JPH0583908U - 階段状レンズ - Google Patents

階段状レンズ

Info

Publication number
JPH0583908U
JPH0583908U JP3347491U JP3347491U JPH0583908U JP H0583908 U JPH0583908 U JP H0583908U JP 3347491 U JP3347491 U JP 3347491U JP 3347491 U JP3347491 U JP 3347491U JP H0583908 U JPH0583908 U JP H0583908U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
surface side
light source
exit surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3347491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729521Y2 (ja
Inventor
俊弘 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP3347491U priority Critical patent/JPH0729521Y2/ja
Publication of JPH0583908U publication Critical patent/JPH0583908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0729521Y2 publication Critical patent/JPH0729521Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の照射方向に対し出射面側が階段状に形
成される車両用灯具のレンズにおいては、出射面側に縞
状の光ムラを生じて観者に違和感を与えると共に、有効
発光面積を減じて視認性を低下させる問題点を生じ、こ
の点の解決を計る。 【構成】 階段状レンズ1をその表裏の垂直面2A、2
Bで出射面1A側と入射面1B側とが等しい間隔を有し
て対峙させ、このレンズ1を透過する光源4からの光に
対する通過距離を略等長のものとしたことで、前記光源
4から発せられ入射面1Bから出射面1Aに達する光に
対する減衰量を同一としてレンズ1面を均一な明るさの
ものとして、課題を解決するものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車両用灯具のレンズに関するものであり、詳細には出射面側、即ち外 形面が階段状に形成されるレンズに係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の階段状レンズ90の構造の例を示すものが図3であり、出射面 90a側の形状に沿い垂直面91も水平面92も全てが同じ肉厚となるように形 成されるものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来の階段状レンズ90においては、入射面90b側 から光源光を入射させたときには、この光源光の進行方向に対して肉厚の差を生 ずるものとなり図中に矢印Xで示す薄肉の部分に入射する光は正常に出射面90 a側から射出されるものとなるが、矢印Yで示す厚肉部分に入射する光はその肉 厚の過剰なことで殆どが減衰し、車両用灯具として有効な程には射出されないも のとなる。
【0004】 このことは、階段状レンズ90の出射面90a側に縞状の輝度ムラを生ずるも のとなり、点灯時の外観を損なうと共に、有効発光面積が少なくなり視認性が低 下するなど性能上の問題点も生じ、この点の解決が従来の階段状レンズ90の課 題とされるものとなっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、照射方向 に対し出射面側が階段状に形成される車両用灯具のレンズにおいて、前記レンズ は前記階段状とした垂直面で出射面側と入射面側とが等しい間隔を有して対峙し 、前記照射方向に投射される光源光に対する通過距離を略等長とされていること を特徴とする階段状レンズを提供することで、出射面側に輝度ムラを生じないも のとして、前記した従来の課題を解決するものである。
【0006】
【実施例】
つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づいて詳細に説明する。 図1に符号1で示すものは本考案に係る階段状レンズ(以下にレンズ1と略称 する)であり、このレンズ1の出射面1A側は照射方向Zに対し略直交する表垂 直面2Aと、同じ照射方向Zに対し略平行となる表水平面3Aとが組合わされて 構成され、階段状に形成されるものである点は従来例のものと同様である。
【0007】 しかしながら、本考案により前記レンズ1の入射面1B、即ち、光源4からの 光を入射させる面側にも同様に裏垂直面2Bと裏水平面3Bとが形成されるもの となり、特に裏垂直面2Bにおいては出射面1A側の表垂直面2Aの夫々と等間 隔で略平行に形成され、且つ位置的にも表垂直面2Aと裏垂直面2Bとは夫々が 対峙するものとされ、図示の断面においては恰もブロックを順次にずらして積み 上げたような形態となり、これにより、前記表水平面3Aと裏水平面3Bとも同 様に平行として夫々が形成されるものとなる。
【0008】 尚、上記の説明は基本的な構成を示すものであり、実際の実施に当たっては、 車両用灯具として規定の配光特性を得るために、前記表垂直面2A或は裏垂直面 2Bにレンズカットを施すなど、適宜の変更を行うことは自在である。
【0009】 次いで、上記に説明の構成としたレンズ1の作用について説明を行えば、本考 案により夫々の前記表垂直面2Aと裏垂直面2Bとが略平行で且つ対峙するもの とされたことで、光源4から放射され例えば反射鏡5などの収束手段で平行とさ れた光を入射面1Bに投射したときに、夫々の前記裏垂直面2Bから入射する光 は夫々が対応する表垂直面2Aから外部に射出されるものとなり、且つ、このと きに何れの表垂直面2Aから射出する光においてもレンズ1の同じ厚さ(距離) を透過するものとなり、即ち、外部に射出されるときの明るさを一定とし、よっ てレンズ1の出射面1Aの全面が均一な明るさで光輝するものとなる。
【0010】 図2に示すものは本考案の別な実施例を示すもので、前の実施例が前記表垂直 面2Aと裏垂直面2B、及び、表水平面3Aと裏水平面3Bとの何れもが略平行 として形成されていたのに対し、この実施例では前記裏水平面3Bの夫々が前記 光源4の略中心に向かうように夫々に傾斜角αを設けたものであり、反射鏡5な どが採用されず、直射光を利用するLEDなどを光源4として採用するときには 、前記裏水平面3Bから光が入射するのを防止して、この入射に起因する光ムラ を無くすると共に、光源4からの光の利用率も向上させるものとする。
【0011】 尚、この場合には前記裏水平面3Bに前述したように適宜なプリズム状、フレ ネル状などのレンズカットを施し、レンズ1内を平行光として出射面1A側に導 くようにすることが好ましい。
【0012】
【考案の効果】
以上に説明したように本考案により、階段状としたレンズをその垂直面で出射 面側と入射面側とが等しい間隔を有して対峙させて、このレンズを透過する光源 光に対する通過距離を略等長のものとしたことで、前記光源から発せられ出射面 に達する光に対する減衰量を同一とし、以て、出射面を均一な明るさのものとし て、観者に違和感を与えることを無くするとともに、レンズの全面を有効面積と して、美観の向上と視認性の向上に優れた効果を奏するものである。
【0013】 加えて、前記レンズの入射面側の水平面に光源の略中心に向かう傾斜を設ける ことで、例えばLEDなど直射光を利用する光源にも対応可能として、このレン ズの対応範囲を一層に広くする効果を奏するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る階段状レンズの一実施例を示す
断面図である。
【図2】 同じく本考案の別な実施例を示す断面図であ
る。
【図3】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……階段状レンズ 1A……出射面、1B……入射面 2A……表垂直面 2B……裏垂直面 3A……表水平面 3B……裏水平面 4……光源 5……反射鏡 α……傾斜角

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照射方向に対し出射面側が階段状に形成
    される車両用灯具のレンズにおいて、前記レンズは前記
    階段状とした垂直面で出射面側と入射面側とが等しい間
    隔を有して対峙し、前記照射方向に投射される光源光に
    対する通過距離を略等長とされていることを特徴とする
    階段状レンズ。
  2. 【請求項2】 階段状レンズの前記入射面側の水平面に
    は光源の略中心に向かう傾斜角が設けられていることを
    特徴とする請求項1記載の階段状レンズ。
JP3347491U 1991-04-12 1991-04-12 階段状レンズ Expired - Lifetime JPH0729521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347491U JPH0729521Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 階段状レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347491U JPH0729521Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 階段状レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583908U true JPH0583908U (ja) 1993-11-12
JPH0729521Y2 JPH0729521Y2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=12387548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347491U Expired - Lifetime JPH0729521Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 階段状レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729521Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191336A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Iwasaki Electric Co Ltd レンズ、透過型光学素子及び照明器具
CN106030356A (zh) * 2014-03-04 2016-10-12 齐扎拉光系统有限责任公司 用于发光单元的光导引元件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191336A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Iwasaki Electric Co Ltd レンズ、透過型光学素子及び照明器具
CN106030356A (zh) * 2014-03-04 2016-10-12 齐扎拉光系统有限责任公司 用于发光单元的光导引元件
JP2017509119A (ja) * 2014-03-04 2017-03-30 ツェットカーヴェー グループ ゲーエムベーハー 投光ユニット用の導光要素
US10274151B2 (en) 2014-03-04 2019-04-30 Zkw Group Gmbh Light guiding element for an illumination unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0729521Y2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3904760B2 (ja) 車両用標識灯
JP3104870B2 (ja) 自動車用ランプ
US6170971B1 (en) Indicating light display having several light sources
JP2012119199A (ja) 車両用灯具
CN112178585A (zh) 避免外透镜做可视角花纹的厚壁件光学系统
US10718482B2 (en) Vehicle lamp with plate like lens having front and rear lens cuts
KR20190063134A (ko) 차량용 램프
JP2019050132A (ja) 車両用灯具
JPH0583908U (ja) 階段状レンズ
JP2000123610A (ja) Ledを光源とする車両用灯具
JP2017208261A (ja) 車両用灯具
JP2000207912A (ja) 車両用灯具
JP2001325812A (ja) 車両用標識灯
JP3331579B2 (ja) 車両用灯具の反射面構造
JP2016122520A (ja) 車両用ランプ
JP2696602B2 (ja) 車両用灯具
JP6920015B2 (ja) 車両用灯具
JP2019050131A (ja) 車両用灯具
JP3229529B2 (ja) 車輌用灯具
JP2017208262A (ja) 車両用灯具
JP2704532B2 (ja) 車両用信号灯具
JP2574084Y2 (ja) 車両用信号灯具
JP2696741B2 (ja) 車両用信号灯具
JP2002319304A (ja) 車両用灯具
JPH0138809Y2 (ja)