JPH0578512U - 金型用角エジェクターピン - Google Patents

金型用角エジェクターピン

Info

Publication number
JPH0578512U
JPH0578512U JP2794692U JP2794692U JPH0578512U JP H0578512 U JPH0578512 U JP H0578512U JP 2794692 U JP2794692 U JP 2794692U JP 2794692 U JP2794692 U JP 2794692U JP H0578512 U JPH0578512 U JP H0578512U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejector pin
square
mold
ejector
square hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2794692U
Other languages
English (en)
Inventor
大十三 神崎
Original Assignee
株式会社神崎製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神崎製作所 filed Critical 株式会社神崎製作所
Priority to JP2794692U priority Critical patent/JPH0578512U/ja
Publication of JPH0578512U publication Critical patent/JPH0578512U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エジェクターピンの方形部を挿通する角穴の
加工を容易にする。 【構成】 金型内に成形した成形品を押出す部分を方形
としたエジェクターピン9において、エジェクターピン
の方形部の各辺のコーナー部に多角形の面取部9cを設
ける。角エジェクターピン9を挿通する角穴の四隅に円
弧面Rが存在しても、エジェクターピンのコーナーにフ
ライスで加工できる多角形の面取部9cを設けてあるの
で、エジェクターピンを支障なく角穴に挿通できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金型で成形した成形品を金型から押出すのに使用するエジェクター ピンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、プラスチックの射出成形において、金型のキャビテイに溶融樹脂を射 出し、樹脂が硬化してから成形品を取り出す場合に、分割型を開いてから一方の 型に配設したエジェクターピンで成形品を金型のキャビテイから押出すようにし ている。 このエジェクターピンは通常丸棒が使用されている。ところが、例えば成形品 が容器の蓋のように、厚さの薄い縁部を有する場合には、エジェクターピンの直 径は成形品の縁部の厚さ以下としなければならず、このためエジェクターピンの 強度が不足することとなる。 このエジェクターピンの強度不足を補うため、断面が角形のエジェクターピン とし、その厚さは成形品の縁部の厚さ以下とするが、幅を広げてエジェクターピ ンの断面積を増大したものが提案されている。
【0003】 前記の断面が矩形のエジェクターピンは、その強度が大となり、成形品の押出 しに支障がなくなるが、このエジェクターピンを配設する金型にエジェクターピ ンの形状に合わせて角形の穴を加工しなければならなくなる。エジェクターピン は1つの金型に複数本設置する場合が多く、金型に角型の穴を多数設けるのは、 その加工に手間と時間を要し、コスト高となる。 本出願人は、断面が長方形のエジェクターピンを使用しながら、金型には加工 の容易な丸穴を形成すればよい金型用押出具の考案について、先に実用新案登録 出願(実開平4−24321号公報参照)している。
【0004】 図面を参照して前記出願の考案を説明する。 図5はエジェクターピンを示すもので、図5Aは平面図、図5Bは側面図であ る。エジェクターピン5は、直径dの丸棒5aの先端側5bの断面形状を厚さt 、幅wの長方形とし、反対側には鍔5cが形成してある。 金型に取付け、このエジェクターピンを挿入するエジェクタースリーブを図6 に示す。図6Aは平面図、図6Bは側面図である。エジェクタースリーブ6は、 直径Dの円筒部に直径dsの丸穴とその先端側にエジェクターピンの方形部5b を挿通する厚さts、幅wsの角穴6bを形成し、その反対側には鍔6cが形成し てある。
【0005】 次に、これらのエジェクターピン、エジェクタースリーブからなる押出し具の 使用法を図4を参照して説明する。 分割式の金型1,2のキャビテイ3に射出成形機のノズル4から溶融樹脂を注 入し、キャビテイ3内の樹脂が硬化してから分割型を開き、押出し板7を図にお いて右方に押し進め、これに取付けたエジェクターピン5で成形品を金型のキャ ビテイ3から押出す。 金型1には、予め直径Dの丸穴を加工してエジェクタースリーブ6を嵌合して 位置決めして取付け、このエジェクタースリーブ6にエジェクターピン5を挿通 してその鍔5cを押出し板7に取付けてあるので、成形品Sの縁部の厚さTが薄 い場合でも、エジェクターピンの先端部の厚さtをこれより薄くし、幅wを大と したエジェクターピンの強度は大であり、エジェクタースリーブ6の角型穴6b で押出し方向が規制されるので、成形品Sの押出しが支障なく行われる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、エジェクターピンの方形部を挿通するエジェクタースリーブ8の角 型穴を加工する場合に、図2Aに示す角穴8bの四隅を鋭角に加工するのは困難 であり、通常用いられる放電加工でワイヤーカット加工する場合には、角穴の四 隅にワイヤー径に応じた半径Rの円弧面ができてしまう。一方、エジェクターピ ンの方形部の各辺の角は鋭角に加工されるので、両者を所定の寸法としたときに 、エジェクターピンの方形のコーナー部がエジェクタースリーブの角穴の円弧面 Rにつかえてエジェクタースピンが挿入できなくなる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、金型内に成形した成形品を押出す部分を方形としたエジェクターピ ンにおいて、該エジェクターピンの方形部の各辺のコーナー部に多角形の面取部 を設けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
エジェクターピンを挿通する角穴の四隅に円弧面が存在しても、エジェクター ピンのコーナーに多角形の面取部を設けてあるので、エジェクターピンを支障な く角穴に挿通できる。
【0009】
【実施例】
図面を参照して本考案の一実施例を説明する。 図1は角エジェクターピンの方形部9の断面を示すもので、方形を形成する4 辺の各コーナー部を、図3の拡大図に示すように、エジェクタースリーブの隅の Rに対応する部位を、Rの中心Oを中心として30度ごとに分割した傾斜平面と して形成し、多角形の面取部9cを形成する。 金型に取付け、このエジェクターピン9を挿入するエジェクタースリーブ8を 図2Aに示す。角穴8bはその四隅を鋭角に加工するのが困難であり、通常のワ イヤー加工で角穴を形成した場合には、角穴の四隅に半径Rの面ができている。 図2Bに示すように、エジェクターピン9のコーナーに半径Rの面取9Rを形 成すれば、エジェクタースリーブ8の角穴8bに挿通できるが、この面取9Rを 精密に加工するのは困難となる。 本実施例では、エジェクターピン9のコーナーに多角形の面取部9cを形成す るようにしたので、フライスで容易に加工でき、支障なくエジェクタースリーブ 8の角穴8bに挿通できる。
【0010】 図3にエジェクタースリーブ8にエジェクターピン9を挿通した状態の断面を 拡大して示す。 エジェクタースリーブ8の四隅のR面とエジェクターピン9の面取部9cとの 間には、それぞれ隙間wが形成されるが、この隙間wは微小であるので、ここか ら溶融樹脂が洩れるおそれはない。 次の表1に隙間wの具体的な寸法例を示す。
【0011】
【表1】
【0012】 以上の実施例では、エジェクタースリーブを使用する場合について説明したが 、エジェクターピンを直接金型の角穴に取付ける場合にも適用できるのは勿論で ある。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、断面が角形で強度の大きいエジェクターピンを使用しながら、これ を挿通する金型又はエジェクタースリーブの角穴の四隅を鋭角に加工する必要が なく、またエジェクターピンの加工も容易で、金型全体のコストを低減すること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図。
【図2】エジェクタースリーブとエジェクターピンの断
面図。
【図3】エジェクタースリーブとエジェクターピンの嵌
合状態の拡大断面図。
【図4】本考案の使用状態を示す断面図。
【図5】従来のエジェクターピンの平面図と側面図。
【図6】従来のエジェクタースリーブの平面図と側面
図。
【符号の説明】
1,2 金型 5,9 エジェクターピン 6,8 エジェクタースリーブ 9c 多角形面取部 9R 円弧状面取部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型内に成形した成形品を押出す部分を
    方形としたエジェクターピンにおいて、該エジェクター
    ピンの方形部の各辺のコーナー部に多角形の面取部を設
    けたことを特徴とする金型用角エジェクターピン。
JP2794692U 1992-03-31 1992-03-31 金型用角エジェクターピン Pending JPH0578512U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794692U JPH0578512U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 金型用角エジェクターピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794692U JPH0578512U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 金型用角エジェクターピン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578512U true JPH0578512U (ja) 1993-10-26

Family

ID=12235064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2794692U Pending JPH0578512U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 金型用角エジェクターピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0578512U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180001271U (ko) * 2016-10-25 2018-05-04 주식회사 대부 금형

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180001271U (ko) * 2016-10-25 2018-05-04 주식회사 대부 금형

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578512U (ja) 金型用角エジェクターピン
JPH06101671A (ja) スクリュロータ
EP0668147B1 (en) Insert mold and molding method using same
JPH0711949Y2 (ja) インサート成形用金型
JP3045397B2 (ja) インサート金具の係止突起の製造方法
JPH06210683A (ja) 射出成形用金型
JP2002127204A (ja) 射出成形用金型
JPH0550467A (ja) 射出成形用金型及び射出成形品
JPS6249844B2 (ja)
JPH0871699A (ja) 鋳造金型の中子支持体
JP3030871B2 (ja) 複数の平行羽根を有する成形品の射出成形用金型装置
JPH0114414Y2 (ja)
JPS63118221A (ja) 射出成形用金型
JPH0538892Y2 (ja)
JPH03159710A (ja) 成形品
JPH0584751A (ja) 突起部を有する金型の製作方法
JPH01202413A (ja) 射出成形品の仕上げ方法
JP2816907B2 (ja) 中子把持装置
JPH03284920A (ja) 樹脂成型品の射出成形方法及び装置
JP3038605B2 (ja) 複数の平行羽根を有する成形品の射出成形用金型装置
JPS63120622A (ja) 樹脂成形金型
JP2894413B2 (ja) 樹脂成形部品列及びその製造方法
JP2001300950A (ja) 真空注型用シリコン型
JP2973568B2 (ja) L型断面成形品の成形方法
JPH0574822U (ja) 射出成形用金型