JPH0581119U - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH0581119U
JPH0581119U JP4437091U JP4437091U JPH0581119U JP H0581119 U JPH0581119 U JP H0581119U JP 4437091 U JP4437091 U JP 4437091U JP 4437091 U JP4437091 U JP 4437091U JP H0581119 U JPH0581119 U JP H0581119U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
printed circuit
circuit board
conveyed
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4437091U
Other languages
English (en)
Inventor
静二郎 川田
Original Assignee
株式会社デンコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンコー filed Critical 株式会社デンコー
Priority to JP4437091U priority Critical patent/JPH0581119U/ja
Publication of JPH0581119U publication Critical patent/JPH0581119U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本考案は、プリント基板を加熱処理するた
め、加熱炉内へ搬送するため二連式プーリー(3)、
(5)、(4)、(6)に巻架した平行な対のワイヤ
(7a)を用いて支持し、又、別のワイヤ(7b)によ
り被搬送物の位置規制を行い、ばね(2b)によってワ
イヤ(7a)、(7b)に張力を付与した搬送装置に係
る。更に幅調整機構を設けることができる。 【効果】 上記ワイヤによる支持によって、炉内の高温
においても熱膨張により影響されることがなく、上記張
力によってワイヤの直線性が保たれて事故が排除され
る。又、簡単に幅調整が行えることにより、各種サイズ
のプリンタ基板等の搬送に対応が可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、搬送装置に関し、特に、搬送中の被搬送物に所定の処理を施すのに 使用される搬送装置に関する。
【0002】
【従来技術】
電子部品のプリント基板の配線方法として、かつては、熔融半田の上に素子を 配線セットしたプリント基板を接触させて半田付けする方法が採られていたが、 それの後処理に多くの手間を要し、その反面トラブルの多さから今では半田付け の方法も変わっている。
【0003】 今日、プリント基板への配線は、大量生産の可能な連続熱処理炉による熱処理 の方法が採られている。即ち、プリント基板配線の素子接続部に予めペースト状 の半田を付けておいて、ここに素子のリード線をセット(配線に設けられた貫通 孔に素子のリード線を挿通する。)し、リード線の余分な部分を切断しておいて 、これを加熱して半田付けする方法が採用されるようになってきている。
【0004】 上記のほか、基板配線に貫通孔を設けず、リード線の無い素子(チップ部品) を配線パターンに位置合わせして接着剤で仮止めしておいて、加熱によって半田 付けする方法もある。これらの加熱には、連続加熱炉を用いて連続的に半田付け を行うのが、大量生産にあっては好適である。
【0005】 そしてその搬送装置として各種の方法が採られているが最も多く使用されてい るのがチェーン方式である。プリント基板は、その片面にのみ素子を配置したと しても、他方の面には素子のリード線が僅か乍ら突出し、この突出部に半田が存 在しているので、その搬送には、プリント基板片面の全面でこれを支持すること は勿論、プリント基板を横切るような支持は出来ない。配線部にスルーホールを 設けて基板両面に素子を配置するようにしたプリント基板にあっても同様である ことは言う迄もない。従って、搬送装置には、互に平行に位置する対のピン付き ローラチェーンからなるチェーンコンベヤを使用し、対のローラチェーンの互に 向き合うピンでプリント基板の両側縁部を支持することができるチェーンが用い られるようになっている。
【0006】 上記支持の状態を図12及び図13は示している。図12はプリント基板の部分拡大 平面図、図13は素子を取付けてチェーンのピンに支持された状態で、図12のXIII −XIII線拡大断面図である。
【0007】 然し、プリント基板は、例えばガラスエポキシ樹脂の板に銅の配線が被着して なるものであって、加熱炉中を搬送される間に熱膨張を起こす。すると、プリン ト基板を支持するピンが貫通するローラリンクプレートにプリント基板の側端が 接触して圧縮力を受けるようになり、搬送がスムーズになされなかったり、プリ ント基板が破損したりすることがある。配線はプリント基板の側端近く迄配線さ れていることが多く、従って、ピンによる基板支持の寸法を大きくとって上記の トラブルを防ぐことは不可能である。
【0008】 前記熱膨張の寸法は、プリント基板の寸法、材料、加熱温度によって変化する ので、対のローラチェーン間の間隔を一定に固定することはできない。ローラチ ェーン間隔を、上記各条件に対応した自動制御によって自動的に変化させること が考えられるが、制御機構が高価なものになってコスト高になる。
