JP2696741B2 - 車両用信号灯具 - Google Patents

車両用信号灯具

Info

Publication number
JP2696741B2
JP2696741B2 JP22231093A JP22231093A JP2696741B2 JP 2696741 B2 JP2696741 B2 JP 2696741B2 JP 22231093 A JP22231093 A JP 22231093A JP 22231093 A JP22231093 A JP 22231093A JP 2696741 B2 JP2696741 B2 JP 2696741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
lens
linear light
light
reflecting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22231093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0757514A (ja
Inventor
俊幸 近藤
嘉史 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP22231093A priority Critical patent/JP2696741B2/ja
Publication of JPH0757514A publication Critical patent/JPH0757514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696741B2 publication Critical patent/JP2696741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用灯具に関するもの
であり、詳細にはハイマウントストップランプなど比較
的に縦横比(アスペクトレシオ)の大きいことが要求さ
れる車両用の信号灯具に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種、縦横比の大きい車両用の
信号灯具90の構成の例を示すものが図6であり、レン
ズ91およびインナーレンズ92の背面に光源93を所
定の間隔で設置し、それぞれの電球93に対応するレン
ズカット92aが連続的に施されたインナーレンズ92
で平行光線に変換してレンズ91に入射させ縦横比の大
きいレンズ91の全面を発光させるものである。また、
前記電球93に換えてLEDを光源として採用するもの
もあるが、基本的には同様にしてレンズ91の全面を発
光させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の構成においては電球93からの直射光の透過、
あるいは電球93からのレンズ91面迄の距離差などに
より、電球93が設けられた位置のレンズ91面がより
明るくなり、これによりレンズ91面に光ムラが生じる
のは避けられず、信号灯具90の品質を損なうものとな
る問題点を生じ、この点の解決が課題とされていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、ネオン管な
ど線状光源を焦点として放物柱反射面を設け、該放物柱
反射面の前面を前記線状光源の軸方向に直交する稜線方
向とする頂角46°〜66°の範囲の二等辺三角形状の
プリズムカットが前記線状光源側の全面に施されたレン
ズで覆い、且つ前記放物柱反射面の両端部には前記線状
光源の軸方向に直交する平面鏡状の反射壁が設けられて
いることを特徴とする車両用信号灯具を提供すること
で、レンズ面に光ムラを生じることのない車両用信号灯
具を提供可能として課題を解決するものである。
【0005】
【実施例】つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。図1および図2に符号1で示すもの
は本発明に係る車両用信号灯具であり、この車両用信号
灯具1はハイマウントストップランプなどとして使用さ
れるものであり、これにより従来例と同様に発光面であ
るレンズ2に縦横比の大きいもの(この実施例では、水
平方向が垂直方向に対して大きい場合で説明する)が要
求されるものとなっている。
【0006】ここで、本発明においては光源としてネオ
ン管などの線状光源3を使用するものであり、同時に前
記線状光源3にはこの線状光源3を焦点とする放物柱反
射面4が設けられている。尚、実際にはネオン管などの
線状光源3は円形の断面を有するものであるので、前記
した円形の中心を焦点の位置としている。従って、この
実施例の場合には前記放物柱反射面4は垂直断面に放物
線が表れ、水平断面に直線が表れるものとなる。
【0007】また、前記車両用信号灯具1には前記線状
光源3と放物柱反射面4とを覆うように前面にレンズ2
が設けられ、該レンズ2の前記線状光源3に対峙する側
の面には、前記線状光源3の軸Z方向に直交する方向、
即ち、垂直方向に稜線5aを有する二等辺三角形状のレ
ンズカット5が施されているものとされ、該レンズカッ
ト5の頂角αは46°〜66°の範囲とされている。
【0008】更に、前記放物柱反射面4の両端部には前
記線状光源3の軸Z方向に直交する平面鏡状とした反射
壁6が設けられているものとされているが、このときに
は前記線状光源3は必要な長さよりも僅かに長いものと
され、前記反射壁6を貫通するものとされている。
【0009】次いで、上記の構成とした本発明の車両用
信号灯具1の作用および効果について説明を行う。先
ず、前記放物柱反射面4は線状光源3からの光をその放
物線が表れる方向、即ち、垂直方向に略平行光線として
収束するものとなり、このときに前記レンズカット5は
稜線5aを垂直方向としているので、垂直方向には何等
に屈折などの光学的作用は行わず、従って、前記車両用
信号灯具1の垂直方向の配光特性は専らに前記放物柱反
射面4により設定されるものとなる。
【0010】但し、前記放物柱反射面4は水平方向には
近似的に平面であるので、背面側に向かい放射される線
状光源3からの光の前方への反射以外には、収束などの
光学的な作用は何等に行わないものとなり、これによ
り、線状光源3からの光は前方に顕著な照射軸を有する
ことなく万遍なく放散されるものとなり、水平方向の配
光特性が設定されないと共に、前記した万遍のない放散
により所定の方向に対する光量も不足するものとなる。
【0011】本発明においては上記の構成のレンズカッ
ト5により、水平方向にも光の収束を行うことを可能と
するものである。ここで、前記レンズカット5の構成に
ついて更に詳細に説明を行えば、前記レンズカット5は
図3に示すようにその水平断面を頂角αを挾む二辺5
a、5bが対称の傾斜角βを有する二等辺三角形状に形
成されるものであり、これにより、前記頂角αと傾斜角
βとの関係は、(α=180°−2β)と成る。
【0012】また、図4に示すものは前記傾斜角βの変
化に対するレンズ2の正面方向の光度の変化を示すもの
で、横軸方向には傾斜角βが、縦軸方向には正面光度C
Aの増減率が表示されている。尚、このときに傾斜角β
=0°の状態ではレンズ2は平面な板状となり、レンズ
カット5は存在しなくなるので、この状態を基準値とし
て測定を行っている。尚、図4においてはレンズカット
5を含むレンズ2は屈折率n=1.492のアクリル樹
脂で形成されている例である。
【0013】前記図4により傾斜角βと正面光度CAの
相関を観察してみると、先ず、傾斜角βが45°以下の
範囲では上記の関係から頂角αは90°以上となるので
レンズカット5は屈折のみを行うものとなり、傾斜角β
が大きくなるほどに側方に向かい屈折されるものとなっ
て、正面光度CAは次第に減衰する。
【0014】しかしながら、傾斜角βが45°を越える
と頂角αは90°以下となり、例えば一方の辺5aから
レンズカット5内に入射した光は他の一方の辺5bで内
面反射して正面方向に放射されるものとなり、前記傾斜
角βの増加に従い正面光度CAも次第に増加し、傾斜角
βが57°〜67°の範囲で100%を越え、最大値は
傾斜角β=60°(即ち頂角α=60°)と成った時点
で略150%に達するものとなる。
【0015】ここで、正面光度CAに100%以上が得
られるのは前記レンズカット5が二等辺三角形状である
ので、一方の辺5aから入射し他の一方の辺5bで内面
反射して正面方向に光が放射されるときには、対称的に
他の一方の辺5bで入射し一方の辺5aで内面反射して
正面方向に放射する同量の光を生じるものとなるからで
あり、即ち、レンズカット5は線状光源3上の二箇所か
らの光を加算して正面光CA度とするからであり、実質
的に正面方向への光の収束が行われたものとなる。
【0016】図5に示すものは同様な構成のレンズ2
(レンズカット5を含む)を屈折率n=1.586のポ
リカーボネート樹脂で形成したときの測定結果であり、
このときにも同様に傾斜角βが57°〜67°の範囲で
中心光度CBに100%を越える結果が得られるものと
なっている。よって、本発明の一つの要旨は傾斜角βが
57°〜67°の範囲、即ち、頂角αで46°〜66°
の範囲のレンズカット5とすることにある。
【0017】再び図3を参照して、上記で説明したよう
にレンズカット5は線状光源3上の二点からの光を加算
することにより100%以上の正面光度を得るものであ
るので、線状光源3の両端部では、レンズカット5の何
れか一方の面、例えば面5aの側には入射する光を得ら
れないものとなり、当然にこの部分のレンズ2面の光度
が半減する現象を生じる。
【0018】上記の現象に対処するものが前記反射壁6
であり、反射壁6を設けたことで線状光源3の写像Gが
この線状光源3の延長方向に生じるものとなり、前記写
像Gにより入射不能となった側のレンズカット5の何れ
かの面、例えば面5aにも光を入射させ、前記した光度
の半減を防止し、レンズ2の全面を均一な光度とするこ
とを可能とするものである。
【0019】ここで、上記の説明のようにして得られる
車両用信号灯具1は、レンズ2の背面に水平方向の全長
に渡る線状光源3が配置されているものであるので、従
来例のもののように、複数個として設けられた光源のそ
れぞれがレンズ2の面を透過して観視され光ムラとなる
ことはなく、極めて高品質の発光状態が得られるものと
なる。
【0020】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、線
状光源を焦点として放物柱反射面を設け、該放物柱反射
面の前面を前記線状光源の軸方向に直交する稜線方向と
する頂角46°〜66°の範囲の二等辺三角形状のプリ
ズムカットが前記線状光源側の全面に施されたレンズで
覆い、且つ前記放物柱反射面の両端部には前記線状光源
の軸方向に直交する平面鏡状の反射壁が設けられている
車両用信号灯具としたことで、垂直方向には放物柱反射
面で光の収束を行い、水平方向にはプリズムカットで収
束を行って、線状光源によりこの種の信号用灯具として
要求される明るさと配光特性とを得られるものとし、更
には反射壁により一層に均一な光度のレンズ面として、
この種の車両用信号灯の品質の向上に極めて優れた効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用信号灯具の一実施例を示
す斜視図である。
【図2】 図1のA―A線に沿う断面図である。
【図3】 同じ実施例の要部を拡大して示す断面図であ
る。
【図4】 同じ実施例の作用を示すグラフである。
【図5】 同じく作用を示すグラフである。
【図6】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1……車両用信号灯具 2……レンズ 3……線状光源 4……放物柱反射面 5……レンズカット 5a……レンズカットの一方の面 5b……レンズカットの他の一方の面 6……反射壁 α……頂角 β……傾斜角 CA、CB……中心光度

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネオン管など線状光源を焦点として放物
    柱反射面を設け、該放物柱反射面の前面を前記線状光源
    の軸方向に直交する稜線方向とする頂角46°〜66°
    の範囲の二等辺三角形状のプリズムカットが前記線状光
    源側の全面に施されたレンズで覆い、且つ前記放物柱反
    射面の両端部には前記線状光源の軸方向に直交する平面
    鏡状の反射壁が設けられていることを特徴とする車両用
    信号灯具。
JP22231093A 1993-08-16 1993-08-16 車両用信号灯具 Expired - Fee Related JP2696741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22231093A JP2696741B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 車両用信号灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22231093A JP2696741B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 車両用信号灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0757514A JPH0757514A (ja) 1995-03-03
JP2696741B2 true JP2696741B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=16780361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22231093A Expired - Fee Related JP2696741B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 車両用信号灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696741B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5210682B2 (ja) * 2008-03-27 2013-06-12 スタンレー電気株式会社 光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0757514A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874228A (en) Back-lit display
KR960001839B1 (ko) 디스플레이 패널 및 이를 구비한 디스플레이 장치
KR0125493B1 (ko) 반사성 필름
JP2723251B2 (ja) 正常化された光を出力する光設備
JP2692025B2 (ja) 面状発光体装置
JP4083231B2 (ja) 照明ユニット
KR100474233B1 (ko) 광조준광학구조체
JP2711481B2 (ja) 高い均一性、方向性およびアスペクト比を有する発光体
US4989125A (en) Reflector using fresnel-type structures having a plurality of active faces
US5762414A (en) Indicating light, in particular a complementary stop light for a motor vehicle, having a number of light sources in line with each other
US5227773A (en) High-intensity light display device
US4972302A (en) Vehicle lamp having inner lens and reflector
JP7278920B2 (ja) 導光レンズ、レンズ結合体及び車両用灯具
US5692827A (en) Tail lamp for an automotive vehicle using an elongated hyperbolic cylinder
JP2693173B2 (ja) 電灯備品
JP2696741B2 (ja) 車両用信号灯具
JP5708991B2 (ja) 車両用灯具及び車両用灯具に用いられる導光レンズ
KR930009736B1 (ko) 고휘도 적색 광 디스플레이 장치
JP5553214B2 (ja) 車両用灯具
JP3218551B2 (ja) 車両用信号灯具
EP3913281A1 (en) Optical element and light distribution module
CN110500556B (zh) 用于车灯的导光部件、用于机动车辆的车灯和机动车辆
US1299397A (en) Light-projection apparatus.
JP3331579B2 (ja) 車両用灯具の反射面構造
KR101906526B1 (ko) 차량용 조명 장치의 일체형 광학계

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees