JPH0581916U - 端子付き電気部品 - Google Patents

端子付き電気部品

Info

Publication number
JPH0581916U
JPH0581916U JP1979692U JP1979692U JPH0581916U JP H0581916 U JPH0581916 U JP H0581916U JP 1979692 U JP1979692 U JP 1979692U JP 1979692 U JP1979692 U JP 1979692U JP H0581916 U JPH0581916 U JP H0581916U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
terminal
housing
solder
electric component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1979692U
Other languages
English (en)
Inventor
正 我妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1979692U priority Critical patent/JPH0581916U/ja
Publication of JPH0581916U publication Critical patent/JPH0581916U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端子を確実にはんだ付けし、また該端子間の
短絡を防止する。 【構成】 外殻を形成する筺体6と、該筺体6内からそ
れぞれ導出され、プリント基板のはんだランドにはんだ
付けされる接続用端子7a〜7cとを有する端子付き電
気部品において、前記端子7a〜7cのそれぞれの一部
を前記筺体6の裏側に露出させるとともに、該端子7a
〜7cの各露出部8a〜8cに沿う溝10a〜10cを
前記筺体6の裏面に設けたことを特徴としている。 【効果】 接続不良や短絡不良などが比較的少ないこと
から信頼性の高い端子付き電気部品を得ることができ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プリント基板のはんだランドにはんだ付けされる複数の接続用端子 を有するスライドスイツチ等の端子付き電気部品に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は接続用端子を有するスライドスイツチ等の端子付き電気部品の従来例を 示す側面図である。
【0003】 この図4に示す電気部品は、図示しないシャーシに固定された筺体1と、該筺 体1内からそれぞれ導出された複数の接続用端子2とを有する。該端子2は、は んだ層3を介してプリント基板4のはんだランド5に接続される。この端子2の はんだ付け作業を行なう際、まずプリント基板4のはんだランド5上にクリーム はんだを塗布して、該クリームはんだ上に端子2を載置した後、リフロー炉内を 通過させることにより赤外線を照射して、前記クリームはんだを溶かす。その後 、クリームはんだは端子2に付着した状態で固まると、該端子2をはんだランド 5に接続するはんだ層3が得られる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで上述した従来の端子付き電気部品では、例えば端子2が曲がって形成 された場合、該端子2の一部がはんだ層3より浮き上がった状態ではんだ付けさ れるので、はんだの付着部分が少ないためにはんだ付け不良となり、振動等によ って端子2がはんだ層3より剥離するという懸念があった。
【0005】 また、このようなはんだ付け不良を防止するために前記クリームはんだの塗布 量を多くしようとすると、該クリームはんだが端子2の部分からはみ出して隣り 合う他の端子までブリッジがかかるので、該端子間で導通してしまうという不具 合があった。特に、隣り合うはんだランド間の間隔が小さい場合では、上述した 不具合が顕著であった。
【0006】 本考案はこのような従来技術における実情に鑑みてなされたもので、その目的 は、接続用端子を強固にはんだ付けできるとともに、その際に該端子間の短絡を 防止することのできる端子付き電気部品を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本考案は、外殻を形成する筺体と、該筺体内からそ れぞれ導出され、プリント基板のはんだランドにはんだ付けされる複数の接続用 端子とを有する端子付き電気部品において、前記端子のそれぞれの一部を前記筺 体の裏側に露出させるとともに、該端子の露出する部分に沿う溝を前記筺体の裏 面に設けた構成にしてある。
【0008】
【作用】
本考案は上記のように、接続用端子のそれぞれの一部は筺体の裏側に露出する ことから、該端子の筺体から突出する部分のみならず、該端子の筺体の裏側に露 出する部分もプリント基板のはんだランドにはんだ付けされる。これによって、 接続用端子が曲がって形成された場合にあっても、該端子を確実にはんだ付けす ることができる。また、前記端子の露出する部分に沿う溝を前記筺体の裏面に設 けたので、加熱中に前記端子の部分からはみ出したクリームはんだが前記溝内に 溜る。これにより、はんだが隣り合う他の端子までブリッジすることがなく、隣 り合う端子間の短絡を確実に防止することができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の端子付き電気部品の実施例を図に基づいて説明する。 図1は本考案の端子付き電気部品の一実施例を裏面側から見た斜視図、図2は 図1の電気部品に備えられる接続用端子のはんだ付け後の状態を示す断面図、図 3は図1の電気部品に備えられる接続用端子のはんだ付け工程を説明する図であ る。
【0010】 図1に示す本実施例の端子付き電気部品は、合成樹脂製の筺体6と、該筺体6 内に設けられた図示せぬ接点から導出された複数、例えば3本の接続用端子7a 〜7cとを有する。該端子7a〜7cのそれぞれは、前記筺体6の裏側に露出す る露出部8a〜8cと、該筺体6の端部より側方へ突出する突出部9a〜9cを 有するとともに、前記筺体6の裏面には、前記露出部8a〜8cに沿ってこれら を包囲する溝10a〜10cがそれぞれ設けられている。
【0011】 この実施例にあっては、接続用端子7a〜7cをそれぞれプリント基板11の はんだランド12a〜12cにはんだ付けするには、まず図3の(a)に示すよ うに、該はんだランド12a〜12c上にクリームはんだ13を塗布して、該ク リームはんだ13上に端子7a〜7cを載置した後、リフロー炉内を通過させる ことにより赤外線を照射して、前記クリームはんだ13を溶かす。この加熱中に 端子7a〜7cの部分からはみ出したクリームはんだ13の一部は、それぞれ溝 10a〜10c内に溜る。その後、クリームはんだ13が端子7a〜7cに付着 した状態で固まると、図3の(b)に示すように、はんだ層13a〜13cが得 られる。
【0012】 このように構成した実施例では、図2に示すように、接続用端子7aの突出部 9aのみならず、露出部8aもプリント基板11のはんだランド12aにはんだ 付けされるので、前記端子7aが曲がって形成された場合にあっても、該端子7 aをはんだ層13aを介して確実にはんだ付けすることができる。また、はみ出 したクリームはんだ13の一部が露出部8aに沿う溝10a内に溜るので、はん だが隣り合う端子7a、7b間にブリッジすることがなく、該端子7a、7b間 の短絡を確実に防止できる。また、他の接続用端子7b、7cに関しても同様で ある。なお、本実施例では、露出部8a〜8cの露出面を筺体6の裏面と面一に なるように設定したが、該露出部8a〜8cの露出面を筺体6の裏面より若干量 突出させることもできる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上のように構成したので、接続用端子を確実にはんだ付けすること ができるとともに、その際に該端子間の短絡を防止することができ、したがって 、接続不良や短絡不良などが比較的少ないことから信頼性の高い端子付き電気部 品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の端子付き電気部品の一実施例を裏面側
から見た斜視図である。
【図2】図1の電気部品に備えられる接続用端子のはん
だ付け後の状態を示す断面図である。
【図3】図1の電気部品に備えられる接続用端子のはん
だ付け工程を説明する図である。
【図4】端子付き電気部品の従来例を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
6 筺体 7a〜7c 接続用端子 8a〜8c 露出部 10a〜10c 溝 11 プリント基板 12a〜12c はんだランド 13 クリームはんだ 13a〜13c はんだ層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外殻を形成する筺体と、該筺体内からそ
    れぞれ導出され、プリント基板のはんだランドにはんだ
    付けされる複数の接続用端子とを有する端子付き電気部
    品において、前記端子のそれぞれの一部を前記筺体の裏
    側に露出させるとともに、該端子の露出する部分に沿う
    溝を前記筺体の裏面に設けたことを特徴とする端子付き
    電気部品。
JP1979692U 1992-04-02 1992-04-02 端子付き電気部品 Pending JPH0581916U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979692U JPH0581916U (ja) 1992-04-02 1992-04-02 端子付き電気部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979692U JPH0581916U (ja) 1992-04-02 1992-04-02 端子付き電気部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0581916U true JPH0581916U (ja) 1993-11-05

Family

ID=12009315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979692U Pending JPH0581916U (ja) 1992-04-02 1992-04-02 端子付き電気部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0581916U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204183A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240181A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 松下電器産業株式会社 電子部品
JPH0268913A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ形電解コンデンサ
JPH0354850A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Fuji Electric Co Ltd 面実装用半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240181A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 松下電器産業株式会社 電子部品
JPH0268913A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ形電解コンデンサ
JPH0354850A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Fuji Electric Co Ltd 面実装用半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204183A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06216487A (ja) フレキシブルパターンの接続端子部
JPS5998591A (ja) 両面回路接続方法
JPH06275328A (ja) プリント基板用リード端子とその実装方法
JP2000165034A (ja) フレキシブルプリント配線板及びその接続方法
JPH0581916U (ja) 端子付き電気部品
JP2910308B2 (ja) プリント基板と金属板との組立体
JPH0621238U (ja) チップ部品
JP2750595B2 (ja) 表面実装用電子部品の接続部材
JP3484916B2 (ja) 回路基板とその製造方法
JPS63283051A (ja) 混成集積回路装置用基板
JP2640957B2 (ja) 複合回路基板の製造方法
JPS6188471A (ja) コネクタ−
JPH0227575Y2 (ja)
JPH0436147Y2 (ja)
JPH08116152A (ja) 回路基板構体
JPH04186790A (ja) プリント配線板への電子部品装着方法
JPH0541521Y2 (ja)
JPS5811025Y2 (ja) プリント基板用中空ピン
JPS6364917B2 (ja)
JPH0456295A (ja) 電子部品の実装方法
JPS61294889A (ja) 可撓性プリント基板の接続構造
JP3008224B2 (ja) 回路基板とこれに搭載される電子部品との間の接続構造およびこれを利用した電磁シールド構造、ならびに電磁シールドを施した電子回路モジュール
JPS6052066U (ja) 電気部品の半田付け又は半田付け解除装置
JPS5856471U (ja) チツプ部品の取付装置
JPH0550743U (ja) 電力用半導体モジュール