JPH0579014A - 弾性舗装材の仕上方法 - Google Patents

弾性舗装材の仕上方法

Info

Publication number
JPH0579014A
JPH0579014A JP26832791A JP26832791A JPH0579014A JP H0579014 A JPH0579014 A JP H0579014A JP 26832791 A JP26832791 A JP 26832791A JP 26832791 A JP26832791 A JP 26832791A JP H0579014 A JPH0579014 A JP H0579014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane
component
composition
finishing
elastic pavement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26832791A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kawabata
和久 川端
Akiyoshi Ito
昭好 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dyflex Corp
Original Assignee
Dyflex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dyflex Corp filed Critical Dyflex Corp
Priority to JP26832791A priority Critical patent/JPH0579014A/ja
Publication of JPH0579014A publication Critical patent/JPH0579014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 イソシアネート成分およびポリオール成分を
含有する1成分系の揺変性ウレタン組成物をあらかじめ
準備しておき、この組成物をウレタン系弾性舗装材の表
面上に吹き付ける。 【効果】 作業の簡略化が達成でき、また作業時の環境
条件の影響を受けることがなく、仕上面の物理的性質が
常に安定して得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スポーツ施設、とくに
陸上競技場や多目的運動施設等の施設のトラックを構成
する弾性舗装材の表面を、各種スポーツに適した表面特
性を有するように仕上げる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種運動施設では、アンツーカ等
の伝統的な材料に代わって、有機材料からなる適当な厚
さの舗装材が用いられるようになっている。たとえば陸
上競技場、各種球技場、体育館等では、ゴム硬度(JI
S)が40〜60程度のウレタン系舗装材が広く使用さ
れている。そして、このような弾性舗装材の表面に、各
種スポーツに適した特性、とくに適度な柔軟性や滑り難
さを与えるために表面仕上が施される。従来から知られ
ている仕上方法として、揺変性賦与剤を添加して変性し
た多成分型の硬化性ウレタン樹脂組成物を粒状に噴射し
て凹凸のある舗装表面とする方法(特公昭56−402
05号公報)、ポリウレタンプレポリマー、硬化剤およ
び粒状ゴムチップを混合し、これを弾性舗装材表面に吹
き付ける方法(特開平2−27003号公報および特開
平3−96504号公報)等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のような従来の弾
性舗装材の仕上方法では、仕上剤の主成分であるポリウ
レタンは、ポリウレタンプレポリマーと硬化剤とが別個
になった、いわゆる二成分系ポリウレタンを使用し、施
工現場においてこの両者を混合したのち吹き付けが行な
われる。しかしながら、施工現場でこの二成分を混合し
て所望の表面仕上を行なうことは、実際にはきわめて困
難である。なぜならば、所望の特性を有する仕上表面を
得るためには、2成分を正確に計量し、そしてきわめて
均一に混合することが必要であるが、施工現場でこのよ
うな精密な作業を行なうことは容易でないばかりでな
く、施工時の湿度や温度などの環境条件に正確に対応す
ることは事実上不可能であるからである。このため、実
際に得られた仕上面の特性が、設計時に意図されたもの
と大幅に異なるという結果を生じることが多い。
【0004】本発明の目的は、施工時の作業条件や環境
条件に影響されることなく、所望の特性を有する仕上面
を安定して得ることが可能な弾性舗装材の仕上方法を提
供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による弾性舗装材
の仕上方法は、イソシアネート成分およびポリオール成
分を含有する1成分系の揺変性ウレタン組成物をあらか
じめ準備しておき、この組成物をウレタン系弾性舗装材
の表面上に吹き付けることを特徴とする。
【0006】すなわち本発明方法では、仕上剤の主成分
であるポリウレタン成分として、ポリウレタンプレポリ
マーと硬化剤とがあらかじめ混合されている1成分系の
揺変性ウレタン組成物が使用される。
【0007】1成分系のウレタン組成物として、建築用
ウレタンシーラントと、塗り床材や屋根防水材用の防水
プライマーが既に知られている。このうち建築用ウレタ
ンシーラントは一般に、ウレタンプレポリマー、無機充
填材、顔料、可塑剤、揺変剤、老化防止剤等の混合物
で、プレポリマー組成としては、高分子量ポリオール
(Mw2000〜5000)とジイソシアネートが使われること
が多く、その硬化物の架橋密度は低く、ショアーA硬度
30以下の低モジュラスの物性になる。そしてこの組成
物は、施工現場で使用した際、硬化後のベタツキ(afte
r tack)が大きく、また硬度も充分でなく、さらに引張
り強度も30(kgf/cm2)以下と低いため、弾性舗装材
の表面仕上材として使用することはできない。
【0008】一方、防水プライマーは、ウレタンプレポ
リマーと有機溶媒とからなっている。プレポリマーとし
ては、低分子量ポリオール(Mw200〜1000)とジイソ
シアネートとが使われることが多く、ショアーA硬度9
0以上の硬い硬化物を与える。しかしながら、この防水
プライマーの塗布厚さの上限は一般に0.5mmで、これ
以上に厚く塗布すると、硬化途中で発泡するという不具
合が生じるので、やはり弾性舗装材の表面仕上材として
使用するには不向きである。
【0009】本発明方法においては、好ましくはMw10
00〜3000の中程度の分子量を有するイソシアネート成
分、ポリオール成分、触媒および揺変性賦与剤を主成分
とする、1成分系の揺変性ウレタン組成物が使用され
る。この組成物は、ウレタン系弾性舗装材の表面に吹き
付けられたときに硬化反応を開始し、各種スポーツ、た
とえば陸上競技等に最適な表面特性を与えることが可能
である。組成物の塗布厚さは、たとえば0.5〜3.0mmの厚
さが適当である。このようにして形成された仕上表面
は、引張り強さ、引裂き強さ、伸び率、耐摩耗性等の物
理的強度が大きく、しかも適度な硬さと弾性を保持して
いる。
【0010】さらに大きい弾性を有することが望まれる
場合には、組成物に粒状弾性体チップを混合することが
できる。適当な粒状弾性体チップは、ポリウレタンある
いはEPDMからなる粒径0.1〜3.0mmのもので、通常、
ウレタン組成物100重量部に対して15〜45重量部
の割合で添加される。自動車の発泡ポリウレタン製バン
パーを細断したチップも使用可能である。
【0011】仕上剤組成物は、必要に応じて、顔料、老
化防止剤、粘度調節剤等の、この分野で一般に使用され
ている種々の添加剤を含有することができる。
【0012】ウレタン系弾性舗装材表面に対する仕上剤
組成物の吹き付けは、通常の仕上げに使用されているよ
うなスプレーマシンによって容易に行なうことができ
る。そしてこの作業は、混合成分の計量などを必要とし
ないので容易であり、また施工現場の気温や湿度などの
条件の影響を考慮する必要もない。また必要に応じて、
仕上面上に、アクリルウレタン系塗料のような塗料を塗
布してもよい。
【0013】
【実施例】
[実施例1] トリレンジイソシアネート 10重量部 ポリプロピレングリコール (T−3000) 54重量部 を80℃で10時間反応させてプレポリマーを調製し、
これに充分に乾燥させた 触媒(DBTDL) 0.001重量部 無機充填材 30重量部 揺変性賦与剤(アエロジル#200) 5重量部 老化防止剤(サイアノックス1790) 1重量部 を加えて約20℃で約60分間混合して均一な仕上剤組
成物を調製した。この組成物の固形分は約80%、HB
型No.7ローター10rpmによる25℃での粘度は
9600cpsであった。
【0014】この組成物を使用して、ウレタン系弾性舗
装材表面の仕上を行なった。ウレタン系弾性舗装材は、
厚さ約50mmの密粒アスファルトコンクリートに、下地
処理として、エポキシ系ポリマーセメント(商品名「ダ
ブルテックス」、(株)ダイフレックス製)を0.7〜1.0
kg/m2で塗布したものの上に、13mm厚で施工した。
【0015】仕上剤組成物は、Elastbau社製スプレーマ
シンS−120を使用して、下地処理後に施工した弾性
舗装材表面に、1.2〜1.4kg/m2で塗布された。この仕上
剤層が硬化したのち、その表面に、アクリルウレタン系
塗料(商品名「ハイトップUN」、(株)ダイフレック
ス製)を約0.3kg/m2で塗布した。
【0016】このようにして仕上げられた弾性舗装材の
物理的性質を測定した結果、下記のような優れた値を示
した。
【0017】 引張り強さ(kgf/cm2) 84 引裂き強さ(kgf/cm) 23 伸び率(%) 810 硬度(JIS A) 61 耐摩耗性(CS-17 1kg/1000rpm) 12.4(mg) [実施例2]実施例1で使用されたものと同じ仕上剤組
成物100重量部に対して、粒状ウレタンチップ(粒径
0.1〜3.0mm)15重量部を添加、混合した。この混合物
を実施例1と同じ条件でウレタン系弾性舗装材表面に厚
さ約3mmになるようにスプレーで塗布した。
【0018】得られた舗装材の物理的性質を測定した結
果は下記のとおりであった。
【0019】 引張り強さ(kgf/cm3) 68 引裂き強さ(kgf/cm3) 17 伸び率(%) 550 硬度(JIS A) 63
【0020】
【発明の効果】以上に説明したように本発明の仕上方法
によれば、仕上剤組成物はあらがじめ工場で調製してお
き、施工現場ではこの仕上剤組成物を所定の仕様にした
がってスプレーマシン等を用いて塗布するだけでよく、
作業の簡略化が達成でき、また作業時の環境条件の影響
を受けることがない。さらに各成分の混合割合を間違え
るミスが防止できるので、仕上面の物理的性質が常に安
定して得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イソシアネート成分およびポリオール成
    分を含有する1成分系の揺変性ウレタン組成物をあらか
    じめ準備しておき、この組成物をウレタン系弾性舗装材
    の表面上に吹き付けることを特徴とする弾性舗装材の仕
    上方法。
  2. 【請求項2】 前記揺変性ウレタン組成物に粒状弾性体
    チップを混合しておくことを特徴とする請求項1に記載
    の方法。
JP26832791A 1991-09-19 1991-09-19 弾性舗装材の仕上方法 Pending JPH0579014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26832791A JPH0579014A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 弾性舗装材の仕上方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26832791A JPH0579014A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 弾性舗装材の仕上方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0579014A true JPH0579014A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17457007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26832791A Pending JPH0579014A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 弾性舗装材の仕上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0579014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102509A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 弾性舗装表面の仕上げ方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227003A (ja) * 1988-07-16 1990-01-29 Kanebo N S C Kk 陸上競技場、多目的運動場等の表面層の施工法
JPH0396504A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Kanebo N S C Kk 弾性舗装表面の仕上げ方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227003A (ja) * 1988-07-16 1990-01-29 Kanebo N S C Kk 陸上競技場、多目的運動場等の表面層の施工法
JPH0396504A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Kanebo N S C Kk 弾性舗装表面の仕上げ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102509A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 弾性舗装表面の仕上げ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172284B2 (ja) 被覆材の施工方法
US4857368A (en) Coating method
US4559239A (en) Method for repairing cementitious substrate
KR101888556B1 (ko) 친환경 탄성 폴리우레아 수지조성물
KR100775975B1 (ko) 합성우레아 수지를 이용한 미끄럼 방지제
US4689268A (en) Coated concrete surface and process for coating
JPH0579014A (ja) 弾性舗装材の仕上方法
JP3940312B2 (ja) 防水工法
JP2881091B2 (ja) 一液性ウレタン樹脂組成物
JPH073146A (ja) 湿気硬化型弾性舗装材および該弾性舗装材を用いた弾性舗装表面の施工方法
JP2000234304A (ja) すべり止め舗装の施工方法
JP2002348896A (ja) 防水工法
JP4807772B2 (ja) アスファルト舗装表面の塗布材及びアスファルト舗装表面の処理方法
JP2826502B2 (ja) 弾性舗装材組成物、弾性舗装材構造物及びその施工方法
JPH09183942A (ja) 常温硬化型ポリウレタン塗膜材
JP2858200B2 (ja) 弾性舗装表面の仕上げ方法
JP3223551B2 (ja) ポリウレタン舖装仕上げ方法
JPH0649975A (ja) 構築物の防水被覆方法
JPH06146209A (ja) 樹脂舗装表面の仕上げ方法
JP3234654B2 (ja) 陸上競技場等の全天候型舗装体の表面層施工方法
JP2669946B2 (ja) 弾性舗装方法
JPS63315762A (ja) 床版の形成方法
JP3474831B2 (ja) ポリウレタン弾性舗装材
JP2851513B2 (ja) 湿気硬化型弾性舗装材および該弾性舗装材を用いた弾性舗装表面の施工方法
JP2001139732A (ja) 舗装体