JPH0592117A - 車載用空気清浄器 - Google Patents

車載用空気清浄器

Info

Publication number
JPH0592117A
JPH0592117A JP25342591A JP25342591A JPH0592117A JP H0592117 A JPH0592117 A JP H0592117A JP 25342591 A JP25342591 A JP 25342591A JP 25342591 A JP25342591 A JP 25342591A JP H0592117 A JPH0592117 A JP H0592117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
suction
grill
exhaust
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25342591A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Asanari
重行 浅成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25342591A priority Critical patent/JPH0592117A/ja
Publication of JPH0592117A publication Critical patent/JPH0592117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車のリアトレイ幅が変化しても、これに応じ
てグリルを連接できる車載空気清浄器を提供する。 【構成】 車載空気清浄器本体を車両のトランクルーム
内に設け、吸排気用のグリル22部を車両室内のリアト
レイ28上に設け、本体の吸排気口6,7とグリル22
の左右に設けた吸,排気部24,25を可とう性のある
ダクト36,37で連結する構成とする。 【効果】 車両が異なりグリル設置間隔が異なっても本
体を共用にし、かつ可とう性のある部品の上部を覆った
部品の幅を変えることにより、グリル22の吸排気部2
4,25を共用して共用性の高い車載空気清浄器を提供
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の後方のトラン
クルーム内に本体があり、車室内後部のリアトレイ上に
吸排口グリルを設置した車載用空気清浄器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車内のたばこの煙や臭い、排
気ガス等の粒子や臭いを浄化する車載用空気清浄器が増
加し、リアトレイ上やトランクルーム内に本体を取付け
るのが一般的になってきている。従来、この種のトラン
クルーム内に本体を取付け、リアトレイ上に吸排気グリ
ルを設置して車載用空気清浄器には図4〜図6に示すよ
うな構造のものがある。図において1は車載用空気清浄
器内に取付けたファン2を駆動させるモータで、4は本
体の吸気口6に対応して設けられ、かつ、屏風状に屈曲
させフィルタである。本体はフィルタ4を入れるフィル
タケース5とファン2を覆う渦室3とに分かれ、吸気口
6より吸い込まれた空気フィルタ4で塵埃を濾過され、
渦室3を通って排気口7より排出されるようになってい
る。上記本体は車のトランクルーム内に取付け金具9に
より取付けられ、吸気と排気は車内のリアトレイ上に設
置してグリル10を通過して車内の空気を浄化する。図
中の11は吸気口6,排気口7とグリル10をエアタイ
トして連通させるパッキングである。上記グリル10は
吸気口12と排気口13とより成り、一体の部品で形成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような構造のもの
では本体の吸,排気部6,7が一体の部品で形成されて
いるため、グリル10の吸,排気部12,13と連接さ
せる場合、本体の上下位置や吸,排気部12,13の位
置が一定であり、幅の異なるグリル10と合わせたり、
本体の上下位置を変えることはできず、本体とグリル1
0をつなぐにはその都度専用の別部品のダクトが必要と
なり、経済的にも問題があった。
【0004】本発明は上記問題を解決するものであり、
グリルの吸排気部間の幅に合わせて変化でき、グリル幅
や本体の上下位置に対応できる経済的な商品を提供する
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、本体とグリルを繋ぐ可とう性のある別部
品のダクトを設けた構成としたものである。
【0006】
【作用】本発明の車載用空気清浄器は、上記の構成をと
っているためグリルの吸,排気部の幅に本体の吸,排気
部を合わせる場合、この可とう性のあるダクトが追随し
て簡単に連接さすことができる。また、本体の上下位置
を変える場合でも可とう性のあるダクトが伸縮して簡単
に追随することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図6を参照
しながら説明する。本体部は従来例の図5,図6と変わ
らないので説明を省略し、グリル部とグリル部,本体部
の連接部分に関して説明する。
【0008】図示のようにグリル22には吸気部24と
排気部25が一体的に形成され、吸気部24と排気部2
5との間は図3に示す屏風状に屈曲させた薄肉部26に
より繋がっている。この薄肉部26を覆うように蓋体部
27が吸気部24と一体に取付けられている。蓋体部2
7には開閉用薄肉部27bと幅調整用薄肉部27cが形
成されている。
【0009】28は車内後部のリアトレイであり、この
下には車体のシャーシ29があり、このシャーシ29に
は上記本体の吸気口19,排気口20に相対する位置に
それぞれ吸気穴30,排気穴31が一体に形成されてい
る。この吸気穴30,排気穴31とグリル22の吸気部
24,排気部25は屏風状に屈曲させた薄肉ダクト(蛇
腹)32,,33で連接されている。
【0010】34はグリル22の吸気部24,排気部2
5と本体の吸気口19,排気口20をエアタイトして連
通させるパッキングである。35はリアトレイ28上に
取付けられたオーデオ用スピーカである。
【0011】図2はグリル22の取付幅が狭い場合を示
し、それぞれ27a,28a,35aは図1に該当する
部品である。
【0012】36,37はグリル22の吸気部24,排
気部25と本体の吸気口19,排気口20を連通させる
別部品の吸気,排気用のダクトであり、薄肉部36a,
37aにより上下左右に屈曲できる蛇腹構造になってい
る。
【0013】次に、この一実施例の構成における作用を
説明する。空気の流れおよび浄化の作用は実施例の中で
述べたとうりであるので、グリル22の取付けおよび作
用について説明する。リアトレイ28上のグリル22の
取付幅が十分ある場合、つまり図1に示すようにオーデ
オ用スピーカ35の幅D1が比較的狭く、取付間隔C1
が比較的広い場合は、グリル間隔はこれに合うE1の幅
になるよう屏風状屈曲の可とう性薄肉部26をF1の幅
になるよう広げ、この幅に合うような蓋体27を取付け
る。
【0014】次に図2にリアトレイ28上のグリル22
の取付幅が狭い場合を示す。オーデオ用スピーカ35a
の幅D2が比較的広く、それらの取付間隔C2が比較的
狭い場合は、グリル間隔もこれに合うE2の幅になるよ
う、屏風状屈曲の薄肉部26を縮めてF2の幅にし、こ
の幅に合うように蓋体27の幅調整用薄肉部27cを折
りまげてF2の幅にする。
【0015】また、このときE2<E1であり、シャー
シ29の吸気穴30,排気穴31の位置がグリル22の
吸気部24,排気部25の位置よりずれているが、この
間を屏風状に屈曲させ可とう性のある薄肉ダクト26が
追随して連接状態が保たれる。
【0016】
【発明の効果】以上の実施例の説明より明らかなよう
に、本発明の車載用空気清浄器は下記の効果を有してい
る。
【0017】車両が同じでもリアトレイに取付けたオー
デオ商品のため、空気清浄器のグリルの吸,排気部間隔
を変えねばならない場合や、車両が変わってグリルの
吸,排気部間隔を変えねばならない場合でも、グリルの
主要部分の吸,排気部を共用にして、これらを連接する
グリル中央部の屏風状屈曲可とう性薄肉部を伸縮させる
ことにより、グリルとしてその都度別部品を新設する必
要なく一部品で実現でき、大変経済的である。
【0018】また上記グリルの吸,排気部間隔に合わせ
て本体の吸,排気部を連接する場合でも、可とう性のあ
るダクトが追随するため、その都度別のダクトを用意す
る必要がなく、一部品でよく、加えて本体の上下位置を
変える場合でもこの一ダクトでよく、大変経済的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の車載用空気清浄器のグリル
およびダクトの斜視図
【図2】同、グリルの吸排気部間隔の狭い場合の斜視図
【図3】同、中心線より左側は図1のA−A断面図、中
心線より右側は図2のB−B断面図
【図4】従来の車載用空気清浄器のグリルの斜視図
【図5】同、車載用空気清浄器本体の斜視図
【図6】同、図5の横断面図
【符号の説明】
22 グリル 24 グリル吸気部 25 グリル排気部 26 薄肉屈曲部(グリル部の吸,排気口を連接す
る) 27,27a 蓋体部 28 リアトレイ 32 吸気連接薄肉屈曲部 33 排気連接薄肉屈曲部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気口と排気口を有する蓋体で形成した
    箱体中に、集塵フィルタ,送風ファン,渦室,ファン駆
    動モータを内蔵した空気清浄器本体を車両のトランクル
    ーム内に取付け、上記吸気口と排気口に連接する吸排気
    用のグリル部を車両室内後部のリアトレイ上に取付け、
    上記グリル部の吸排気口と本体の吸排気口を可とう性の
    ダクトで連接した車載用空気清浄器。
JP25342591A 1991-10-01 1991-10-01 車載用空気清浄器 Pending JPH0592117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25342591A JPH0592117A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 車載用空気清浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25342591A JPH0592117A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 車載用空気清浄器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0592117A true JPH0592117A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17251219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25342591A Pending JPH0592117A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 車載用空気清浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0592117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735906B1 (ko) * 2006-07-19 2007-07-06 주식회사 성창에어텍 자동차용 공기청정기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735906B1 (ko) * 2006-07-19 2007-07-06 주식회사 성창에어텍 자동차용 공기청정기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483602B2 (ja) 車両用空気清浄器
JPH0592117A (ja) 車載用空気清浄器
JPH06305325A (ja) 自動車用空気清浄器
JP3079659B2 (ja) 車載用空気清浄器
JPH0592116A (ja) 車載用空気清浄器
JP2998332B2 (ja) 天井設置型車両用クーリングユニット
JPH05270257A (ja) 自動車用空気清浄器
JP3278972B2 (ja) 自動車用空気清浄器
JP3119862B2 (ja) 車載用空気清浄器
JPH0544216U (ja) 車載用空気清浄器
JP3237160B2 (ja) 空気清浄器
JPH07305889A (ja) 空気調和装置のエアフィルタ配置構造
JPH04354513A (ja) 車載用空気清浄器
JPH07329561A (ja) 車載用空気清浄器
JPH0322662Y2 (ja)
JPH0632169Y2 (ja) 空気清浄機
JPH1016548A (ja) 空気清浄器
JP3211376B2 (ja) 自動車用空気清浄器
JPH0352573Y2 (ja)
JPS5815211Y2 (ja) 自動車用空気清浄器
JP3753053B2 (ja) 空気清浄器
JPH07121365B2 (ja) 車載用空気清浄器
JPH05270258A (ja) 自動車用空気清浄器
JP2577574Y2 (ja) 車両用天井置空調装置
JP2001199224A (ja) 車両用空調装置