の保持部材の底面図である。
【図7】図1に示した状態における右側の保持部材の等
角図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタ 11 プリント基板 12 コネクタハウジング 14 端部 16 側部 30 保持部材 34 保持部材の脚部 36 保持部材の湾曲部 38 凹み手段の上部スロット部 40 凹み手段の下部凹み領域 42 凹み手段の縦方向スロット部 44 逆目

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部14およびその間に伸長する矩形
    の側部16を有する矩形の電気コネクタと、コネクタを
    プリント基板に固定するために少なくとも1つの保持部
    材30とを有する、プリント基板11に実装可能な電気
    コネクタ10用の保持装置において、前記保持部材が、
    プリント基板にほぼ平行にコネクタの長手方向に伸長す
    る1対の脚部32,34と、プリント基板にほぼ直角の
    方向に両脚部を結合する湾曲部36とから成るほぼU字
    形の部分を有し、コネクタの片方の矩形側部に設けた相
    補的形状の凹み手段38,40,42にコネクタの片方
    の側部方向から挿入した保持部材のU字形部分を受容さ
    せることを特徴とする保持装置。
  2. 【請求項2】 下の方の前記脚部34がプリント基板に
    しっかりと固定されるように構成したことを特徴とす
    る、請求項1記載の保持装置。
  3. 【請求項3】 前記下の方の脚部34をプリント基板に
    表面装着するためにほぼ平面にしたことを特徴とする、
    請求項2記載の保持装置。
  4. 【請求項4】 もう一方の脚部32が、前記凹み手段3
    8に圧入するための逆目手段44を持つことを特徴とす
    る、請求項3記載の保持装置。
  5. 【請求項5】 1対の前記保持部材30およびそれぞれ
    の凹み手段38,40,42をコネクタのそれぞれの端
    部14に隣接して配置したことを特徴とする、請求項1
    記載の保持装置。
  6. 【請求項6】 上の方の前記脚部32が、前記凹み手段
    38に圧入するための逆目手段44を持つことを特徴と
    する、請求項1記載の保持装置。
  7. 【請求項7】 前記上の方の脚部が、前記凹み手段に圧
    入するためのボス手段を持つことを特徴とする、請求項
    1記載の保持装置。
  8. 【請求項8】 前記下の方の脚部34をプリント基板に
    表面実装するためにほぼ平面にしたこと、および下の方
    の脚部を露出させるために、前記凹み手段40の底部を
    開けたことを特徴とする、請求項1記載の保持装置。
  9. 【請求項9】 前記ほぼ平面の脚部の表面が粗表面であ
    ることを特徴とする、請求項3記載の保持装置。
  10. 【請求項10】 前記ほぼ平面の粗表面が、コネクタの
    長手方向に直交する方向にその表面に形成された溝35
    を持つことを特徴とする、請求項9記載の保持装置。
JP5072976A 1992-03-11 1993-03-08 電気コネクタの保持部材 Expired - Lifetime JPH07123056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/850,190 US5186654A (en) 1992-03-11 1992-03-11 Retention system for electrical connectors on printed circuit boards
US07/850,190 1992-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613116A true JPH0613116A (ja) 1994-01-21
JPH07123056B2 JPH07123056B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=25307505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5072976A Expired - Lifetime JPH07123056B2 (ja) 1992-03-11 1993-03-08 電気コネクタの保持部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5186654A (ja)
EP (1) EP0560188B1 (ja)
JP (1) JPH07123056B2 (ja)
DE (1) DE69307364T2 (ja)
ES (1) ES2097939T3 (ja)
SG (1) SG46426A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064372A (ko) * 1998-06-23 1999-08-05 정진택 전기 접속기용 커넥터의 지지장치
US6145044A (en) * 1998-03-19 2000-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha PCI bus bridge with transaction forwarding controller for avoiding data transfer errors
KR100796029B1 (ko) * 2006-08-14 2008-01-21 한국단자공업 주식회사 기판실장형커넥터의 장착구조
JP2013125581A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Tyco Electronics Japan Kk 電気コネクタ
JP2015050132A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated 基板対基板コネクタ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0594680B1 (en) * 1991-07-16 1999-12-29 Berg Electronics Manufacturing B.V. Retention system for a connector housing
US5297966A (en) * 1992-08-10 1994-03-29 The Whitaker Corporation Mounting bracket for an electrical connector
US5259789A (en) * 1993-02-23 1993-11-09 Molex Incorporated Retention system for circuit board mounted electrical connector
JP2583670Y2 (ja) * 1993-09-20 1998-10-27 住友電装株式会社 サーフェイスマウントコネクタ
US5496180A (en) * 1994-04-06 1996-03-05 The Whitaker Corporation Surface mountable card edge connector
JPH07282916A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd フラットケーブル用コネクタ
DE69501592T2 (de) * 1994-05-26 1998-07-09 Whitaker Corp Oberflächen montierter elektrischer verbinder mit verbesserter erdungsvorrichtung
US5626482A (en) * 1994-12-15 1997-05-06 Molex Incorporated Low profile surface mountable electrical connector assembly
US5622519A (en) * 1995-04-28 1997-04-22 Molex Incorporated Retention system for electrical connectors on printed circuit boards
US5716230A (en) * 1995-06-02 1998-02-10 Molex Incorporated Surface engageable electrical connector
WO1997022164A1 (en) * 1995-12-11 1997-06-19 The Whitaker Corporation Surface mountable retention bracket for electrical connectors
US5855484A (en) * 1997-01-30 1999-01-05 Molex Incorporated Board mounted electrical connector with improved retention means
EP0874421B1 (de) * 1997-04-25 2007-06-20 Tyco Electronics Logistics AG Sub-D-Stecker in SMD-Technik
US6270374B1 (en) 1998-01-20 2001-08-07 Berg Technology, Inc. Electrical connector with wafer for video positioning and surface mount holding feature
US6053763A (en) * 1998-08-05 2000-04-25 Molex Incorporated Electrical connector with multi-function terminals
TW389416U (en) * 1998-10-13 2000-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6246587B1 (en) 1998-12-03 2001-06-12 Intermedics Inc. Surface mounted device with grooves on a termination lead and methods of assembly
TW415680U (en) * 1999-01-12 2000-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electric connector
US6042420A (en) * 1999-02-23 2000-03-28 The Whitaker Corporation Electrical connector and boardlock with minimal footprint
US6231386B1 (en) * 1999-12-29 2001-05-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved solder pads
US6475031B1 (en) * 2001-07-17 2002-11-05 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having improved retention devices
TW568427U (en) * 2003-04-04 2003-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US7095622B2 (en) * 2003-06-11 2006-08-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Backplane support system with stiffener
JP4797781B2 (ja) 2006-04-28 2011-10-19 株式会社デンソー 補強タブ、補強タブの製造方法、及びコネクタの実装構造
JP2008027611A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Tokai Rika Co Ltd コネクタ構造
CN101572370B (zh) * 2008-04-28 2011-07-20 建兴电子科技股份有限公司 接口插座的固定结构
CN101752754B (zh) * 2008-12-18 2012-07-18 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237374A (ja) * 1985-04-10 1986-10-22 アイテイーテイー インダストリーズ,インコーポレイティド 表面取付型コネクタ
JPH0229172U (ja) * 1988-08-17 1990-02-26
JPH0297757U (ja) * 1989-01-14 1990-08-03
JPH02216776A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Elco Internatl:Kk 表面実装コネクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1348545A (en) * 1971-07-23 1974-03-20 Int Computers Ltd Electrical connector asemblies
US4629278A (en) * 1985-04-15 1986-12-16 Amp Incorporated Surface mountable connector retention means and method
US4645287A (en) * 1985-09-09 1987-02-24 Amp Incorporated Surface mount connector
US4826442A (en) * 1986-12-19 1989-05-02 Amp Incorporated Solderable connector retention feature
JPH043432Y2 (ja) * 1987-03-18 1992-02-03
JPH0749733Y2 (ja) * 1988-05-31 1995-11-13 日本エー・エム・ピー株式会社 表面実装型電気コネクタ
US4943244A (en) * 1989-12-26 1990-07-24 Molex Incorporated Grounding electrical connector
EP0450770B1 (en) * 1990-04-02 1995-11-22 The Whitaker Corporation Surface mount connector
US5096440A (en) * 1991-05-10 1992-03-17 Kel Corporation Surface mount connector with circuit board retaining plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237374A (ja) * 1985-04-10 1986-10-22 アイテイーテイー インダストリーズ,インコーポレイティド 表面取付型コネクタ
JPH0229172U (ja) * 1988-08-17 1990-02-26
JPH0297757U (ja) * 1989-01-14 1990-08-03
JPH02216776A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Elco Internatl:Kk 表面実装コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145044A (en) * 1998-03-19 2000-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha PCI bus bridge with transaction forwarding controller for avoiding data transfer errors
KR19990064372A (ko) * 1998-06-23 1999-08-05 정진택 전기 접속기용 커넥터의 지지장치
KR100796029B1 (ko) * 2006-08-14 2008-01-21 한국단자공업 주식회사 기판실장형커넥터의 장착구조
JP2013125581A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Tyco Electronics Japan Kk 電気コネクタ
JP2015050132A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated 基板対基板コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69307364D1 (de) 1997-02-27
US5186654A (en) 1993-02-16
EP0560188A1 (en) 1993-09-15
SG46426A1 (en) 1998-02-20
JPH07123056B2 (ja) 1995-12-25
EP0560188B1 (en) 1997-01-15
ES2097939T3 (es) 1997-04-16
DE69307364T2 (de) 1997-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0613116A (ja) 電気コネクタの保持装置
KR970004159B1 (ko) 표면 장착 전기 접속기
JP2724657B2 (ja) 低プロフィルの電気コネクタ
US5259789A (en) Retention system for circuit board mounted electrical connector
JP3082069B2 (ja) 電気コネクタをプリント回路基板に保持する保持機構
US7001212B1 (en) Surface mountable retention bracket for electrical connector
US20060234557A1 (en) Electrical connector with retaining shell
US5704807A (en) Surface mountable retention bracket for electrical connectors
JPH07211406A (ja) 基板取付型電気コネクタ及びそれに使用される取付部材
US6827588B1 (en) Low profile board-to-board connector assembly
US5863210A (en) Mounting bracket for modular jack
TW200403888A (en) Board mounted electrical connector with improved ground terminals
JP3044377U (ja) プリント回路基板取付型電気コネクタ
JP2003168533A (ja) 電気コネクタ端子
JP2967480B2 (ja) 電気コネクタ
US6159043A (en) Boardlock for an electrical connector
US5423696A (en) Shield connector
US20050277332A1 (en) Surface mountable electrical connector
US6475031B1 (en) Electrical connector having improved retention devices
JPH1167374A (ja) 電気コネクタの固定金具
JP3258745B2 (ja) コネクタ及びコネクタ取付具
JP3322342B2 (ja) サーフェスマウント型電子部品のマウント構造
JP2596663Y2 (ja) 固定金具
JP2890933B2 (ja) コネクタ
JP2002042937A (ja) 電気コネクタ