JPH0575784B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575784B2
JPH0575784B2 JP1185879A JP18587989A JPH0575784B2 JP H0575784 B2 JPH0575784 B2 JP H0575784B2 JP 1185879 A JP1185879 A JP 1185879A JP 18587989 A JP18587989 A JP 18587989A JP H0575784 B2 JPH0575784 B2 JP H0575784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
laser
powder
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1185879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352944A (ja
Inventor
Shoji Sasai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Sumitomo Durez Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Sumitomo Durez Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd, Sumitomo Durez Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP1185879A priority Critical patent/JPH0352944A/ja
Publication of JPH0352944A publication Critical patent/JPH0352944A/ja
Publication of JPH0575784B2 publication Critical patent/JPH0575784B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気電子部の絶縁被覆に用いられ、
レーザーの照射によりその絶縁被覆表面に鮮明な
印字を施すことのできるレーザー印字に適したエ
ポキシ樹脂組成物に関するものである。 〔従来の技術〕 従来、エポキシ樹脂組成物により絶縁被覆され
た電気電子部品に特性や型番を明示するため印字
をする際、熱硬化性のインクや紫外線硬化性のイ
ンクが用いられているが、工程の合理化を目的と
してより短時間で印字できる方法が要求されてい
る。 この対応方法の1つとして、レーザーの照射に
よる印字システムが注目されている。このレーザ
ー印字システムは、文字やパターン状にレーザー
を照射された部分が熱エネルギーにより変色す
る、あるいは照射された部分が昇華し表面粗化さ
れ、光の散乱によつて文字やパターンが識別でき
るものであり、この方法の印字時間は0.01秒以下
であり、従来の熱あるいは紫外線硬化性のインク
が硬化に数分〜数10分を必要とするのに比べ、大
幅に短縮されるものである。 しかし、従来のエポキシ樹脂組成物の絶縁被覆
にレーザーを照射した場合、単に被覆表面を粗化
するのみで、変色がおこらず、鮮明な文字やパタ
ーンを印字することができなかつた。 最近、従来のエポキシ樹脂組成物の黄色の水酸
化第二鉄を含有させるとレーザー照射によつて黄
色から褐色に変色することが見い出された(特開
昭62−50360公報)。 しかし、水酸化第二鉄は黄色であるため、黄、
橙色のような色相にしか用いることができず、青
や緑色の下地、特に淡色系の下地に黒色のレーザ
ー印字を施すことが、これからの課題とされてき
た。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、従来不可能であつた青や赤、緑等の
明色からレーザーにより黒色に変色する樹脂組成
物を得んとして鋭意検討した結果、ヒドロオキシ
炭酸鉛を含有させるとレーザーを照射した際白色
から黒色に変色することを見出し、更にこの知見
に基づき種々研究を進めて本発明を完成するに至
つたものである。 本発明の目的とするところは電気的特性および
他の諸特性を低下させることなく、レーザーの照
射により樹脂表面に鮮明な印字を施すことのでき
る硬化物を与えるエポキシ樹脂組成物を提供する
ことにある。 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、ヒドロオキシ炭酸鉛を含有すること
を特徴とするレーザー印字に適したエポキシ樹脂
組成物に関するものである。 本発明のエポキシ樹脂組成物にヒドロオキシ炭
酸鉛を用いる理由を以下述べる。 ヒドロオキシ炭酸鉛は白色の粉末であり、加熱
すると200〜350℃で脱水及び脱炭酸し酸化鉛
()に変化し、黒色となる。 従つて、ヒドロオキシ炭酸鉛を含有したエポキ
シ樹脂組成物に対し文字やパターン状にレーザー
を照射すると、樹脂表面がレーザーの熱エネルギ
ーにより加熱され、樹脂中に含有されたヒドロオ
キシ炭酸鉛が上記化学反応を生じ黒色となる。す
なわちレーザーに照射された部分のみ黒色とな
り、照射されない部分は白色のままのため、白色
の下地に黒色の文字やパターンを鮮明に印字する
ことができる。 本発明に用いられるヒドロオキシ炭酸鉛の粒度
は平均粒径が100μm以下であることが好ましい。
その理由はエポキシ樹脂組成物にヒドロオキシ炭
酸鉛を混合分散させた際、100μm以上の平均粒
