JPH0591004U - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH0591004U
JPH0591004U JP030561U JP3056192U JPH0591004U JP H0591004 U JPH0591004 U JP H0591004U JP 030561 U JP030561 U JP 030561U JP 3056192 U JP3056192 U JP 3056192U JP H0591004 U JPH0591004 U JP H0591004U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
terminal
spacer
substrate
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP030561U
Other languages
English (en)
Inventor
祐之 後川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP030561U priority Critical patent/JPH0591004U/ja
Publication of JPH0591004U publication Critical patent/JPH0591004U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誘電体フィルタの構造を簡単にし、小型化を
図る。 【構成】 誘電体フィルタ1の端子3とケース(アー
ス)11間に設けられるコイルは、スペーサ8の表面に
形成されたパターンコイル9で構成されている。パター
ンコイル9の基端部は端子3に接続される電極D8に接
続され、先端はスルーホール10により裏面の電極に接
続されている。端子3を挾んで結合基板7とスペーサ8
とを接続することによりパターンコイル9の基端部が端
子3に接続され、スペーサ8をケース11に取り付ける
ことによりパターンコイル9の先端がケース8に接地さ
れる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数の誘電体同軸共振器を縦続接続してなる誘電体フィルタの構造 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の誘電体フィルタの構造を、図4に示す本考案に係る誘電体フィルタを例 に説明する。
【0003】 図5は、図4に示す誘電体フィルタの従来の構造を示す要部斜視図である。
【0004】 図4に示す誘電体フィルタ1は、4個の誘電体同軸共振器θ1〜θ4を縦続接 続してなるバンドパスフィルタ(以下、BPFという)である。
【0005】 誘電体同軸共振器θ1〜θ4は、セラミックス等からなる筒状の誘電体4の、 一方端面を除く外周面及び内周面を導電部材6(点描部)で被覆してなる終端シ ョートの1/4波長同軸共振器で構成されている。また、コンデンサC1〜C5 は、結合基板20の表裏面に複数の電極を相互に結合させて形成することにより 構成されている。すなわち、コンデンサC2〜C4は、基板表面に形成された電 極D1〜D4により形成され、コンデンサC1は、前記電極D1とこの電極D1 に対向して基板裏面に形成された電極とにより形成され、コンデンサC5は、前 記電極D4とこの電極D4に対向して基板裏面に形成された電極とにより形成さ れている。
【0006】 また、コイルLは空心の巻線コイル21からなり、入出力端は金属薄片からな る端子22,23により構成されている。なお、端子23は基端部がL字状に屈 曲され、前記空心コイル21を接続するための接続部23aが設けられている。 そして、前記各誘電体同軸共振器θ1〜θ4の中心導体(孔5の内周面を被覆 した導電部材6)の開放端が結合端子T1〜T4によりそれぞれ結合基板20の 電極D1〜D4に接続され、端子22,23が結合基板20の裏面電極にそれぞ れされ、更に端子23の接続部23aとケース11間に空心コイル21が接続さ れてフィルタ回路が構成されている。
【0007】 なお、結合基板20の下部には絶縁体基板からなるスペーサ24が取り付けら れ、結合基板20はケース11から所定の距離だけ離間させて支持されている。 また、前記誘電体同軸共振器θ1〜θ4はその下側面の一部がケース11に半田 付け等により接続され、共振器の固定及び接地がなされている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の誘電体フィルタは、コイルLを空心の巻線コイル21で構成し、端 子23とケース11間に設けるようにしているので、端子23に巻線コイル21 の接続部23aを設ける必要があり、端子23と端子22との形状が異なり、部 品点数が増加することとなっている。また、巻線コイル21を誘電体同軸共振器 θ4に隣接して設けているので、構造が複雑になるとともにデッドスペースが生 じ、大型化する。
【0009】 本考案は、上記課題に鑑みてなされたものであって、構造の簡単な小型の誘電 体フィルタを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、複数の誘電体同軸共振器と、これら誘 電体同軸共振器を縦続接続すべく絶縁体基板に所定の電極が形成された結合基板 と、この結合基板をケース側面から離間させるべく結合基板とケース側面間に介 在されるスペーサと、このスペーサと前記結合基板間に取り付けられる端子と、 この端子とアース間に設けられるコイルとを備えた誘電体フィルタにおいて、前 記コイルは、前記スペーサの結合基板を臨む面に形成されたパターンコイルから なるものである。
【0011】
【作用】
本考案によれば、スペーサが結合基板とケース側面間に介在され、結合基板は スペーサによりケース側面から所定距離だけ離間させて取り付けられる。また、 端子は前記結合基板とスペーサ間の所定位置に取り付けられる。端子とアース間 に設けられるコイルは、スペーサの結合基板を臨む面に形成されたパターンコイ ルで構成され、端子を挾んで結合基板とスペーサとを接続することによりこの端 子とケース(アース)間にコイルが設けられる。すなわち、コイルが端子とケー ス間に介在されるスペーサにパターンコイルで形成されることによりスペースの 有効利用が図られ、構造が簡単になる。
【0012】
【実施例】
図1は、本考案に係る誘電体フィルタの構造を示す分解斜視図である。同図に 示す誘電体フィルタ1は、図4に示す誘電体同軸共振器θ1〜θ4がコンデンサ C2,C3,C4で縦続接続された4段構成のBPFで、入力端及び出力端はに それぞれ結合コンデンサC1,C5が設けられている。また、出力端とアース間 にはコイルLが接続されている。
【0013】 誘電体同軸共振器θ1〜θ4は終端ショートの1/4波長同軸共振器で、中心 軸上に孔5が穿設された、例えば2.5mm角の角柱状のセラミックス等からなる 誘電体4を、一方端面を除く外周面及び前記孔5の内周面を銀、銅等の導電部材 6(点描部分)で被覆して構成されている。
【0014】 コンデンサC2,C3,C4は、図2に示すように長方形状の誘電体基板7の 表面に相互に結合させて形成した電極D1,D2,D3,D4により形成されて いる。また、結合基板7の裏面には前記電極D1及びD4の対向位置にそれぞれ 電極D5,D6が形成され、電極D1と電極D5とにより前記コンデンサC1が 形成され、電極D4と電極D6とにより前記コンデンサC5が形成されている。
【0015】 そして、誘電体同軸共振器θ1〜θ4の開放端面の前方に前記結合基板7を配 置し、この結合基板7の表面に形成された電極D1〜D4と各誘電体同軸共振器 θ1〜θ4の中心導体(孔5内の導電部材6)とがそれぞれ結合端子T1〜T4 で接続されている。また、前記結合基板7の下面にはこの結合基板7をケース1 1の側面11aから所定距離だけ離間させて支持すべくスペーサ8が端子2,3 を挾んで取り付けられ、これによりBPF1のフィルタユニットが構成されてい る。
【0016】 前記スペーサ8は、前記結合基板7と略同一の形状を有する、例えばガラスエ ポキシ、アルミナ等からなる方形の絶縁体基板からなり、図3に示すように基板 表面であって前記結合基板7の裏面電極D5,D6に対向する位置にそれぞれ電 極D7,D8が形成されるとともに、この電極D8に連続して前記コイルLに相 当するパターンコイル9が形成されている。また、パターンコイル9の先端部は 、スルーホール10を介して裏面の電極D9に接続されている。そして、前記ス ペーサの表面の電極D8は端子3とともに結合基板7の裏面電極D6に接続され 、裏面の電極D9は、後述するようにケース11の側面11aに接続され、この 構造により端子3とアース(ケース11)間にコイルLが形成されるようになっ ている。
【0017】 フィルタユニットは、前記誘電体同軸共振器θ1〜θ4の下側面の一部と前記 スペーサ8の裏面の電極D9とをケース11の側面11aに、例えば半田付け等 により接続することによりケース11への固定及び接地が行なわれ、不図示のカ バーを被せることによりBPF1が完成する。
【0018】 また、本考案は、BPFについて説明したが、入出力端子とアース間にコイル が設けられるその他の誘電体フィルタに適用することができる。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、入出力端子とアース間に設けられるコ イルを結合基板とケース間に設けられるスペーサの表面にパターンコイルで形成 したので、従来別部品で構成していたコイルを削減することができるとともに、 コイルの接続部を備えた特別の入出力端子も不要となり、入出力端子の標準化を 図ることができる。これによりフィルタ構造の簡素化、組立工数の低減、コスト ダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る誘電体フィルタの構造を示す分解
斜視図である。
【図2】結合基板に形成された電極を示す図である。
【図3】スペーサの表裏面に形成された電極を示す図で
ある。
【図4】上記誘電体フィルタ(BPF)の回路構成を示
す図である。
【図5】従来の誘電体フィルタの構造を示す要部斜視図
である。
【符号の説明】
1 誘電体フィルタ 2,3 端子 4 誘電体 5 孔 6 導電部材 7 結合基板 8 スペーサ 9 パターンコイル 10 スルーホール 11 ケース 11a ケース側面 C1〜C5 コンデンサ D1〜D9 電極 θ1〜θ4 誘電体同軸共振器 T1〜T4 結合端子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の誘電体同軸共振器と、これら誘電
    体同軸共振器を縦続接続すべく絶縁体基板に所定の電極
    が形成された結合基板と、この結合基板をケース側面か
    ら離間させるべく結合基板とケース側面間に介在される
    スペーサと、このスペーサと前記結合基板間に取り付け
    られる端子と、この端子とアース間に設けられるコイル
    とを備えた誘電体フィルタにおいて、前記コイルは、前
    記スペーサの結合基板を臨む面に形成されたパターンコ
    イルからなることを特徴とする誘電体フィルタ。
JP030561U 1992-05-11 1992-05-11 誘電体フィルタ Pending JPH0591004U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP030561U JPH0591004U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP030561U JPH0591004U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591004U true JPH0591004U (ja) 1993-12-10

Family

ID=12307230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP030561U Pending JPH0591004U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591004U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169813A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Murata Mfg Co Ltd 帯域除去フィルタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238803B2 (ja) * 1980-10-21 1990-09-03 Tadano Tekkosho Kk
JPH03292002A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体フィルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238803B2 (ja) * 1980-10-21 1990-09-03 Tadano Tekkosho Kk
JPH03292002A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169813A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Murata Mfg Co Ltd 帯域除去フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0453321B2 (ja)
JPH04150101A (ja) 誘電体共振器
JPH0324081B2 (ja)
JPS628561Y2 (ja)
JPS63108801A (ja) 誘電体フイルタ
JPH0591004U (ja) 誘電体フィルタ
JPS61192101A (ja) フイルタ
JPS63224502A (ja) 有極形フイルタ
JPH04242301A (ja) 誘電体フィルタ
JPH04801A (ja) バンドパスフィルタ
JP2553137Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2566086Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH07162212A (ja) 表面実装型誘電体フィルタ
JP3505765B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH062339Y2 (ja) Lcフイルタ
JPH07131204A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6312565Y2 (ja)
JP2564159Y2 (ja) 分波器
JPS6244559Y2 (ja)
JPH0758511A (ja) 誘電体フィルター
JPH0648965Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH0648966Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH05175705A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07115303A (ja) 高周波フィルタ
JP2503450Y2 (ja) 誘電体フィルタ