JPH0582912U - スタッカークレーン等の荷役装置 - Google Patents

スタッカークレーン等の荷役装置

Info

Publication number
JPH0582912U
JPH0582912U JP2480492U JP2480492U JPH0582912U JP H0582912 U JPH0582912 U JP H0582912U JP 2480492 U JP2480492 U JP 2480492U JP 2480492 U JP2480492 U JP 2480492U JP H0582912 U JPH0582912 U JP H0582912U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lifting
chain
stacker crane
fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2480492U
Other languages
English (en)
Inventor
章 中山
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP2480492U priority Critical patent/JPH0582912U/ja
Publication of JPH0582912U publication Critical patent/JPH0582912U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンテナを吊り上げることができるスタッカ
ークレーン等の荷役装置を提供する。 【構成】 荷を移載するためのフォーク装置2を有した
スタッカークレーン等の搬送装置において、上記フォー
ク装置2の左右のフォークに、その前後部に、互いに同
期して駆動されるチェン吊り上げ装置4を取り付け、こ
れらチェン吊り上げ装置4の吊り上げチェン5の先端
に、コンテナ11の四隅に設けられた吊り部13にそれ
ぞれ係合する吊り上げ部材12,16を取付けたことを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はスタッカークレーン等の荷役装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、倉庫、工場等において、製品、ワークなどの搬送効率を改善するために 、また限られた屋内面積を有効に活用して保管効率を高めるために、格子状保管 棚を縦横に多数連結して成るラックを、倉庫、工場等内に並列的に設け、そのラ ック間の搬送路に、スタッカークレーンを走行自在に配備している。
【0003】 スタッカークレーンは、周知のように、クレーンフレームに昇降自在に取り付 けられた昇降フレームと、このクレーンフレームと昇降フレームとに昇降フレー ムを昇降させるように取り付けられた昇降装置と、昇降フレームに一体的に取り 付けられパレットごと荷(保管品)を移載するように構成された多段伸縮式のフ ォーク装置と、クレーンフレーム下部に取り付けられてスタッカークレーンを搬 送路方向に沿わせて移動させるための駆動輪装置と、昇降装置、駆動輪装置及び フォーク装置を制御する制御装置とから構成されている。したがって従来のスタ ッカークレーンは、制御装置の制御により、スタッカークレーンを指定保管棚前 に移動させた後、多段フォークの保管棚への挿し抜きに相前後して昇降フレーム を昇降制御することによって、自動的に荷の入出庫を行う。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、パレットを保管棚内に挿し抜きさせて荷の入出庫を行うというシステ ムでは、保管棚の高さを、必然的にパレットの高さを見込んだ高さに設定せざる を得ないため、その分、保管棚の段数を増すことができない。
【0005】 本考案の目的は、コンテナを吊り上げることができるスタッカークレーン等の 荷役装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成すべく、保管棚に荷を移載するためのフォーク装置を 有するスタッカークレーン等の搬送装置において、上記フォーク装置の左右のフ ォークに、その前後部に、互いに同期して駆動されるチェン吊り上げ装置を取り 付け、これらチェン吊り上げ装置の吊り上げチェン先端に、コンテナの四隅に設 けられた吊り部にそれぞれ係合する吊り上げ部材を取り付けたものである。
【0007】
【作用】
コンテナを保管棚から取り出すときは、まずコンテナ上面とその保管棚の直上 の保管棚との間の隙間に、フォークを挿入し、次いで各チェン吊り上げ装置を巻 き上げ駆動してコンテナの吊り部に吊り上げ部材を係合させる。さらにチェン吊 り上げ装置を巻き上げ、コンテナを保管棚から浮き上がらせる。この後、フォー クを引き戻し、保管棚からコンテナを取り出す。コンテナを保管棚に保管すると きは、このコンテナ取り出し操作の逆の操作を行う。
【0008】
【実施例】
以下に本考案の好適実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0009】 (実施例1) 図1は本考案に係るスタッカークレーン等の荷役装置の要部を示す側面図、図 2は図1のII−II線矢視が示されている。
【0010】 図1において、1はラック、2はスタッカークレーンに取り付けられている周 知の多段伸縮式フォーク装置である。本考案にあってこのフォーク装置2には、 その左右の移載フォーク3の前・後部内面に、チェン吊り上げ装置4がそれぞれ 取り付けられ、さらにそのチェン吊り上げ装置4より繰り出し側の位置に、吊り 上げチェン(荷役用チェン)5を支持し案内するためのチェンガイド装置6が一 体的に取り付けられている。チェン吊り上げ装置4は、チェン駆動軸(図示せず )と、このチェン駆動軸によって巻き上げ、繰り出し用の両方向に回転される駆 動用スプロッケット(図示せず)と、チェン駆動軸に駆動力を伝達する駆動モー タ7と、駆動用スプロッケットに巻き掛けた吊り上げチェン5とから構成され、 チェンガイド装置6は、左右の移載フォーク3の前・後部にそれぞれ一体的に取 り付けられたアクチュエータ8と、そのアクチュエータ8のロッド9の先端に回 転可能に取り付けられたガイドスプロケット10とから構成されている。そして 各吊り上げチェン5は、アクチュエータ8のガイドスプロケット10に巻き掛け られ、その先端に、コンテナ11を吊り上げるためのフック12が取り付けられ ている。
【0011】 一方、コンテナ11は、その上部の四隅にそれぞれ上記フック12が係合でき るように、フック状,U字状又は棒状の吊り部13が一体的に取り付けられてい る。吊り部13は、基本的にコンテナ11の外面から外方へ突き出すように設け られるものであるが、ラック1の保管棚14の横幅寸法との関係から、吊り部1 3の突き出しが規制されてしまうような場合は、コンテナ11の吊り部取り付け 部位を、吊り部13を収容できる程度にコンテナ11内方へ窪ませて、その窪み 部分に吊り部13を設けても構わない。
【0012】 次に本考案に係るスタッカークレーン等の荷役装置の取り扱いについて説明す る。
【0013】 まずコンテナ11をフォーク装置2で上げ下ろしするために、各アクチュエー タ8…のストロークを調節して吊り上げチェン5の吊り位置を調節する。
【0014】 調節終了後、コンテナ11を保管棚14に入庫させる場合は、各チェン吊り上 げ装置4を、吊り上げチェン5の繰り出し方向に同期させて駆動して、吊り上げ チェン5を適宜下降させる。フック12が吊り部13より適宜下方に位置された とき、チェン吊り上げ装置4の下降を停止して、今度はチェン吊り上げ装置4を 、巻き取り方向に駆動する。各吊り上げチェン5のフック12は、駆動用スプロ ッケットに巻き取られつつコンテナ11の吊り部13と係合される。このためコ ンテナ11は、各チェン吊り上げ装置4により、床又は入出庫台(図示せず)か ら離間されて移載フォーク3に吊り下げられる。その後、フォーク装置2の高さ を指定保管棚14に入庫可能な高さに調節し、次いで移載フォーク3を、その保 管棚14内に挿入し、コンテナ11を保管棚14内に搬入させる。コンテナ11 が保管棚14に完全に収容されたならば、各チェン吊り上げ装置4を繰り出し方 向に同期させて駆動し、コンテナ11を、保管棚14の保管台15に移載させ、 コンテナ11の入庫を終了する。なお、コンテナ11の出庫は、コンテナ11の 入庫の場合と逆の操作となる。
【0015】 このように、コンテナ11を、直接吊り上げることができるように構成したこ とによって、パレットは不要となり、コンテナ11のパレット挿入部も不要とな る。この結果、保管棚14の高さを低くでき、ラックの段数を増してより多くの コンテナ11を保管することができる。
【0016】 (実施例2) 図3,図4は、上記保管棚14の奥行きが狭く長い移載フォーク3の挿入がで きない場合や、特定種のみのコンテナ11を専用に取り扱うようにした荷役装置 の他の実施例が示されている。この実施例にあって、アクチュエータ8と上記チ ェン吊り上げ装置4とは、移載フォーク3に対してその巾方向に間隔をおいて取 り付けられ、吊り上げチェン5の先端には、上記フック13に代えて、開閉可能 な吊り輪16が取り付けられている。したがって、アクチュエータ8を予め伸長 させて、ガイド用スプロケット10の位置を、移載フォーク3の外方の位置に設 定しておき、コンテナ11を吊り上げる場合には、アクチュエータ8を収縮させ て、吊り輪16を吊り部13に係合させ、その後、チェン吊り上げ装置4を巻取 り方向に駆動すれば、コンテナ11を床、入出庫台から簡単に吊り上げることが できるようになる。この移載後、フォーク3を保管棚14に挿入し、チェン吊り 上げ装置4を繰り出し方向に作動すれば、コンテナ11を保管台15に簡単に移 載できる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したことから明らかなように、本考案によれば、コンテナを、直接吊 り上げることができるように構成したことによって、パレットは不要となり、保 管棚の高さを低くしてラックの段数を増すことができる、という優れた効果を発 揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るスタッカークレーン等の荷役装置
を示す側面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】本考案に係るスタッカークレーン等の荷役装置
の他の実施例を示す側面図である。
【図4】図3の正面図である。
【符号の簡単な説明】
1 ラック 2 フォーク装置 3 フォーク 4 チェン吊り上げ装置 5 吊り上げチェン 11 コンテナ 12 フック(吊り上げ部材) 13 吊り部 16 吊り輪(吊り上げ部材)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保管棚に荷を移載するためのフォーク装
    置を有するスタッカークレーン等の搬送装置において、
    上記フォーク装置の左右のフォークに、その前後部に、
    互いに同期して駆動されるチェン吊り上げ装置を取り付
    け、これら吊り上げ装置の吊り上げチェン先端に、コン
    テナの四隅に設けられた吊り部にそれぞれ係合する吊り
    上げ部材を取り付けたことを特徴とするスタッカークレ
    ーン等の荷役装置。
JP2480492U 1992-04-17 1992-04-17 スタッカークレーン等の荷役装置 Pending JPH0582912U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2480492U JPH0582912U (ja) 1992-04-17 1992-04-17 スタッカークレーン等の荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2480492U JPH0582912U (ja) 1992-04-17 1992-04-17 スタッカークレーン等の荷役装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582912U true JPH0582912U (ja) 1993-11-09

Family

ID=12148384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2480492U Pending JPH0582912U (ja) 1992-04-17 1992-04-17 スタッカークレーン等の荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582912U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630692A (en) Method and apparatus for picking up packaged sheet
JP3128358B2 (ja) 段積みしたシート状包装体の自動ピッキング方法及び装置
JPH0582912U (ja) スタッカークレーン等の荷役装置
JPH11236187A (ja) 荷物移載装置と荷物移載装置付き建物
JPH08188251A (ja) 製パン用トレ−等の積卸し装置
JPH0912284A (ja) リフト装置
JPH09151076A (ja) トランスファクレーンおよびその運転方法
JPH0539107A (ja) 円筒状物品の立体倉庫
JPH0834506A (ja) 物品搬送装置
SU562464A1 (ru) Устройство дл разгрузки и загрузки стеллажей штучными грузами
CN213976184U (zh) 一种气体钢瓶储运装卸系统
JPS638649Y2 (ja)
JPH0680708U (ja) スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置
JP3067105B1 (ja) 段積み、段吊りできる搬送具
JP2527714Y2 (ja) パレット積み物品保管倉庫の入出庫装置
SU587047A1 (ru) Устройство дл загрузки и разгрузки стеллажей
JP4427742B2 (ja) 荷受装置
JPH0680140A (ja) 大型ホイール用自動倉庫
JPH1037511A (ja) コンテナ用シャーシ貯蔵装置
JPH05254615A (ja) 多段棚の物品積込み積卸し装置
SU547379A1 (ru) Устройство дл разгрузки и загрузки стеллажей склада штучными грузами
JPS6190920A (ja) パレツト積替装置および積替方法
JPH08231176A (ja) 長尺物保管設備
JP2004083250A (ja) バケット及びバケットの入出庫方法
KR200296720Y1 (ko) 엘형 훅과 하향식 다단 유압실린더를 장착한 오버헤드크레인