JPH0596203U - Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造 - Google Patents

Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造

Info

Publication number
JPH0596203U
JPH0596203U JP4522292U JP4522292U JPH0596203U JP H0596203 U JPH0596203 U JP H0596203U JP 4522292 U JP4522292 U JP 4522292U JP 4522292 U JP4522292 U JP 4522292U JP H0596203 U JPH0596203 U JP H0596203U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel frame
steel
welded
basement floor
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4522292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592224Y2 (ja
Inventor
一三 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP1992045222U priority Critical patent/JP2592224Y2/ja
Publication of JPH0596203U publication Critical patent/JPH0596203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592224Y2 publication Critical patent/JP2592224Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合部における鉄筋の整理が簡単で、施工性
が良く、例えば、超高層建築の地下階に適用することに
より、当該地下階の構造を合理的なものにして短工期
化、省力化を図ることが可能となるRC造梁と鉄骨構造
体との接合部の構造を提供する。 【構成】 鉄骨構造体2の側面から垂直ウエブ3と上,
下フランジ4a,4bとを備えた鉄骨ブラケットAを突
出させ、RC造梁1における上下の梁主筋6a,6bの
端部を前記鉄骨ブラケットAの上,下フランジ4a,4
bに溶接してあることを特徴とするRC造梁と鉄骨構造
体との接合部の構造である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、RC造梁と鉄骨構造体との接合部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、柱をSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)とし、梁をRC造(鉄筋コ ンクリート造)とした従来の建物では、RC造梁とSRC造柱との接合が、図6 に示すように、梁主筋a…の端部を柱梁仕口部の内部で下方に折り曲げたり、柱 鉄骨bに穿設した孔c…に挿通させた梁主筋a…の端部を下方に折り曲げる等し て、柱コンクリートdに定着させることにより行われていた。図中のeは梁コン クリート、fはスターラップ、gは柱主筋、hはフープ筋である。
【0003】 このため、柱梁仕口部に鉄筋が集中錯綜して、配筋作業が非常に面倒であるば かりでなく、コンクリートの充填性が悪くなって、密実なコンクリートを得るこ とが難しく、また、鉄骨に孔をあけた場合には、鉄骨の強度低下も生じ、それ故 、接合部において鉄筋を如何に整理するかが最大の問題となっていた。
【0004】 また、梁をRC造とし、柱をS造(鉄骨造)とすることは、超高層建築の地下 階の構造を合理的なものとし、短工期化、省力化を図る上で、有効であると考え られるが、このような組合せの構造は、未だ実現されていない。 即ち、一般に、超高層建築の場合、地上階は軽量化、短工期化等のためにS造 とされるが、地下階では、周囲の地下外壁がRC造であるため、梁をRC造とす ることが多い。そして、地下階の梁をRC造とした場合、従来では、地下階の柱 も、RC造梁と接合する都合上、SRC造とされていたのであり、地上階のS造 柱がそのまま地下階のS造柱として降りて来るような合理的な超高層建築の設計 は行われていなかった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 上記の現状に鑑み、本考案は、接合部における鉄筋の整理が簡単で、施工性が 良く、例えば、超高層建築の地下階に適用することにより、当該地下階の構造を 合理的なものにして短工期化、省力化を図ることが可能となるRC造梁と鉄骨構 造体との接合部の構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案が講じた技術的手段は次のとおりである 。即ち、本考案によるRC造梁と鉄骨構造体との接合部の構造は、鉄骨構造体の 側面から垂直ウエブと水平な上,下フランジとを備えた鉄骨ブラケットを突出さ せ、RC造梁における上下の梁主筋の端部を前記鉄骨ブラケットの上,下フラン ジに溶接した点に特徴がある。
【0007】
【作用】
上記の構成によれば、RC造梁における上下の梁主筋の端部を、鉄骨構造体の 側面から突出した鉄骨ブラケットに溶接しているため、梁主筋と鉄骨構造体間の 応力伝達が明解であると共に、接合部に鉄筋が集中錯綜せず、鉄筋の整理が容易 である。
【0008】
【実施例】
図1〜図3は本考案の一実施例を示す。この実施例は、本考案を、RC造梁1 とS造柱を構成する鉄骨構造体(図示の例では角形鋼管を使用している。)2と の接合部の構造に適用したもので、鉄骨構造体2の側面に、図3に示すように、 垂直ウエブ3と水平な上,下フランジ4a,4b及び上下一対の中段フランジ5 a,5bとを備えた鉄骨ブラケットAを溶接して突出させ、RC造梁1における 上下の梁主筋6a,6bの端部を前記鉄骨ブラケットAの上,下フランジ4a, 4bに溶接し、中段の梁主筋7a,7bを前記中段フランジ5a,5bに溶接し た点に特徴がある。8は鉄骨構造体2の補強フランジ部、9はスターラップ、10 は現場打ちされた梁コンクリートを示す。梁の端部は、鉄骨ブラケットAによる S造となっているが、前記スターラップ9の端部を鉄骨ブラケットA周りのコン クリート中にまで延長して、当該コンクリートのひび割れを防止するようにして いる。
【0009】 上記の構成によれば、RC造梁1における上下の梁主筋6a,6bの端部およ び中段の梁主筋7a,7bの端部を、夫々、鉄骨構造体2の側面から突出した鉄 骨ブラケットAに溶接しているため、梁主筋6a,6b、7a,7bと鉄骨構造 体2間の応力伝達が明解であると共に、接合部に鉄筋が集中錯綜せず、鉄筋の整 理が容易である。
【0010】 また、RC造梁1における梁主筋6a,6b、7a,7bの端部を鉄骨構造体 2の側面から突出した鉄骨ブラケットAに溶接するため、例えば、地上階のS造 柱がそのまま地下階のS造柱として降りて来るような合理的な超高層建築の設計 が可能である。
【0011】 尚、上記の実施例では、中段の梁主筋7a,7bのうち、下側の梁主筋7bを 下側の中段フランジ5bの下面に溶接しているが、当該中段フランジ5bの上面 に溶接してもよい。図示しないが、RC造梁1が中段の梁主筋7a,7bを有し ないものである場合、前記鉄骨ブラケットAの中段フランジ5a,5bは省略さ れることになる。
【0012】 図4は本考案の他の実施例を示す。この実施例は、鉄骨ブラケットAの所定位 置に、前記梁主筋6a,6b、7a,7bの端部に相当する接合用の鉄筋6a1 , 6b1 、7a1 ,7b1 を、予め工場加工により溶接しておき、プレハブ化されたRC 造梁1の梁主筋6a2 ,6b2 、7a2 ,7b2 を前記鉄筋6a1 ,6b1 、7a1 ,7b1 に機 械継手11…を介して接合し、現場での溶接作業を不要にした点に特徴がある。プ レハブ化されたRC造梁1としては、図示のように、梁コンクリート10の一部10 aをプレキャスト化したものの他、梁の鉄筋だけをプレハブ化したもの(梁鉄筋 を組立鉄筋とし、梁コンクリートは現場で打設するようにしたもの)であっても よい。その他の構成は、図1〜図3に基づいて説明した先の実施例と同じである ため、同一構成部材に同一符号を付し、説明を省略する。
【0013】 図5は本考案の他の実施例を示す。この実施例は、本考案を、RC造梁1とS RC造柱を構成する鉄骨構造体(図示の例ではH形鋼を使用している。)2との 接合部の構造に適用したもので、鉄骨構造体2の側面に、図3で示した鉄骨ブラ ケットAと同様な鉄骨ブラケットAを溶接して突出させ、RC造梁1における上 下の梁主筋6a,6bの端部を前記鉄骨ブラケットAの上,下フランジ4a,4 bに溶接し、中段の梁主筋7a,7bを前記中段フランジ5a,5bに溶接した 点に特徴がある。図5中の12は柱コンクリート、13は柱主筋、14はフープ筋であ る。
【0014】 尚、上記各実施例では、いずれも、鉄骨構造体2が柱鉄骨である場合を例にと って本考案を説明したが、本考案における鉄骨構造体2としては、柱鉄骨に限ら れるものではなく、例えば、S造又はSRC造の梁鉄骨であってもよい。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、上述した構成よりなり、RC造梁における上下の梁主筋の端部を、 鉄骨構造体の側面から突出した鉄骨ブラケットに溶接しているため、梁主筋と鉄 骨構造体間の応力伝達が明解であると共に、接合部に鉄筋が集中錯綜せず、鉄筋 の整理が容易であり、容易に施工できる等の効果がある。 また、本考案による接合部の構造は、建物の地上階、地下階を問わず適用でき るものであることは言うまでもないが、特に、超高層建築の地下階に好適に適用 できる。即ち、本考案では、RC造梁における梁主筋の端部を鉄骨構造体の側面 から突出した鉄骨ブラケットに溶接するため、これを超高層建築の地下階に適用 することにより、例えば、地上階のS造柱がそのまま地下階のS造柱として降り て来るような合理的な超高層建築の設計が可能となり、超高層建築の地下階の構 造を合理的なものにして短工期化、省力化を図ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す側面図である。
【図2】図2のイ−イ線断面図である。
【図3】要部の斜視図である。
【図4】本考案の他の実施例を示す側面図である。
【図5】本考案の他の実施例を示す側面図である。
【図6】従来例の説明図である。
【符号の説明】
A…鉄骨ブラケット、1…RC造梁、2…鉄骨構造体、
3…垂直ウエブ、4a,4b…上,下フランジ、6a,
6b…梁主筋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨構造体の側面から垂直ウエブと水平
    な上,下フランジとを備えた鉄骨ブラケットを突出さ
    せ、RC造梁における上下の梁主筋の端部を前記鉄骨ブ
    ラケットの上,下フランジに溶接してあることを特徴と
    するRC造梁と鉄骨構造体との接合部の構造。
JP1992045222U 1992-06-05 1992-06-05 Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造 Expired - Lifetime JP2592224Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045222U JP2592224Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045222U JP2592224Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0596203U true JPH0596203U (ja) 1993-12-27
JP2592224Y2 JP2592224Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=12713245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992045222U Expired - Lifetime JP2592224Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592224Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046703A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社竹中工務店 溶接鉄筋接合構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6460810B2 (ja) * 2015-01-26 2019-01-30 大成建設株式会社 鉄骨柱と鉄筋コンクリート梁の接合構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529221U (ja) * 1978-08-13 1980-02-26
JPS6231135A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の試験方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529221U (ja) * 1978-08-13 1980-02-26
JPS6231135A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の試験方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046703A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 株式会社竹中工務店 溶接鉄筋接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592224Y2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101295740B1 (ko) 콘크리트충전강관기둥의 상하 분리식 접합부구조
JPH0518003A (ja) 鋼管コンクリート柱とハーフプレキヤスト鉄筋コンクリート柱の接合方法。
JP4577004B2 (ja) 鋼コンクリート複合構造の梁とsrc構造の柱とからなる建物軸組の施工方法
JP2592224Y2 (ja) Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造
JPH066818B2 (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
JP2005030195A (ja) 構造物及びその施工方法
JPH02300439A (ja) プレハブ工法
JP2566701Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH04222742A (ja) 複合梁
JP2003206569A (ja) 複合構造建築物の仕口構造
JP2003193564A (ja) 柱・梁構造躯体、その構築工法および仕口金物
JPS6134404Y2 (ja)
JPH06193133A (ja) 鉄筋コンクリート造を主体とした建物の混合構造
JPH1150538A (ja) 建築物およびその施工方法
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JPS6312987B2 (ja)
JP6968047B2 (ja) 耐震補強体
JPS5926001Y2 (ja) プレキヤスト小梁と大梁の接合部構造
JP2514859B2 (ja) プレキヤスト鉄骨鉄筋コンクリ―ト柱
JP2518568Y2 (ja) コンクリート柱への鉄骨梁の接続構造
JPH01214641A (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JPH0448136B2 (ja)
JPH044091Y2 (ja)
JP2972956B2 (ja) 柱と梁の接合工法およびその構造
JP2910551B2 (ja) Src柱の主筋の重ね継手工法