【0009】 従ってこのような搬送装置では、搬送するプリント基板の幅寸法に応じて対の ローラチェーンの間隔を変更可能にしている。
【0010】 図10は前記チェーン式搬送装置の概略の正面図、図11は要部の斜視図である。 即ち、フレーム40に連結材41を介して設けたガイドレール42にチェーン43が誘導 される。そしてこのようにして誘導された対のローラチェーン43、43が、片側に 突出するピン43aを向かい合せて被搬送物45の両側縁部を支えるようになってい る。そして、チェーンの間隔は被搬送物45の幅寸法L及び材質に応じて調節でき るようになっている。
【0011】 然し、装置自体が炉の中を貫通するため、不均一な炉内温度に伴い搬送装置の フレームも彎曲し、不測なチェーン間隔の変化による事故が多いのが実情である 。従ってフレームの彎曲を矯正する機構も採られてはいるが、それ自体熱膨張を 伴うため、万全ではない。
【0012】
【考案の目的】
本考案は、搬送装置を構成する部分に温度の不均一等に起因する変形が起こっ たとしても、この変形に影響されることなく、被搬送物を安全かつスムーズに搬 送できる搬送装置を提供することを目的としている。
【0013】
【考案の構成】
本考案は、 支持手段に支持されて搬送される被搬送物に所定の処理を施すのに使用される 搬送装置において、 第一のプーリにかけられて周回する互に平行な1対の被搬送物支持用線状体 と、 第二のプーリにかけられて周回し、前記被搬送物支持用線状体の外側に位置 する互に平行な1対の被搬送物案内用線状体と、 前記被搬送物支持用線状体及び前記被搬送物案内用線状体に張力を付与する 張力付与手段と を有することを特徴とする搬送装置に係る。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の実施例を説明する。 図1は本例全体の要部斜視図である。角パイプ状の対のフレーム2は両端部が 二股状の軸受部を形成している。そしてフレーム2の一端は駆動側の二連式プー リ3、5の軸受、他端側は従動側の二連式プーリ4、6の軸受となっている。更 にフレーム2は従動プーリ4、6側において分割され、図3で示すように従動プ ーリ4、6側にピストン部2aを設けてフレーム2は接続され、ピストン部2a が嵌入するフレーム2には圧縮コイルばね2bが内設されている。これによりフ レーム2は後述するワイヤ7に張力を付与するようになっている。
【0015】 前記の如く、フレーム2の両端には夫々2連式プーリが軸接され、これにはリ ング状の一本のワイヤ7がたすき掛に巻架されて内側がキャリヤ7a、外側がガ イド7bを形成している。図4はたすき掛になったワイヤ7の斜視図である。こ のような掛け方により、フレーム2の圧縮ばね2bの張力がワイヤのキャリヤ側 7a及びガイド側7bに均等に作用する。なお、内側キャリヤ7a、外側ガイド 7bを一体にせずに夫々別個に設けても良い。
【0016】 対のワイヤ7は後に詳述するように、キャリヤ側7aにて被搬送物を支えガイ ド側7bにより被搬送物の位置規制を行うものであるが、不測の事態によって例 えば図7に示すように、両者の関係位置に狂いが生じれば円滑に機能しなくなる 。従って、中央部に関係の維持機構を設けている。アイドリングプーリ20a、20 b、20cによって関係位置の保持を図っているのがそれで、図5は機構の詳細を 示している。図5の(a)は該部の正面図、同(b)は同側面図である。
【0017】 図示の通り、アイドリングプーリ20a及び20bは上下からガイドワイヤ7bを 挟み位置規制し、プーリ20cはキャリヤワイヤを下から支え両者の関係位置を保 持している。そしてこれらのプーリは支柱19に固定され、支柱19はフレーム2に 固定されたブラケット18に支えられ、ブラケット上を横方向に移動可能なように なっている。
【0018】 本装置の駆動系統は、モータ9の動力を隣接する減速機10によって減速して引 出し、プーリ11からベルト13を介して、駆動シャフト14に固定されたプーリ12へ 伝達される。駆動シャフト14の両端はベベルギヤボックス15に至り、ベベルギヤ ボックス15により回転の角度を変えた動力は、同ボックスから突出した駆動シャ フト16がフレーム2の一端に設けた軸受部において駆動側二連式プーリ3、5を 軸接している。そして駆動シャフト14には、後述する幅調整機構の作動に対応可 能なように、スプライン結合部14aが設けられている。駆動系統の矢印は回転の 方向を示し、被搬送物はモータ9側からその反対側へ搬送され、二点鎖線で示す 加熱炉21内を通過する際に加熱処理される。
【0019】 対のフレーム2は幅調整機構のメインフレーム30a、30bに結合された複数の ブラケット17に結合し支えられ、ベベルギヤボックス15もメインフレーム30a及 び30bに結合されている。図1において、一点鎖線で示す31は図示省略した幅調 整機構の位置を表している。この機構の作用によってメインフレームの一方30b 側が矢印lのように移動する仕組になっている。
【0020】 図2は本例をモータ9側から見た概略の正面図である。同図は前記した各部の 構造を更に詳細に表現したものである。同図において二点鎖線で示すスパン変換 軸31が前記した幅調整機構の要部であって、同じく二点鎖線で示す被搬送物45の 幅に応じて、ハンドル33を作動させて調整を行うものである。
【0021】 図6は幅調整機構全体の平面である。前図において省略又は簡略図示した部分 の詳細である。図6において、メインフレーム30a及び30bは両端部において連 結材36により連結されている。連結材36はメインフレーム30a側で固定され、反 対側30b側においては摺動可能にガイドブッシュ37を貫通している。中間部には 2箇所にスパン変換軸31が配され、これらは何れもメインフレーム30aの軸受ベ アリング34を貫通している。雄ねじが螺設された前記同軸の先端は、他方のフレ ーム30b側に設けた軸受35の雌ねじに螺合してこれを貫通している。そして同軸 31の他端側はベベルギヤーボックス32内でギヤーに結合されている。ギヤーは、 各ギヤーボックスを繋ぐ連動シャフト38によって連動し、調整ハンドル33の操作 によってメインフレーム30bが矢印l方向へ移動する仕組になっている。
【0022】 図8は加熱炉21内における温度分布を示すグラフで、炉内の最高温度は半田付 けに必要な温度230 ℃付近にしてあり、この箇所の上流側には130 ℃程度の予熱 ゾーンを設けてある。前述した構造により、炉内においてフレーム2に彎曲を生 じても、ワイヤー7の直線性には変化を生ずることはない。而も、本例は直径3 m/m のステンレス製のワイヤーを用いているので、これは呼び番号35のチェーン と比較した場合、熱容量はチェーンの1/4 であり、被搬送物へ及ぼす影響も少な い。
【0023】 かくして素子を取付けたプリント基板(被搬送物)は、炉内の高温による支持 手段の狂いもなく、スムーズにかつ安全に搬送されて、所定の熱処理が行い得る 。又、本例は加熱処理を行うプリント基板の搬送に限らず、他の熱処理を伴わな い物の搬送用とすることができる。
【0024】 以上、本考案の実施例を説明したが、本考案の技術思想に基いて前記のほかに も種々の変形を加えることができる。例えば、図9のような段つき二連プーリ7 を用いることもできる。即ち、搬送用プーリ51を軸50に固定し、ガイド用プーリ 52をベアリング53によって軸50にフリー回転可能に軸支させる(この逆でも可) 。これによれば、プーリを傾斜させる必要もなく、構造の単純化も可能となる。 更にスパンの変換も片側固定方式ではなく、双方移動方式にすることも可能であ る。
【0025】
【考案の効果】
本考案は、互に平行な1対の被搬送物支持用線状体と、これら被搬送物支持用 線状体の外側に位置して互に平行な1対の被搬送物案内用線状体とを有し、これ ら両線状体が張力を付与されてプリー間を周回するようにしているので、前記の 両線状体は、搬送装置を構成する他の部分が熱の影響等によって変形したとして も、これに関係なく正確に所定の位置にて周回する。その結果、被搬送物は、温 度等の外的で条件に影響されることなく、常に安全かつスムーズに搬送される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の搬送装置の要部斜視図である。
【図2】同概略正面図である。
【図3】フレームの拡大断面図(図2のIII −III 線断
面図)である。
【図4】巻架状態のワイヤの斜視図である。
【図5】ワイヤの関係維持機構の(a)は正面図、
(b)は側面図である。
【図6】幅調整機構全体の平面図である。
【図7】ワイヤの関係位置の狂いを示す要部正面図であ
る。
【図8】加熱処理炉内の温度分布グラフである。
【図9】他の実施例による搬送装置の概略正面図であ
る。
【図10】従来のチェーン式搬送装置の要部概略正面図で
ある。
【図11】同要部斜視図である。
【図12】プリント基板の部分拡大平面図である。
【図13】図12のXIII−XIII線拡大断面図である。
【符号の説明】
1 搬送装置 2 フレーム 2b コイルばね 3,5、4,6 二連式プーリ 7 ワイヤ 9 モータ 10 減速機 11、12 プーリ 13 ベルト 14、16 駆動シャフト 15 ベベルギヤボックス 17、18 ブラケット 20 ワイヤ関係位置維持機構 21 加熱炉 30 メインフレーム 31 スパン変換軸 32 ベベルギヤボックス 33 調整ハンドル 34、35 軸受 36 連結材 37 ガイドブッシュ 40 フレーム 42 ガイドレール 43 チェーン 45 プリント基板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持手段に支持されて搬送される被搬送
    物に所定の処理を施すのに使用される搬送装置におい
    て、 第一のプーリにかけられて周回する互に平行な1対の被
    搬送物支持用線状体と、 第二のプーリにかけられて周回し、前記被搬送物支持用
    線状体の外側に位置する互に平行な1対の被搬送物案内
    用線状体と、 前記被搬送物支持用線状体及び前記被搬送物案内用線状
    体に張力を付与する張力付与手段とを有することを特徴
    とする搬送装置。
JP4437091U 1991-05-17 1991-05-17 搬送装置 Pending JPH0581119U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4437091U JPH0581119U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4437091U JPH0581119U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0581119U true JPH0581119U (ja) 1993-11-02

Family

ID=12689629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4437091U Pending JPH0581119U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0581119U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240920A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tamura Seisakusho Co Ltd 搬送装置および加熱装置
WO2010087342A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 千住金属工業株式会社 自動はんだ付け装置及び搬送装置
JP2016098065A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 東京技研工業株式会社 ワイヤー搬送装置用間隔調整具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177299A (ja) * 1983-03-23 1984-10-06 ダイキン工業株式会社 フオ−クリフトの荷役用液圧装置
JPS60122951A (ja) * 1983-12-08 1985-07-01 Canon Inc 光学装置
JPS60139603A (ja) * 1983-12-12 1985-07-24 ストウフアー・ケミカル・カンパニー 相乗作用をもたらす除草剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177299A (ja) * 1983-03-23 1984-10-06 ダイキン工業株式会社 フオ−クリフトの荷役用液圧装置
JPS60122951A (ja) * 1983-12-08 1985-07-01 Canon Inc 光学装置
JPS60139603A (ja) * 1983-12-12 1985-07-24 ストウフアー・ケミカル・カンパニー 相乗作用をもたらす除草剤組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240920A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tamura Seisakusho Co Ltd 搬送装置および加熱装置
JP4596660B2 (ja) * 2001-02-20 2010-12-08 株式会社タムラ製作所 搬送装置および加熱装置
WO2010087342A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 千住金属工業株式会社 自動はんだ付け装置及び搬送装置
JP2010177288A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Senju Metal Ind Co Ltd 自動はんだ付け装置及び搬送装置
JP2016098065A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 東京技研工業株式会社 ワイヤー搬送装置用間隔調整具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112533719A (zh) 具有用于改变焊料波宽度的自动可调滑板的波峰焊喷嘴
JPH10265018A (ja) 基板の搬送装置
JPH0581119U (ja) 搬送装置
JP4896776B2 (ja) リフロー装置
JPS6210935B2 (ja)
US5797539A (en) Circuit board reflow ovens
JP2006062869A (ja) 基板搬送装置
US4973243A (en) Heating system in the manufacture of printed circuit boards, assemblies and the like
JP2751515B2 (ja) リフロー半田付装置及びリフロー半田付装置の加熱方法
JPH0692869B2 (ja) 連続炉
JP3984466B2 (ja) 実装基板生産装置
KR101092990B1 (ko) 듀얼레인 스크린프린터
CN212064766U (zh) 摆动机构及同步传送驱动装置
JP3084942B2 (ja) リフロー装置
JPH01117117A (ja) 自動半田付装置のプリント基板搬送装置
JP2000114784A (ja) 電子部品実装装置
CN112404629A (zh) 一种回流焊炉的输送装置
CN214691584U (zh) 一种用于pcb板加工的传送装置
CN217599546U (zh) 一种波峰焊调宽和运输驱动机构
JPS6384767A (ja) リフロ−炉
JPH11334846A (ja) ワーク搬送装置
JP4477868B2 (ja) はんだ付け装置
KR100507342B1 (ko) 체인 연결핀 열처리장치
JPH0388649A (ja) 基板の乗継コンベア装置
JPH10163623A (ja) コンベア式基板加熱炉