JPH0610488U - 木質防音床材 - Google Patents

木質防音床材

Info

Publication number
JPH0610488U
JPH0610488U JP5590392U JP5590392U JPH0610488U JP H0610488 U JPH0610488 U JP H0610488U JP 5590392 U JP5590392 U JP 5590392U JP 5590392 U JP5590392 U JP 5590392U JP H0610488 U JPH0610488 U JP H0610488U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side direction
wood
reverse
soundproof flooring
wooden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5590392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595936Y2 (ja
Inventor
幸博 山田
武男 藤本
忠雄 藤嶋
光晴 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13012081&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0610488(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP1992055903U priority Critical patent/JP2595936Y2/ja
Publication of JPH0610488U publication Critical patent/JPH0610488U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595936Y2 publication Critical patent/JP2595936Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量床衝撃音に対する遮音性能、積載荷重に
対する耐久性及び沈み込み量等の防音材としての諸性能
をバランス良く設計することができる、安価で生産性に
優れた木質防音床材を提供すること。 【構成】 表面に木質化粧単板を設けた逆寸合板1の裏
面に、該逆寸合板1の長辺方向と短辺方向にそれぞれ切
削溝2、3を有すると共に、該切削溝2、3が形成され
た面に制振性を有する粘弾性材料4と緩衝性を有する繊
維系材料5とを順次積層せしめて成る木質防音床材。前
記逆寸合板1の長辺方向における曲げ剛性は1〜10×
103 kg/cm2 であり、短辺方向における曲げ剛性
は1〜5×103 kg/cm2 である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は木質防音床材に関し、更に詳しくは、軽量床衝撃音に対する遮音性能 、及び積載荷重に対する沈み込み量がバランス良く設計された、生産性に優れ且 つ低コストの木質防音床材に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の中高層住宅には、コンクリートスラブ上に、木質床材を直接敷設する直 張り用木質防音床材が用いられている。通常、これらの直張り用木質防音床材に は、床衝撃音に対する遮音性能を持たせるために、木質板材の裏面に不織布等の 緩衝材を設けている。又、最近においては、木質板材自体に遮音性能を持たせる という観点から、木質板材内に天然ゴム等の制振材を介在させると共に木質板材 裏面に適当な間隔で切削溝を設ける方法も提案されている(例えば、特開平01 −142170号)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、木質板材裏面に切削溝を多数設けた木質防音床材は、遮音性能 を向上させることができるものの、木質板材の剛性が低下するため、木質防音床 材の上に重量物を置いた場合には床面が重量物の荷重により沈み込んだり、極端 な場合には床材が破壊される場合がある。
【0004】 他方、木質板材裏面の切削溝を少なくした木質防音床材は、木質板材の曲げ剛 性が大きすぎるため軽量床衝撃音に対する遮音性能が悪くなる。これを補うため に、動的バネ定数の小さい緩衝材を使用した場合には床面の沈み込み量が大きく なり、歩行感が悪くなるという問題が生じる。 又、木質板材内に制振材を介在させた木質防音床材の場合には、製造現場にお ける生産性が低下すると共に、生産コストも増加するという問題が生じる。
【0005】 そこで、本考案者等は、上記の諸課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、木 質板材として逆寸合板を用い、該木質板材の曲げ剛性が所定の範囲になるように 、逆寸合板裏面の長辺方向と短辺方向に切削溝を形成すると共に、該木質板材の 裏面に制振性を有する粘弾性材料と緩衝性を有する繊維系材料とを順次積層せし めることにより、軽量床衝撃音に対する遮音性能、積載荷重に対する耐久性及び 沈み込み量がバランス良く設計された、安価で生産性に優れた木質防音床材とす ることができることを見出し、本考案に到達した。 従って、本考案の目的は、軽量床衝撃音に対する遮音性能、積載荷重に対する 耐久性及び沈み込み量等の防音床材としての諸性能をバランス良く設計すること ができる、安価で生産性に優れた木質防音床材を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の上記の目的は、表面に木質化粧単板を設けた逆寸合板の裏面に、該逆 寸合板の長辺方向と短辺方向にそれぞれ切削溝を有すると共に、該切削溝が形成 された面に制振性を有する粘弾性材料と緩衝性を有する繊維系材料とを順次積層 せしめて成る木質防音床材であって、 前記逆寸合板の長辺方向における曲げ剛性が1〜10×103 kg/cm2 であ ると共に、短辺方向における曲げ剛性が1〜5×103 kg/cm2 であること を特徴とする木質防音床材よって達成された。
【0007】 本考案において逆寸合板とは、奇数枚の木質単板から構成される木質合板にお いて、その奇数層を構成する単板の繊維走行方向が、木質合板の短辺方向と一致 する如く構成された合板を言う。これに対し正寸合板とは、奇数層を構成する単 板の繊維走行方向が、木質合板の長辺方向と一致する如く構成された合板を言う 。
【0008】 以下、本考案の木質防音床材を図面に基づいて詳述するが、本考案はそれによ って限定されるものではない。 図1は、本考案の木質防音床材を短辺方向に切断した断面図である。 図中、符号(1)は逆寸合板、(2)は長辺方向の切削溝、(3)は短辺方向 の切削溝、(4)は粘弾性材料及び符号(5)は繊維系材料である。
【0009】 本考案の木質防音床材は、図に示した如く、表面に木質化粧単板(図示しない )を設けた逆寸合板(1)の裏面に、逆寸合板(1)の長辺方向と短辺方向にそ れぞれ切削溝(2)及び(3)を設けると共に、該切削溝(2)及び(3)が形 成された面に制振性を有する粘弾性材料(4)と、緩衝性を有する繊維系材料( 5)とを順次積層せしめたものである。
【0010】 本考案において使用する逆寸合板(1)は、公知の方法により製造した3〜7 層構成の合板を使用することができ、厚みが5.5〜15mm程度のものを使用 することができる。特に厚みが9〜12mm程度のものを使用することが好まし い。厚みが5.5mm以下のものは実加工等が困難となり、厚みが15mm以上 のものはリフォーム等の施工時において既設の部材との調整が取れないという問 題が生ずる。
【0011】 又、逆寸合板(1)を構成する単板の厚みは、各層とも同じ厚みのものを積層 せしめても良いが、例えば厚さが9mmで5層構成の合板の場合には、通常、上 層から0.8mm、2.0mm、3.2mm、2.0mm及び0.8mmと、そ れぞれ厚みの異なる単板を使用することができる。
【0012】 本考案において逆寸合板(1)の裏面の長辺方向に形成する切削溝(2)は、 逆寸合板の長辺方向の曲げ剛性が1〜10×103 kg/cm 2の範囲になるよ うに形成する。又、短辺方向に形成する切削溝(3)は、逆寸合板の短辺方向の 曲げ剛性が1〜5×103 kg/cm 2の範囲になるように形成する。
【0013】 逆寸合板(1)の長辺方向又は短辺方向の曲げ剛性が1×103 kg/cm 2 以下の場合には、所望の耐久性及び沈み込み量を確保することができず、10× 103 kg/cm 2以上の場合には所望の遮音性能を得ることができない。又、 短辺方向の曲げ剛性が5×103 kg/cm 2以上の場合には、コンクリートス ラブの不陸に対する追随性に欠け、施工後において反りが発生する原因ともなる ので好ましくない。
【0014】 上記の切削溝(2)及び(3)による逆寸合板(1)の曲げ剛性の調整は、切 削溝の幅、深さ及び間隔を変えることにより行うことができる。この場合、切削 溝(2)及び(3)の溝幅を約2mmとし、深さを逆寸合板(1)の厚さの60 〜80%とすることが好ましい。切削溝の深さを逆寸合板の厚さの60%以下で 形成した場合には、所望の曲げ剛性を得ることができず、80%以上で形成した 場合には反りや変形の問題が生じ、木質防音床材としての商品価値が損なわれる ので好ましくない。 尚、切削溝(2)及び(3)の形成には、丸鋸等による通常の切削加工方法を 用いることができる。
【0015】 本考案において使用する制振性を有する粘弾性材料(4)としては、発泡ウレ タン、発泡ゴム、及び発泡ポリオレフィン等の公知の粘弾性材料を挙げることが でき、これらの材料の中から動的バネ定数が50〜200×106 N/m3 及び 損失係数が0.2〜0.5の範囲内にあるものを適宜選択して使用することが好 ましい。
【0016】 動的バネ定数が200×106 N/m3 以上で損失係数が0.2以下の材料を 使用した場合には所望の遮音性能を得ることができず、動的バネ定数が50×1 06 N/m3 以下で損失係数が0.5以上の材料を使用した場合には床材の沈み 込み量が増加するので好ましくない。
【0017】 粘弾性材料(3)として発泡ゴムを使用する場合には、その厚みが1〜3mm 程度のものを使用することが好ましい。厚みが1mm以下の場合には所望の動的 バネ定数及び損失係数を得ることができず、3mm以上の場合には沈み込み量が 大きくなるので好ましくない。
