JPH0589094A - かな漢字変換装置 - Google Patents

かな漢字変換装置

Info

Publication number
JPH0589094A
JPH0589094A JP3248997A JP24899791A JPH0589094A JP H0589094 A JPH0589094 A JP H0589094A JP 3248997 A JP3248997 A JP 3248997A JP 24899791 A JP24899791 A JP 24899791A JP H0589094 A JPH0589094 A JP H0589094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
word
input
kanji conversion
kanji
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248997A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Aramaki
正 荒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3248997A priority Critical patent/JPH0589094A/ja
Publication of JPH0589094A publication Critical patent/JPH0589094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かな漢字変換装置において、同音語選択を行
うときに選択された単語と直前に表れた単語が両方とも
名詞の場合、組で学習する。このように名詞の共起関係
を学習することで、かな漢字変換をより正確にし、効率
の良い日本語入力を行う。 【構成】 従来のかな漢字変換に加え、単語の読み・表
記と、該単語の直前に現われた単語の表記との組からな
る共起単語データを格納する共起単語記憶部5を新たに
加えた、かな漢字変換装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はかな漢字変換装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、かな漢字変換装置は日本語ワード
プロセッサを初めとする各種文書作成支援装置でひろく
利用されている。特に、最近ではかな漢字変換装置の変
換効率を高めるために、単語の共起関係情報をかな漢字
変換処理で用いることが多くなった。
【0003】なお、ここで単語の共起関係とは以下に示
すように2個の単語が対になって使用されることを意味
する。
【0004】〈単語の共起関係の例〉
【0005】子供が − 泣く
【0006】小鳥が − 鳴く
【0007】修正が − 無く
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のかな漢字変換装
置は、単語の係り受け関係をソフトウェアによって自動
的に決定することが非常に困難であるという理由によ
り、かな漢字変換結果が確定した時に単語の共起関係を
学習する機能をもっていなかった。したがって、単語の
共起関係情報は常に一定に保持されたままであり、個々
の文書作成に応じて、最適な単語の共起関係情報を設定
することができなかった。そのため、従来の単語の共起
関係情報を用いたかな漢字変換装置では、単語の共起関
係情報を利用して、かな漢字変換効率の著しい改善を行
うことは難しいという問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために、従来のかな漢字変換装置に共起単語記憶
部を加えたものである。
【0010】
【作用】同音語選択操作によって得られた単語に対し
て、該単語の読み・表記と該単語の前に出現した単語の
表記との組からなる単語共起データを共起単語記憶部に
格納することにより、作成する文書に最適な名詞の共起
情報の学習を自動的に行い、かな漢字変換処理におい
て、同音異義語の候補の中から正しい候補を選択するこ
とができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0012】図1は、本発明の一実施例におけるかな漢
字変換装置の機能ブロック図である。図において、1は
かな文字の入力とかな漢字変換及び同音語選択の指示を
行うための入力手段である。
【0013】2は入力手段1より入力された指示に基づ
き、入力かな列記憶部3に格納されているかな文字列を
もとに、単語辞書4と共起単語記憶部5を参照し、かな
漢字変換を行い、同音語選択を行った単語と直前に現わ
れた単語が名詞の場合、共起単語情報を共起単語情報記
憶部5に格納する、かな漢字変換制御部である。
【0014】3は入力手段1より入力されたかな文字列
を格納する入力かな列記憶部である。
【0015】4は各単語について単語の読みと表記と品
詞情報の組からなる単語データを格納した単語辞書であ
る。
【0016】5は単語の読み・表記と、該単語の直前に
現われた単語の表記との組からなる共起単語データを格
納する共起単語記憶部である。
【0017】6は入力かな列及びかな漢字変換結果及び
同音語候補の表示を行う表示手段である。
【0018】図2は、本発明の一実施例におけるかな漢
字変換装置の回路ブロック図である。7はキーボード、
8は中央処理装置(以下CPUと略記する)、9は陰極
線管ディスプレイ(以下CRTと略記する)、10はラ
ンダムアクセスメモリー(以下RAMと略記する)、1
1はリードオンリーメモリー(以下ROMと略記する)
である。
【0019】図1に示した入力手段1はキーボード7に
より、かな漢字変換制御部2はCPU8がRAM10お
よびROM11とデータのやりとりを行いながらROM
11に記憶されたプログラムを実行することにより、入
力かな列記憶部3および共起単語記憶部5はRAM10
により、単語辞書4はROM11により、表示手段6は
CRT9により、実現されている。
【0020】上記のように構成されたかな漢字変換装置
について、以下にその動作を図3のフローチャートに沿
って説明する。 ステップA
【0021】入力手段1から入力されたかな文字を入力
かな列記憶部3に格納し表示手段10に表示される。 ステップB
【0022】かな漢字変換制御部2は、入力かな列記憶
部3に記憶されているかな列から、単語辞書4と共起単
語記憶部5を参照する事により作成したかな漢字変換の
結果を表示手段10に表示する。 ステップC
【0023】同音語選択を行なうか行なわないかを判断
する。同音語選択を行なう場合はステップDに進み、行
なわない場合はステップFに進む。 ステップD
【0024】同音語選択を行う。 ステップE
【0025】同音語選択を行った単語と、その直前に現
われた単語が共に名詞の場合、共起単語情報を共起単語
情報記憶部5に登録する。 ステップF
【0026】すべての変換が終了したかを判断する。終
了しない場合はステップAに進む、終了する場合は処理
をここで終了する。
【0027】従来の同音語選択における学習の様子を図
4、図5、図6、図7、図8、図9を用いて説明する。
【0028】図4に示す入力文字列をかな漢字変換し、
「みやこぐん」を「京都郡」に同音語選択した結果を図
5に示す。従来の学習でも図5の結果を確定した後で、
再び図4に示す入力文字列をかな漢字変換すると、同音
語選択する必要はなく図5の結果が得られる。
【0029】その後図6に示す入力文字列をかな漢字変
換し、「みやこぐん」を「宮古郡」に同音語選択し図7
に示す文字列を確定した場合、従来の学習では図5で行
った同音語選択による学習は無効となる。このため図8
に示す入力文字列をかな漢字交換すると図9に示す誤っ
た結果となり、再び同音語選択しなければならなかっ
た。
【0030】本実施例における同音語選択における学習
の様子を図10、図11、図12、図13、図14、図
15、図16を用いて説明する。
【0031】図10に示す入力文字列をかな漢字変換
し、「みやこぐん」を「京都郡」に同音語選択した結果
を図11に示す。同音語選択を行った単語と直前に現わ
れた単語が名詞なので、図14に示す共起単語記憶部に
[よみ:みやこぐん、表記:京都郡、前出単語:福岡
県]の共起単語データを格納する。
【0032】次に図12に示す入力文字列をかな漢字変
換し、図13に示すように「みやこぐん」を「宮古郡」
に同音語選択する。同じように図14に示す共起単語記
憶部に[よみ:みやこぐん、表記:宮古郡、前出単語:
沖縄県]の共起単語データを格納する。この時、図15
に示す入力文字列をかな漢字変換すると共起単語データ
[よみ:みやこぐん、表記:京都郡、前出単語:福岡
県]を参照することにより、図16に示す正しい結果が
得られ、再び同音語選択する必要はなくなる。
【0033】
【発明の効果】本発明は、単語の共起関係を格納した辞
書を必要とせず、共起単語データを格納する共起単語記
憶部を加えることにより比較的簡単に実用的な共起単語
情報を用いたかな漢字変換装置を構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるかな漢字変換装置の
機能ブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるかな漢字変換装置の
回路ブロック図
【図3】本発明の一実施例におけるかな漢字変換装置の
動作を示すフローチャート
【図4】本発明の一実施例における入力かな列の例を示
す図
【図5】本発明の一実施例における前記入力かな列に対
するかな漢字変換と同音語選択の結果を示す図
【図6】本発明の一実施例における入力かな列の例を示
す図
【図7】本発明の一実施例における前記入力かな列に対
するかな漢字変換と同音語選択の結果を示す図
【図8】本発明の一実施例における入力かな列の例を示
す図
【図9】本発明の一実施例における前記入力かな列に対
するかな漢字変換の結果を示す図
【図10】本発明の一実施例における入力かな列の例を
示す図
【図11】本発明の一実施例における前記入力かな列に
対するかな漢字変換と同音語選択の結果を示す図
【図12】本発明の一実施例における入力かな列の例を
示す図
【図13】本発明の一実施例における前記入力かな列に
対するかな漢字変換と同音語選択の結果を示す図
【図14】本発明の一実施例における共起単語データを
格納した共起単語記憶部の例を示す図
【図15】本発明の一実施例における入力かな列の例を
示す図
【図16】本発明の一実施例における前記入力かな列に
対するかな漢字変換の結果を示す図
【符号の説明】
1 入力手段 2 かな漢字変換制御部 3 入力かな列記憶部 4 単語辞書 5 共起単語記憶部 6 表示手段 7 キーボード 8 CPU 9 CRT 10 RAM 11 ROM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】かな文字の入力とかな漢字変換及び同音語
    選択の指示を行うための入力手段と、前記入力手段より
    入力された指示に基づきかな漢字変換の実行の制御を行
    う編集制御部と、前記入力手段より入力されたかな文字
    列を格納する入力かな列記憶部と、前記入力かな列記憶
    部に格納されているかな文字列をもとにかな漢字変換を
    行うかな漢字変換制御部と、各単語について単語の読み
    と表記と品詞情報との組からなる単語データを格納した
    単語辞書と、単語の読み・表記と該単語の直前に現われ
    た単語の表示との組からなる共起単語データを格納する
    共起単語記憶部と、表示を行う表示手段を備えたかな漢
    字変換装置。
JP3248997A 1991-09-27 1991-09-27 かな漢字変換装置 Pending JPH0589094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248997A JPH0589094A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 かな漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248997A JPH0589094A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 かな漢字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589094A true JPH0589094A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17186477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248997A Pending JPH0589094A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 かな漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009288888A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 文字入力装置、文字入力学習方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009288888A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 文字入力装置、文字入力学習方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0589094A (ja) かな漢字変換装置
JPS6151265A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JP3273778B2 (ja) 仮名漢字変換装置及び仮名漢字変換方法
JP3184035B2 (ja) 単文節カナ漢字変換入力方式
JP2833650B2 (ja) 文書処理装置
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JP3340124B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JPS60112175A (ja) 仮名漢字変換装置における略称語変換方式
JPH05151194A (ja) 文書作成支援装置
JPH0271362A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS59165124A (ja) 日本語ワ−ド・プロセツサ
JPH04155571A (ja) 文書処理装置
JPS6198475A (ja) 日本語文章入力装置
JPH05314172A (ja) 機械翻訳装置
JPH0727526B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0589093A (ja) 文書作成装置
JPH0610804B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS60112174A (ja) 仮名漢字変換装置における略称語変換方式
JPH03212762A (ja) かな漢字変換装置
JPH05151199A (ja) 文書作成装置
JPH0417060A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0115105B2 (ja)
JPS6278673A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0619771B2 (ja) 文字処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051111

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8