JPH0586959U - 紡糸巻取機におけるボビンホルダ - Google Patents

紡糸巻取機におけるボビンホルダ

Info

Publication number
JPH0586959U
JPH0586959U JP3757392U JP3757392U JPH0586959U JP H0586959 U JPH0586959 U JP H0586959U JP 3757392 U JP3757392 U JP 3757392U JP 3757392 U JP3757392 U JP 3757392U JP H0586959 U JPH0586959 U JP H0586959U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
bobbin
rotary cylinder
span
bobbin holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3757392U
Other languages
English (en)
Inventor
実 国永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP3757392U priority Critical patent/JPH0586959U/ja
Publication of JPH0586959U publication Critical patent/JPH0586959U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で十分なチャック力が得られ、耐
久性や耐熱性にも優れ、確実にボビンを把持する紡糸巻
取機におけるボビンホルダを提供する。 【構成】 回転円筒2の外周にスペーサリング4と弾性
リング21とを交互に軸方向移動可能に遊嵌し、回転円
筒2の先端にキャップ3をこれらのリング4,21に対
して軸方向圧縮自在に嵌入した紡糸巻取機のボビンホル
ダにおいて、前記弾性リング21を傾斜角度が変化して
外径が広がるスパンリングとした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は紡糸機から紡出された糸条等を高速で巻取る紡糸巻取機において、ボ ビンを装着するボビンホルダに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の紡糸巻取機におけるボビンホルダとしては、図3に示すものが 知られていた。図3において、ボビンホルダ1は、回転円筒2、キャップ3、ス ペーサリング4及びゴムリング5を主要構成品としている。
【0003】 回転円筒2はボビン6を保持する基材となっており、回転円筒2内のリブ7で 駆動軸8に固定されている。この駆動軸8は回転円筒2内に挿入される固定円筒 9にベアリング10を介して軸支されている。また、駆動軸8の終端には内蔵モ −タ11が取付けられている。このように、回転円筒2は内蔵モ−タ11で高速 回転される構造となっている。
【0004】 この回転円筒2外周には、スペーサリング4とゴムリング5が交互に遊嵌され 軸方向移動可能である。スペーサリング4はアルミ材の円筒であり、その外周で ボビン6の内径を支持するものである。ゴムリング5は例えば断面略方形の弾性 材であり、その両端には図示されない金属板が焼き付けられている。ゴムリング 5はスペーサリング4を介して、軸方向の圧縮力を受けると内外径が膨張する。 そして、この内外径の膨張変形によって、ゴムリング5が回転円筒2外周とボビ ン6内周とに密着して一体化させ、ボビン6を回転円筒2に同芯状に保持して回 転駆動力を伝達せしめる。
【0005】 キャップ3は、回転円筒2先端に軸方向移動可能に嵌入されており、ゴムリン グ5をスペーサリング4を介して圧縮又は解放させる部材である。このキャップ 3のピストン13と回転円筒2の先端のシリンダ14は、アクチュエータを構成 している。通常は、ピストン13とシリンダ14の間にスプリング15が介装さ れており、キャップ3がスペーサリング4を介してゴムリング5を圧縮する(図 3の断面図の上半分参照)。そして、駆動軸8の中心を嵌通する空気孔16から ピストン13の右室に圧縮空気が導入されると、シリンダ14は左方に移動し、 ゴムリング5を解放する(図3の断面図の下半分参照)。
【0006】 上述した構造の従来の紡糸巻取機におけるボビンホルダ1は、次のように作動 する。まず、シリンダ14の右室に圧縮空気が導入されて、ピストン13すなわ ちキャップ3が左方に移動し、ゴムリング5は解放状態とされる。ついで、図示 されないボビン装着装置からボビン6が挿入される。このとき、ゴムリング5は 解放状態(外径が未だ小の状態)であるので、ボビン6はスペーサリング4上を 滑って装着され、スペーサリング4上で支持される。ついで、シリンダ14の右 室の圧縮空気を放出すると、スプリング15の反発力によって、ピストン13す なわちキャップ3は右方向に移動し、ゴムリング5はスペーサリング4を介して 圧縮される。ゴムリング5が圧縮されると、内外径方向に膨張し、ボビン6の内 径と回転円筒2の外径と密着して一体化する。そして、回転円筒2の回転力がボ ビン6に伝達され糸条が巻き付けられるようになっている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところで上述のように、従来の紡糸巻取機におけるボビンホルダは、ゴム製の 弾性リングを弾性変形させることによりボビンをチャックしているため、十分な チャック力が得られず、ゴム製故に耐久性や耐熱性にも弱いという問題点を有し ている。
【0008】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、簡単な構造で十分なチャック力が得られ、耐久性や 耐熱性にも優れ、確実にボビンを把持する紡糸巻取機におけるボビンホルダを提 供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における紡糸巻取機におけるボビンホルダ は、回転円筒外周にスペーサリングと弾性リングとを交互に軸方向移動可能に遊 嵌し、回転円筒先端にキャップをこれらのリングに対して軸方向圧縮自在に嵌入 した紡糸巻取機のボビンホルダにおいて、前記弾性リングを傾斜角度が変化して 外径が広がるスパンリングとしたものである。
【0010】
【作用】
回転円筒の外周に遊嵌されたスパンリングが軸方向に圧縮力を受けると、傾斜 角が小さくなるように変形し、スパンリングの外径が広がってボビンの内周を把 持する。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。図1は本考案の紡糸巻取 機におけるボビンホルダの要部断面図で、上半分はチャック中、下半分はリリー ス中を示す。図において、21がスペーサリング4と共に回転円筒2に遊嵌され たスパンリングである。このスパンリング21はキャップ3を介して圧縮又は解 放される。
【0012】 スパンリング21は、回転円筒2の外周に遊嵌されるスペーサリング4間のリ ング溝22に位置し、円筒溝22aに挿入される割りリング23を介して回転円 筒2の外周に遊嵌される。また、2つのスパンリング21で1つのボビン6を把 持するように1枚のスペーサリング4の幅は決められ、大スペーサリング4aと 小スペーサリング4bが交互に配設されている。回転円筒2の先端には軸方向に 移動するキャップ3が嵌入されており、キャップ3を左右に駆動させ軸方向の圧 縮力を作用させることでスペーサリング4間の溝22の幅εを変化させることが できる。
【0013】 図2(a)に示されるように、スパンリング21は内径がD1で外径がD2の リング状であり、硬度のある樹脂又は金属製である。また、同図(b)に示され るように、外面26が傾斜面になった皿状である。さらに、同図(c)に示され るように、軸方向変形に伴う内外周27,28の周長差を吸収するため内スリッ ト24と外スリット25が交互に刻まれており、主として内周27基準で外周2 8が広がるようになっている。このスパンリング21が軸方向の圧縮力を受け ると、傾斜角度θが小さくなり外径D2が大きくなる。つまり、内径D1は回転 円筒4上の割れリング23に当接してそれほど変わらないが、スパンリング21 を構成する一つの部分21aでみると、内周27を基準に外周28が起きるよう になり、外径D2は大きくなる。そして、スパンリング21の外周28がボビン の内周を把持したり、解放したりする。
【0014】 次に上述の紡糸巻取機におけるボビンホルダの作動を図1により説明する。ま ず、リリース中を示す下側図において、キャップ3が左方に移動しており、スパ ンリング21は解放状態とされる。この状態では、スパンリング21の外周28 はスペーサリング3の外周より引っ込んでいるので(外径が小の状態)、ボビン 6はスペーサリング4上を滑って装着され、スペーサリング4上で支持される。 ついで、チャック中を示す上側図において、キャップ3は右方向に移動し、スパ ンリング21はスペーサリング4を介して圧縮される。スパンリング21が圧縮 されると、スパンリング21は起き上がる様に傾斜角を変化させて変形する(外 径が大の状態)。この変形により、スパンリング21の外周28がスペーサリン グ4の外周より突出し、ボビン6の内周を把持する。
【0015】 このスペーサリング4の変形はゴム弾性体に比較して均一且つ安定した変形を するので、軸方向に位置が異なるスペーサリング4であっても、その外径28の 拡大縮小は一斉に行われ、スパンリング21同士における把持力の変動も少ない 。また、スペーサリング4は硬い樹脂又は金属製であるので、ボビン6の内周と 外周28との接触面が均一となって、把持力も均一となる。さらに、ボビン6が パッケージとなって重たい状態で抜き出そうとした場合に、ボビン6とスペーサ リング4の摩擦でスペーサリング4に軸方向圧縮力が作用して外周28が僅かに 大きくなっても、スパンリング21の傾斜方向は抜き勾配の方向となっているの で、ボビン6が引っ掛かかって抜けないというトラブルも少なくなる。
【0016】
【考案の効果】
本考案の紡糸巻取機におけるボビンホルダは、弾性リングを傾斜角度が変化し て外径が広がるスパンリングとし、回転円筒の外周に遊嵌されたスパンリングが 軸方向に圧縮力を受けると、傾斜角が小さくなるように変形し、スパンリングの 外径が広がってボビンの内周を把持するので、軸方向の圧縮力がスパンリングに より効率良く均一に外径拡大に変換され、ボビンの内周を確実に把持する。また 、スパンリングは樹脂または金属製とすることができるので、強いチャック力を 発揮し、耐久性と耐熱性に富んでいる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の紡糸巻取機におけるボビンホルダの断
面図である。
【図2】スパンリングの構造図である。
【図3】従来の紡糸巻取機におけるボビンホルダの断面
図である。
【符号の説明】
1 ボビンホルダ 2 回転円筒 3 キャップ 4 スペーサリング 21 スパンリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転円筒外周にスペーサリングと弾性リ
    ングとを交互に軸方向移動可能に遊嵌し、回転円筒先端
    にキャップをこれらのリングに対して軸方向圧縮自在に
    嵌入された紡糸巻取機のボビンホルダにおいて、前記弾
    性リングを傾斜角度が変化して外径が広がるスパンリン
    グとしたことを特徴とする紡糸巻取機におけるボビンホ
    ルダ。
JP3757392U 1992-05-07 1992-05-07 紡糸巻取機におけるボビンホルダ Pending JPH0586959U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3757392U JPH0586959U (ja) 1992-05-07 1992-05-07 紡糸巻取機におけるボビンホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3757392U JPH0586959U (ja) 1992-05-07 1992-05-07 紡糸巻取機におけるボビンホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586959U true JPH0586959U (ja) 1993-11-22

Family

ID=12501278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3757392U Pending JPH0586959U (ja) 1992-05-07 1992-05-07 紡糸巻取機におけるボビンホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586959U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3385207A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-10 Trützschler GmbH & Co. KG Spindel für einen wickler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3385207A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-10 Trützschler GmbH & Co. KG Spindel für einen wickler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198736B2 (ja) ボビン把持装置およびボビンホルダ
JPH0586959U (ja) 紡糸巻取機におけるボビンホルダ
JPH085983Y2 (ja) 紡糸巻取機におけるボビンホルダ
JPH02225268A (ja) 紡糸巻取機におけるボビンホルダ
JPH0667462U (ja) ボビンチャック装置
US2510292A (en) Spindle
JPH0632450U (ja) 紡糸巻取機のボビンホルダ
JPH0667460U (ja) ボビンチャック装置
JPH0741251A (ja) ボビンホルダ
JPH0144534Y2 (ja)
JPH04159969A (ja) 紡糸巻取機におけるボビンホルダ
JPS6113484Y2 (ja)
JP3362713B2 (ja) ボビン把持装置およびボビンホルダ
JP2647698B2 (ja) ボビンホルダー
JPH0667461U (ja) ボビンチャック装置
JPH09155607A (ja) 改良型工具保持装置
JP3277734B2 (ja) 巻取装置
JP3270739B2 (ja) 巻取機のボビン保持装置
JP2970274B2 (ja) 紡糸巻取機のボビンチャック装置
JPH0724855U (ja) 紡糸巻取機
JP3621066B2 (ja) 巻取機のボビン保持装置
JPH0673034U (ja) 紡糸巻取機のボビンチャック装置
JPH0718684Y2 (ja) 繊維巻取機
JPH02222910A (ja) レンズ鏡筒
JP2002060132A (ja) ボビンホルダ