【0018】 本考案において使用する緩衝性を有する繊維系材料(5)としては、ロックウ ールやグラスウール等の無機質繊維系材料、ナイロン、ポリエチレン、ポリエス テル、アクリル、又はレーヨン等から成る合成繊維系材料、及び木綿や綿等の天 然繊維から成る不織布等を挙げることができ、これらの中から動的バネ定数が1 〜20×106 N/m3 の範囲内にあるものを適宜選択して使用することが好ま しい。動的バネ定数が20×106 N/m3 以上の場合には所望の遮音性能を得 ることができず、動的バネ定数が1×106 N/m3 以下の場合には床材の沈み 込み量が大きく歩行感が悪くなるので好ましくない。
【0019】 本考案の木質防音床材は、表面に木質化粧単板を設けた逆寸合板(1)の裏面 に、前記の切削溝(2)及び(3)をそれぞれ形成せしめた後、上記の粘弾性材 料(4)と繊維系材料(5)とを冷却接着法等の公知の方法により順次積層せし めて形成することができるが、予め粘弾性材料(4)と繊維系材料(5)とが接 着複合化されたものを逆寸合板(1)に積層させて形成することもできる。
【0020】
【考案の効果】
以上詳述した如く本考案の木質防音床材は、切削溝によって所定の曲げ剛性に なるように調整した逆寸合板と、制振性を有する粘弾性材料及び緩衝性を有する 繊維系材料とを組み合わせて作製するので、木質防音床材としての諸性能をバラ ンス良く設計することができる。
【0021】 即ち、本発明においては木質板材の剛性を低下させると共に粘弾性材料と繊維 系材料を貼着することにより床材全体の剛性を低下させ、これにより衝撃源によ る床材衝撃時の変形を容易にせしめるものであり、この変形により床材に衝撃性 能が付与され、衝撃源本来の固有振動数や衝撃力が低下することにより、床衝撃 音を低下させることができる。 又、本考案の木質防音床材は、上記の如く単純な構成であるので生産性が良く 、且つ安価に製造することができる。
【0022】
【実施例】
以下、本考案の防音床材を実施例に基づいて詳述するが、本考案はこれによっ て限定されるものではない。
【0023】 実施例1. 厚みが9mmの逆寸合板(1)の裏面に、溝幅が2.4mm、溝深さが7.0 mmの切削溝を、長辺方向が50.5mmの間隔で、短辺方向が35.0mmの 間隔で設けた。この木質板材の曲げ剛性を測定したところ、長辺方向が5.44 ×103 kg/cm2 、短辺方向が3.36×103 kg/cm2 であった。
【0024】 上記の木質板材の裏面に、粘弾性材料(4)として厚みが1.0mm、動的バ ネ定数が184.07×106 N/m3 及び損失係数が0.43のアクリルゴム シートを貼着し、次いで繊維系材料(5)として厚みが3.66mmで動的バネ 定数が11.58×106 N/m3 のポリエステル系不織布を貼着し、本考案の 木質防音床材を作製した。
【0025】 得られた木質防音床材の床衝撃音レベルをJISA1418の測定方法に基づ いて測定したところ、軽量床衝撃音に対する遮音等級がL47、重量床衝撃音に 対する遮音等級がL56であった。又、得られた木質防音床材の上面に1kg/ cm2 の積載荷重を加えて床材の沈み込み量を測定したところ、2.4mmであ った。
【0026】 比較例1. 木質板材として正寸合板を使用した他は、実施例1と全く同様にして木質板材 を作製した。この木質板材の曲げ剛性を測定したところ、長辺方向が6.79× 103 kg/cm2 、短辺方向が2.39×103 kg/cm2 であった。 上記の木質板材の裏面に、実施例1と同様にして粘弾性材料及び繊維系材料を 貼着し、本考案の木質防音床材を作製した。
【0027】 得られた木質防音床材の床衝撃音レベルを実施例1と同様の測定方法により測 定したところ、軽量床衝撃音に対する遮音等級がL46、重量床衝撃音に対する 遮音等級がL58であった。又、上記の木質防音床材の沈み込み量を、実施例1 と同様にして測定したところ、3.3mmであった。
【0028】 比較例2. 厚みが12mmの逆寸合板の裏面に、長辺方向及び短辺方向の切削溝を溝深さ が6.0mmで形成すると共に、長辺方向の切削溝を66.5mmの間隔で設け た他は、実施例1と全く同様にして木質板材を作製した。この木質板材の曲げ剛 性を測定したところ、長辺方向が45.81×103 kg/cm2 、短辺方向が 5.60×103 kg/cm2 であった。 上記の木質板材の裏面に、実施例1と同様にして粘弾性材料及び繊維系材料を 貼着し、本考案の木質防音床材を作製した。
【0029】 得られた木質防音床材の床衝撃音レベルを実施例1と同様の測定方法により測 定したところ、軽量床衝撃音に対する遮音等級がL55、重量床衝撃音に対する 遮音等級がL60であった。又、上記の木質防音床材の沈み込み量を、実施例1 と同様にして測定したところ、1.9mmであった。
【0030】 比較例3. 粘弾性材料(4)を使用しない他は、実施例1と全く同様にして木質防音床材 を作製した。 得られた木質防音床材の床衝撃音レベルを実施例1と同様の測定方法により測 定したところ、軽量床衝撃音に対する遮音等級がL51、重量床衝撃音に対する 遮音等級がL56であった。又、上記の木質防音床材の沈み込み量を、実施例1 と同様にして測定したところ、2.2mmであった。
【0031】 比較例4. 厚みが2.5mmの正寸合板と厚みが9.0mmの正寸合板の間に、厚みが0 .8mm、動的バネ定数が213.60×106 N/m3 及び損失係数が0.1 3のアクリルゴムシートを積層せしめた複合板を作製した。
【0032】 上記の複合板の裏面(厚みが9.0mmの正寸合板側)に、溝幅が2.4mm で溝深さが9.0mmの切削溝を、長辺方向にのみ66.5mmの間隔で設けた 。この複合板の曲げ剛性を測定したところ、長辺方向が9.38×103 kg/ cm2 、短辺方向が7.80×103 kg/cm2 であった。 上記の複合板の裏面に、厚みが5.04mmで動的バネ定数が9.54×10 6 N/m3 の不織布を貼着し、木質防音床材を作製した。
【0033】 得られた木質防音床材の床衝撃音レベルを、実施例1と同様の測定方法により 測定したところ、軽量床衝撃音に対する遮音等級がL47、重量床衝撃音に対す る遮音等級がL58であった。又、上記の木質防音床材の沈み込み量を、実施例 1と同様にして測定したところ、2.9mmであった。 以上、実施例1及び比較例1〜4の製造条件と試験結果、及び実施例1に対す る比較例1〜4の製造価格の比率を表1に示す。ここで、製造価格の比率は、実 施例1を100として算出した値である。
【0034】
【表1】
【0035】 表1における比較例1の結果から、木質板材として正寸合板を用いたものは、 沈み込み量が大きく耐久性及び歩行性の点で逆寸合板を用いたものよりも劣るこ とが確認された。 又、比較例2及び比較例3の結果から、曲げ剛性の大きい木質防音床材や粘弾 性材料を積層しない木質防音床材は、軽量床衝撃音に対する遮音性能が悪く木質 防音床材としての実用性に欠けることが確認された。
【0036】 更に、比較例4の結果から、制振シートを介在せしめた複合板の裏面に動的バ ネ定数の小さい緩衝材を積層せしめた木質防音床材は、本考案の木質防音床材と 同等の遮音性能を有するものの、沈み込み量が大きい上、製造コストも高いこと が確認された。
【0037】 以上の結果から、切削溝によって曲げ剛性を調整した逆寸合板と、制振性を有 する粘弾性材料及び緩衝性を有する繊維系材料とを組み合わせて木質防音床材を 作製すれば、遮音性能、沈み込み量、耐久性等の木質防音床材としての諸性能を バランス良く設計することができることが判明した。 本実施例で用いた試験方法を以下に示す。
【0038】 〔曲げ剛性試験〕 幅が50mm、長さが600mmの試験片を用い、これに2kgの荷重を加え ることによって行った。 〔動的バネ定数・損失係数〕 JIS−A−6321に準拠した。 〔沈み込み量〕 幅、長さ共に600mmの試験体中央部に、直径が100mmで重量が1kg /cm2 の載荷板を載せて木質防音床材の平行変位量を測定した。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の木質防音床材の短辺方向に切
断した断面図を示す。
【符号の説明】
1・・・逆寸合板 2・・・長辺方向の切削溝 3・・・短辺方向の切削溝 4・・・粘弾性材料 5・・・繊維系材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 15/18 J 7805−2E (72)考案者 木村 光晴 山口県岩国市飯田町2−8−1 山陽国策 パルプ株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に木質化粧単板を設けた逆寸合板の
    裏面に、該逆寸合板の長辺方向と短辺方向にそれぞれ切
    削溝を有すると共に、該切削溝が形成された面に制振性
    を有する粘弾性材料と緩衝性を有する繊維系材料とを順
    次積層せしめて成る木質防音床材であって、 前記逆寸合板の長辺方向における曲げ剛性が1〜10×
    103 kg/cm2 であると共に、短辺方向における曲
    げ剛性が1〜5×103 kg/cm2 であることを特徴
    とする木質防音床材。
  2. 【請求項2】 粘弾性材料の動的バネ定数が50〜20
    0×106 N/m3、損失係数が0.2〜0.5である
    請求項1又は2に記載の木質防音床材。
  3. 【請求項3】 繊維系材料の動的バネ定数が1〜20×
    106 N/m3 である請求項1〜3に記載の木質防音床
    材。
JP1992055903U 1992-07-16 1992-07-16 木質防音床材 Expired - Fee Related JP2595936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992055903U JP2595936Y2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 木質防音床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992055903U JP2595936Y2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 木質防音床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610488U true JPH0610488U (ja) 1994-02-10
JP2595936Y2 JP2595936Y2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=13012081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992055903U Expired - Fee Related JP2595936Y2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 木質防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595936Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256686A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Lonseal Corp 非ハロゲン系発泡床材
JP2015074901A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社グレイプ フローリング材及び建物の床構造
JP2019218731A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ノダ 床構造
JP2019218732A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ノダ 木質床材
JP2019218730A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ノダ 木質床材
US11959525B2 (en) 2018-12-25 2024-04-16 Kotobukiya Fronte Co., Ltd. Damping material

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256686A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Lonseal Corp 非ハロゲン系発泡床材
JP2015074901A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社グレイプ フローリング材及び建物の床構造
JP2019218731A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ノダ 床構造
JP2019218732A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ノダ 木質床材
JP2019218730A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ノダ 木質床材
US11959525B2 (en) 2018-12-25 2024-04-16 Kotobukiya Fronte Co., Ltd. Damping material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595936Y2 (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100282539A1 (en) Composite material multilayered membrane with sound insulating and sound absorbing to mitigate impact noise
JPH0610488U (ja) 木質防音床材
JPH0387461A (ja) 防音床材
JP3460396B2 (ja) 防音二重床
JP2627680B2 (ja) 木質系防音床構造
JPH0782872A (ja) 防音床材
JP2928796B2 (ja) 木質防音床材
JP2620153B2 (ja) 床 板
JPH06240852A (ja) 木質系防音床板
JP2544007Y2 (ja) 浮き床用防振根太構造
JP2570440Y2 (ja) 木質系防音床材
JPH0735012Y2 (ja) 木質系防音床構造
JPH0387463A (ja) 防音床材
JP2582983B2 (ja) 木質防振床板
JP2536685Y2 (ja) 防音床材
JP3412555B2 (ja) 床下地用繊維ボード及びこれを用いた床材
JPH0452351Y2 (ja)
JPH0644933U (ja) 木質系防音床材
JPH02136466A (ja) 防音複合床材
JP2547947Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2000274064A (ja) 防音床材
JP2537895Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2000303673A (ja) 防音床材
JPH0762841A (ja) 床仕上材の構造
JPH03208955A (ja) 複合防音床材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees