JPH059882B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059882B2
JPH059882B2 JP58240642A JP24064283A JPH059882B2 JP H059882 B2 JPH059882 B2 JP H059882B2 JP 58240642 A JP58240642 A JP 58240642A JP 24064283 A JP24064283 A JP 24064283A JP H059882 B2 JPH059882 B2 JP H059882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fired
ppm
dielectric constant
compensating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58240642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131707A (ja
Inventor
Goro Nishioka
Yukio Sakabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58240642A priority Critical patent/JPS60131707A/ja
Priority to DE19843445153 priority patent/DE3445153A1/de
Priority to US06/680,462 priority patent/US4607018A/en
Publication of JPS60131707A publication Critical patent/JPS60131707A/ja
Publication of JPH059882B2 publication Critical patent/JPH059882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1236Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates
    • H01G4/1245Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on zirconium oxides or zirconates containing also titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の分野) この発明は温度補償用誘電体磁器組成物、特に
非還元性のものに関する。 (従来の技術) 従来より用いられている温度補償用誘電体磁器
組成物は酸化チタンを主成分としていた。このう
に小型、大容量の温度補償用磁器コンデンサを作
成する場合は次のようにして行なつていた。 すなわち、グリーンシートの上に電極を印刷
し、電極が端面に交互に露出し、かつ互いに対向
するようにグリーンシートを重ね合わせて積層体
とし、この積層体を熱圧着して空気中で1200〜
1400℃で焼成して積層コンデンサを得ていた。こ
のとき電極材料としては1200〜1400℃の高温で空
気中で焼成しても誘電体磁器材料と反応せず、ま
た酸化しない金属として白金、白金−パラジウム
合金が従来より用いられていた。しかしながら、
これらの電極材料が製品価格に占める割合いは30
〜50%にもなり、積層コンデンサを低価格にする
ために大きな障害となつていた。 これらの高価な電極材料に代わるものとして、
卑金属で低廉なニツケルなどを使用する方法が知
られているが、空気中で焼成すると酸化するため
還元性雰囲気中で焼成する必要があつた。 しかしながら、従来の誘電体磁器材料では還元
性雰囲気中で焼成すると、酸化チタン(TiO2)、
希土類元素などが還元されてしまい、絶縁抵抗、
誘電体損失などの電気的特性が著しく劣化し、コ
ンデンサとして使用できなくなるという問題があ
つた。 この問題を解決したものとして、特公昭57−
37081号公報および特公昭57−39001号公報に開示
されたものがある。この従来技術のものはジルコ
ン酸カルシウムを主体としており、中性または還
元性雰囲気で焼成しても、比抵抗が1012Ωcm以
上、Q値が3000以上の値を有するものが得られて
いる。 しかしながら、この従来技術においては、ピラ
ス側+70ppm/℃までの誘電率の温度特性を有す
る組成物しか得られず、一般に温度補償用磁器コ
ンデンサに必要とされる+100ppm/℃さらには
+120ppm/℃までの任意の温度特性を得ること
ができなかつた。また、この従来技術は焼結安定
性が悪く、1350℃から1380℃という狭い温度範囲
でしか焼成できないものであつた。 (発明の目的) この発明はこれらの問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、中性または還元性雰囲気で
焼成しても、絶縁抵抗や誘電体損失の劣化がな
く、しかも一般に温度補償用磁器コンデンサに必
要とされる温度特性を任意に得ることができ、か
つ従来より広い温度範囲での焼成が可能な非還元
性温度補償用誘電体磁器組成物を提供することで
ある。 (実施例の説明) 以下、この発明を実施例に従つて説明する。 実施例 1 あらかじめ、炭酸カルシウム(CaCO3)、酸化
ネオジウム(Nd2O3)、酸化ランタン(La2O3)、
酸化サマリウム(Sm2O3)、酸化セリウム
(CeO2)、二酸化チタン(TiO2)、酸化ジルコニ
ウム(ZrO2)、酸化マンガン(MnO2)、さらに二
酸化硅素(SiO2)などの鉱化剤0.5〜20重量部を
用意し、第1表に示す組成比率の磁器組成物が得
られるように調合した。この調合原料を16時間湿
式混合したのち乾燥した。これを空気中150℃/
時間の割合いで昇温し、1000〜1200℃に2時間保
持して仮焼した。この仮焼済み粉末にバインダと
して酢酸ビニル5重量%と仮焼済み粉末と同重量
の純水を加えて16時間湿式混合した。これを脱
水、乾燥し、60メツシユの網目を通過する程度に
造粒して14.0mmφ×1.2mmtの大きさに750Kg/cm2
の圧力で加圧成形した。このようにして得られた
成形体を150℃/時間の割合いで昇温し、500℃に
て2時間保持してバインダを燃焼させ、そののち
中性(たとえば窒素)または還元性(たとえば窒
素−水素(0.1〜5容量%)、窒素−一酸化炭素
(0.1〜5溶量%))雰囲気にし、150℃/時間の割
合いで昇温して1350℃に2時間保持し、そののち
自然冷却して300℃以下になると投入ガスを止め
磁器素体を取り出した。 このようにして得られた磁器素体両面に20〜30
重量%の鉛、アルカリを含まない低融点ガラスフ
リツトを含んだニツケルペーストを塗布し、中性
または還元性雰囲気中800〜1000℃で焼付けて電
極とし、電気的特性を測定してその結果を第1表
に合わせて示した。 第1表の誘電率の温度特性およびQ値は
1Vrms/1MHzでの値、比抵抗は500V/mmDC電
圧、充電時間2分後の測定値をそれぞれ示した。 なお、誘電率の温度特性は次式より求めた。 誘電率の温度特性 =C85−C25/C25×1/(85℃−25℃)×106 (ppm/℃) C85:85℃における誘電率 C25:25℃における誘電率 なお、表中※印のものはこの発明範囲外のもの
であり、それ以外はすべて発明範囲内のものであ
る。
【表】 この発明において組成範囲を限定した理由は、
次のとおりである。すなわち、xが0.30以上では
焼結性が悪くなり、かつQが著じるしく低下する
からであり、xが0のときは特公昭57−39001号
公報の技術に相当し所定の温度特性が得られない
とともに、焼成温度範囲が狭くなるからである。
また、yが0.20以上では比抵抗が〜103Ωcmと低
くなるからである。また、mが0.85以下ではQ値
が著しく低下し、1.30以上では十分に焼結しない
からである。また、MnO2(=Z)が(Ca1-xRex
n(Zr1-yTiy)O3の重量1.00に対して0.005以下で
はQ値が低下し、0.08以上では比抵抗が1010Ωcm
以下となるからである。 この実施例からわかるように、この発明によれ
ば、±0ppm/℃から+120ppm/℃の間で任意の
温度特性を得ることができる。 実施例 2 実施例1の試料番号9(発明範囲内)と同一の
組成比率の磁器組成物、すなわち(Ca0.75Nd0.25
1.25(Zr0.85Ti0.15)O3+MnO20.05重量部が得られ
るように実施例1と同様にして調合原料を準備し
た。これらの調合原料を実施例1と同一の処理を
した後、1300℃と1400℃との2とおりの焼成温度
で焼成し、2つの試料(試料番号9−1、9−
2)を得た。 このようにして得られた各試料の磁器素体に実
施例1と同様の方法で電極を設け、さらに実施例
1と同様の方法で電気的特性を測定し、その結果
を第2表に示した。 また、参考として、従来の磁器組成物Ca0.9
ZrO3+MnO20.02重量部の焼成温度を変化させた
場合の特性変化を第3表に示した。
【表】
【表】 この実施例から明らかなように、この発明は焼
結安定性が良く、1300℃から1400℃の広い温度範
囲での焼成が可能である。これに対し従来の磁器
組成物は、これより狭い1350〜1380℃の温度範囲
でしか焼成が行えず、その範囲をはずれると焼結
しなかつたり、比抵抗の低下を招いたりする。 以上のようにこの発明によれば、中性または還
元性雰囲気で焼成しても、比抵抗が1012Ωcm以
上、Q値が3000以上の値が得られている。また誘
電率は25〜28の値を示し、その温度特性は±
0ppm/℃から+120ppm/℃までの広い範囲で任
意のものが得られている。しかも、1300℃から
1400℃の広い温度範囲での焼成が可能である。さ
らに電極としてニツケルなどの低価格の卑金属材
料を用いることができ、安価な温度補償用磁器コ
ンデンサが得られるというすぐれた効果を有す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(Ca1-xRexn(Zr1-yTiy)O3
    zMnO2と表わしたとき、(Ca1-xRexn(Zr1-y
    Tiy)O3のx、y、mが次に示す範囲にあり、か
    つ(Ca1-xRexn(Zr1-yTiy)O3の重量1.00に対
    し、MnO2(=z)が次に示す重量比からなるこ
    とを特徴とする非還元性温度補償用誘電体磁器組
    成物。 0<x<0.3 0≦y<0.2 0.85<m<1.30 0.005<<0.08(重量比) ただしReは、Nd、La、Sm、Ceのうち少なく
    とも一種類。
JP58240642A 1983-12-19 1983-12-19 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物 Granted JPS60131707A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58240642A JPS60131707A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
DE19843445153 DE3445153A1 (de) 1983-12-19 1984-12-11 Nicht-reduzierbare dielektrische keramische masse
US06/680,462 US4607018A (en) 1983-12-19 1984-12-11 Non-reducible temperature compensation dielectric ceramic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58240642A JPS60131707A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131707A JPS60131707A (ja) 1985-07-13
JPH059882B2 true JPH059882B2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=17062531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58240642A Granted JPS60131707A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4607018A (ja)
JP (1) JPS60131707A (ja)
DE (1) DE3445153A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223462A (en) * 1985-03-18 1993-06-29 Kyocera Corporation Dielectric ceramic composition
JP2800017B2 (ja) * 1989-04-05 1998-09-21 株式会社村田製作所 積層セラミックスコンデンサ
JPH0734326B2 (ja) * 1990-03-13 1995-04-12 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JP2757587B2 (ja) * 1990-06-26 1998-05-25 松下電器産業株式会社 粒界絶縁型半導体セラミックコンデンサ及びその製造方法
US6093668A (en) * 1998-12-29 2000-07-25 Lucent Technologies Inc. Low temperature coefficient dielectric materials and devices comprising same
US6402367B1 (en) * 2000-06-01 2002-06-11 Aemp Corporation Method and apparatus for magnetically stirring a thixotropic metal slurry
US20060229188A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Randall Michael S C0G multi-layered ceramic capacitor
US7923395B2 (en) * 2005-04-07 2011-04-12 Kemet Electronics Corporation C0G multi-layered ceramic capacitor
US7172985B2 (en) * 2005-06-07 2007-02-06 Kemet Electronics Corporation Dielectric ceramic capacitor comprising non-reducible dielectric
CN101638320B (zh) * 2008-08-01 2012-03-21 冯立明 瓷介电容器胚片干压成型用陶瓷模具的制作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3153179A (en) * 1962-08-17 1964-10-13 Clevite Corp Ceramic capacitor dielectrics
CA921692A (en) * 1969-12-11 1973-02-27 F. Rendle David Microwave devices
US3920781A (en) * 1971-04-02 1975-11-18 Sprague Electric Co Method of forming a ceramic dielectric body
JPS5324600A (en) * 1976-08-19 1978-03-07 Murata Manufacturing Co Nonnreducing dielectric ceramic composition
DE2824870A1 (de) * 1978-06-07 1979-12-20 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung eines dielektrikums mit perowskitstruktur
US4223369A (en) * 1978-07-03 1980-09-16 Sprague Electric Company Monolithic capacitor with low firing zirconate and nickel electrodes
JPS6055922B2 (ja) * 1978-10-17 1985-12-07 松下電器産業株式会社 マイクロ波用磁器材料
JPS604032B2 (ja) 1980-08-14 1985-02-01 株式会社昭和製作所 二輪車等のフロントフオ−ク
JPS5739001A (en) 1980-08-20 1982-03-04 Kawasaki Steel Corp Reducing method for crop in blooming process
JPS6054259B2 (ja) * 1980-12-22 1985-11-29 株式会社村田製作所 感湿セラミツク

Also Published As

Publication number Publication date
DE3445153C2 (ja) 1992-12-24
JPS60131707A (ja) 1985-07-13
US4607018A (en) 1986-08-19
DE3445153A1 (de) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755493A (en) Ceramic composition for dielectric ceramic bodies
JP3346293B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP3227859B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH09312233A (ja) 誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサ
KR0161348B1 (ko) 비환원성 유전체 세라믹 조성물
JPH0831284B2 (ja) 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JP2958817B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH059882B2 (ja)
JPS60131708A (ja) 非還元性温度補償用誘電体磁器組成物
JPH0831232A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0283256A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2958819B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPS63103861A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0925162A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPH0449503B2 (ja)
JP2917505B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH0824007B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH0824006B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2869900B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3109171B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3120500B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3250932B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2958820B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3087387B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2958822B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term