径では電子電気部品に被覆させた際表面に斑点状
となり、部品の商品価値を低下させるばかりでな
く、分散が不充分となりやすく、レーザーが照射
された際、ヒドロオキシ炭酸鉛が存在しない部分
では変色がおこらず、文字やパターンがとぎれ鮮
明な印字ができなくなる場合がある。 なお、この平均粒径はコールターカウンター
(日科機(株)製)により得られる粒度分布を重量平
均することにより求めるのが適当であるが、コー
ルターカウンター以外の測定方法により求めても
よい。 ヒドロオキシ炭酸鉛の含有量としては0.5〜20
重量%が好ましい。この理由は、含有量が0.5重
量%以下では、レーザーが照射されても変色する
度合が小さく鮮明な印字とならず、一方、20重量
%を越えると、樹脂組成物の電気絶縁性が低下し
電子電気部品用絶縁材料としての本来の性能を満
足しにくくなるためである。 本発明に用いられるエポキシ樹脂としては、例
えばビスフエノールA型エポキシ樹脂、ビスフエ
ノールF型エポキシ樹脂等のジクリシジルエーテ
ル型エポキシ樹脂、フエノールノボラツク型エポ
キシ樹脂、クレゾールノボラツク型エポキシ樹脂
等のノボラツク型エポキシ樹脂、グリシジルエス
テル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキ
シ樹脂、線状脂肪族型エポキシ樹脂、被素環型エ
ポキシ樹脂、ハロゲン化エポキシ樹脂等があげら
れるが、これらに限定されるものではない。 本発明に用いられる硬化剤および硬化促進剤と
しては、酸無水物、ポリアミン、ノボラツク型フ
エノール樹脂、第3級アミン、イミダゾール化合
物等があるが、いずれを用いてもよい。又必要に
より公知の無機充填剤、たとえばジルコン粉末、
タルク粉末、結晶シリカ粉末、溶融シリカ粉末、
炭酸カルシウム粉末、マグネシア粉末、ケイ酸カ
ルシウム粉末、水和アルミナ粉末、アルミナ粉末
等を配合してもよい。 本発明により得られる樹脂組成物はヒドロオキ
シ炭酸鉛の色調により通常白色を呈するため、
赤、青、緑、黒色等の顔料を併用できる。 本発明の樹脂組成物は注型材料等の液状、粉体
塗料等の粉状、成型材料等の顆粒状、塊状等いず
れの状態でもよい。 本発明の樹脂組成物を製造する方法として、例
えば粉体塗料の場合をあげると、所定の割合で秤
量した原料成分をミキサーによつて充分混合した
のち、エキストルーダー、コニーダーあるいはロ
ール等で溶融混練し、次いで粉砕機にて粉砕する
方法等がある。上記方法により得られた粉体塗料
により電子電気部品の絶縁被覆を行う方法として
は、流動浸漬法、静電流動浸漬法、ころがし法、
ふりかけ法、ホツトスプレー法、静電スプレー法
等一般の粉体塗装方法が用いられる。 又、注型材料、成型材料の場合についても公知
の技術で製造でき、絶縁材料として使用できる。 〔実施例〕 次に本発明を実施例により更に詳しく説明す
る。 実施例 1 ビスフエノールA型エポキシ樹脂 (エポキシ当量950) 50重量部 ヒドロオキシ炭酸鉛(平均粒径12μm)5重量部 結晶シリカ粉末 50重量部 2メチルイミダゾール 1重量部 上記組成物を配合し、ヘンシエルミキサーでブ
レンドし、コニーダーにて溶融混練した後、粉砕
機で粉砕することにより平均粒径60〜70μmのエ
ポキシ樹脂組成物の粉体塗料を得た。 実施例 2 実施例1において、ヒドロオキシ炭酸鉛の添加
量を20重量部に替え、他は同様にして平均粒径60
〜70μmのエポキシ樹脂組成物の粉体塗料を得
た。 比較例 1 実施例1において、ヒドロオキシ炭酸鉛の添加
量を0.1重量部に替え、他は同様にして平均粒径
60〜70μmのエポキシ樹脂組成物の粉体塗料を得
た。 比較例 2 実施例1において、ヒドロオキシ炭酸鉛の添加
量を50重量部に替え、他は同様にして平均粒径60
〜70μmのエポキシ樹脂組成物の粉体塗料を得
た。 実施例1、2及び比較例1、2の樹脂組成物に
ついて硬化物を作製した。 この試料に炭酸ガスレーザー(ウシオ電機(株)製
400型レーザーマーク、エネルギー密度6Joule/
cm2)を用いて、100万分の1秒間所定のマスクを
通してレーザーを照射して、硬化物の表面にマー
キングを施した。 また、上記硬化物の絶縁被覆電圧をJISK6911
により測定した。結果を表−1に示す。
〔発明の効果〕
本発明のレーザー印字に適したエポキシ樹脂組
成物を絶縁被覆材として用いた場合、電気的特性
および他の特性を低下させることなく、レーザー
の照射により樹脂表面に鮮明な印字を施すことの
できる被覆を与えることができる。従つて、従来
より非常に短時間で印字できるため、電気電子部
品の生産工程の合理化をはかることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エポキシ樹脂、硬化剤、充填剤などからなる
    エポキシ樹脂組成物において、ヒドロオキシ炭酸
    鉛を含有することを特徴とするエポキシ樹脂組成
    物。 2 ヒドロオキシ炭酸鉛の平均粒径が100μm以
    下であることを特徴とする請求項1記載のエポキ
    シ樹脂組成物。 3 ヒドロオキシ炭酸鉛を組成物に対して0.5〜
    20重量部含有することを特徴とする請求項1又は
    2記載のエポキシ樹脂組成物。
JP1185879A 1989-07-20 1989-07-20 レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物 Granted JPH0352944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185879A JPH0352944A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185879A JPH0352944A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352944A JPH0352944A (ja) 1991-03-07
JPH0575784B2 true JPH0575784B2 (ja) 1993-10-21

Family

ID=16178477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1185879A Granted JPH0352944A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352944A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169488A (ja) * 1984-09-13 1986-04-10 Toshiba Corp 樹脂成形体に対するマ−キング方法
JPS6250360A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd レ−ザ−印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0248984A (ja) * 1988-05-31 1990-02-19 Dainippon Ink & Chem Inc レーザーマーキング方法およびレーザーマーキング用樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169488A (ja) * 1984-09-13 1986-04-10 Toshiba Corp 樹脂成形体に対するマ−キング方法
JPS6250360A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd レ−ザ−印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0248984A (ja) * 1988-05-31 1990-02-19 Dainippon Ink & Chem Inc レーザーマーキング方法およびレーザーマーキング用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352944A (ja) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0618987B2 (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPS6250360A (ja) レ−ザ−印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0575784B2 (ja)
JPH0575783B2 (ja)
JP2600029B2 (ja) 炭酸ガスレーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JP2834540B2 (ja) レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0583582B2 (ja)
JP2740616B2 (ja) レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0618990B2 (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JP2740617B2 (ja) レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JP2740615B2 (ja) レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0841291A (ja) 樹脂組成物
JPH0428757A (ja) レーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0359062A (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH0647647B2 (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH0583581B2 (ja)
JPH0428756A (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JP2882851B2 (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JP2600033B2 (ja) 炭酸ガスレーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JPH0618989B2 (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH04183742A (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH0359065A (ja) レーザー印字用エポキシ樹脂組成物
JPH04183743A (ja) 炭酸ガスレーザー印字に適したエポキシ樹脂組成物
JP2802557B2 (ja) 耐熱変色性に優れた電子部品封止用エポキシ樹脂組成物
JP2600033C (ja)