JPH0576784U - Icカードの電池接続構造 - Google Patents

Icカードの電池接続構造

Info

Publication number
JPH0576784U
JPH0576784U JP2490392U JP2490392U JPH0576784U JP H0576784 U JPH0576784 U JP H0576784U JP 2490392 U JP2490392 U JP 2490392U JP 2490392 U JP2490392 U JP 2490392U JP H0576784 U JPH0576784 U JP H0576784U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
circuit board
flexible printed
printed circuit
battery holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2490392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575295Y2 (ja
Inventor
宣彦 柴辻
Original Assignee
株式会社田村電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田村電機製作所 filed Critical 株式会社田村電機製作所
Priority to JP1992024903U priority Critical patent/JP2575295Y2/ja
Publication of JPH0576784U publication Critical patent/JPH0576784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575295Y2 publication Critical patent/JP2575295Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気的接続が確実になされて接触不良を防止
し、かつICカードの薄型化および小型化に有利で、し
かも部品点数を削減し組立を簡易化する。 【構成】 フレーム2に凹設された電池ホルダー5内に
底面部と上端面にそれぞれ電極を有する電池8を収納
し、蓋6により開閉自在とする。そして、半導体素子を
搭載するフレキシブルプリント基板10を延長して、ホ
ルダー5の底面に敷設し一方の電極部13aを蓋6の裏
面に配設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ICカードの電池接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にICカードには、基板に搭載された半導体素子のメモリーを消去させな いためにバックアップ用の電池が収納されている。これを図5および図6に基づ いて説明する。 ICカード1は、フレーム2と、フレーム2を挟持するようにして固着された 上下一対の保護体3、4と、フレーム2の後端部の一隅に凹設された電池ホルダ ー5と、フレーム2の先端部に取付けられたコネクタ7と、上下保護体3、4と の間に配設された図示しない半導体素子を搭載した基板21とから概略構成され ている。
【0003】 そして、前記基板21に半田付けにより一対の(−)電極片22と(+)電極 片23とが、基板21に形成された図示しないパターンと電気的に接続されてお り、(−)電極片22は電池ホルダー5の中央部に、また(+)電極片23は電 池ホルダー5の一側部にそれぞれ延在している。 電池ホルダー5に収納された薄型円盤状の電池8は、その上端面において(− )電極片22の先端と、また側面において(+)電極片23の先端とそれぞれ先 端のばね性により保持され電気的接続がなされている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかるに上述した従来の電池接続構造においては、基板に半田付けされた電極 のばね性により電気的接続がなされているので、ICカードに外部から強い振動 や衝撃が加わると接触不良が発生し、誤動作や半導体素子のメモリーに記憶され たデータが消去してしまうといった重大な問題が発生する。また、それぞれの電 極片が電池の上端面と側面とで接触する構造であるので、電池ホルダーに電池を 収納するスペースの他に電極片を収納するスペースを設けなければならず、この ためICカードの薄型化、小型化に支障ときたすといった欠点がある。また、電 極片は別部材で構成されているため、部品点数が増加し、このため組立工数が増 加するといった欠点もある。
【0005】 したがって、本考案は、上記したような従来の問題あるいは欠点に鑑みてなさ れたものであり、その目的とするとことは、電気的接続が確実になされて接触不 良を防止し、かつICカードの薄型化および小型化に有利で、しかも部品点数を 削減し組立を簡易化したICカードの電池接続構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本考案に係るICカードの電池接続構造は、半導 体素子を搭載するフレキシブルプリント基板を備え、電池を収納する電池ホルダ ーとこの電池ホルダーを開閉する蓋が設けられたICカードであって、前記フレ キシブルプリント基板の一部を延長して、この延長部にそれぞれ電極部が設けら れた一対の長さの異なるパターンを形成すると共に、前記延長部を電池ホルダー の底面に敷設し、一方の電極部を電池ホルダーの底面に、他方の電極部を電池ホ ルダーの蓋の裏面にそれぞれ配設したものである。 また、本考案に係るICカードの接続構造は、半導体素子を搭載するフレキシ ブルプリント基板を備え、電池を収納する電池ホルダーが設けられたICカード であって、前記フレキシブルプリント基板の一部を延長して、この延長部にそれ ぞれ電極部が設けられ一方のパターンの周りに他方のパターンを配置した一対の パターンを形成し、他方のパターンの電極部を電池の径より外側に配置すると共 に電極部が形成されたフレキシブルプリント基板を外側に突出させて突出部を設 け、前記フレキシブルプリント基板の延長部を電池ホルダーの底面に敷設し、一 方の電極部を電池ホルダーの底面に、前記フレキシブルプリント基板の突出部を 電池ホルダーの内壁で折曲げ電池の側面に、それぞれ配設したものである。
【0007】
【作用】 本考案においては、蓋を電池ホルダーに閉じることにより、フレキシブルプリ ント基板の延長部も折り畳まれて、電極が電池の上端面と電気的に接続される。 また、電池を電池ホルダーに収納すると、フレキシブルプリント基板の突出部 が電池ホルダーの内壁で折曲げられて電極が電池の側面と電気的に接続される。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明する。図1は本考案に係るICカ ードの電池接続構造の平面図、図2は電池の接続状態を示す要部側断面図で、( a)は蓋を開いた状態を示し、(b)は蓋を閉じた状態を示している。 これらの図において、従来技術と同一の構成については同一の符号を付し、詳 細な説明は省略する。 本考案の特徴とするところは、図示しない半導体素子を搭載する基板をフレキ シブルプリント基板10とし、この基板10の電池ホルダー5に対応した後端部 の一部を蓋6まで後方に延長し、この延長部に一対のパターン12、13を形成 してパターンの先端部にそれぞれ(−)電極部12aと、(+)電極部13aを 設けた点にある。
【0009】 そして、このように構成されたフレキシブルプリント基板10の延長部11を 電池ホルダー5の底面部に敷設して電池8をホルダー5内に収納すると、電池8 の(−)電極を構成する底面部にパターン12の(−)電極部12aが位置して 互いに電気的に接続され、一方パターン13の(+)電極部13aが蓋6の裏面 に位置し、蓋6を電池ホルダー5に閉じることにより、折り畳まれて(+)電極 部13aが電池の(+)電極を構成する上端面に位置して互いに電気的に接続さ れる。
【0010】 このように、フレキシブルプリント基板10の延長部11は蓋6により折り畳 まれ(+)電極部13aが電池の上端面に密着するので、外部の強い振動、衝撃 に対しても蓋6によりその状態が保持され電気的接続が確実に保たれて接触不良 を防止できると共に、フレキシブルプリント基板10は折り畳まれて電池ホルダ ー5内に収納されるので、特に電池ホルダー5の高さおよび幅方向を小とするこ とができ、このためICカード1の厚みおよび外形を小とすることが可能となる 。 また、フレキシブルプリント基板10を延長して、この延長部11に電極部1 2a、13aを形成したので、電極片を新たに用意することがなくて部品点数を 削減でき、組立を簡易化することができる。
【0011】 図3は本考案の第2の実施例を示すフレキシブルプリント基板の平面図、図4 は同じく電池の接続構造を示し、(a)は要部平面図、(b)は要部側断面図で ある。 この第2の実施例では、上記した第1の実施例と同様にフレキシブルプリント 基板10に延長部14を設け、この延長部14を略正方形状に形成し、中央部に パターン12の(−)電極部12aを配設すると共に、延長部14の3つの頂角 に外側に突出した矩形状の突出部15を設け、パターン13の(+)電極部13 aをこの突出部15に配設したものである。
【0012】 そして、これら3つの(+)電極部13aを電池8の径よりもやや外側に配置 され、また電池ホルダー5の収納内部の外形が電池8の径とほぼ同一に形成され ており、図4に示すように、電池8を電池ホルダー5に収納すると、フレキシブ ルプリント基板10の突出部15は、電池ホルダー5の内壁により折曲げられ、 パターン13の(+)電極部13aは電池8の(+)電極を構成する側壁と電気 的に接触する。
【0013】 この第2の実施例では、電池ホルダー5の高さ方向のみならず、(+)電極部 13aが電池ホルダー5の内壁に密着するので、幅方向においても最小限とする ことができ、このためICカードを最少の大きさとすることが可能となる。 なお、突出部15を3つ設けたが、少なくとも1つ設ければよく、また必要に 応じて複数設けてもよいことも勿論である。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、半導体素子を搭載する基板をフレキシブ ルプリント基板としこのフレキシブルプリント基板の一部を延長して、この延長 部にそれぞれ電極が設けられた一対の長さの異なるパターンを形成すると共に、 前記延長部を電池ホルダーの底面に敷設し、一方の電極を電池ホルダーの底面に 、他方の電極を電池ホルダーの蓋の裏面にそれぞれ配設し、蓋を閉じることによ り延長部を折り畳み両電極を電池の上下面に密着させて電気的接続を行うように したので、外部の振動、衝撃に対しても電気的接続が蓋により保持され、このた め接触不良を防止できると共に、電池ホルダー内の高さおよび幅方向のスペース を小とすることができるので、ICカードの厚みおよび外形を小とすることが可 能となる。
【0015】 また、本考案によれば、フレキシブルプリント基板の一部を延長して、この延 長部にそれぞれ電極部が設けられ一方のパターンの周りに他方のパターンを配置 した一対のパターンを形成し、他方のパターンの電極部を電池の径より外側に配 置すると共に電極部が形成されたフレキシブルプリント基板を外側に突出させて 突出部を設け、前記フレキシブルプリント基板の延長部を電池ホルダーの底面に 敷設し、一方の電極部を電池ホルダーの底面に、前記フレキシブルプリント基板 の突出部を電池ホルダーの内壁で折曲げ電池の側面に、それぞれ配設し、他方の 電極部を電池の側面に密着させて電気的接触を保持したので、外部の振動、衝撃 に対しても電気的接続が蓋により保持され、このため接触不良を防止できると共 に、電池ホルダー内の高さおよび幅方向のスペースを最小限とすることができる ので、ICカードの厚みおよび外形を最小限とすることが可能となる
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るICカードの電池接続構造の平面
図である。
【図2】本考案に係るICカードの電池接続構造の要部
側断面図で、(a)は蓋を開いた状態を示し、(b)は
蓋を閉じた状態を示したものである。
【図3】本考案に係るICカードの電池接続構造の第2
の実施例を示すフレキシブルプリント基板の平面図であ
る。
【図4】本考案に係るICカードの電池接続構造の第2
の実施例を示し、(a)は要部平面図、(b)は要部側
断面図である。
【図5】従来のICカードの電池接続構造の平面図であ
る。
【図6】従来のICカードの電池接続構造の要部側断面
図である。
【符号の説明】
5 電池ホルダー 6 蓋 8 電池 10 フレキシブルプリント基板 11 延長部 12a 電極部 13a 電極部 14 延長部 15 突出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01M 2/10 P 7356−4K

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子を搭載するフレキシブルプリ
    ント基板を備え、電池を収納する電池ホルダーとこの電
    池ホルダーを開閉する蓋が設けられたICカードであっ
    て、前記フレキシブルプリント基板の一部を延長して、
    この延長部にそれぞれ電極部が設けられた一対の長さの
    異なるパターンを形成すると共に、前記延長部を電池ホ
    ルダーの底面に敷設し、一方の電極部を電池ホルダーの
    底面に、他方の電極部を電池ホルダーの蓋の裏面にそれ
    ぞれ配設したことを特徴とするICカードの電池接続構
    造。
  2. 【請求項2】 半導体素子を搭載するフレキシブルプリ
    ント基板を備え、電池を収納する電池ホルダーが設けら
    れたICカードであって、前記フレキシブルプリント基
    板の一部を延長して、この延長部にそれぞれ電極部が設
    けられ一方のパターンの周りに他方のパターンを配置し
    た一対のパターンを形成し、他方のパターンの電極部を
    電池の径より外側に配置すると共に電極部が形成された
    フレキシブルプリント基板を外側に突出させて突出部を
    設け、前記フレキシブルプリント基板の延長部を電池ホ
    ルダーの底面に敷設し、一方の電極部を電池ホルダーの
    底面に、前記フレキシブルプリント基板の突出部を電池
    ホルダーの内壁で折曲げ電池の側面に、それぞれ配設し
    たことを特徴とするICカードの電池接続構造。
JP1992024903U 1992-03-26 1992-03-26 Icカードの電池接続構造 Expired - Lifetime JP2575295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024903U JP2575295Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 Icカードの電池接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024903U JP2575295Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 Icカードの電池接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576784U true JPH0576784U (ja) 1993-10-19
JP2575295Y2 JP2575295Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=12151139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992024903U Expired - Lifetime JP2575295Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 Icカードの電池接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575295Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142170A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池ユニット
JP2012195149A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Denso Wave Inc Rfidタグ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175565U (ja) * 1986-04-24 1987-11-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175565U (ja) * 1986-04-24 1987-11-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142170A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池ユニット
JP2012195149A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Denso Wave Inc Rfidタグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575295Y2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100208640B1 (ko) Ic 카드용 접지 클립
US6527584B2 (en) Battery holder for housing flat battery
JP3216050B2 (ja) 低背型表面取付電気コネクタ
JPH08236215A (ja) カード受入コネクタのための万能接地クリップ
JPH0523465U (ja) フローテイングタイプコネクタ
JPH01125686A (ja) カード型集積回路のコネクタ
JPH11242721A (ja) 電気的接続装置
KR200145503Y1 (ko) Ic 카드용 접지 시스템
JPH0576784U (ja) Icカードの電池接続構造
JP2001267016A (ja) カードコネクタ用カバー及びそれを用いたカードコネクタ組立体
JPH09500841A (ja) ボード位置付け手段を有するicカード
JPH085267B2 (ja) 半導体装置カード
US6669095B2 (en) Card-type peripheral device
JP4041263B2 (ja) 複合コネクタ
US7201996B1 (en) Sound generator for a portable device
JP3232225B2 (ja) 情報カード、並びにそのためのバックコネクタ及びカードブランク
JP3655854B2 (ja) 電子機器の外部接続端子
JP2571021B2 (ja) 半導体装置の接続アダプタ及び実装構造
JP3262221B2 (ja) 保持構造
JPH0722005A (ja) プリント基板への電池配置方法
JP2597307Y2 (ja) カード状回路板用コネクタ
JP3118694B2 (ja) Pcカード用フレーム
JPH0735401Y2 (ja) Dip型ic素子へのコンデンサ付加装置
JP2004152541A (ja) メモリカード用コネクタ
JP2582825Y2 (ja) 電極等の取付機構