JPH06119926A - 非水電解質電池 - Google Patents

非水電解質電池

Info

Publication number
JPH06119926A
JPH06119926A JP4292195A JP29219592A JPH06119926A JP H06119926 A JPH06119926 A JP H06119926A JP 4292195 A JP4292195 A JP 4292195A JP 29219592 A JP29219592 A JP 29219592A JP H06119926 A JPH06119926 A JP H06119926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
electrode active
battery
negative electrode
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4292195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2847663B2 (ja
Inventor
Shigeto Okada
重人 岡田
Hideaki Otsuka
秀昭 大塚
So Arai
創 荒井
Masashi Shibata
昌司 柴田
Masahiro Ichimura
雅弘 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4292195A priority Critical patent/JP2847663B2/ja
Priority to CA002107440A priority patent/CA2107440C/en
Priority to US08/130,194 priority patent/US5415957A/en
Priority to EP93402443A priority patent/EP0592301B1/en
Priority to DE69307644T priority patent/DE69307644T2/de
Publication of JPH06119926A publication Critical patent/JPH06119926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847663B2 publication Critical patent/JP2847663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で充放電特性に優れた電池特性をもつ非
水電解液電池を低コストで提供する。 【構成】 組成式、Fe2(SO43で表される物質を
正極活物質6として含み、アルカリ金属またはその化合
物を負極活物質4とし、前記正極活物質および前記負極
活物質に対して化学的に安定であり、かつアルカリ金属
イオンが前記正極活物質あるいは前記負極活物質に電気
化学反応をするための移動を行いうる物質を電解質物質
としたことを特徴としている。 【効果】 可逆容量の大きな小型高エネルギー密度のリ
チウム電池を極めて低コストで構成することができ、本
発明電池はコイン型電池など種々の分野に利用できると
いう利点を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非水電解質電池、さ
らに詳細には充放電可能な非水電解質二次電池に関し、
特に正極活物質の改良に関わり、電池の充放電容量の増
加を目指すものである。
【0002】
【従来技術および問題点】リチウム等のアルカリ金属お
よびその合金や化合物を負極活物質とする非水電解液電
池は、負極金属イオンの正極活物質へのインサーション
もしくはインターカレーション反応によって、その大放
電容量と可充電性を両立させている。従来から、リチウ
ムを負極活物質として用いる二次電池としては、リチウ
ムに対しインターカレーションホストとなりうる五酸化
バナジウムや二酸化マンガンなどの層状もしくはトンネ
ル状酸化物を正極に用いた電池が提案されているが、電
圧が低くその充放電エネルギー密度は充分とは言えなか
った。
【0003】4V級の放電電圧を示す正極活物質として
は現在、LiCoO2、LiNiO2、LiMn24の3
つが知られている。このうち、LiCoO2、LiNi
2はコストの点で実用上難点がある。またLiMn2
4は放電の進行によりLi/Mn24>1.1以上の組
成域に達すると、立方晶から正方晶にヤーン・テラー転
移を起こし、これに対応して放電電圧が2.8Vまで急
低下してしまうため、4V容量が約100mAh/gに
制限されており、そのサイクル容量も僅か50サイクル
足らずで半減することが知られている。
【0004】
【発明の目的】そこで本発明の目的は上記現状の問題点
を改良して、小型で充放電特性に優れた電池特性をもつ
非水電解液電池を低コストで提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明非水電解質電池では組成式、Fe2(S
43で表される物質を正極活物質として含み、アルカ
リ金属またはその化合物を負極活物質とし、前記正極活
物質および前記負極活物質に対して化学的に安定であ
り、かつアルカリ金属イオンが前記正極活物質あるいは
前記負極活物質に電気化学反応をするための移動を行い
うる物質を電解質物質としたことを特徴としている。
【0006】本発明をさらに詳しく説明する。
【0007】Fe2(SO43は図1に示すようにFe
3+の中心金属が6つのSO4によって八面体配位したナ
シコン構造を持っている。なお、●はLiを示す。この
様な八面体配位場におけるFe3+の5つの3dイオンの
電子配置は図2に示されるようにdε軌道に3個、dγ
軌道に2個スピンの向きを揃えて電子が完全に軌道を1
つずつ占有している。これに対し、2Li分のインター
カレーション放電反応によって生成されるLi2Fe
2(SO43中のFe2+の6番目のd電子はスピンの向
きを替え図3の電子配置を取るため、スピンペアリング
に伴う電子間の静電反発力エネルギーが急増することに
なる。このFe3+−Fe2+レドックス対の大きな準位差
が、Fe2(SO43の2Liにわたる平坦かつ高電圧
な起電反応を可能にしていると考えられる。
【0008】さらに、鉄酸化物である本系は、既知4V
級高電圧正極の中でも最も安価なMn酸化物に比べても
さらに半分以下の低コストを可能とするものである。
【0009】この正極活物質を用いて正極を形成するに
は、Fe2(SO43化合物粉末とポリテトラフルオロ
エチレンごとき結着剤粉末との混合物をニッケル、ステ
ンレス等の支持体上に圧着成形する。あるいは、かかる
混合物粉末に導電性を付与するため熱分解黒鉛やアセチ
レンブラックのような導電性粉末を混合し、これに更に
ポリテトラフルオロエチレンのような結着剤粉末を所要
に応じて加え、この混合物を金属容器に入れ、あるいは
前述の混合物をニッケル、ステンレス等の支持体上に圧
着成形する等の手段によって形成される。
【0010】負極活物質であるリチウムは一般のリチウ
ム電池のそれと同様にシート状として、またはそのシー
トをニッケル、ステンレス等の導電体網に圧着して負極
として形成される。また負極活物質としては、リチウム
以外にリチウム合金やリチウム化合物、その他ナトリウ
ム、カリウム等、従来公知のものが使用できる。
【0011】電解質としては、例えばジメトキシエタ
ン、2−メチルテトラヒドロフラン、エチレンカーボネ
ート、メチルホルメート、ジメチルスルホキシド、プロ
ピレンカーボネート、アセトニトリル、ブチロラクト
ン、ジメチルフォルムアミドなどの有機溶媒に、LiA
sF6、LiBF4、LiPF6、LiAlCl4、LiC
lO4、などのルイス酸を溶解した非水電解質溶液が使
用できる。
【0012】さらに、セパレータ、構造材料(電池ケー
ス等)などの他の要素についても従来公知の各種材料が
使用でき、特に制限はない。
【0013】
【実施例】以下実施例によって本発明の方法をさらに具
体的に説明するが、本発明はこれらにより何等制限され
るものではない。なお、実施例において電池の作製およ
び測定はアルゴン雰囲気下のドライボックス中で行っ
た。
【0014】
【実施例1】図4は本発明による電池の一具体例である
コイン型電池の断面図であり、図中1はステンレス封口
板、2はポリプロピレン製ガスケット、3はステンレス
製正極ケース、4はリチウム負極、5はポリプロピレン
製微孔性セパレータ、6は正極合剤ペレットを示す。
【0015】正極活物質は、(NH42Fe(SO42
・6H2Oを500℃で10時間熱処理してFe2(SO
43を無水化したものを用いた。
【0016】得られた無水Fe2(SO43結晶を導電
剤(アセチレンブラック粉末)、結着剤(ポリテトラフ
ルオロエチレン)と共に、70:25:5の重量比で混
合の上、ロール成形し、正極合剤ペレット6(厚さ0.
5mm、直径17mm、200mg/cell)とし
た。まず、封口板1上に金属リチウム負極4を加圧配置
したものをガスケット2の凹部に挿入し、金属リチウム
負極4の上にセパレータ5、正極合剤ペレット6をこの
順序に配置し、電解液としてプロピレンカーボネート
(PC)と2−ジメトキシエタン(DME)の等容積混
合溶媒にLiClO4を溶解させた1規定溶液をそれぞ
れ適量注入して含浸させた後に、正極ケース3を被せて
しかめることにより、厚さ2mm、直径23mmのコイ
ン型電池を作製した。
【0017】
【比較例1】市販のFe2(SO43試薬を1昼夜、9
0℃の真空乾燥処理後、正極として用いた以外、実施例
1と同様な構造のコイン型電池を組み立てた。
【0018】しかして、実施例1および比較例1のリチ
ウム2次電池について、0.5mA/cm2の放電電流
密度で4.5V>1Vの電圧規制下の充放電試験を行っ
たところ、それぞれ図5、図6に示す特性図を得た。両
者の比較から単に市販試薬のFe2(SO43を熱処理
しただけでは結晶に含まれる水分が除去しきれず、初期
開回路電位こそ同じものの、高電圧容量が充分に得られ
ない。アンモニウム塩(NH42Fe(SO42・6H
2Oの熱処理による無水化処理品がFe2(SO43の高
電圧容量向上に効果的であることがわかる。無水化処理
品では、Fe3+がFe2+に還元される2電子反応分に相
当する放電容量が3.5Vの平坦部で得られた。
【0019】
【実施例2】3.5V放電平坦部の可逆サイクル特性を
調べるため、実施例1と同じコイン型電池を用いて、電
圧規制範囲を4.5V>3Vに変えた以外は実施例1と
同条件でその充放電特性を測定した。その充放電曲線お
よび可逆放電容量のサイクル依存性を図7、図8にそれ
ぞれ示す。この結果より、Fe2(SO43の高電圧部
サイクル容量は良好な可逆サイクル性を持っていること
がわかる。
【0020】
【実施例3】電解液をエチレンカーボネート(EC)と
2メチルテトラヒドロフラン(2MeTHF)の等容積
混合溶媒にLiAsF6を溶解させた1規定溶液に変え
た以外は実施例1と同じコイン型電池を用いて、3.9
V>3V電圧規制充放電特性を0.5mA/cm2の電
流密度で測定した。その充放電曲線を図9にそれぞれ示
す。
【0021】充電終止電圧を3.9Vに落としても実施
例2と比べほとんど可逆サイクル容量の損失はなく、ま
た、充電終止電圧を3.9V以下に設定することで、充
放電効率、イオン導電性に優れるエチレンカーボネート
(EC)と2メチルテトラヒドロフラン(2MeTH
F)の等容積混合溶媒にLiAsF6を溶解させた1規
定溶液を電解液に用いても充電時の電解液溶媒の酸化分
解の問題が生じないことが明らかとなった。
【0022】
【実施例4】放電特性の放電電流密度依存性を調べるた
めに、実施例1と同じコイン型電池を用いて、0.5m
A/cm2(符号a)、3mA/cm2(符号b)、5m
A/cm2(符号c)の各放電電流密度で放電したとき
の放電曲線を図10に示す。0.5mA/cm2に対
し、1桁高い放電電流条件でも50%近くの容量を維持
できることがわかる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
可逆容量の大きな小型高エネルギー密度のリチウム電池
を極めて低コストで構成することができ、本発明電池は
コイン型電池など種々の分野に利用できるという利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるFe2(SO43の結
晶構造図。
【図2】本発明の一実施例であるFe2(SO43のF
3+の3d電子配置図。
【図3】本発明の一実施例であるLi2Fe2(SO43
のFe2+の3d電子配置図。
【図4】本発明の一実施例であるコイン型電池の構造
図。
【図5】本発明の一実施例である無水Fe2(SO43
結晶の0.5mA/cm2放電電流時の4.5V>1V
規制充放電特性を示す特性図。
【図6】本発明の一実施例である市販Fe2(SO43
試薬の0.5mA/cm2放電電流時の4.5V>1V
規制充放電特性を示す特性図。
【図7】本発明の一実施例である無水Fe2(SO43
結晶の0.5mA/cm2放電電流時の4.5V>3V
規制充放電曲線を示す特性図。
【図8】本発明の一実施例である無水Fe2(SO43
結晶の0.5mA/cm2放電電流時の4.5V>3V
規制充放電での可逆放電容量のサイクル依存性を示す特
性図。
【図9】本発明の一実施例である無水Fe2(SO43
結晶の0.5mA/cm2放電電流時の3.9V>3V
規制充放電曲線示す特性図。
【図10】本発明の一実施例である無水Fe2(SO4
3結晶の0.5mA/cm2、3mA/cm2、5mA/
cm2各放電電流時の放電曲線示す特性図。
【符号の説明】
1 ステンレス製封口板 2 ポリプロピレン製ガスケット 3 ステンレス製正極ケース 4 リチウム負極 5 ポリプロピレン製セパレータ 6 正極合剤ペレット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 昌司 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 市村 雅弘 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】組成式Fe2(SO43で与えられるナシ
    コン構造複酸化物を正極活物質とし、リチウムをはじめ
    とするアルカリ金属またはその化合物を負極活物質と
    し、前記正極活物質及び、前記負極活物質に対して化学
    的に安定であり、かつアルカリ金属イオンが前記正極活
    物質あるいは前記負極活物質と電気化学反応をするため
    の移動を行い得る物質を電解質物質としたことを特徴と
    する非水電解質電池。
  2. 【請求項2】請求項1において、正極活物質であるFe
    2(SO43を、Fe(NH42(SO42・6H2Oを
    熱分解することにより得た無水品を用いることを特徴と
    する非水電解質電池。
JP4292195A 1992-10-06 1992-10-06 非水電解質電池 Expired - Lifetime JP2847663B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292195A JP2847663B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 非水電解質電池
CA002107440A CA2107440C (en) 1992-10-06 1993-09-30 Cathode material and secondary battery using the same
US08/130,194 US5415957A (en) 1992-10-06 1993-10-01 Cathode material and secondary battery using the same
EP93402443A EP0592301B1 (en) 1992-10-06 1993-10-05 Cathode material and secondary battery using the same
DE69307644T DE69307644T2 (de) 1992-10-06 1993-10-05 Kathodenmaterial und dieses verwendende Sekundärbatterie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292195A JP2847663B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 非水電解質電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06119926A true JPH06119926A (ja) 1994-04-28
JP2847663B2 JP2847663B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=17778771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292195A Expired - Lifetime JP2847663B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 非水電解質電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5415957A (ja)
EP (1) EP0592301B1 (ja)
JP (1) JP2847663B2 (ja)
CA (1) CA2107440C (ja)
DE (1) DE69307644T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3701659A1 (de) * 1986-01-21 1987-07-23 Mazda Motor Einlasssystem fuer verbrennungsmotoren
JP2015115283A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 日本電信電話株式会社 ナトリウム二次電池及び該ナトリウム二次電池に使用する正極材料の製造方法
JP2015210956A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 住友大阪セメント株式会社 正極材料、ペースト及びナトリウムイオン電池

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08507408A (ja) * 1993-12-22 1996-08-06 サフト 充電式リチウム電気化学電池用の炭素負極及びその製造法
US5695893A (en) * 1995-05-18 1997-12-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Material for use in the positive electrodes of lithium batteries, its manufacture, and lithium batteries incorporating this material
US5834139A (en) * 1995-07-05 1998-11-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Negative electrode material for use in lithium secondary batteries and lithium secondary batteries incorporating this material
US5792442A (en) * 1995-12-05 1998-08-11 Fmc Corporation Highly homogeneous spinel Li1+X Mn2-X O4 intercalation compounds and method for preparing same
AU2606897A (en) * 1996-04-05 1997-10-29 Fmc Corporation Method for preparing spinel li1+xmn2-xo4+y intercalation compounds
JP3846601B2 (ja) * 1996-06-13 2006-11-15 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション リチウム電池用正極活物質およびその製造方法ならびに前記活物質を備えた電池
US5718877A (en) * 1996-06-18 1998-02-17 Fmc Corporation Highly homogeneous spinal Li1+x Mn2-x O4+y intercalation compounds and method for preparing same
US7022290B2 (en) * 2001-06-19 2006-04-04 Rutgers, The State University System structure for in situ x-ray study of electrochemical cell component performance
CN101010290B (zh) * 2004-09-06 2011-08-03 日本化药株式会社 二亚铵化合物及其用途
CN110880598B (zh) * 2019-11-29 2022-08-05 电子科技大学 一种硫酸盐电极材料及其在二次电池中的应用以及二次电池
CN112624205B (zh) * 2020-12-20 2022-04-26 桂林理工大学 Fe2(SO4)3负极材料的制备方法及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2301103A (en) * 1939-08-30 1942-11-03 Monsanto Chemicals Method of preparing normal ferric sulphate
DE1277397B (de) * 1960-01-12 1968-09-12 Corson G & W H Primaerelement mit einem Elektrolyten aus fluessigem Ammoniak
US3361596A (en) * 1966-12-22 1968-01-02 Union Carbide Corp Cathode-depolarizers for high temperature electrochemical devices
JPS5475532A (en) * 1977-11-30 1979-06-16 Hitachi Ltd Cell
DE3430898A1 (de) * 1984-08-23 1986-03-06 Wolfgang Prof. Dr. 1000 Berlin Pietrulla Galvanische trockenzelle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3701659A1 (de) * 1986-01-21 1987-07-23 Mazda Motor Einlasssystem fuer verbrennungsmotoren
JP2015115283A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 日本電信電話株式会社 ナトリウム二次電池及び該ナトリウム二次電池に使用する正極材料の製造方法
JP2015210956A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 住友大阪セメント株式会社 正極材料、ペースト及びナトリウムイオン電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP0592301B1 (en) 1997-01-22
EP0592301A1 (en) 1994-04-13
DE69307644D1 (de) 1997-03-06
DE69307644T2 (de) 1997-09-04
US5415957A (en) 1995-05-16
CA2107440A1 (en) 1994-04-07
CA2107440C (en) 1998-06-23
JP2847663B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100807970B1 (ko) 표면처리된 리튬 이차전지용 양극 활물질
US5605773A (en) Lithium manganese oxide compound and method of preparation
JP3126007B2 (ja) 非水電解質電池
JP2847663B2 (ja) 非水電解質電池
JPH1027626A (ja) リチウム二次電池
US5587133A (en) Delithiated cobalt oxide and nickel oxide phases and method of preparing same
JPH07335261A (ja) リチウム二次電池
JP3212639B2 (ja) 非水溶媒二次電池
KR20000071371A (ko) 비수성 전해질 전지
JPH11111291A (ja) 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池
JP3546566B2 (ja) 非水電解液二次電池
KR20200033764A (ko) 표면 코팅된 양극 활물질을 갖는 리튬 이차전지용 양극 재료, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JPH0541251A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0521067A (ja) 非水電解質電池
JPH08287914A (ja) リチウム電池
JPH06111822A (ja) リチウム電池
JPH1027627A (ja) リチウム二次電池
CN113423665A (zh) 基于铁锂羟基硫化物的负极活性材料
JP3503239B2 (ja) リチウム2次電池
JPH04332480A (ja) 非水系二次電池
JP3144833B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JP3301026B2 (ja) リチウム電池
JP4356127B2 (ja) リチウム二次電池
JP2014032961A (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびそれを含むリチウム二次電池
JP3130531B2 (ja) 非水溶媒二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term