JPH04332480A - 非水系二次電池 - Google Patents

非水系二次電池

Info

Publication number
JPH04332480A
JPH04332480A JP3101523A JP10152391A JPH04332480A JP H04332480 A JPH04332480 A JP H04332480A JP 3101523 A JP3101523 A JP 3101523A JP 10152391 A JP10152391 A JP 10152391A JP H04332480 A JPH04332480 A JP H04332480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
secondary battery
battery
active material
li6coo4
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3101523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3021758B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Noma
俊之 能間
Yuji Yamamoto
祐司 山本
Hiroshi Kurokawa
宏史 黒河
Sanehiro Furukawa
修弘 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3101523A priority Critical patent/JP3021758B2/ja
Publication of JPH04332480A publication Critical patent/JPH04332480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021758B2 publication Critical patent/JP3021758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリチウム、またはリチウ
ムを吸蔵放出可能な物質を活物質とする負極と正極とを
有する非水系二次電池に関し、特にその正極の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種、非水系二次電池の正極活物質と
しては、TiS2、NbSe3、MoS2、MoO3、
V2O5、LixMnOy、LiCoO2等が提案され
ており、一部実用化されている。
【0003】これらの中でLixMnOy,LiCoO
2は正極活物質として用いた場合に高エネルギー密度が
得られ、特にLiCoO2は放電時の電位がLi/Li
+に対して4V程度の高電位を示すという利点を有して
いる。
【0004】然し乍らポータブル機器の小型化が進む中
で二次電池の高エネルギー密度化が望まれ、正極活物質
も実用上、さらに高電圧、高エネルギー密度であること
が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は斯る現状に鑑
みてなされたものであり、より高エネルギー密度の非水
系二次電池を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこの目的を達成
するために、リチウム、またはリチウムを吸蔵放出可能
な物質を活物質とする負極と正極とを有する非水系二次
電池において、前記正極の活物資としてLi6CoO4
を用い、LixCoO2(4≦x<6)とLi6CoO
4の間で充放電を行うことを特徴とする。尚、Li6C
oO4はCo化合物とLi塩との混合物を熱処理するこ
とにより合成するのが望ましい。
【0007】
【作用】現在、リチウム二次電池の正極活物質として、
研究されているLiCoO2は、JCPDSカードNo
.36−1004に示されるように、六方晶の結晶構造
を有し、Li0.5CoO2とLiCoO2との間で充
放電が可能であることが知られている。このためLiC
oO21g当り、約140mAhの容量を得ることがで
きる。
【0008】これに対し、Li6CoO4は1g当り、
170mA以上の充放電が可能であることを見出した。
【0009】これは、LiCoO2ではCoは3価の状
態であり、その中のほぼ1/2が4価まで充電されるの
に対して、Li6CoO4ではCoが2価の状態であり
、それが4価まで充電されるため1分子当り1電子以上
の反応が生じ、高容量になっていると考えられる。また
、Li6CoO4はLi塩とCo化合物との混合物を熱
処理することによって作製することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を電池構造を示す図1
の半断面図、並びに図2の放電特性を示す曲線図を参照
しつつ詳述する。 〔実施例1〕リチウム金属から成る負極2は負極集電体
7の内面に圧着されており、この負極集電体7は断面略
コ字状のステンレスから成る負極缶5の内底面に固着さ
れている。上記負極缶5の周端はポリプロピレン製の絶
縁パッキング8の内部に固定されており、絶縁パッキン
グ8の外周には上記負極缶5とは反対方向に断面略コ字
状を成すアルミニウム製の正極缶4が固定されている。 この正極缶4の内底面には正極集電体6が固定されてお
り、この正極集電体6の内面には正極1が固定されてい
る。
【0011】この正極1の活物質には、Li2OとCo
OとをLi:Co=6:1(モル比)で混合し、600
℃で熱処理することによって合成したLi6CoO4が
用いられる。尚、このLi6CoO4はX線回折測定に
より、JCPDSカードNo.38−1140に示され
る正方晶系の結晶構造を有することを確認した。
【0012】次に、この活物質と、導電剤としてのアセ
チレンブラックと、結着剤としてのフッ素樹脂粉末と、
を重量比で90:6:4の比率で混合して正極合剤を作
成した後、この正極合剤を2トン/cm2で直径20m
mに加圧成型する。然る後、この成型品を250℃で熱
処理することにより正極を作製した。
【0013】また負極2は所定厚みのリチウム板を直径
20mmに打抜くことにより作製した。また上記正極1
と上記負極2との間にはポリプロピレン製微孔性膜より
成るセパレータ3が介装されている。尚、電池寸法は直
径24.0mm、厚み3.0mmである。また電解液と
しては、プロピレンカーボネートに過塩素酸リチウムを
1モル/リットル溶解したものを用いている。
【0014】このようにして作製した電池を以下(A1
)電池と称する。 〔実施例2〕正極活物質としてLiOHとCoCO3・
CO(OH)2をLi:CO=6:1(モル比)で混合
し、650℃で熱処理することによって作製したLi6
CoO4を用いることを除いて他は実施例1と同様にし
て電池を作製した。
【0015】このようにして作製した電池を以下(A2
)電池と称する。
【0016】尚、この時の活物質をX線回折により分析
したところLi6CoO4の回折線の他にLiCoO2
のピークも僅かに認められた。 〔比較例1〕正極活物質としてLi2CO3とCoCO
3・Co(OH)2をLi:CO=1/1(モル比)で
混合し、850℃で熱処理することによって作製したL
iCoO2を用いることを除いて他は実施例1と同様に
して電池を作製した。
【0017】このようにして作製した電池を(B1)電
池と称する。 [実験]上記本発明に係る(A1)(A2)電池、及び
比較例の(B1)電池の充放電サイクル特性を調べ、そ
の結果を図2に示す。尚、その時の実験条件は、3mA
の電流で充電終止電圧4.3Vまで充電した後、電流3
mAで放電するという条件である。図2から明らかなよ
うに、(A1)(A2)電池では放電容量が(B1)電
池に比べて大きい。これは、Li6CoO4の放電容量
がLiCoO2の放電容量がLiCoO2に比べて大き
いことによるものと考えられる。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなように
、正極の活物資としてLi6CoO4を用い、LixC
oO2(4≦x<6)とLi6CoO4の間で充放電を
行っているので、放電容量が増大して高エネルギー密度
化が図れると同時にサイクル特性の向上も期待でき、ポ
ータブル機器の小型化に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明二次電池の半断面図である。
【図2】本発明電池、並びに比較例電池の放電特性を示
す曲線図である。
【符号の説明】
1      正極 2      負極 3      セパレータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リチウム、またはリチウムを吸蔵放出
    可能な物質を活物質とする負極と正極を有する非水系二
    次電池において、前記正極の活物質としてLi6CoO
    4を用い、LixCoO4(4≦X<6)とLi6Co
    O4の間で充放電を行うことを特徴とする非水系二次電
    池。
  2. 【請求項2】  前記Li6CoO4がCo化合物とL
    i塩との混合物を熱処理することによって合成される請
    求項1記載の非水系二次電池。
JP3101523A 1991-05-07 1991-05-07 非水系二次電池 Expired - Fee Related JP3021758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101523A JP3021758B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 非水系二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101523A JP3021758B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 非水系二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04332480A true JPH04332480A (ja) 1992-11-19
JP3021758B2 JP3021758B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=14302854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3101523A Expired - Fee Related JP3021758B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 非水系二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021758B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018041677A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社Gsユアサ 正極活物質、正極、及び非水電解質蓄電素子
KR20190064424A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 주식회사 엘지화학 양극 첨가제, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지
CN110224114A (zh) * 2018-03-01 2019-09-10 安普瑞斯(南京)有限公司 一种锂离子电池用正极材料及其制备方法
CN110224169A (zh) * 2018-03-01 2019-09-10 安普瑞斯(南京)有限公司 一种高能量密度锂离子电池
CN117673474A (zh) * 2024-02-02 2024-03-08 深圳海辰储能科技有限公司 电解液、锂离子电池及用电设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101535249B1 (ko) * 2014-04-28 2015-07-08 조선대학교산학협력단 간이 데스크 기능을 갖는 휴대용 가방

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018041677A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社Gsユアサ 正極活物質、正極、及び非水電解質蓄電素子
KR20190064424A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 주식회사 엘지화학 양극 첨가제, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지
CN110224114A (zh) * 2018-03-01 2019-09-10 安普瑞斯(南京)有限公司 一种锂离子电池用正极材料及其制备方法
CN110224169A (zh) * 2018-03-01 2019-09-10 安普瑞斯(南京)有限公司 一种高能量密度锂离子电池
CN117673474A (zh) * 2024-02-02 2024-03-08 深圳海辰储能科技有限公司 电解液、锂离子电池及用电设备
CN117673474B (zh) * 2024-02-02 2024-04-26 深圳海辰储能科技有限公司 电解液、锂离子电池及用电设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3021758B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07230800A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JP2000353526A (ja) リチウム二次電池用正極活物質組成物及びそれを用いた正極の製造方法
JPH07235291A (ja) 二次電池
JPH1027626A (ja) リチウム二次電池
JP2847663B2 (ja) 非水電解質電池
JPH06302320A (ja) 非水電解質二次電池
CA2210489A1 (en) Delithiated cobalt oxide and nickel oxide phases and method of preparing same
JPH09147863A (ja) 非水電解質電池
JPH1027609A (ja) 非水電解液二次電池
JPH11111291A (ja) 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池
JPH10162828A (ja) 非水電解質電池およびその製造方法
JPH04332480A (ja) 非水系二次電池
JP3650548B2 (ja) 電極活物質及びその電極活物質を用いた非水電解質二次電池
JP3268924B2 (ja) 非水電解質電池
JPH05174872A (ja) 非水電解液二次電池
JPH04206267A (ja) 非水電解液二次電池
JPH10144291A (ja) 非水電解質電池及びその正極の製造方法
JPH04328258A (ja) 非水電解液二次電池
JP3025695B2 (ja) 非水系二次電池
JPH05242889A (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法
JPH07105977A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JPS63114065A (ja) 有機電解質二次電池
JP2002033101A (ja) リチウムーマンガン系酸化物及びこれを用いたリチウム二次電池
JP2002117837A (ja) 正極活物質の製造方法及び非水電解質電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees