JPH06104517B2 - 重なった用紙の給送を検出する方法及び装置 - Google Patents

重なった用紙の給送を検出する方法及び装置

Info

Publication number
JPH06104517B2
JPH06104517B2 JP2056823A JP5682390A JPH06104517B2 JP H06104517 B2 JPH06104517 B2 JP H06104517B2 JP 2056823 A JP2056823 A JP 2056823A JP 5682390 A JP5682390 A JP 5682390A JP H06104517 B2 JPH06104517 B2 JP H06104517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
voltage
detection voltage
paper
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2056823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03259849A (ja
Inventor
実 後瀬
一詩 山内
Original Assignee
インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン filed Critical インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン
Priority to JP2056823A priority Critical patent/JPH06104517B2/ja
Priority to US07/655,523 priority patent/US5105078A/en
Priority to EP91301770A priority patent/EP0445999A1/en
Publication of JPH03259849A publication Critical patent/JPH03259849A/ja
Publication of JPH06104517B2 publication Critical patent/JPH06104517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • B65H7/125Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/524Multiple articles, e.g. double feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/60Optical characteristics, e.g. colour, light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/70Electrical or magnetic properties, e.g. electric power or current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、用紙給送通路に配置され、用紙の光透過率を
示す電圧を判別することにより、重なった用紙給送を検
出する方法及び装置に関する。
B.従来技術及び問題点 用紙給送通路における用紙の誤った給送を検出する種々
な装置が開発されてきた。本明細書で用いる用紙の誤っ
た給送とは、シート・スタッカから用紙給送通路に複数
枚の用紙が重なって送られることを意味する。用紙の誤
った給送を検出する実際的な方法は、用紙給送通路に送
られる用紙の厚さを検出することである。用紙の厚さ
は、用紙を透過する光を検出することにより測定され
る。日本特許出願特願昭61−189291号(特開昭63−4724
4号公報)は、複写機の用紙スタッカの出口及びトナー
定着ステーションの出口に夫々設けられた2組の用紙検
出装置を示している。用紙検出装置は発光ダイオード
(LED)及び光検出装置を含む。光検出装置が用紙を透
過する光を検出する迄、LEDの印加電圧が増大される。
光検出装置が透過光を検出せずそして印加電圧が最大値
迄増大された時に、制御装置は、用紙の厚さが複写装置
に対して厚すぎると判断する。光検出装置が透過光を検
出しそして電圧値が最小値である時に、制御装置は用紙
が薄すぎると判断する。光検出装置により検出電圧が公
称レンジにある時、用紙スタッカの出口の検出装置によ
り検出された電圧値が記憶され、そして各検出装置のLE
Dへの印加電圧が固定される。トナー定着ステーション
の出口の光検出装置による検出電圧が、記憶された電圧
と比較され、そして2つの検出装置相互間における用紙
のジャムの発生が検出される。この特願昭61−189291号
は、種々な厚さの用紙について重なった給送の検出を意
図していない。
日本特許出願特願昭61−72167号(特開昭62−229389号
公報)は紙幣の厚さを検出する検出装置を示し、ここで
は種々な厚さの紙幣に対する異なった種々の閾値が用い
られ、そして検出動作の結果に依存して1つの閾値が用
いられる。この特願昭61−72167号は、検出の結果に応
じて閾値を切換えることを必要とする。
C.問題点を解決するための手段 用紙給送通路に配置された光検出装置により検出され、
用紙の光透過率を表わす電圧を判別することにより重な
った用紙の給送を検出する本発明の方法は、 最も高い光透過率の用紙及び最も低い光透過率の用紙を
それぞれ1枚給送及び2枚給送するときに、上記光検出
装置が2つの感度においてそれぞれ生じる、1枚給送時
の検出電圧及び2枚給送時の検出電圧の間の差電圧が、
或る電圧の上下で略等しくなる該或る電圧を予定の検出
電圧として予め設定し、上記最も高い光透過率の用紙1
枚の給送時に上記予定検出電圧を生じる第1感度及び上
記最も低い光透過率の用紙1枚の給送時に上記予定電圧
を生じる第2感度を予め設定し、そして上記予定の検出
電圧の上下の上記差電圧のそれぞれを2つに分ける第1
閾値電圧及び第2閾値電圧を予め設定し、 第1番目の用紙を上記用紙給送通路に給送し、上記第1
感度及び上記第2感度の間で上記光検出装置の感度を変
化させながら上記第1番目の用紙の検出電圧が上記予定
の検出電圧に等しくなったか否かを調べ、 上記第1番目の用紙の検出電圧が上記予定の検出電圧に
等しくなったことに応答してこの時の感度に上記光検出
装置の感度を固定し、 上記検出電圧が上記予定検出電圧に等しくならないこと
に応答して、上記第1番目の用紙の重なり給送を示す誤
り信号を発生し、 上記感度の固定後、上記第1閾値電圧と後続用紙の検出
電圧とを比較し、該検出電圧が用紙の重なり給送を示す
電圧であることを検出して上記後続用紙に対する誤り信
号を発生し、 上記感度の固定後、上記第2閾値と後続用紙の検出電圧
とを比較し、該検出電圧が用紙の1枚給送を示す電圧で
あることを検出して上記第1番目の用紙に対する誤り信
号を発生することを含む。
本発明に従う方法においては、上記光検出装置はフォト
・トランジスタ及び負荷抵抗を有し、上記光検出装置の
感度は、最も高い光透過率の一枚の用紙の給送時に上記
予定の検出電圧を与える第1抵抗値及び最も低い光透過
率の一枚の用紙の給送時に上記予定の検出電圧を与える
第2抵抗値の間で上記負荷抵抗の抵抗値を変化させるこ
とにより変化され、上記検出電圧が上記予定検出電圧に
等しくなった時はその抵抗値に上記負荷抵抗の抵抗値が
固定される。
本発明に従う方法においては、印刷開始信号、上記用紙
給送通路に送られた用紙の数が予定数に到達したことを
示す信号、最も高い光透過率の用紙及び最も低い光透過
率の用紙の間で給送を切換える信号並びに上記誤り信号
の1つに応答して、上記負荷抵抗の抵抗値を変化させる
上記工程を開始させる。
用紙給送通路のおける重なった用紙給送を検出する本発
明に従う装置は、 用紙給送通路と、 該用紙給送通路に配置され、該用紙給送通路に送られる
用紙の光透過率を表わす電圧を検出する光検出装置及び
負荷抵抗と、 最も高い光透過率の用紙及び最も低い光透過率の用紙を
それぞれ1枚給送及び2枚給送するときに、上記光検出
装置が2つの感度においてそれぞれ生じる、1枚給送時
の検出電圧及び2枚給送時の検出電圧の間の差電圧が、
或る電圧の上下で略等しくなる該或る電圧を予定の検出
電圧として記憶し、上記最も高い光透過率の用紙1枚の
給送時に上記予定検出電圧を生じる第1感度及び上記最
も低い光透過率の用紙1枚の給送時に上記予定電圧を生
じる第2感度を記憶し、そして上記予定の検出電圧の上
下の上記差電圧のそれぞれを2つに分ける第1閾値電圧
及び第2閾値電圧を記憶する手段と、 第1番目の用紙が上記用紙給送通路に給送されたことに
応答して、上記第1感度及び上記第2感度の間で上記光
検出装置の感度を変化させながら上記第1番目の用紙の
検出電圧が上記予定の検出電圧に等しくなったか否かを
調べる手段と、 該調べる手段に接続され、上記第1番目の用紙の検出電
圧が上記予定の検出電圧に等しくなったことに応答して
この時の感度に上記光検出装置の感度を固定する手段
と、 上記調べる手段に接続され、上記検出電圧が上記予定検
出電圧に等しくならないことに応答して、上記第1番目
の用紙の重なり給送を示す誤り信号を発生する手段と、 上記感度の固定後、上記第1閾値電圧と後続用紙の検出
電圧とを比較し、該検出電圧が用紙の重なり給送を示す
電圧であることを検出して上記後続用紙に対する誤り信
号を発生する手段と、 上記感度の固定後、上記第2閾値と後続用紙の検出電圧
とを比較し、該検出電圧が用紙の1枚給送を示す電圧で
あることを検出して上記第1番目の用紙に対する誤り信
号を発生する手段を含む。
D.実施例の説明 最初に、本発明の背景を説明する。
第1A図及び第1B図を参照するに、発光ダイオード(LE
D)1、フォト・トランジスタ2及び負荷抵抗4を含む
用紙検出装置が示されている。用紙給送通路は矢印3に
よって示されている。文字“r"は、フォト・トランジス
タ2のコレクタ及びエミックの間の抵抗値を示す。用紙
を通過する透過光はフォト・トランジスタ2により検出
される。値rは、用紙の厚さ若しくは用紙の色を表わす
透過光量に依存して変化する。負荷抵抗4は抵抗値Rを
有する。検出電圧V0は次式で表わされる。
V0=rE/(r+R) Eは電源の電圧である。本発明に従う装置は、種々な種
類の用紙を用紙給送通路に送るプリンタ、複写装置等で
用いられる。種々な種類の用紙とは、種々な厚さの用紙
及び種々な色の用紙を意味する。例えば、プリンタは、
厚さの異なる用紙例えば45kg/860m2の用紙、75kg/860m2
の用紙及び135kg/860m2の用紙を夫々収容する3つの用
紙カセットを有する。用紙の光透過率はその厚さに応じ
て変化する。プリンタは又、赤色の仕切紙及び白色の印
刷用紙を夫々収容する2つの用紙カセットを有する。用
紙の光透過率はその色に応じて変化する。本発明の実施
例は、種々な厚さの用紙の重なり給送の判別に向けられ
るが、本発明は種々な色の用紙の重なり給送を検出する
のにも用いられる。
プリンタ、複写機等への使用が予定される3種類の用紙
即ち45kg/860m2の用紙、75kg/860m2の用紙及び135kg/86
0m2の用紙が用紙給送通路3に給送された時の検出電圧V
0及び抵抗値rの関係を第2図に示す。A1は45kg/860m2
の用紙1枚が送られた時の値rを示し、A2は45kg/860m2
の用紙2枚が送られた時の値rを示し、B1は75kg/860m2
の用紙1枚が送られた時の値rを示し、B2は75kg/860m2
の用紙2枚が送られた時の値rを示し、C1は135kg/860m
2の用紙1枚が送られた時の値rを示し、そしてC2は135
kg/860m2の用紙2枚が送られた時の値rを示す。第2図
から明らかな如く、負荷抵抗4の値Rが一定値である
時、検出電圧V0のレンジは用紙給送通路内の用紙の厚さ
に依存して変動する。
第3図は、ほぼ同じ振巾のレンジA、B及びCを実現す
るために、フォト・トランジスタ2の負荷抵抗4の値を
変えることにより得られるr−Vo曲線31、32及び33を示
す。曲線31はR=R11の時に得られ、曲線32はR=R12
時に得られ、そして曲線33はR=R13の時に得られ、そ
してR11<R12<R13である。用紙給送通路3に送られる
用紙の数即ち1枚の用紙又は2枚若しくは複数枚重なっ
た用紙を判別する共通の値Vthが用いられることができ
る。
全ての種類の用紙に対する共通閾値及びRのレンジを設
定するために、フォト・トランジスタ2の負荷抵抗4の
値Rを変化することによって、最も薄い用紙即ち45kg/8
60m2の用紙及び最も厚い用紙即ち135kg/860m2の用紙の
R−V0特性曲線が測定された。LED1への印加電圧は、一
定照度の光を発生するように保たれる。検出電圧V0は、
用紙給送通路3の用紙を透過する光の量を表わす。第4
図の曲線41は、最も薄い用紙1枚のR−V0特性曲線を示
し、そして曲線42は、最も薄い用紙が2枚重なった時の
R−V0特性曲線を示す。第5図の曲線51は、最も厚い用
紙1枚のR−V0特性曲線を示し、そして曲線52は、最も
厚い用紙が2枚重なった時のR−V0特性曲線を示す。第
4図において、曲線41と42との間の差電圧V1が曲線41と
42との間の差電圧V2に等しくなる中間電圧Vintが選択さ
れる。第4図の電圧Vintと同じ値が第5図で用いられ、
そして電圧V3及びV4が測定される。第8図は予定電圧Vi
ntを選択するための方法を示す。垂直軸は差電圧を示
し、そして水平軸は値Vintを示す。値Vintは、Vintの各
値における電圧V1、V2、V3及びV4のうちの最小値を選択
し、そしてVintのレンジ内で最小値が最大になる時のVi
ntの値を選択することにより規定されそして差電圧V1
V2、V3及びV4の最大値を得る。差電圧が大きい程、用紙
の1枚送り及び重なり送りを判別するマージンが大きく
なる。第6図に示す差電圧V5の値は値V1及びV3から選択
され、そして差電圧V6は値V2及びV4から選択される。値
V5及びV6を選択する実際的な方法は、値V1及びV3のうち
そして値V2及びV4のうち小さい方を選択することであ
る。そして電圧V5を等分する電圧が第1閾値電圧Vth1
して選択され、そして電圧V6を等分する電圧が第2閾値
電圧Vth2として選択される。第1及び第2閾値電圧Vth1
及びVth2は、最も薄い用紙、最も厚い用紙及びこれらの
中間の用紙に対する共通閾値である。75kg/860m2の用紙
のR−V0特性曲線は最も薄い用紙及び最も厚い用紙の曲
線の間に入る。従って、閾値Vth1及びVth2は、全ての種
類の用紙に対する共通閾値として用いられる。
次に、抵抗値Rのレンジが設定される。曲線41、42、51
及び52が第7図に示されている。予定電圧Vint及び曲線
41の交点は値R1にあり、Vint及び曲線51の交点は値R2
ある。第1抵抗値R1及び第2抵抗値R2は、負荷抵抗4の
抵抗値の変化レンジを規定する。しかしながら、動作温
度の変化、製造パラメータのバラツキ等によるLED、フ
ォト・トランジスタ及び負荷抵抗の動作特性の変動に基
づいてR−V0曲線がシフトされる点を考慮して、上記レ
ンジは抵抗値Rmin及び抵抗値Rmax迄広げられる。R1−Rm
in及びRmax−R2は変動に対するマージンである。曲線41
が値Rminで予定電圧と交差する時は、この値RminがR1
し取扱われる。
Rmin及びRmaxの間のレンジは複数の区分例えば16区分に
分割され、そして各区分は値ΔRを有する。フォト・ト
ランジスタ2の負荷抵抗4の値は従ってRmin及びRmaxの
間で変化される。
このようにして、予期される最も薄い用紙及び予期され
る最も厚い用紙のR−V0曲線41、42、51及び52がプリン
タの設計段階において前以て測定される。これは予定
(検出)電圧Vint、第1及び第2の閾値電圧Vth1及びVt
h2、最も薄い用紙1枚の給送時の曲線41上の予定電圧Vi
ntに対応する第1抵抗値R1、最も厚い用紙1枚の給送時
の曲線51上の予定電圧Vintに対応する第2抵抗値R2を見
い出すためである。そして上記の値が本発明のアルゴリ
ズムで用いられる。
負荷抵抗4の抵抗値を値Rmin及び値Rmaxの間で変化させ
る目的は、用紙給送通路3を通る第1番目の用紙の検出
電圧V0が予定の中間電圧Vintに等しくなるか否かを調べ
ることである。第10図を参照して後述する本発明のアル
ゴリズムは、もしも第1番目の用紙の検出電圧V0が予定
中間電圧Vintに等しくなったならば第1番目の用紙は1
枚の用紙であると暫定的にみなし、そして警報即ち誤り
信号を発生しない。検出電圧V0が予定電圧に等しくなる
2つの場合がある。第1番目の場合は、最も薄い1枚の
用紙又は最も厚い一枚の用紙が用紙給送通路3に送られ
た時に生じる。この第1番目の場合、(a)負荷抵抗4
の値が値R1に増加された時に、最も薄い用紙1枚の検出
電圧V0は曲線41に沿って交点71で予定電圧Vintに減少さ
れ、若しくは(2)負荷抵抗4の値がR2に増大された時
に、最も厚い用紙1の検出電圧V0は、曲線51に沿って交
点72で予定電圧Vint迄減少される。そして負荷抵抗4の
値は、最も薄い用紙1枚に対して値R1に若しくは最も厚
い用紙1枚に対して値R2に固定される。負荷抵抗4の抵
抗値をセットする動作を較正動作又は初期セット・アッ
プ動作と呼ぶそして、負荷抵抗4のこの固定された抵抗
値は、後続用紙即ち第2番目の用紙、第3番目の用紙の
重ね送りを検出するのに用いられる。もしも第1番目の
用紙が最も薄い用紙1枚ならば、負荷抵抗4の抵抗値は
値R1にセットされ、そして第2番目の用紙が最も薄い用
紙が2枚重なっていたとすると第9図の接続点5の検出
電圧V0は第7図に示す如く電圧VAに等しい。電圧VAは第
1閾値電圧Vth1よりも大きいので、2枚の用紙送りが検
出される。
もしも第1番目の用紙が1枚の最も厚い用紙であるなら
ば、負荷抵抗4の抵抗値は値R2にセットされ、そして第
2番目の用紙が最も厚い用紙2枚であると、第9図の接
続点5の検出電圧V0は第7図に示す如く電圧VBに等しく
なる。電圧VBは第1閾値電圧Vth1よりも大きく、従って
2枚重なった用紙の給送が検出される。
第1の場合の波形は第11図に示され、ここで検出電圧V0
は較正期間に予定電圧Vintに達し、そして第1閾値電圧
Vth1よりも高い電圧を発生する第2番目の用紙は2枚送
りと判断される。
検出電圧V0が較正動作の間に予定電圧になる第2の場合
は、第4図の最も薄い2枚重なった用紙の曲線42がRmin
及びRmaxの間で交点73で電圧Vintに交差し、そしてこの
最も薄い用紙が2枚重なった状態で第1番目の用紙とし
て用紙給送通路3に送られる時に生じる。較正動作の間
に、検出電圧V0は抵抗値R3において予定電圧Vintに達
し、そして抵抗値はこの値R3にセットされる。第1番目
に送られた2枚重なった最も薄い用紙を透過する光によ
り発生される検出電圧V0は較正期間に予定電圧Vintに等
しくなる。従って、アルゴリズムは、この第1番目の2
枚重なった用紙が1枚の用紙であると判断し、この第1
番目の用紙の給送時には2枚送りを示す警報即ち誤り信
号を発生しない。
負荷抵抗4の抵抗値が値R3に固定された後に、用紙給送
通路3に第2番目に送られる用紙が最も薄い用紙1枚で
ある時、電圧VCが接続点5で検出される。この検出電圧
VCは第2閾値電圧Vth2よりも小さい。(a)第1番目の
用紙の検出電圧V0が較正動作の間に予定電圧Vint送減少
されたこと及び(b)第2番目の用紙の検出電圧V0が第
2閾値電圧Vth2よりも低くなったことは、第1番目の用
紙が2枚重なった最も薄い用紙であり、そして第2番目
の用紙が最も薄い用紙1枚だけであることを表わし、そ
の結果、先行即ち第1番目の用紙が2枚送りであること
を示す警報即ち誤り信号が、第2番目の用紙の給送時に
発生される。
第2番目の場合の波形は第12図に示され、ここで第1番
目の用紙の接続点5における検出電圧V0が較正期間に予
定電圧Vintに達し、そして第2番目の用紙の給送の間に
第2閾値電圧Vth2よりも低い検出電圧V0が発生される。
第3番目の場合は、接続点5における第1番目の用紙の
検出電圧V0が較正動作の間に予定中間電圧Vintに達しな
い時に生じる。更に具体的に言うと、代表的にはこの第
3番目の場合は、最も厚い用紙が複数枚重なって用紙給
送通路3に送られる時に生じる。第7図を参照するに、
2枚重なった最も厚い用紙の検出電圧V0は曲線52に沿っ
て変化する。負荷抵抗の抵抗値Rが最大値Rmax迄増大さ
れた時、検出電圧V0は電圧VDに到達するにすぎない。言
い代えると、検出電圧V0は、較正動作の間、予定電圧Vi
ntに等しくならない。検出電圧V0が電圧Vintに到達しな
いということは、較正動作の間少なくとも2枚重なった
用紙が給送されたものと判断される。
第3番目の場合は又、最も薄い用紙が3枚重なって第1
番目の用紙として用紙給送通路3に送られ、その結果こ
の最も薄い用紙の3枚重ねを表す第7図の曲線42Aに沿
って検出電圧が変化する場合に生じる。較正期間に接続
点5における検出電圧の減少は第7図に示す如く、電圧
VEで停止される。検出電圧V0が予定電圧Vintに到達しな
いことは、較正期間の間に2枚重なった用紙が送られた
ものと判別される。そして第1番目の用紙が2枚送りで
あることを表わす警報即ち誤り信号が発生される。
第3番目の場合の波形は第13図に示され、ここで第1番
目の用紙の接続点5における検出電圧V0は較正の間に予
定電圧Vintに到達しない。
上述のようにして、本発明は、用紙給送通路3に送られ
る用紙の種類に関係なく1枚の用紙送り及び2枚重なっ
た用紙送りを判別する。
第9図は、どの種類の用紙の重なり給送をも検出する本
発明に従う装置を示す。LED1は一定照度の光を発生し、
そして用紙給送通路3の用紙を通る透過光はフォト・ト
ランジスタ2により検出される。例えば+5.0Vの電源が
負荷抵抗4を介してフォト・トランジスタ2に接続され
る。用紙給送通路3の用紙の光透過率を表わす検出電圧
V0が接続点5に発生される。検出電圧V0は用紙検出回路
6に印加され、この回路6は、LED1及びフォト・トラン
ジスタ2の間に用紙が存在する時に上昇レベルの信号を
発生する。用紙の光透過率即ち厚さ及び色を表わす検出
電圧V0及び用紙検出回路6の出力信号は比較回路7に印
加される。比較回路7は、検出電圧V0を閾値電圧Vth1
Vint及びVth2に比較し、抵抗制御回路8への制御信号を
発生し若しくは制御装置即ちマイクロプロセッサ(MP
U)9への誤り信号を発生する。抵抗制御回路8は比較
回路7からの制御信号に応答して負荷抵抗4の抵抗値を
変化させる。
MPU9は第9図の回路の動作を制御する。検出電圧V0は、
用紙検出回路6及び比較回路7の両方に印加され、従っ
て唯1組の用紙センサ、即ちLED1、フォト・トランジス
タ2及び負荷抵抗4だけが必要である。用紙給送機構
は、これがこの分野で周知であるので図示されていな
い。
第10図は、用紙給送通路3における用紙の重なり送りを
判別するために第9図の回路により行なわれるアルゴリ
ズムを示す。このアルゴリズムは2つの部分に分けるこ
とができる。第1の部分は、ブロック101乃至108、115
及び116を含む。第2の部分は、ブロック109乃至116を
含む。
第1の部分は較正動作を行ない、ここでアルゴリズム
は、もしも第1番目に送られる用紙の検出電圧V0が、値
Rmin及び値Rmaxにより規定されるレンジ内での負荷抵抗
の抵抗値Rの変化の間に予定電圧Vintに等しくなるなら
ば、用紙給送通路3内のこの第1番目の用紙が1枚の用
紙であるとみなし、アルゴリズムは、V0=Vintとなった
値Rmin及び値Rmax間の値に負荷抵抗4の抵抗値を固定
し、そしてアルゴリズムは警報即ち誤り信号を発生する
ことなく第2の部分に進む。もしも抵抗レンジRmin−Rm
ax内で、第1番目の用紙の検出電圧が予定電圧に迄減少
されることができないと、アルゴリズムはこの状態を誤
りと判別し、少なくとも2枚の用紙が用紙給送通路3に
送られたことを表わす警報即ち誤り信号を発生し、そし
てアルゴリズムは、次の用紙が用紙給送通路3に送られ
る時に第1の部分即ち較正動作を再び開始する。
第2の部分は、後続の用紙即ち、第2、第3番目の用紙
が重なった用紙であるか否か、そして第1番目即ち先行
用紙が重なった用紙であるか否かを判別する。
第2の部分においては、較正期間に固定された負荷抵抗
4の抵抗値が後続用紙に対して使用される。もしも第1
番目に送られた用紙が最も薄い用紙1枚であるならば、
第7図の値R1が第2部分で用いられる。もしも第1番目
の用紙が最も厚い用紙1枚ならば、値R2が第2部分で用
いられる。もしも第1番目の用紙が75kg/860m2の用紙で
あるならば、検出電圧V0が予定電圧Vintに等しくなる時
の抵抗値が第2の部分で用いられる。そして、もしも第
1番目の用紙が2枚重なった用紙であって、そして検出
電圧V0が抵抗値R3で予定電圧Vintに等しくなるならば、
この値R3が第2の部分で用いられる。アルゴリズムの第
2の部分は、次の用紙の光透過率を表わす検出電圧V0
第1閾値電圧Vth1に比較し、用紙が複数枚重なっている
か否かを調べ、そしてこの検出電圧V0を第2の閾値電圧
Vth2と比較し、先行用紙が2枚重なった用紙であるか否
かを調べる。
もしもアルゴリズムが複数枚重なった用紙の給送を検出
すると、アルゴリズムは警報即ち誤り信号を発生し、そ
して動作を第1の部分に戻す。
第10図を参照するに、MPU9は、例えば、操作者によるプ
リント開始ボタンの押し下げに応答してブロック101に
おいてアルゴリズムを開始させる。開始ブロック101の
附勢は、第15図を参照して後述する。動作はブロック10
2に進み、ここでMPU9は、抵抗制御回路8を制御して、
負荷抵抗4の値Rを初期値Rminにセットさせる。動作は
ブロック103に進み、ここでMPU9は、用紙給送通路3に
おける第1番目の用紙の存在を示す上昇レベルの信号が
用紙検出回路6により発生されたか否かを調べる。もし
もブロック103の答がノーであると、動作はこのブロッ
ク103に戻る。もしもブロック103の答がイエスである
と、動作はブロック104に進み、ここで検出電圧V0は、
比較回路7によって予定電圧Vintと比較される。もしも
ブロック104の答がイエスであると、動作はブロック107
に進み、ここで負荷抵抗の現時点の値が固定される。も
しもブロック104の答がノーであると、動作はブロック1
05に進み、ここで負荷抵抗4の現在の値Rminは、比較回
路7及び抵抗制御回路8の制御のもとにΔRだけ歩進さ
れる。負荷抵抗4の抵抗値を増大することにより、接続
点5の検出電圧V0は、第7図に示すように予定電圧Vint
に向って徐々に減少される。
動作はブロック106に進み、ここでMPU9は、値RがRmax
よりも大きいか否かを調べる。もしもブロック106の答
がノーであると、動作はブロック104に戻る。もしもブ
ロック106の答が、第7図の曲線42A及び52の場合に発生
されるように、ノーであるならば、動作はブロック115
に進み、ここでこのブロック115で発生された誤り信号
はMPU9の第1誤り信号入力ポートに送られ、MPU9はこの
信号に応答して、この用紙給送動作を含む印刷動作を停
止させ、そして第1番目の用紙の給送が誤りであること
を示す警報インジケータをオンにする。
MPU9は第1及び第2の誤り信号入力ポートを有する。第
1の誤り信号入力ポートはブロック115に接続されてお
り、その結果MPU9は、誤り信号が第1誤り信号入力ポー
トへ印加された時に、ブロック115の誤り状態を知る。
第2誤り信号入力ポートはブロック113へ接続され、従
ってMPU9は、誤り信号が第2誤り信号入力ポートに印加
された時に、ブロック113の誤り状態を知る。
ブロック115の次はブロック116であり、ここで動作は終
了され、そしてMPU9はブロック101で動作を再開始させ
る。
第7図の曲線41、42及び51の場合には、動作は、ブロッ
ク104、105及び106を循環し、そして、状態V0=Vintが
ブロック104により最終的に検出され、そして動作はブ
ロック109に進み、このブロックは、次の用紙が用紙給
送路3に送り込まれたか否かを調べる。もしもブロック
109の答がノーであると、動作はこのブロック109に戻
る。もしもブロック109の答がイエスであると、動作は
ブロック110へ進み、そしてこのブロック110は、次の用
紙の光透過率を表わす検出電圧V0が第1閾値電圧Vth1
り大きいか否かを調べる。接続点5で発生される検出電
圧V0は、ブロック107で固定される抵抗値及びフォト・
トランジスタ2が受けとる光の強度により決定される。
もしもブロック110の答がイエスであるならば、ブロッ
ク115において現在の用紙の給送が複数枚の重ね送りと
して判別される。ブロック116において発生された誤り
信号がMPU9の第1誤り信号入力ポートに送られる。MPU9
は、この誤り信号に応答して印刷動作を停止し、そして
現在の用紙送りが誤りであることを示す警報インジケー
タをオンにする。そしてMPU9は動作をブロック101に戻
す。もしもブロック110の答がノーであると、動作はブ
ロック112へ進み、このブロック112は、検出電圧V0が第
2閾値電圧Vth2よりも小さいか否かを調べる。もしもブ
ロッック112の答がイエスであると、第1番目即ち先行
用紙の2重送りがブロック113で検出されそして誤り信
号が、MPU9の第2誤り信号入力ポートに送られ、MPU9は
この誤り信号に応答して印刷動作を停止し、そして先行
用紙給送が誤りであることを表わす警報インジケータを
オンにする。ブロック107により固定された抵抗値を用
いた動作はブロック116で終了され、そしてMPU9はブロ
ック101で動作を再開始させる。そしてこのブロック101
により次の用紙の較正動作が開始される。
ブロック115は、第11図及び第13図で示す如き複数枚用
紙の重ね送りを検出し、そしてブロック113は、第7図
の曲線42に関する第12図の2枚重なった用給送りを検出
する。
もしもブロック112の答がノーであると、動作はブロッ
ク114へ進み、現在の用紙が用紙給送通路3から出力ト
レイへ排出されたか否かが調べられる。もしもブロック
114の答がノーであると、動作はこのブロック114に戻
る。もしも答がイエスであると、動作は次のブロック10
9へ戻る。
第14図は、第9図の回路の詳細を示す。比較回路7は、
比較器64、65及び66を有する。接続点5で発生される検
出電圧V0は比較器64、65及び66に印加される。閾値電圧
Vth1、Vint及びVth2は比較器64、65及び66に夫々送られ
る。比較器64の出力線68上の上昇レベル信号はV0>Vth1
を表わし、そして出力線68の降下レベルの信号はV0≦Vt
h1を表わす。比較器65の出力線69の上昇レベルの信号は
V0>Vintを表わし、そして出力線69の降下レベルの信号
はV0=Vintを表わす。比較器66の出力線70の上昇レベル
の信号はV0≧Vth2を表わし、そして出力線70の降下レベ
ルの信号はV0<Vth2を表わす。
抵抗制御回路8は、アンド・ゲート71、72、75、81、84
及び86、インバータ76、78、79、80及び85、オア・ゲー
ト73及び87、ラッチ74、77、82、88及び98並びにカウン
タ83を有する。
負荷抵抗4は、抵抗93、94、95、96及び97を有する。抵
抗93の抵抗値はRminである。抵抗94、95、96及び97の値
の比は、1:2:4:8である。スイッチ回路89、90、91及び9
2が抵抗94、95、96及び97に夫々並列に接続されてい
る。スイッチ回路89乃至92はカウンタ83により制御され
る。
第10図のブロック102により、全てのラッチ74、77、8
2、88及び98はリセットされ、そしてカウンタ83はクリ
アされる。
カウンタ83の出力線121の上昇レベルの信号は、計数値
が最大値、例えば値16に等しいことを表わし、そして降
下レベルの信号は、計数値が最大値に等しくないことを
表わす。カウンタ83は、ラッチ74の出力線126の上昇レ
ベルの信号の存在の間歩進される。この歩進は、線126
上の降下レベルの信号により停止される。
用紙検出回路6の出力線67上の上昇レベルの信号は、用
紙給送通路における用紙の存在を表わし、そして降下レ
ベルの信号は、用紙の不存在を表わす。
第10図のブロック102において、カウンタ83の線122、12
3、124、及び125の信号は、計数値0を示す降下レベル
であり、その結果全てのスイッチ回路89、90、91及び92
は閉ざされ、そして負荷抵抗4の抵抗値は値Vminにセッ
トされ、そしてラッチ74、77、82、88及び98の出力信号
は降下レベルである。ラッチ74の降下レベルの信号は、
カウンタ83の歩進を停止する。
用紙検出回路6が、第10図のブロック103の出力イエス
で示される如く、用紙給送通路3内の用紙を検出する
と、線67に上昇レベルの信号が発生されてアンド・ゲー
ト71に条件づける。このアンド・ゲート71の第2入力
は、ラッチ77の降下レベル信号がインバータ79により反
転されているので上昇レベルであり、これによりアンド
・ゲート71が附勢されてラッチ74をセットし、ラッチ74
は上昇レベルの信号を発生する。
用紙が用紙給送通路3を送られるにつれて、用紙を通る
透過光がフォト・トランジスタ2により検出されそして
検出電圧V0は第10図のブロック104により予定電圧Vint
と比較される。この動作は第14図の比較器65により行な
われ、そしてこれは、V0>Vintの時に上昇レベルの信号
を発生し、そしてV0=Vintの時降下レベルの信号を発生
する。比較器65は最初上昇レベルの信号を発生し、この
信号はインバータ78により反転され、従ってアンド・ゲ
ート75は附勢されずそしてその出力に降下レベルの信号
を発生する。この降下レベル信号はオア・ゲート73の第
2入力に供給される。オア・ゲート73の第1入力はアン
ド・ゲート72から供給され、この時このアンド・ゲート
72は、カウンタ83の計数値が最大値16に到達しておらず
線121の信号が降下レベルであるために、上昇レベルの
信号を発生せず、それによりオア・ゲート73は降下レベ
ルの信号を発生し、そしてアンド・ゲート71によりセッ
トされているラッチ74はリセットされない。ラッチ74
は、上述の如くアンド・ゲート71からの上昇レベル信号
に基づき、上昇レベルの信号を発生しており、その結果
カウンタ83は、ラッチ74からの上昇レベル信号の期間を
表わす計数値に歩進される。線122、123、124及び125の
上昇レベルの信号は、2進数1、2、4及び8を夫々表
わす。カウンタ83は、その計数値を表わす信号を線12
2、123、124及び125に発生する。スイッチ回路89乃至92
へ送られる上昇レベルの信号はこのスイッチを開く。例
えば、もしも計数値が1であると、カウンタ83は線122
に上昇レベルの信号を発生し、これがスイッチ回路89だ
けを開き、その結果2進値1を表わす抵抗94の値が抵抗
Rminに加えられる。もしも計数値が2であると、スイッ
チ回路90だけが開かれ、残りのスイッチ回路89、91及び
92は閉ざされ、その結果2進数2を表わす抵抗95の抵抗
値が抵抗93に加えられる。
このようにして、負荷抵抗の抵抗値は、第10図のブロッ
ク105により示される如く徐々に増大される。次のブロ
ック106の動作はアンド・ゲート72により行なわれる。
もしも計数値即ち抵抗値が最大値に到達しないならば、
線121上の信号は降下レベルの信号であり、その結果ア
ンド・ゲート72は附勢されずそして、オア・ゲート73を
介して降下レベルの信号がラッチ74に供給され、それに
より計数値即ち抵抗値の歩進は停止されない。
比較器65が第10図のブロック104において状態V0=Vint
を検出すると、これは降下レベルの信号をその出力に発
生し、そしてこの信号はインバータ78により上昇レベル
の信号に反転される。この上昇レベルの信号はアンド・
ゲート75の第4番目の入力へ送られる。アンド・ゲート
75の第1、第2及び第3入力への信号は上昇レベルの信
号であることに注目されたい。これによりアンド・ゲー
ト75は附勢されてその出力に上昇レベルの信号を発生す
る。この上昇レベルの信号はオア・ゲート73を介してラ
ッチ74のリセット入力に送られて、ラッチ74はリセット
されそして線126の上昇レベルの信号を停止し、その結
果カウンタ83は停止され、そして計数値即ち負荷抵抗4
の抵抗値は、第10図のブロック107で示すように固定さ
れる。
アンド・ゲート75の上昇レベルの信号は又ラッチ77にも
送られ、これをリセット状態からセット状態に切換え、
従ってラッチ77はその出力に上昇レベルの信号を発生す
る。
用紙が、フォト・トランジスタ2の視界から排出される
と、用紙検出回路6はその出力線67に降下レベルの信号
を発生する。この時点で、負荷抵抗4の抵抗値をセット
する較正動作が終了され、そして計数値即ち負荷抵抗4
の抵抗値は固定され、そしてラッチ77の出力信号は上昇
レベルに保たれる。ラッチ77の上昇レベルの信号はアン
ド・ゲート81の第2入力を条件づけするのに用いられ
る。アンド・ゲート81の第1入力へは、第1番目の用紙
がフォト・トランジスタ2の視界からはずれた時にイン
バータ80を介して上昇レベルの信号が供給され、その結
果アンド・ゲート81は上昇レベルの信号を発生し、そし
てこれはラッチ82に送られてこれの状態をリセットから
セットに切換える。この上昇レベルの信号は、後続用紙
の重なり送りを検出するためにアンド・ゲート84及び86
を条件づけるのに用いられる。
さて、第10図のブロック106が答イエスを発生した時の
動作を説明すると、計数値が最大値16になるとカウンタ
83はその出力線121に上昇レベルの信号を発生し、この
信号はアンド・ゲート72を附勢し、その結果上昇レベル
の信号がオア・ゲート73を介してラッチ74に送られて、
最大計数値16で計数動作を停止する。アンド・ゲート72
の上昇レベルの信号は又オア・ゲート87を介してラッチ
88へ送られてこのラッチ88をセットする。その結果ラッ
チ88は、その出力に、現在の用紙給送が重ね送りである
ことを示す上昇レベルの信号を発生する。この上昇レベ
ルの信号即ち誤り信号は、第10図のブロック115及び116
に関して前述したようにMPU9の第1誤り信号入力ポート
に送られる。
もしも第10図のアルゴリズムの第1部分の較正動作がブ
ロック108で終了されると、この装置は次の用紙の送り
を待つ状態となり、そして負荷抵抗4の抵抗値は、レン
ジRmin−Rmax内の或る抵抗値例えばR1、R2若しくはR3
固定される。次の用紙が用紙給送通路3に送り込まれて
そしてフォト・トランジスタ2により検出されると、用
紙検出回路6は、第10図のブロック109の答イエスによ
り示される如く、線67に上昇レベルの信号を発生する。
この信号はアンド・ゲート84及び86の第1入力を条件づ
ける。アンド・ゲート84及び86の第2入力はラッチ82の
上昇レベルの信号により条件づけられる。ラッチ82は第
1番目の用紙についての較正の間にセットされている。
第10図のブロック110における第2番目の用紙の検出電
圧V0と第1閾値電圧Vth1とを比較する動作は、第14図の
比較器64により行なわれる。もしもこの第2番目即ち次
の用紙の検出電圧V0が閾値電圧Vth1よりも大きいなら
ば、比較器64は上昇レベルの信号を発生し、そしてこの
信号は、アンド・ゲート84の第3番目の入力を条件づ
け、その結果アンド・ゲート84は附勢されて上昇レベル
の信号を発生し、そしてこの信号は、オア・ゲート87を
介してラッチ88に印加され、ラッチ88がセットされて、
現在の用紙給送が2枚重なった用紙送りであることを示
す誤り信号を発生する。この誤り信号はMPU9の第1誤り
信号入力ポートに送られる。MPU9は、警報インジケータ
をオンにし、印刷動作を停止し、そして第10図のブロッ
ク116においてこのアルゴリズムの動作を終了させる。
そしてMPU9は、ブロック101において動作を再開始させ
る。この場合の動作は第11図に示されている。
もしもこの第2番目の用紙の検出電圧V0がブロック110
の答ノーにより示される如く閾値電圧Vth1よりも大きく
なければ、比較器64は出力線68に降下レベルの信号を発
生する。
次に、この用紙の検出電圧V0は、第10図のブロック112
により示されるように、比較器66により第2閾値電圧Vt
h2と比較される。もしも検出電圧V0が第2閾値電圧Vth2
に等しいか又はこれよりも大きければ、比較器66は、上
昇レベルの信号を発生し、そしてアンド・ゲート86は附
勢されない。もしも検出電圧V0が閾値電圧Vth2よりも小
さければ、比較器66は線70に降下レベルの信号を発生す
る。この降下レベルの信号はインバータ85により上昇レ
ベルの信号に変換され、その結果アンド・ゲート86が附
勢されて、ラッチ98の状態をリセット状態からセット状
態に切換える。ラッチ98は、先行即ち第1番目の用紙の
送りが複数枚重なった用紙であったことを示す上昇レベ
ルの信号を出力に発生する。このことは第12図に示され
ている。この信号は、前述の如くMPU9の第2誤り信号入
力ポートに送られる。MPU9は、警報インジケータをオン
にし、印刷動作を停止し、そして第10図のブロック116
においてこのアルゴリズムの動作を終了させる。そし
て、MPU9は、第10図のブロック101において動作を再開
始させる。
第15図は、第10図のブロック101を始めさせるためのフ
ローチャートである。ブロック151において、本発明の
装置及び方法が組込まれているプリンタ、複写機等の電
源がオンにされ、そしてパワー・オン・リセット状態に
なる。この状態では、プリンタは、操作者による印刷開
始ボタンの押下げ、又はホスト・ユニットからの印刷コ
マンドの到着を待っている。動作はブロック152に進
み、このブロックは、印刷開始ボタンが押されたか否か
又は印刷コマンドが受取られたか否かを調べる。もしも
ブロック152の答がイエスであると、動作はブロック153
に進み、ここで用紙給送通路3へ送り込まれる用紙の枚
数を計数する用紙カウンタが計数値0にリセットされ
る。動作は、第10図のブロック101に進み、第10図の動
作が開始される。もしもブロック152の答がノーである
と、動作はブロック154に進む。ブロック154は、用紙カ
ウンタの計数値が予定の数例えば値100に到達したか否
かを調べる。もしもブロック154の答がイエスである
と、動作はブロック155及び101に進。これらの動作はブ
ロック153及び101のと同じである。もしもブロック154
の答がノーであると、動作はブロック156に進み、この
ブロックは、夫々種々な用紙を収容している用紙カセッ
ト相互間で用紙給送が切換えられたか否かを調べる。も
しもブロック156の答がイエスであると、動作は第10図
のブロック101に進む。もしもブロック156の答がノーで
あると、動作はブロック157に進み、このブロックは、
重なった用紙送りが検出されて第10図のアルゴリズムが
ブロック116で終了されたか否かを調べる。もしもブロ
ック157の答がイエスであると、動作はブロック101に進
む。もしもブロック157の答がノーであると、動作はブ
ロック152に戻る。
第10図のアルゴリズムの開始ブロック101は、印刷開始
信号、用紙の数が予定数に達したことを示す信号、用紙
カセットの切換を示す信号及び第10図のアルゴリズムの
終了の1つに応答して開始されることが明らかである。
上述の本発明の実施例では、用紙給送通路に送られる全
ての用紙がブランク用紙であるという仮定に基づき、第
10図の動作が1枚の用紙当り1回行なわれた。
しかしながら、銀行業務、生命保険業務等では予じめ印
刷がなされた用紙に文字を印刷することが必要とされ
る。例えば、罫線及びいくつかの文字が予じめ印刷され
ている用紙が用いられる。用紙のうち予じめ印刷された
部分は低い光透過率を示し、用紙のうちブランクの部分
は高い光透過率を示す。第10図のアルゴリズムが1枚の
用紙のうち予じめ印刷された部分を検出するとアルゴリ
ズムは重なった用紙として誤判断することがある。
この誤判断を解決するために、第10図のアルゴリズム
は、1枚の用紙当り検出動作をN回行なうように変更さ
れることができる。即ち、検出動作はMPU9又は制御装置
により1枚の用紙のN個の部分例えば前縁部分、中央部
分及び後縁部分で行なわれる。MPU9は、1枚の用紙の3
つの部分における検出結果を記憶し、そしてもしも1つ
の結果が1枚の用紙送りを示すならば、1枚の用紙送り
と判断する。このような結果は、前縁に広い予じめ印刷
された黒い部分、中央に白いブランク部分そして後縁に
広い予じめ印刷された部分を有する1枚の用紙が用紙給
送通路に送られた時に発生される。
本発明の実施例では、抵抗の変化レンジは16区分に分け
られたが、例えば32、64、128、256区分の如き更に多く
の区分に分けられることができる。
負荷抵抗4の抵抗値が増大するにつれて検出電圧V0が減
少するR−V0特性曲線が本発明の実施例で用いられた
が、抵抗値が増大するにつれて検出電圧が増大する特性
曲線を用いることができる。
E.発明の効果 本発明は、印刷開始信号、用紙の数が予定数に達したこ
とを表わす信号、用紙カセットの切換を示す信号及び重
なった用紙送りを表わす誤り信号の1つに応答して較正
動作を行ない、これにより、LED、フォト・トランジス
タ及び負荷抵抗の動作特性の変動に基づくR−V0曲線の
シフトに対する較正又は補償を頻繁に行なうことによっ
て、重なった用紙送りを確実に検出する。
この結果、本発明は次のような種々な重ね用紙給送を検
出することができるので用紙給送動作の信頼性を著しく
改善する。即ち(a)第1番目の用紙給送で1枚の用紙
が送られそして後続の用紙給送において重なった用紙が
送られた場合、(b)第1番目の用紙給送において重な
った用紙が1枚の用紙として判別されそして1枚の用紙
が後続の用紙給送で送られた場合、及び(c)第1番目
の用紙給送において重なった用紙が送られそして重なっ
た用紙として判別された場合。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図は、用紙給送通路におかれた発光ダイ
オード、フォト・トランジスタ及び負荷抵抗を示す図、
第2図及び第3図は、フォト・トランジスタのコレクタ
及びエミッタ間抵抗rと検出電圧V0との関係を表わす曲
線を示す図、第4図、第5図、第6図及び第7図は、予
定電圧Vint、第1閾値電圧Vth1及び第2閾値電圧Vth2
設定する本発明に従う方法を示す図、第8図は予定電圧
Vintを設定する本発明に従う方法を示す図、第9図は本
発明に従う重なった用紙給送を検出する装置を示す図、
第10図は本発明に従う第9図の装置の動作のフローチャ
ートを示す図、第11図、第12図、第13図は本発明に従う
重なった用紙給送を検出する種々な場合の波形を示す
図、第14図は本発明に従う第9図の装置の詳細な回路を
示す図、そして第15図は本発明に従う第10図のアルゴリ
ズムを開始するためのフローチャートを示す図。 1…LED、2…フォト・トランジスタ、3…用紙給送通
路、4…負荷抵抗、6…用紙検出回路、7…比較回路、
8…抵抗制御回路、9…MPU。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙給送通路に配置された光検出装置によ
    り検出され、用紙の光透過率を表わす電圧を判別するこ
    とにより重なった用紙の給送を検出する方法において、 最も高い光透過率の用紙及び最も低い光透過率の用紙を
    それぞれ1枚給送及び2枚給送するときに、上記光検出
    装置が2つの感度においてそれぞれ生じる、1枚給送時
    の検出電圧及び2枚給送時の検出電圧の間の差電圧が、
    或る電圧の上下で略等しくなる該或る電圧を予定の検出
    電圧として予め設定し、上記最も高い光透過率の用紙1
    枚の給送時に上記予定検出電圧を生じる第1感度及び上
    記最も低い光透過率の用紙1枚の給送時に上記予定電圧
    を生じる第2感度を予め設定し、そして上記予定の検出
    電圧の上下の上記差電圧のそれぞれを2つに分ける第1
    閾値電圧及び第2閾値電圧を予め設定し、 第1番目の用紙を上記用紙給送通路に給送し、上記第1
    感度及び上記第2感度の間で上記光検出装置の感度を変
    化させながら上記第1番目の用紙の検出電圧が上記予定
    の検出電圧に等しくなったか否かを調べ、 上記第1番目の用紙の検出電圧が上記予定の検出電圧に
    等しくなったことに応答してこの時の感度に上記光検出
    装置の感度を固定し、 上記検出電圧が上記予定検出電圧に等しくならないこと
    に応答して、上記第1番目の用紙の重なり給送を示す誤
    り信号を発生し、 上記感度の固定後、上記第1閾値電圧と後続用紙の検出
    電圧とを比較し、該検出電圧が用紙の重なり給送を示す
    電圧であることを検出して上記後続用紙に対する誤り信
    号を発生し、 上記感度の固定後、上記第2閾値と後続用紙の検出電圧
    とを比較し、該検出電圧が用紙の1枚給送を示す電圧で
    あることを検出して上記第1番目の用紙に対する誤り信
    号を発生することを含む上記方法。
  2. 【請求項2】上記光検出装置はフォト・トランジスタ及
    び負荷抵抗を有し、上記光検出装置の感度は、最も高い
    光透過率の一枚の用紙の給送時に上記予定の検出電圧を
    与える第1抵抗値及び最も低い光透過率の一枚の用紙の
    給送時に上記予定の検出電圧を与える第2抵抗値の間で
    上記負荷抵抗の抵抗値を変化させることにより変化さ
    れ、上記検出電圧が上記予定検出電圧に等しくなった時
    はその抵抗値に上記負荷抵抗の抵抗値が固定されること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  3. 【請求項3】印刷開始信号、上記用紙給送通路に送られ
    た用紙の数が予定数に到達したことを示す信号、最も高
    い光透過率の用紙及び最も低い光透過率の用紙の間で給
    送を切換える信号並びに上記誤り信号の1つに応答し
    て、上記負荷抵抗の抵抗値を変化させる上記工程を開始
    させることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載
    の方法。
  4. 【請求項4】用紙給送通路と、 該用紙給送通路に配置され、該用紙給送通路に送られる
    用紙の光透過率を表わす電圧を検出する光検出装置及び
    負荷抵抗と、 最も高い光透過率の用紙及び最も低い光透過率の用紙を
    それぞれ1枚給送及び2枚給送するときに、上記光検出
    装置が2つの感度においてそれぞれ生じる、1枚給送時
    の検出電圧及び2枚給送時の検出電圧の間の差電圧が、
    或る電圧の上下で略等しくなる該或る電圧を予定の検出
    電圧として記憶し、上記最も高い光透過率の用紙1枚の
    給送時に上記予定検出電圧を生じる第1感度及び上記最
    も低い光透過率の用紙1枚の給送時に上記予定電圧を生
    じる第2感度を記憶し、そして上記予定の検出電圧の上
    下の上記差電圧のそれぞれを2つに分ける第1閾値電圧
    及び第2閾値電圧を記憶する手段と、 第1番目の用紙が上記用紙給送通路に給送されたことに
    応答して、上記第1感度及び上記第2感度の間で上記光
    検出装置の感度を変化させながら上記第1番目の用紙の
    検出電圧が上記予定の検出電圧に等しくなったか否かを
    調べる手段と、 該調べる手段に接続され、上記第1番目の用紙の検出電
    圧が上記予定の検出電圧に等しくなったことに応答して
    この時の感度に上記光検出装置の感度を固定する手段
    と、 上記調べる手段に接続され、上記検出電圧が上記予定検
    出電圧に等しくならないことに応答して、上記第1番目
    の用紙の重なり給送を示す誤り信号を発生する手段と、 上記感度の固定後、上記第1閾値電圧と後続用紙の検出
    電圧とを比較し、該検出電圧が用紙の重なり給送を示す
    電圧であることを検出して上記後続用紙に対する誤り信
    号を発生する手段と、 上記感度の固定後、上記第2閾値と後続用紙の検出電圧
    とを比較し、該検出電圧が用紙の1枚給送を示す電圧で
    あることを検出して上記第1番目の用紙に対する誤り信
    号を発生する手段を含む重なった用紙を検出する装置。
JP2056823A 1990-03-09 1990-03-09 重なった用紙の給送を検出する方法及び装置 Expired - Lifetime JPH06104517B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056823A JPH06104517B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 重なった用紙の給送を検出する方法及び装置
US07/655,523 US5105078A (en) 1990-03-09 1991-02-14 Apparatus and method for detecting overlapped paper sheet feed
EP91301770A EP0445999A1 (en) 1990-03-09 1991-03-04 Apparatus and method for detecting the feed of overlapped paper sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056823A JPH06104517B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 重なった用紙の給送を検出する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03259849A JPH03259849A (ja) 1991-11-19
JPH06104517B2 true JPH06104517B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=13038099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056823A Expired - Lifetime JPH06104517B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 重なった用紙の給送を検出する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5105078A (ja)
EP (1) EP0445999A1 (ja)
JP (1) JPH06104517B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05338860A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Eastman Kodak Japan Kk 原稿搬送装置
US5283424A (en) * 1992-10-19 1994-02-01 Xerox Corporation Optical paper sensor having alterable sensitivity and illumination intensity
US5599011A (en) * 1993-07-26 1997-02-04 Uarco Incorporated Sheet feeder
US5525809A (en) * 1994-10-26 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electro-optic sheet-sensing apparatus and method having a movable light emitting element
US5806843A (en) * 1997-01-13 1998-09-15 Xerox Corporation Multi tray and buffer tray misfeed detector with voltage response adjustment
US5836580A (en) * 1997-01-13 1998-11-17 Xerox Corporation Single tray and multi tray misfeed detector with voltage response adjustment
JP3479433B2 (ja) * 1997-07-02 2003-12-15 理想科学工業株式会社 重ね送り検出装置
US6794630B2 (en) * 2001-12-17 2004-09-21 Intel Corporation Method and apparatus for adjusting the threshold of a CMOS radiation-measuring circuit
JP2006275747A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Seiko Epson Corp 光学センサ製造方法および光学センサ
US7401778B2 (en) * 2005-10-25 2008-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-sheet feed detection system
JP5311743B2 (ja) * 2007-01-18 2013-10-09 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6158611B2 (ja) * 2013-06-26 2017-07-05 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP6294377B2 (ja) * 2016-03-28 2018-03-14 下西技研工業株式会社 重送検知システム及び重送検知方法
CN106986070A (zh) * 2017-03-12 2017-07-28 广西农垦糖业集团良圻制糖有限公司 一种白砂糖全自动包装生产线的重袋检测系统
US10479113B1 (en) 2018-07-12 2019-11-19 Datamax-O'neil Corporation Methods, systems, and apparatuses for detecting a media jam condition

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873843A (en) * 1973-11-29 1975-03-25 Mohawk Data Sciences Corp Document detection apparatus
DE3230524A1 (de) * 1982-08-17 1984-02-23 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zum erkennen von zwei oder mehreren uebereinanderliegenden filmblaettern
JPS5939645A (ja) * 1982-08-26 1984-03-05 Canon Inc 重送検出装置
JPS60171954A (ja) * 1984-02-14 1985-09-05 Ricoh Co Ltd 多数枚送り検知装置
JPS625490A (ja) * 1985-06-29 1987-01-12 Toshiba Corp 帳票の搬送監視装置
US4737627A (en) * 1985-12-19 1988-04-12 Technitrol, Inc. Method of detecting the improper separation of documents being fed through a document counter or the like

Also Published As

Publication number Publication date
EP0445999A1 (en) 1991-09-11
JPH03259849A (ja) 1991-11-19
US5105078A (en) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06104517B2 (ja) 重なった用紙の給送を検出する方法及び装置
US6040923A (en) Transfer control apparatus for optical image reading apparatus
KR100567676B1 (ko) 이미지형성장치의프린트매체물의출력적층의출력레벨을감지하는방법및시스템
US7986890B2 (en) Image forming apparatus and method of setting printing condition in the same
US9592973B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US5652943A (en) Image forming apparatus having a plurality of sensors for detecting whether the fed sheet is an OHP or plain paper sheet
JP2001356640A (ja) 光センサ、判別装置および画像形成装置
JP2006062842A (ja) 画像形成装置
US4763160A (en) Apparatus for handling an original
CN111813352B (zh) 一种打印缺纸检测方法、装置、设备及存储介质
JP4640064B2 (ja) 画像形成装置
JPH07196237A (ja) プリンタ
JP2019218179A (ja) 給送装置およびプリンタ
JP4695974B2 (ja) 画像形成装置
JPH08301485A (ja) プリンタ装置
US5083762A (en) Up-and-down type paper feeding device
JPH0632496A (ja) 重送検知装置
JPH11286351A (ja) 用紙カール検出装置
KR100472434B1 (ko) 적재용지식별장치
JPH0435979Y2 (ja)
KR100219936B1 (ko) 화상형성장치의 용지량 감지장치 및 방법
JPH09315672A (ja) 用紙収容装置
KR960007225B1 (ko) 스택커 기능을 갖는 소터의 제어 방법
JPH0539144A (ja) シート搬送装置
JPH04112150A (ja) 給紙装置