JPH0582919A - 可撓性プリント配線板 - Google Patents

可撓性プリント配線板

Info

Publication number
JPH0582919A
JPH0582919A JP24101391A JP24101391A JPH0582919A JP H0582919 A JPH0582919 A JP H0582919A JP 24101391 A JP24101391 A JP 24101391A JP 24101391 A JP24101391 A JP 24101391A JP H0582919 A JPH0582919 A JP H0582919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
flexible printed
positioning
positioning hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24101391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nabeya
鍋谷仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24101391A priority Critical patent/JPH0582919A/ja
Publication of JPH0582919A publication Critical patent/JPH0582919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立性がよく、簡単に位置決めおよび取り付
けを同時に行なうことができる可撓性プリント配線板を
提供することにある。 【構成】 位置決め穴を有する可撓性プリント配線板に
おいて、該プリント配線板の弾性を利用して変形可能な
形状に前記位置決め穴が形成されている。 【効果】 ねじなどを使用する必要もなく、組立性がよ
く、可撓性プリント配線板の位置決めおよび取り付けを
同時に行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可撓性プリント配線板
に関するもので、とくに、その電子機器への取り付け構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、可撓性プリント配線板を電子機器
へ取り付ける際には、可撓性プリント配線板に開けられ
た穴およびねじにより、電子機器のシャーシまたは外装
などに開けられた穴に取り付けられていた。また位置決
めは、位置決め棒により行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、可撓性プリント配線板の穴と電子機器のシャ
ーシまたは外装などに開けられた穴と位置合せをした上
で、ねじで取り付けていた。その際にプリント配線板の
可撓性が取り付けをさまたげていた。そのために作業性
が悪く、組立時間が長くなるという問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点を解決しよ
うとするものである。すなわち、本発明は、組立性がよ
く、簡単に位置決めおよび取り付けを同時に行なうこと
ができる可撓性プリント配線板を提供することを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、位置決め穴を有する可撓性プリント配線
板において、該可撓性プリント配線板の弾性を利用して
変形可能な形状に前記位置決め穴の形状が形成されてい
るものとした。
【0006】
【作用】本発明によれば、位置決め穴が可撓性プリント
配線板の弾性を有効に利用できる形状になっているの
で、ねじなどを使用する必要もなく、組立性がよく、可
撓性プリント配線板の位置決めおよび取り付けを同時に
行なうことができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示した斜視図で
ある。図1において、1は可撓性プリント配線板、2は
位置決め穴、3はスリット、4はスリット補強用パター
ン、5は抜け防止用凸部5aを有して該穴2に嵌合する
位置決め棒である。
【0008】図2は前記可撓性プリント配線板1が位置
決めおよび取り付けられた状態を示した斜視図である。
【0009】図1に示すように、位置決め穴2の内径d
よりも大きい外径Dの凸部5aをスリット3およびプリ
ント配線板1の可撓性により位置決め穴2の径を大きく
して通し、凸部5aを越えると、位置決め棒5と嵌合
し、図2のように、可撓性プリント配線板1の位置決め
および取り付けが行なわれる。
【0010】図3は本発明の第2実施例を示した斜視図
である。図3において、6は位置決め穴2を有するべろ
部分であり、このべろ部分6が弾性変形することによ
り、位置決め棒5に位置決めおよび取り付けが行なわれ
る。
【0011】図4は本発明の第3実施例を示した斜視図
である。図4において、3は位置決め穴2の中心から放
射状にのびたスリットである。このスリット3により、
位置決め棒5に位置決めおよび取り付けが行なわれる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
位置決め穴が可撓性プリント配線板の弾性を有効に利用
できる形状になっているので、ねじなどを使用する必要
もなく、組立性がよく、可撓性プリント配線板の位置決
めおよび取り付けを同時に行なうことができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示した斜視図である。
【図2】図1の可撓性プリント配線板の組立状態を示し
た斜視図である。
【図3】本発明の第2実施例を示した斜視図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示した斜視図である。
【符号の説明】
1…可撓性プリント配線板 2…位置決め穴 3…スリット 4…スリット補
強用パターン 5…位置決め棒 5a…抜け防止
用凸部 6…べろ部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置決め穴を有する可撓性プリント配線
    板において、該可撓性プリント配線板の弾性を利用して
    変形可能な形状に前記位置決め穴が形成されていること
    を特徴とする可撓性プリント配線板。
JP24101391A 1991-09-20 1991-09-20 可撓性プリント配線板 Pending JPH0582919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24101391A JPH0582919A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 可撓性プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24101391A JPH0582919A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 可撓性プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582919A true JPH0582919A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17068038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24101391A Pending JPH0582919A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 可撓性プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582919A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729042A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-05 Sagem Carte flexible
JP2006216689A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fujikura Ltd フレキシブル配線基板の固定構造
JP2007294582A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Fujikura Ltd フレキシブル配線板の固定構造
WO2014034637A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 日本電産コパル株式会社 フレキシブルプリント配線板、及びそれを備えた機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729042A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-05 Sagem Carte flexible
JP2006216689A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fujikura Ltd フレキシブル配線基板の固定構造
JP2007294582A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Fujikura Ltd フレキシブル配線板の固定構造
JP4667297B2 (ja) * 2006-04-24 2011-04-06 株式会社フジクラ フレキシブル配線板の固定構造
WO2014034637A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 日本電産コパル株式会社 フレキシブルプリント配線板、及びそれを備えた機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0582919A (ja) 可撓性プリント配線板
JP3475160B2 (ja) アンテナユニットの取付構造
JPH0134387Y2 (ja)
JPH08232925A (ja) ブッシュ
CA2357649A1 (en) Printed circuit board mounting clip and system
JPH01212488A (ja) フレキシブル基板の固定構造
JP2571623Y2 (ja) 回転ツマミの取付構造
JP2002164721A (ja) アンテナの取付けナット構造
JP2002330015A (ja) アンテナユニットの取付け構造
JPS6228146Y2 (ja)
JP4191475B2 (ja) プリント基板の取り付け構造
JPS5825605Y2 (ja) フェライトアンテナ及びプリント基板の取付装置
JPH0138925Y2 (ja)
JP2000249128A (ja) 部品取付用クリップ
JPH0918109A (ja) プリント基板の取付構造
JPS58112719U (ja) ねじ取付け装置
KR0133661Y1 (ko) 테이프 레코더의 회전 노브 조립체 고정 구조
JPS5911473Y2 (ja) プリント基板取付機構
JPH0882306A (ja) 取付金具の締結装置
JPH0578105U (ja) 器具取付装置
JPS646630Y2 (ja)
KR0183120B1 (ko) 차량용 레지스터
JPS584373Y2 (ja) コントロ−ル板取付機構
JP2554760Y2 (ja) カバー取り付け用の予備孔を有する筐体
KR19980029807A (ko) 차량용 그로밋 구조