JPH0579545U - カメラ用シャッタ - Google Patents

カメラ用シャッタ

Info

Publication number
JPH0579545U
JPH0579545U JP1663292U JP1663292U JPH0579545U JP H0579545 U JPH0579545 U JP H0579545U JP 1663292 U JP1663292 U JP 1663292U JP 1663292 U JP1663292 U JP 1663292U JP H0579545 U JPH0579545 U JP H0579545U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter opening
lever
motor
step motor
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1663292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568895Y2 (ja
Inventor
一夫 秋元
俊昭 平井
裕伸 雨宮
智樹 千々岩
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP1663292U priority Critical patent/JP2568895Y2/ja
Publication of JPH0579545U publication Critical patent/JPH0579545U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568895Y2 publication Critical patent/JP2568895Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オートフォーカスカメラの機構を簡単にす
る。 【構成】 ステップモータ1に連結される駆動部材20
に従動させて撮影レンズが連結される距離部材24を移
動させる。自動焦点検出信号により距離部材24の鋸歯
部26に合焦係止部材27を噛合させ距離部材24を固
定する。合焦係止部材27を噛合させるにはスイングモ
ータ33に接続される解除レバー34を回転させて行な
う。その後駆動部材20を移動しシャッタ開口信号によ
りシャッタ開閉レバー35を段カム21のステップに衝
合することにより適正露出の回転が得られる位置に移動
させる。シャッタ開閉レバー35はスイングモータ33
の軸に遊挿され解除レバー34間に連結ばね36が張架
され、回転する。 【効果】 スイングモータが1でよく、部品数を低減で
きコスト低下できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動露出、オートフォーカスのカメラ用シャッタに関し、特に駆動 装置を簡便にしたカメラ用シャッタに係る。
【0002】
【従来の技術】
従来から、オートフォーカス(AF)カメラでは、測距機構により被写体まで の距離が測定されると、その測定値に従い撮影レンズの位置を移動させオートフ ォーカスし、その後さらに露出制御機構により絞りを決定していた。このような カメラのシャッター機構は図3に示すように、図示しないモータの軸に連結され た正逆回転可能なステップモータ1を備え、このステップモータ1に連結されて ステップモータ1が正逆回転することにより、左右に移動する駆動部材2が設け られる。駆動部材2の上側には、距離部材ばね3により、右方向に常時付勢され る距離部材4が備えられ、駆動部材2に植設される係合部5に係止されると共に 、ステップモータ1が正回転つまり左回転する時に、駆動部材2に従動して左方 向に移動するようになっている。このような距離部材4には、係止部6が設けら れ、係止レバー7の先端部8が係合される。
【0003】 係止レバー7には係止レバー7を左回転方向に付勢する係止レバーばね9が接 続され、この係止レバーばね9の付勢と反対の右回転方向の力を加える解除レバ ー11が設けられる。解除レバー11には解除レバー11を左回転方向に付勢す る解除レバーばね12が接続され、解除レバー11が係止レバー7の他端部10 を係止して先端部8を上昇した位置に保持するように付勢する。そして、係止レ バー7の先端部8が上昇された位置で保持されている間に、ステップモータ1の 回転により駆動部材2を右方向に移動させると、距離部材4は距離部材ばね3の 付勢により右方向に移動されるようになっている。ステップモータ1の回転を停 止させる焦点検出信号が出力されると、ステップモータ1の回転が停止されると 共に、その信号に伴って回転されるスイングモータ13が設けられ、スイングモ ータ13の回転軸に回転レバー14が連結されて設けられる。回転レバー14が スイングモータ13の回転により左方向に回転されると、解除レバー11は右回 転され、係止レバー7の係止を解除する。そして係止レバーばね9の付勢により 係止レバー7が右回転して下降された先端8が係止部6に係合して距離部材4は その位置に固定される。これにより距離部材4に連結される撮影レンズは、合焦 位置に固定されオートフォーカスは終了されるようになっている。
【0004】 更に、自動露出制御を行う機構は、その回転角度によりシャッタ開口値を設定 するシャッタ開閉レバー15がスイングモータ16に連結されて設けられる。シ ャッタ開閉レバー15は駆動部材2に設けられる段カム17のステップにスイン グモータ16により回転されて、衝合することによりその回転角度が規制される 。ステップモータ1の回転をシャッタ開口信号により停止させた時、シャッタ開 閉レバー15が回転した際に、所望のシャッタ開口値が得られる段カム17のス テップに衝合するよう駆動部材2が移動されるようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
このようなシャッタ機構では、駆動部材2を移動させるステップモータ1、オ ートフォーカス用の係止レバー7の係止とその解除を行うスイングモータ13及 び露出制御を行うスイングモータ16とアクチュエータが3必要であり、そのた め部品数も多く、カメラの小型化に反し、コスト的にも問題があった。
【0006】 本考案は上記の欠点を解消するためになされたものであって、駆動部材を減ら し、部品数を少なくしてカメラのコンパクト化を図り、更にコストの低減したカ メラ用シャッタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案のカメラ用シャッタは、正逆回転可能なステ ップモータと、前記ステップモータが回転することにより付勢に対抗して移動さ れ撮影レンズを連動させる距離部材と、前記ステップモータが自動焦点検出信号 により停止した時、前記距離部材の係止部に係合することにより前記距離部材を その位置に固定して前記撮影レンズの位置決めをする合焦係止部材と、前記合焦 係止部材を回転させて前記係止部との係合を解除する解除部材と、前記解除部材 を回転させるスイングモータに駆動される解除レバーと、前記ステップモータに 連結されて前記ステップモータの正逆回転に伴い移動しカム部を備えた駆動部材 と、前記ステップモータがシャッタ開口信号により停止され前記駆動部材が停止 した時前記カム部の所望の位置に衝含して回転角度が定まることによりシャッタ 開口値を設定するスイングモータに駆動されるシャッタ開閉レバーとを備えたカ メラ用シャッタにおいて、前記シャッタ開閉レバーは前記解除レバーが接続され るスイングモータの軸に遊挿されて成り、前記解除レバー及び前記シャッタ開閉 レバー間には連結ばねが張架されて成るものである。
【0008】
【作用】
本考案のカメラ用シャッタは、正逆回転可能なステップモータに連結され、左 右に移動可能で露出制御に係わる駆動部材と、駆動部材の係合部に係合されて従 動するオートフォーカスに係わる距離部材とを備える。撮影動作に際し、まず撮 影レンズの合焦を行なうためステップモータを回転させ、駆動部材を移動させ、 距離部材を従動させる。自動焦点検出信号によりステップモータの移動が停止さ れると、合焦係止部材の先端を上昇させて係止していた解除部材は同一信号に基 づいて動作するスイングモータの回転により、同軸上に支持される解除レバーに より合焦係止部材の係止を解除する。このため、合焦係止部材の先端が距離部材 の係止部に係合され、距離部材をその位置に固定して撮影レンズの位置を設定す る。その後、露出制御のため再びステップモータを回転させ駆動部材を移動させ 、シャッタ開閉レバーが回転することにより駆動部材に設けられたカム部の所望 のステップの位置に衝合してシャッタ開閉レバーの回転角度が定められ、絞りの 開口値が設定される。この時、シャッタ開閉レバーを、スイングモータの軸に遊 挿させ、解除レバーと連結ばねで接続させる。このため、合焦係止部材を作動さ せるスイングモータと、シャッタ開閉レバーを作動させるスイングモータは共通 のものを用いることができ、従来は2必要であったものを1備えればよい。この ため、機構が簡単になる。
【0009】
【実施例】
本考案のカメラ用シャッタに適用した一実施例を図面を参照して説明する。
【0010】 図1に示すように、カメラ用シャッタSは、正逆回転可能なステップモータ1 を備え、ステップモータ1に接続され、カム部である段カム21を備えた駆動部 材20が設けられる。駆動部材20には、ピン25が植設され、このピン25に 係止さればね23により右方向に付勢される距離部材24が備えられる。距離部 材24は、図示しない撮影レンズに連結され、その位置が撮影レンズ位置を決定 するものである。距離部材24には、係止部である鋸歯部26及び鋸歯部26に 隣接して突出部22が設けられ、鋸歯部26にその先端部28が噛合して距離部 材24を固定する合焦係止部材27が、ばね29により右回転するよう付勢され て設けられる。鋸歯部26の形状は距離部材24が左方向に移動する場合には、 合焦係止部材27の先端部28が鋸歯部26の表面を自在に揺動し、右方向に移 動する場合は、その移動を阻止するような形状を有している。更に、合焦係止部 材27の他端部30を係止部31aで係止して、先端部28の位置を上昇、下降 させる解除部材31がばね32により付勢部31bを左回転方向に付勢されて設 けられる。解除レバー34は回転自在なスイングモータ33と同軸に接続されて 設けられる。解除部材31は解除レバー34により付勢部31bが押上げられる と、右回転するようになっており、合焦係止部材27の係止を解除する。
【0011】 このようなスイングモータ33の軸には、更に、シャッタ開閉レバー35が遊 挿される。シャッタ開閉レバー35は、その回転角度により、シャッタ開口値を 設定するものであり、回転すると駆動部材20に設けられた段カム21のステッ プに衝合することによりその回転角度を規制されるようになっている。シャッタ 開閉レバー35は、解除レバー34との間に連結ばね36が張架されスイングモ ータ33の軸に遊挿されるため、スイングモータ33の回転は直接は伝達されず 、解除レバー34及び連結ばね36を介して伝達されるようになっている。
【0012】 このような機構のカメラ用シャッタSを用いて撮影を行う動作を図2に示すシ ーケンス図に従って説明する。
【0013】 まず、ステップモータ1を正回転(右回転)させ、駆動部材20を右方向に移 動させる。この時、合焦係止部材27の他端部30は解除部材31aに係止され 、先端部28は突出部22に接した状態の高さに上昇されて保持される。そして 、駆動部材20が右方向に移動するとピン25による距離部材24の拘束が解除 され、合焦係止部材27の係止も受けないため、距離部材24は、ばね23によ り付勢されて右方向に移動する。そして、図示しないカメラの測距装置により撮 影体の位置が測距され、撮影レンズの合焦位置が演算され、撮影レンズと連動し て移動している距離部材24が撮影レンズの合焦位置に対応する位置になった時 、自動焦点検出信号が出力され(T1)、ステップモータ1の回転が停止される と共に、スイングモータ33が回転される。ステップモータ1の回転が停止され ると、駆動部材20が停止し、それに伴い距離部材24が停止されると同時に、 スイングモータ33が回転して、解除レバー34が左回転しばね32に対抗し、 解除部材31の付勢部31bを押上げる。この時、シャッタ開閉レバー35は、 連結ばね36により引っぱられるが、段カム21の上段部21aによりシャッタ 開閉レバー35の端部35aが拘束されるため左回転しない。解除部材31の付 勢部31bが押上げられると、解除部材31は合焦係止部材27の係止を解除す る。合焦係止部材27は、ばね29により右回転され、先端部28が下降し、距 離部材24の鋸歯部26に噛合して、距離部材24をその位置に固定する。距離 部材24に連結される撮影レンズ位置が設定されオートフォーカスは終了する。 その後、ステップモータ1を更に、正回転(右回転)させ、駆動部材20を更 に右方向に移動させる。この時、距離部材24はばね23により右方向に付勢さ れても、合焦係止部材27により固定されるため駆動部材20に従動せずにその 位置に留る。図示しないカメラの露出検出装置により、被写体輝度に対応するシ ャッタ開口値が測定され、その開口値に対応するシャッタ開閉レバー35の回転 角度が演算され、対応する段カム21のステップの位置になるまでステップモー タ1により駆動部材20が移動する。段カム21の所望のステップの位置になっ た時、シャッタ開口信号が出力され、ステップモータ1が停止すると(T2)、 スイングモータ33が左回転し(T3)、解除レバー34の回転に伴い連結ばね 36に引っぱられてシャッタ開閉レバー35が回転される。この時、解除部材3 1は後退して合焦係止部材27の係止を解除しているため、解除レバー34の回 転は合焦係止部材27に影響を及ぼすことはない。シャッタ開閉レバー35は段 カム21に衝合し、所望のシャッタ開口値まで回転してシャッタを開放し、撮影 動作を行なう。
【0014】 その後、初期化を行うため、ステップモータ1が左回転し(T4)、駆動部材 20を左方向移動にさせ、これに伴い距離部材24を左方向に移動させる。合焦 係止部材27の先端部28は、鋸歯部26の表面を揺動しつつ最終的に突出部2 2に押上げられる。この時、合焦係止部材27の先端部28が上昇することによ り、合焦係止部材27が左方向に回転し、合焦係止部材27の他端部30が解除 部材31の係止部31aに係止され、初期化が終了する(T5)。
【0015】 以上の説明は本考案の一実施例であって、本考案はこれに限定されない。即ち 、駆動部材及び距離部材を直線的に設けず、リング状とし、光軸の周囲に配して もよい。また、カム部は段カムに限らず連続的に変化する斜面でもよい。
【0016】
【考案の効果】
以上の説明からも明らかなように、本考案のカメラ用シャッタによれば、シャ ッタの開口値を設定するシャッタ開閉レバーと、撮影レンズに接続された距離部 材を合焦位置に固定する合焦係止部材の係止を解除する解除レバーとを回転させ ためのスイングモータを同一もので行なうようにしたため、アクチュエータの数 を減らし、部品数を少なくできる。そのため、カメラのコンパクト化を図り、更 にコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のカメラ用シャッタの一実施例を示す構
成図。
【図2】図1に示す一実施例による撮影設定のシーケン
スを示す図。
【図3】従来例を示す図。
【符号の説明】
1 ステップモータ 20 駆動部材 21 段カム(カム部) 24 距離部材 26 鋸歯部(係止部) 27 合焦係止部材 31 解除部材 33 スイングモータ 34 解除レバー 35 シャッタ開閉レバー 36 連結ばね S カメラ用シャッタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03B 9/24 7820−2K (72)考案者 千々岩 智樹 千葉県四街道市鹿渡934−13番地 株式会 社精工舎千葉事業所内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正逆回転可能なステップモータと、前記
    ステップモータが回転することにより付勢に対抗して移
    動され撮影レンズを連動させる距離部材と、前記ステッ
    プモータが自動焦点検出信号により停止した時、前記距
    離部材の係止部に係合することにより前記距離部材をそ
    の位置に固定して前記撮影レンズの位置決めをする合焦
    係止部材と、前記合焦係止部材を回転させて前記係止部
    との係合を解除する解除部材と、前記解除部材を回転さ
    せるスイングモータに駆動される解除レバーと、前記ス
    テップモータに連結されて前記ステップモータの正逆回
    転に伴い移動しカム部を備えた駆動部材と、前記ステッ
    プモータがシャッタ開口信号により停止され前記駆動部
    材が停止した時前記カム部の所望の位置に衝含して回転
    角度が定まることによりシャッタ開口値を設定するスイ
    ングモータに駆動されるシャッタ開閉レバーとを備えた
    カメラ用シャッタにおいて、前記シャッタ開閉レバーは
    前記解除レバーが接続されるスイングモータの軸に遊挿
    されて成り、前記解除レバー及び前記シャッタ開閉レバ
    ー間には連結ばねが張架されて成ることを特徴とするカ
    メラ用シャッタ。
JP1663292U 1992-03-27 1992-03-27 カメラ用シャッタ Expired - Fee Related JP2568895Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1663292U JP2568895Y2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 カメラ用シャッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1663292U JP2568895Y2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 カメラ用シャッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579545U true JPH0579545U (ja) 1993-10-29
JP2568895Y2 JP2568895Y2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=11921744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1663292U Expired - Fee Related JP2568895Y2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 カメラ用シャッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568895Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568895Y2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918480A (en) Electromagnetic shutter for camera
JPH073386Y2 (ja) カメラ用モータ駆動シャッタ
JPS61255330A (ja) シヤツタ駆動機構
JPS5926324Y2 (ja) 自動焦点調節装置を有するカメラの手動焦点設定装置
JPH0579545U (ja) カメラ用シャッタ
US3961343A (en) Method and arrangement for manual stop-down mirror-ups of single lens reflex camera
JP2596814B2 (ja) カメラの自動焦点・露出作動装置
JPH0579542U (ja) カメラ用シャッタ
JPS6319632A (ja) クラツチ連動機構
JPS5819533Y2 (ja) 自動合焦カメラの安全装置
JP2515959Y2 (ja) オートフォーカシング機構付シャッター
JP2575807Y2 (ja) カメラ用モータ駆動シャッタ
JP2003060943A (ja) プレビュー機能を有するデジタル一眼レフカメラ
JPS6120574Y2 (ja)
JPH0277045A (ja) 一眼レフカメラの深度確認装置
JP3561339B2 (ja) 開口規制機構を備えたカメラ用シャッタ
JP2592205Y2 (ja) モータ駆動シャッタ
JP2584886Y2 (ja) カメラ用レンズシャッタ装置
JPH0736339Y2 (ja) カメラ用駆動機構
JPS5825361Y2 (ja) 自動焦点調節装置と有するカメラ
JPH0635224Y2 (ja) カメラ用モータ駆動シャッタ装置
JPS6328412Y2 (ja)
JP3185104B2 (ja) カメラ用シャッタ
JP2549131Y2 (ja) カメラ用シャッター装置
JPS6350654Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees