JPS58196521A - 光結合回路 - Google Patents

光結合回路

Info

Publication number
JPS58196521A
JPS58196521A JP7937582A JP7937582A JPS58196521A JP S58196521 A JPS58196521 A JP S58196521A JP 7937582 A JP7937582 A JP 7937582A JP 7937582 A JP7937582 A JP 7937582A JP S58196521 A JPS58196521 A JP S58196521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
substrate
fiber
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7937582A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishikawa
朗 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP7937582A priority Critical patent/JPS58196521A/ja
Publication of JPS58196521A publication Critical patent/JPS58196521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光ファイバを用いる光通信システムや光情
報処理システム等に適合する光ファイバと光導波路とを
高効率に結合するための光結合回路に関する。
光半導体素子、光ファイバならびに各極光回路部品の性
11組向上は著しく、このため、これらをシステム構成
要素として用いた光通信システムが既に実用化されるに
至っている。
各種光回路部品のより一層の低価格化、高信頼度化、高
性能化のために、光回路用素子として、ガラスや強誘電
体等の基板の表面から内部にわたって形成された光導波
路を用いることが有望視されている。そして、この光導
波路を光回路用素子として用いた場合、光ファイバとの
高効率な結合を実現することが重要となっている。
従来、この種の、光ファイバと光導波路との光結合回路
としては、基板に形成された光導波路の端面に光ファイ
バの端面のコア部を光学的に結合するように設けた光結
合回路が多く用いられている。
単一モードの光ファイバと光導波路とを結合させる場合
、光ファイバと光導波路の屈折率分布がかなり異なって
いても、それぞれのモード分布としてガウス分布に近い
分布が実現され、高効率な結合が行なえる。
しかし、多モードの場合、ガラスや強誘電体等の基板の
中に、光ファイバと同様な円形の光導波路を形成するこ
とは難しい。特にイオン拡散等により、基板の表面から
内部にわたって形成された光導波路の場合、基板の表面
付近が最も高い屈折率を有するような半円形の光導波路
となると古が多い。したがって、多モードの光導波路の
入出射端を2本の光ファイバで結合した場合、3dB 
 以上もの結合損失を生じ、高効率の結合が得られず、
高性能な光回路部品が実現できないという欠点を有して
いた。
本発明の目的は、上記欠点を除去し、光ファイバと光導
波路とを高効率に結合し、高性能な光回路部品を実現す
るための光結合回路を提供することにある。
本発明の光結合回路は、光の伝搬方向に垂直な方向の断
面形状が半円形の先導波路と光ファイバとの光結合回路
において、前記光ファイバの端部を光ファイバの光軸に
対して斜めに研磨し、この斜めに研磨された先端部にお
ける光ファイバのコア断面形状を前記光導波路の断面形
状と同じ寸法・形状とした点に特徴がある。
以下、本発明について、図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、この発明の一実施例を示すための概略図であ
る。光ファイバ2は、光ファイバ2の光軸に対して約1
@!斜めに研磨された側面23を有し、その端面ははり
半円形になっている。
一方、BK7の光学ガラス基板1には、光導波路10が
基板1の表面から内部にわたって形成されている。その
光導波路10の断面ははゾ半円形になっており、その直
径はそれに結合される光ファイバのコア径とはゾ同じ大
きさである。そして、光ファイバ2の半円形の端面のコ
ア部4は基板1に形成された光導波路10の半円形の断
面に一致するように光学的に透明な接着剤(例えばスタ
イキャスト(エマーソン力貞ング社製))3を介して固
着されている。用いた接着剤3の屈折率は、光ファイバ
2のクラッド22またはガラス基板1のそれに等電 しいか小さい。光導波路lOは、イオン浸透法によって
ガラス基板1中に銀イオンを浸透させることによって容
易に製作される。その屈折率分布は、ガラス基板lの表
面で最も大きく、表面からガラス基板lの内部に向って
除々に減少する形である。
以上の構成において、光ファイバ2のコア21を伝搬し
てきた光は、斜めに研磨された側面おをもつ部分を伝搬
するが、この部分がテーバ状になっていることからほと
んど損失を受けrlこ伝搬し、光ファイバ2のはゾ半円
形の断面をもつ出射端では、は\゛半円形の断面をもつ
パワー分布となる。
従ってこの光ファイバ2の端面のコア部をカラス基板1
に設けられた先導波路10の半円形断面に一致するよう
に配置することによって高効率な粘合が実現できる。
光ファイバ2は、■溝を有するシリコン等の基板に設け
、基板の■溝に固着1体化された光ファイバの側面およ
び端面を研磨しその基板の端面をガラス基板1の端面1
1と真学的に高効率な一合が得られるように固着しても
良い。
さらに、光導波路lOの表面および光ファイバ2のコア
部の露出した斜め研磨向は、それぞれの屈折率より小さ
な屈折率を南する接着剤(例えばエポテック30S(エ
ポキシテクノロジー社製))を塗布して保護しても良い
また、光導波路10の形成されている側のガラス基板1
の表面や光ファイバ2の斜め研磨面詔にスパッタ等によ
り、8i0.等の膜を設けても良い。
また、基板1にはLiNb0.等の強誘電体やGaAs
やInGaAsP系等の半導体基板等を用いても良い。
また、光導波路lOの製造方法はイオン浸透法に限定さ
れない。
第2包は、本発明による光結合回路を用いて、4×4の
スターカプラを構成した場合の概略図で、(1)が平面
図、(b)が平面図のA −A/の断面図である。
人出射光ファイ、パ201〜204および201′〜2
04′は夫々4本ずつ、■溝をもつシリコン基板400
.400′ に固定され、その光ファイバの側面が斜め
研磨されている。また、光導波路110を設け、その表
面に8i0.膜120を設けたガラス基板100の両端
面にV溝に固定された光ファイバ201〜204および
201’−204’の端面が接着剤300.300′を
介して光学的に高効率に結合されるように基板500上
に設けられている。
この構成のスターカプラは、光導波路と光ファイバとの
高効率な結合か実現されて基板上に一体化されているの
で、高性能で信頼性の高いものとなっている。
なお、光ファイバ201〜204.201′〜204′
のコア211〜214.211′へ−214’およびク
ラッド221〜224.221’〜224′が露出して
いる斜め研磨面には、クラッド221〜224.221
’〜224′の屈折率に等しいか小さな屈折率を有する
接着剤もしくは810.膜等を設け′Cも良い。
以上、この発明による光結合回路について実施例を用い
て詳細に説明したが、この発明による光結合回路は、光
ファイバの4面のコア部の形状と大きさが先導波路の断
面の形状と大きさとはり同じになっているため、高効率
な結合が得られるという特長を具備しており、各梅光回
路部品における光結合部に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す概略図、第2図はこ
の発明による光結合回路を用いた4×4のスターカブラ
の構成を示す概略図で、(a)は平面図、(b)は断面
図である。 図において、 1.100はガラス基板、10.110は光導波路、1
20はSin、膜、11はガラス基板lの端面、2.2
01・〜204.201′〜204′は光ファイバ、2
1.211〜214.211′〜214′はコア、22
.221〜224.221′〜224′はクラッド、2
3は光ファイバ2の斜め研磨面、3.300.3001
は接着剤、400.400IはV溝基板、500は基板
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光の伝搬方向に垂直な方向の断面形状が半円形の光導波
    路と光ファイバとの光結合回路において、前記光ファイ
    バの端部を光ファイバの光軸に対して斜めに研磨し、こ
    の斜めに研廟された先端部における光ファイバのコア断
    面形状を前記光導波路の断面形状と同じ寸法・形状とし
    たことを特徴とする光結合回路。
JP7937582A 1982-05-12 1982-05-12 光結合回路 Pending JPS58196521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937582A JPS58196521A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 光結合回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937582A JPS58196521A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 光結合回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196521A true JPS58196521A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13688118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7937582A Pending JPS58196521A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 光結合回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196521A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026908A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 Fujitsu Ltd 光フアイバ−結合器
JPS61502706A (ja) * 1984-07-13 1986-11-20 ブリティシュ・テレコミュニケ−ションズ・パブリック・リミテッド・カンパニ 導波路の接続構造および接続方法
JPH02149805A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバと光導波路の結合方法
JPH03196002A (ja) * 1989-12-18 1991-08-27 Litton Syst Inc 集積光学チップ
JPH07181343A (ja) * 1993-11-08 1995-07-21 Corning Inc 光導波通路部品およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026908A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 Fujitsu Ltd 光フアイバ−結合器
JPH0371684B2 (ja) * 1983-07-26 1991-11-14 Fujitsu Ltd
JPS61502706A (ja) * 1984-07-13 1986-11-20 ブリティシュ・テレコミュニケ−ションズ・パブリック・リミテッド・カンパニ 導波路の接続構造および接続方法
JPH0476445B2 (ja) * 1984-07-13 1992-12-03 Buriteitsushu Terekomyunikeeshonzu Plc
JPH02149805A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバと光導波路の結合方法
JPH03196002A (ja) * 1989-12-18 1991-08-27 Litton Syst Inc 集積光学チップ
JP2696269B2 (ja) * 1989-12-18 1998-01-14 リットン・システムズ・インコーポレーテッド 集積光学チップ
JPH07181343A (ja) * 1993-11-08 1995-07-21 Corning Inc 光導波通路部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431260A (en) Method of fabrication of fiber optic coupler
JP5278986B2 (ja) 光変調器
JP3543121B2 (ja) 光導波路接続構造
US5394495A (en) Optical waveguide connectors and methods of making same
JPH01260405A (ja) 光フアイバ及びそれを用いた光学装置
JPS62139504A (ja) 光フアイバを集積光学装置に結合する結合器
US4398795A (en) Fiber optic tap and method of fabrication
EP0484878B1 (en) Y-branching optical circuit
US4398794A (en) Dual directional tap coupler
JPS58196521A (ja) 光結合回路
JPS58178310A (ja) 斜め端面加工の光フアイバアレイ
JP3229142B2 (ja) 光学装置
JPH05107428A (ja) 光フアイバの端部構造及びその製造方法
JPH04140702A (ja) 光ファイバと光導波路の接続方法及び接続装置
JPH09159865A (ja) 光導波路の接続構造
JP2001324647A (ja) 光ファイバアレイ、光導波路チップ及びこれらを接続した光モジュール
JP3450068B2 (ja) 光導波路の結合構造
JP2672307B2 (ja) 導波路の光ファイバの接続構造
JPH04180004A (ja) 光回路の接続装置
JPH11211928A (ja) 光ファイバコネクタ
JP3329951B2 (ja) 光学素子と接続用光部品の接続構造
JPH07134220A (ja) 光ファイバと光導波路との接続部の構造およびその接続方法
JPH05288963A (ja) 導波路デバイス
JPH07128545A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続方法
JPH0593824A (ja) 光コネクタ及びその製造方法