JPH06110773A - メモリ制御装置 - Google Patents

メモリ制御装置

Info

Publication number
JPH06110773A
JPH06110773A JP2404776A JP40477690A JPH06110773A JP H06110773 A JPH06110773 A JP H06110773A JP 2404776 A JP2404776 A JP 2404776A JP 40477690 A JP40477690 A JP 40477690A JP H06110773 A JPH06110773 A JP H06110773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
acquired
heap
heap memory
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2404776A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Arakawa
智計 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2404776A priority Critical patent/JPH06110773A/ja
Publication of JPH06110773A publication Critical patent/JPH06110773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ブロック単位で管理される物理メモリ上にヒー
プメモリを獲得する場合に、物理メモリの各ブロックに
発生する空きエリアを小さくして物理メモリの無駄を極
力少なくする。 【構成】マルチプロセスを1本のプロセスに統一する手
段と、物理メモリの特定ブロックに対して獲得したヒー
プメモリのベースアドレス及びレングスを記憶するグロ
ーバルメモリと、物理メモリの特定ブロックに対してヒ
ープメモリを獲得するとき、空きエリアが新たに獲得す
るヒープメモリのサイズ以上のときは前回獲得したヒー
プメモリに連続して獲得し、かつ特定ブロックの空きエ
リアがヒープメモリのサイズ未満ときは別の特定ブロッ
クに対してヒープメモリを獲得するメモリ獲得手段とか
らなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばPOS(販売時
点情報管理)端末等において適用される物理メモリから
ヒープメモリを獲得するときのメモリ制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】物理メモリを特定のブロックで管理する
ページング機能を持つCPU上にてマルチプロセスがヒ
ープメモリを連続的に獲得しようとすると、図4に示す
ようにブロック1a,1b,1c,…からなる物理メモ
リ1に対して各プロセス(A)、(B)、(C)がそれ
ぞれ各ブロック単位にヒープメモリを獲得するようにな
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのように各プ
ロセス(A)、(B)、(C)がそれぞれ各ブロック単
位にヒープメモリを獲得したのでは、図に斜線で示す部
分はヒープメモリとして獲得するが残りの部分が空きエ
リアとなるため、各ブロック毎に比較的大きな空きエリ
アが発生することになり、全体として物理メモリに多大
な無駄が生じる問題があった。
【0004】そこで本発明は、物理メモリの各ブロック
に発生する空きエリアを極力小さくすることにより物理
メモリの無駄を極力少なくできるメモリ制御装置を提供
しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、物理メモリを
ブロック単位で管理し、その物理メモリ上にマルチプロ
セスによりヒープメモリを獲得するメモリ制御装置にお
いて、マルチプロセスを1本のプロセスに統一する手段
と、この手段により統一されたプロセスにより物理メモ
リの特定ブロックに対してヒープメモリを獲得したとき
にはその獲得したヒープメモリのベースアドレス及びレ
ングスを記憶するグローバルメモリと、物理メモリの特
定ブロックに対して最初にヒープメモリを獲得するとき
には直ちにメモリ獲得を行い、2回目以降にヒープメモ
リを獲得するときにはグローバルメモリに登録されたヒ
ープメモリのベースアドレス及びレングスを確認し、特
定ブロックの空きエリアが新たに獲得するヒープメモリ
のサイズ以上のときは前回獲得したヒープメモリに連続
してヒープメモリを獲得し、かつ特定ブロックの空きエ
リアが新たに獲得するヒープメモリのサイズ未満ときは
別の特定ブロックに対して最初のヒープメモリを獲得す
るメモリ獲得手段を設けたものである。
【0006】
【作用】このような構成の本発明においては、マルチプ
ロセスを1本のプロセスに統一し、この統一されたプロ
セスによって物理メモリに対してヒープメモリを獲得す
る。そして物理メモリの特定ブロックに対して最初にヒ
ープメモリを獲得するときにはヒープメモリを獲得した
後グローバルメモリに獲得したヒープメモリのベースア
ドレス及びレングスを記憶する。続いて物理メモリに対
してヒープメモリを獲得するときにはグローバルメモリ
に登録されたヒープメモリのベースアドレス及びレング
スを確認し、特定ブロックの空きエリアが新たに獲得す
るヒープメモリのサイズ以上のときは前回獲得したヒー
プメモリに連続してヒープメモリを獲得する。すなわち
同一のブロック内に獲得する。また特定ブロックの空き
エリアが新たに獲得するヒープメモリのサイズ未満のと
きは特定ブロックを別のブロックに移して最初のヒープ
メモリを獲得する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。なお、本実施例は本発明をPOS端末に適用した
ものについて述べる。
【0008】図1において11は制御部本体を構成する
CPU、12はこのCPU11が各部を制御するための
プログラムデータが格納されたROM(リード・オンリ
ー・メモリ)、13は物理メモリやグローバルメモリ1
3aが設けられたRAM(ランダム・アクセス・メモ
リ)、14は上位機器であるホストコンピュータと接続
された外部インターフェース、15はキーボード16か
らのキー信号を取込み制御するキーボードコントロー
ラ、17はCRTディスプレイ18に対してビデオデー
タを出力するビデオRAM、19はプリンタ20を制御
してレシートにデータ印字を行なわせるプリンタコント
ローラである。前記CPUとROM12、RAM13、
インターフェース14、コントローラ15,19及びビ
デオRAM17とはバスライン21を介して接続してい
る。前記CPU11は図3に示すように先ず物理メモリ
に対してヒープメモリを獲得する複数のプロセスを統一
して1本化する。(統一手段)
【0009】続いてこの統一プロセスによるヒープメモ
リの獲得が1回目か否かを判断する。1回目であれば前
記RAM13に新規フラグを立てて物理メモリの特定ブ
ロックにヒープメモリを獲得し、物理メモリ上のベース
アドレス及びレングスを登録する。また2回目以降であ
ればグローバルメモリ13aからベースアドレス及びレ
ングスを呼出して確認する。そして物理メモリに対して
要求サイズ分のヒープメモリを獲得する
【0010】続いてヒープメモリの獲得にエラーが発生
したか否かをチェックする。エラーが発生しなければ特
定ブロック内の空きエリアが獲得するヒープメモリのサ
イズ以上でメモリの獲得ができたと判断しグローバルメ
モリ13aに獲得したヒープメモリの物理メモリ上のベ
ースアドレス及びレングスを登録する。
【0011】またエラーが発生すると特定ブロック内の
空きエリアが獲得するヒープメモリのサイズ未満でメモ
リの獲得ができないと判断し、前記RAM13に新規フ
ラグを立てて物理メモリの別の特定ブロックにヒープメ
モリを獲得し、物理メモリ上のベースアドレス及びレン
グスを登録する。そしてグローバルメモリ13aに獲得
したヒープメモリの物理メモリ上のベースアドレス及び
レングスを登録する。
【0012】このような構成であれば、図2に示すよう
に統一プロセスにより物理メモリ31の特定ブロック3
1aに対する最初のヒープメモリの獲得が行われる。最
初は獲得エラーが生じないのでグローバルメモリ13a
に獲得したヒープメモリの物理メモリ上のベースアドレ
ス及びレングスが登録される。
【0013】続いて統一プロセスにより物理メモリ31
の特定ブロック31aに対して2回目のヒープメモリの
獲得が行われる。そして特定ブロック31aの空きエリ
アが獲得するヒープメモリのサイズ以上あるので特定ブ
ロック31aの空きエリアに最初のヒープメモリに連続
してヒープメモリが獲得される。そしてグローバルメモ
リ13aに獲得したヒープメモリの物理メモリ上のベー
スアドレス及びレングスが登録される。
【0014】続いて統一プロセスにより物理メモリ31
の特定ブロック31aに対して3回目のヒープメモリの
獲得が行われる。今度は特定ブロック31aの空きエリ
アが獲得するヒープメモリのサイズ未満となっているの
で獲得エラーが発生し、次の特定ブロック31bに対す
る最初のヒープメモリの獲得が行われる。そしてグロー
バルメモリ13aに獲得したヒープメモリの物理メモリ
上のベースアドレス及びレングスが登録される。
【0015】続いて統一プロセスにより物理メモリ31
の特定ブロック31bに対して4回目のヒープメモリの
獲得が行われる。そして特定ブロック31bの空きエリ
アが獲得するヒープメモリのサイズ以上あるので特定ブ
ロック31bの空きエリアに最初のヒープメモリに連続
してヒープメモリが獲得される。そしてグローバルメモ
リ13aに獲得したヒープメモリの物理メモリ上のベー
スアドレス及びレングスが登録される。
【0016】続いて統一プロセスにより物理メモリ31
の特定ブロック31bに対して5回目のヒープメモリの
獲得が行われる。今度は特定ブロック31bの空きエリ
アが獲得するヒープメモリのサイズ未満となっているの
で獲得エラーが発生し、次の特定ブロック31cに対す
る最初のヒープメモリの獲得が行われる。そしてグロー
バルメモリ13aに獲得したヒープメモリの物理メモリ
上のベースアドレス及びレングスが登録される。
【0017】このようにして特定ブロックの空きエリア
が獲得要求のあったヒープメモリのサイズ以上あるとき
には別のブロックに移ること無くその特定ブロックに前
回獲得したヒープメモリに連続してヒープメモリの獲得
が行われるので、物理メモリの各ブロックを有効に使用
でき、発生する空きエリアを極力少なくできる。すなわ
ち物理メモリを極力無駄無く使用できることになり、そ
れだけ必要なメモリ容量を少なくできる。なお、前記実
施例は本発明をPOS端末に適用したものについて述べ
たが必ずしもこれに限定されるものでないのは勿論であ
る。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、物
理メモリの各ブロックに発生する空きエリアを極力小さ
くすることにより物理メモリの無駄を極力少なくできる
メモリ制御装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図。
【図2】同実施例におけるメモリ獲得処理を説明するた
めの図。
【図3】同実施例におけるCPUの要部処理を示す流れ
図。
【図4】従来のメモリ獲得処理を説明するための図。
【符号の説明】
11…CPU、12…ROM、13…RAM、13a…
グローバルメモリ、31…物理メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物理メモリをブロック単位で管理し、そ
    の物理メモリ上にマルチプロセスによりヒープメモリを
    獲得するメモリ制御装置において、マルチプロセスを1
    本のプロセスに統一する手段と、この手段により統一さ
    れたプロセスにより前記物理メモリの特定ブロックに対
    してヒープメモリを獲得したときにはその獲得したヒー
    プメモリのベースアドレス及びレングスを記憶するグロ
    ーバルメモリと、前記物理メモリの特定ブロックに対し
    て最初にヒープメモリを獲得するときには直ちにメモリ
    獲得を行い、2回目以降にヒープメモリを獲得するとき
    には前記グローバルメモリに登録されたヒープメモリの
    ベースアドレス及びレングスを確認し、特定ブロックの
    空きエリアが新たに獲得するヒープメモリのサイズ以上
    のときは前回獲得したヒープメモリに連続してヒープメ
    モリを獲得し、かつ特定ブロックの空きエリアが新たに
    獲得するヒープメモリのサイズ未満ときは別の特定ブロ
    ックに対して最初のヒープメモリを獲得するメモリ獲得
    手段を設けたことを特徴とするメモリ制御方法。
JP2404776A 1990-12-21 1990-12-21 メモリ制御装置 Pending JPH06110773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404776A JPH06110773A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 メモリ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404776A JPH06110773A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 メモリ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06110773A true JPH06110773A (ja) 1994-04-22

Family

ID=18514434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404776A Pending JPH06110773A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 メモリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06110773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000057013A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Nec Corp トレース情報採取装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000057013A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Nec Corp トレース情報採取装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131214B2 (ja)
US4945499A (en) Graphic display system
JPH06110773A (ja) メモリ制御装置
JPS647393Y2 (ja)
JPH02257282A (ja) 作表処理装置
JP2507399B2 (ja) デ―タベ―ス装置
JP3270149B2 (ja) データ転送装置
JPS58169236A (ja) 文字フオントの管理システム
JPH01188928A (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPH01233628A (ja) メモリアドレス変換制御回路
JP2001209578A (ja) メモリ更新履歴管理方式
JPH05334233A (ja) データ転送装置
JPH06332773A (ja) データベース更新方式
JP2000066946A (ja) メモリコントローラ
JPH06161944A (ja) Dma制御装置
JPH0375905B2 (ja)
JPH05257698A (ja) 電子計算機
JPH06230980A (ja) 割込み回路
JPH03246741A (ja) 同期制御装置
JPS61276042A (ja) メモリ制御装置
JPH04111149A (ja) Dma装置の回路方式
JPS6165292A (ja) グラフイツク表示装置
JPH02181277A (ja) 画像メモリ用アドレス制御回路
JPS62204338A (ja) Lisp言語処理システム
JPS6310241A (ja) デ−タ制御システム