JPH0584074B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0584074B2 JPH0584074B2 JP59002177A JP217784A JPH0584074B2 JP H0584074 B2 JPH0584074 B2 JP H0584074B2 JP 59002177 A JP59002177 A JP 59002177A JP 217784 A JP217784 A JP 217784A JP H0584074 B2 JPH0584074 B2 JP H0584074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pigtail
- semiconductor laser
- fiber
- birefringent
- output end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 34
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 18
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4207—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
- G02B6/4208—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
- G02B6/4209—Optical features
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はレーザ光出力を取り出すためにパツケ
ージに短かい光フアイバを取り付けた、いわゆる
ピグテール付半導体レーザ装置に関するものであ
る。
ージに短かい光フアイバを取り付けた、いわゆる
ピグテール付半導体レーザ装置に関するものであ
る。
一般に、このようなピグテール付半導体レーザ
装置は、使用者が半導体レーザと光フアイバの光
結合の調整をしないで使用することが出来るた
め、使いやすい実装形態であるが、このピグテー
ル付半導体レーザ装置はピグテールの光出力端か
らの戻り光によつて半導体レーザの雑音が増加す
るという問題があつた。この問題の解決策とし
て、従来は次のような2つの対策が実施されてい
た。
装置は、使用者が半導体レーザと光フアイバの光
結合の調整をしないで使用することが出来るた
め、使いやすい実装形態であるが、このピグテー
ル付半導体レーザ装置はピグテールの光出力端か
らの戻り光によつて半導体レーザの雑音が増加す
るという問題があつた。この問題の解決策とし
て、従来は次のような2つの対策が実施されてい
た。
第1の対策は、半導体レーザとピグテールとの
間の光結合を故意に小さくし、戻り光が半導体レ
ーザに戻る量を低減し、半導体レーザの雑音の増
加を防ぐ方法である。第2の対策は半導体レーザ
とピグテールの間に光アイソレータを挿入し、戻
り光が半導体レーザに戻ることを防ぐ方法であ
る。しかし、第1の対策は、半導体レーザとピグ
テールの間の光結合を小さくするために、ピグテ
ール端で得られる光出力が小さくなる欠点があ
り、また第2の対策は、光アイソレータの形状が
大きいため、半導体レーザのパツケージが非常に
大きくなり、実用には適さなかつた。
間の光結合を故意に小さくし、戻り光が半導体レ
ーザに戻る量を低減し、半導体レーザの雑音の増
加を防ぐ方法である。第2の対策は半導体レーザ
とピグテールの間に光アイソレータを挿入し、戻
り光が半導体レーザに戻ることを防ぐ方法であ
る。しかし、第1の対策は、半導体レーザとピグ
テールの間の光結合を小さくするために、ピグテ
ール端で得られる光出力が小さくなる欠点があ
り、また第2の対策は、光アイソレータの形状が
大きいため、半導体レーザのパツケージが非常に
大きくなり、実用には適さなかつた。
本発明の目的は、これらの問題を解決し、半導
体レーザとピグテールの間の光結合を小さくせず
に、半導体レーザのパツケージも大きくせずに、
ピグテールの光出力端からの戻り光の量を低減
し、戻り光による半導体レーザの雑音を低減した
ピグテール付半導体レーザ装置を提供することに
ある。
体レーザとピグテールの間の光結合を小さくせず
に、半導体レーザのパツケージも大きくせずに、
ピグテールの光出力端からの戻り光の量を低減
し、戻り光による半導体レーザの雑音を低減した
ピグテール付半導体レーザ装置を提供することに
ある。
本発明のピグテール付半導体レーザの構成は、
フアイバの中心軸に対して対称に応力が印加され
たコアを有する短い複屈折性の光フアイバの側面
の一部に金属膜を設けたフアイバ型偏波フイルタ
からなる第1の部分と、このフアイバ型偏波フイ
ルタに前記光フアイバと同様の複屈折光フアイバ
をその応力方向が45度傾けて接続された第2の部
分とを含むピグテールを、半導体レーザの光出力
端と前記ピグテールの一端とが光学的に結合する
ように配置したことを特徴とする。
フアイバの中心軸に対して対称に応力が印加され
たコアを有する短い複屈折性の光フアイバの側面
の一部に金属膜を設けたフアイバ型偏波フイルタ
からなる第1の部分と、このフアイバ型偏波フイ
ルタに前記光フアイバと同様の複屈折光フアイバ
をその応力方向が45度傾けて接続された第2の部
分とを含むピグテールを、半導体レーザの光出力
端と前記ピグテールの一端とが光学的に結合する
ように配置したことを特徴とする。
次に図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は
第1図のピグテールの出射端からの戻り光を低減
する様子を説明する部分拡大図である。第1図に
おいて、半導体レーザ11はヒートシンク12の
上に固定されており、この半導体レーザ11から
出射した光は結合レンズ13によつてピグテール
14の入射端に集光される。パツケージ15には
半導体レーザ11、ヒートシンク12、結合レン
ズ13、およびピグテール14の入射端が収納さ
れ、ピグテール14は従来のピグテールと異なり
側面の一部に金属膜17が形成されたフアイバ型
偏波フイルタ18と複屈折型光フアイバ19とを
接続して形成される。
第1図のピグテールの出射端からの戻り光を低減
する様子を説明する部分拡大図である。第1図に
おいて、半導体レーザ11はヒートシンク12の
上に固定されており、この半導体レーザ11から
出射した光は結合レンズ13によつてピグテール
14の入射端に集光される。パツケージ15には
半導体レーザ11、ヒートシンク12、結合レン
ズ13、およびピグテール14の入射端が収納さ
れ、ピグテール14は従来のピグテールと異なり
側面の一部に金属膜17が形成されたフアイバ型
偏波フイルタ18と複屈折型光フアイバ19とを
接続して形成される。
次に第2図を用いて第1図のピグテール14の
出射端16からの戻り光が半導体レーザ11に戻
る量を低減される様子を説明する。この実施例の
ピグテール14は、第1図で示したように2つの
部分18,19で構成されている。入射端に近い
方の第1の部分18は通常の複屈折性フアイバの
クラツド部の側面を除去し、この上に金属膜17
が形成されており、このようなフアイバはTE波
透過型の偏波フイルタとして働くことが知られて
いる(特願昭56−133742参照)。
出射端16からの戻り光が半導体レーザ11に戻
る量を低減される様子を説明する。この実施例の
ピグテール14は、第1図で示したように2つの
部分18,19で構成されている。入射端に近い
方の第1の部分18は通常の複屈折性フアイバの
クラツド部の側面を除去し、この上に金属膜17
が形成されており、このようなフアイバはTE波
透過型の偏波フイルタとして働くことが知られて
いる(特願昭56−133742参照)。
ピグテール14の出射端16に近い方の第2の
部分19はコア20に応力が加えられた通常の複
屈折性フアイバである。但し、そのフアイバの長
さは、ビート長L(TE波とTM波の位相が一相ず
れるのに必要なフアイバ長)の(2n+1)/4
倍(nは整数)にほぼ等しい長さに切断されてお
り、このようなフアイバは4分の1波長板と同様
な働きをする。そして偏波フイルタ18と第2の
部分の複屈折性フアイバ19とは、コア20に応
力付与部21によつて加えられた応力の方向が
45゜回転して接続されている。
部分19はコア20に応力が加えられた通常の複
屈折性フアイバである。但し、そのフアイバの長
さは、ビート長L(TE波とTM波の位相が一相ず
れるのに必要なフアイバ長)の(2n+1)/4
倍(nは整数)にほぼ等しい長さに切断されてお
り、このようなフアイバは4分の1波長板と同様
な働きをする。そして偏波フイルタ18と第2の
部分の複屈折性フアイバ19とは、コア20に応
力付与部21によつて加えられた応力の方向が
45゜回転して接続されている。
このようなピグテール14に対し、半導体レー
ザ11の出射光の偏方向22が、ピグテール14
の偏波フイルタ18の応力の方向と一致するよう
に、半導体レーザ光を入射させると、第1の部分
18ではTE波は減衰しないのでそのまま通過す
る。次に、この光は第2の部分19に入射される
が、この時偏波方向23は第2の部分19の応力
の方向と45゜の角度をなしているので偏波状態が
変化しながら進む。この第2の部分19の長さが
(2n+1)L/4になつているので、出射端では
円偏波24になる。この出射端で反射した戻り光
は、第1の部分18との接続部迄戻ると、この第
1の部分18の応力方向と垂直なTM波となる。
このTA波は、第1の部分18を透過する際、金
属膜17によつて減衰されるので、半導体レーザ
11にはほとんど光が戻らない。よつて、半導体
レーザは戻り光による雑音が増加することなく、
安定に動作することが出来る。
ザ11の出射光の偏方向22が、ピグテール14
の偏波フイルタ18の応力の方向と一致するよう
に、半導体レーザ光を入射させると、第1の部分
18ではTE波は減衰しないのでそのまま通過す
る。次に、この光は第2の部分19に入射される
が、この時偏波方向23は第2の部分19の応力
の方向と45゜の角度をなしているので偏波状態が
変化しながら進む。この第2の部分19の長さが
(2n+1)L/4になつているので、出射端では
円偏波24になる。この出射端で反射した戻り光
は、第1の部分18との接続部迄戻ると、この第
1の部分18の応力方向と垂直なTM波となる。
このTA波は、第1の部分18を透過する際、金
属膜17によつて減衰されるので、半導体レーザ
11にはほとんど光が戻らない。よつて、半導体
レーザは戻り光による雑音が増加することなく、
安定に動作することが出来る。
また、ピグテール14の第1の部分18の側面
は研磨によつて削り、その上に銀を蒸着し、この
部分の長さを10cmとした。また、ピグテール14
の第2の部分19には、ビート長10mmの複屈折性
フアイバを用い、長さを10.25cmとした。これら
2つの部分18,19をそれぞれの応力の方向が
45゜の角をなすように融着接続した。このように
して出来たピグテール14は通常のパツケージと
同様に半導体レーザのパツケージ15の中に固定
した。
は研磨によつて削り、その上に銀を蒸着し、この
部分の長さを10cmとした。また、ピグテール14
の第2の部分19には、ビート長10mmの複屈折性
フアイバを用い、長さを10.25cmとした。これら
2つの部分18,19をそれぞれの応力の方向が
45゜の角をなすように融着接続した。このように
して出来たピグテール14は通常のパツケージと
同様に半導体レーザのパツケージ15の中に固定
した。
なお、この実施例では、ピグテール14の入射
端側に偏波フイルタ18を挿入したが、ピグテー
ル14の中間部に形成してもよい。この場合は、
入射端に近い部分は偏光保存部、中間に偏波フイ
ルタ18、出射端に近い部分に4分の1波長板に
相当する複屈折性フアイバ19を順に接続しなけ
ればならない。
端側に偏波フイルタ18を挿入したが、ピグテー
ル14の中間部に形成してもよい。この場合は、
入射端に近い部分は偏光保存部、中間に偏波フイ
ルタ18、出射端に近い部分に4分の1波長板に
相当する複屈折性フアイバ19を順に接続しなけ
ればならない。
また、この実施例では、コア20の両側に応力
付与部21がある複屈折性フアイバ19を用いた
が、複屈折性フアイバであれば楕円型コアの複屈
折性フアイバ等を用いてもよく、その形状には限
定されない。また偏波フイルタ18と複屈折性フ
アイバ19との長さは実施例の長さに限定されな
いのも明らかである。
付与部21がある複屈折性フアイバ19を用いた
が、複屈折性フアイバであれば楕円型コアの複屈
折性フアイバ等を用いてもよく、その形状には限
定されない。また偏波フイルタ18と複屈折性フ
アイバ19との長さは実施例の長さに限定されな
いのも明らかである。
以上説明したように、本発明によると、半導体
レーザとピグテールの間の光結合を小さくせず
に、かつ半導体レーザのパツケージを大きくせず
に、ピグテールの光出力端からの戻り光の量を低
減し、戻り光による半導体レーザの雑音を低減し
たピグテール付半導体レーザ装置ルが得られた。
レーザとピグテールの間の光結合を小さくせず
に、かつ半導体レーザのパツケージを大きくせず
に、ピグテールの光出力端からの戻り光の量を低
減し、戻り光による半導体レーザの雑音を低減し
たピグテール付半導体レーザ装置ルが得られた。
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は
第1図のピグテールを説明する部分拡大斜視図で
ある。図において 11……半導体レーザ、12……ヒートシン
ク、13……結合レンズ、14……ピグテール、
15……パツケージ、16……出射端、17……
金属膜、18……フアイバ型偏波フイルタ、19
……複屈折型偏波フアイバ、20……コア、21
……応力付与部、22,23,24……入射端、
接続部、出射端での偏波状態、である。
第1図のピグテールを説明する部分拡大斜視図で
ある。図において 11……半導体レーザ、12……ヒートシン
ク、13……結合レンズ、14……ピグテール、
15……パツケージ、16……出射端、17……
金属膜、18……フアイバ型偏波フイルタ、19
……複屈折型偏波フアイバ、20……コア、21
……応力付与部、22,23,24……入射端、
接続部、出射端での偏波状態、である。
Claims (1)
- 1 フアイバの中心軸に対して対称に応力が印加
されたコアを有する短い複屈折性の光フアイバの
側面の一部に金属膜を設けたフアイバ型偏波フイ
ルタからなる第1の部分と、このフアイバ型偏波
フイルタに前記光フアイバと同様の複屈折性光フ
アイバをその応力方向が45度傾けて接続された第
2の部分とを含むピグテールを、半導体レーザの
光出力端と前記ピグテールの一端とが光学的に結
合するように配置したことを特徴とするピグテー
ル付半導体レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP217784A JPS60145689A (ja) | 1984-01-10 | 1984-01-10 | ピグテ−ル付半導体レ−ザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP217784A JPS60145689A (ja) | 1984-01-10 | 1984-01-10 | ピグテ−ル付半導体レ−ザ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60145689A JPS60145689A (ja) | 1985-08-01 |
JPH0584074B2 true JPH0584074B2 (ja) | 1993-11-30 |
Family
ID=11522079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP217784A Granted JPS60145689A (ja) | 1984-01-10 | 1984-01-10 | ピグテ−ル付半導体レ−ザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60145689A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106170A1 (en) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Novozymes A/S | A nutritional beverage and a method of making the same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01210907A (ja) * | 1988-02-18 | 1989-08-24 | Fujitsu Ltd | 光ファイバ型単一偏波素子及びその製造方法 |
JP3857868B2 (ja) * | 1999-09-16 | 2006-12-13 | 古河電気工業株式会社 | 半導体レーザモジュール |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5834406A (ja) * | 1981-08-26 | 1983-02-28 | Nec Corp | 偏光保存単一モ−ドフアイバ |
JPS5858782A (ja) * | 1981-10-02 | 1983-04-07 | Nec Corp | 半導体レ−ザモジユ−ル |
-
1984
- 1984-01-10 JP JP217784A patent/JPS60145689A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5834406A (ja) * | 1981-08-26 | 1983-02-28 | Nec Corp | 偏光保存単一モ−ドフアイバ |
JPS5858782A (ja) * | 1981-10-02 | 1983-04-07 | Nec Corp | 半導体レ−ザモジユ−ル |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010106170A1 (en) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Novozymes A/S | A nutritional beverage and a method of making the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60145689A (ja) | 1985-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4375910A (en) | Optical isolator | |
US6683902B1 (en) | Semiconductor laser module | |
JPH0584074B2 (ja) | ||
KR20040071054A (ko) | 광학픽업 | |
JPH06230237A (ja) | 光回路 | |
JP3309704B2 (ja) | 高安定受光装置 | |
JP2856525B2 (ja) | 光導波路型偏光子 | |
JP3077554B2 (ja) | 光アイソレータ | |
JPH0667118A (ja) | 光結合装置 | |
JP3426661B2 (ja) | 光アイソレータ | |
JPH09292544A (ja) | 光コリメータ結合器 | |
FR2738921A1 (fr) | Coupleur optique capable d'empecher la sortie d'une lumiere parasite a une extremite d'incidence d'un isolateur optique | |
JPS58196521A (ja) | 光結合回路 | |
JPS6365419A (ja) | 光アイソレ−タ付半導体レ−ザ装置 | |
JP2003222710A (ja) | 低pdlビームスプリッタ | |
JPH04323Y2 (ja) | ||
JP3132855B2 (ja) | 光結合器およびその結合方法 | |
JPH0225241Y2 (ja) | ||
JPH041523Y2 (ja) | ||
JPS5844831A (ja) | 光フアイバ伝送システム | |
KR100269176B1 (ko) | 광섬유결합기및다중접속을위한광섬유결합기 | |
JPS5981618A (ja) | 光結合器 | |
JP3001868U (ja) | 偏波変動測定装置 | |
JPH041718A (ja) | 光コリメータおよび光結合部品 | |
JPH02278210A (ja) | 光結合器 |