JPH057421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057421Y2
JPH057421Y2 JP8137786U JP8137786U JPH057421Y2 JP H057421 Y2 JPH057421 Y2 JP H057421Y2 JP 8137786 U JP8137786 U JP 8137786U JP 8137786 U JP8137786 U JP 8137786U JP H057421 Y2 JPH057421 Y2 JP H057421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinged door
stopper
operator
window
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8137786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62193078U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8137786U priority Critical patent/JPH057421Y2/ja
Publication of JPS62193078U publication Critical patent/JPS62193078U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057421Y2 publication Critical patent/JPH057421Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、開き戸を窓枠にヒンジ部材を介して
回動開閉可能に装着してなる開き窓に関する。
[従来の技術] 従来、この種の開き窓としては、上記開き戸の
開閉を窓枠の屋内側に設けられたオペレーターの
ハンドルを操作して行うようにした構造のものが
ある。そして、その場合上記オペレーターによつ
て開くことのできる開き戸の角度は、使用するオ
ペレーター毎に決まつていた。
[解決すべき問題点] 上述した従来のオペレーターの操作によつて開
き戸の開閉を行う開き窓においては、開き戸の開
き角度が取付けたオペレーターによつて決定され
ているため、開き戸の開き角度を変えたいときに
は所望の開き角度を有するオペレーターに取換え
なければならずその作業が面倒であるという欠点
があつた。
また、そのため開き角度の異なるオペレーター
を数種類用意しなければならない無駄が生じると
いう欠点もあつた。
[問題点の解決手段] 開き戸を窓枠に、ヒンジ部材を介して回動開閉
可能に装着してなる開き窓において、上記開き戸
を開閉する開き戸の開閉方向に回動するアームを
有するオペレーターを備えてなり、上記開き戸の
框の長手方向に沿う摺動部を設け、上記オペレー
ターのアームの先端に設けた摺動子を摺動させて
なり、上記開き戸の開き角度を規制するストツパ
ーを上記摺動部内において長手方向に移動自在に
設けると共に、上記摺動部の長手方向に任意間隔
を有して複数設けた固定孔に対し、上記ストツパ
ーを固定自在としてなることを特徴とする。
[実施例] 以下、本考案の好適な一実施例について図面を
参照して詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例に係る開き窓の屋内
側から見た内観図、第2図はその開き窓の縦断面
図、第3図はその横断面図ある。
本実施例の開き窓は、窓枠1、窓枠1に回動開
閉可能に装着された開き戸10、開き戸10の開
閉を行うオペレーター20及び固定網戸30から
成る。
上記窓枠1は、窓上枠2と窓縦枠3,3と窓下
枠4を枠組みして成り、建屋開口部の壁体5内に
嵌め込まれて取付けられている。
開き戸10は、框11にガラス障子12を嵌め
込んで形成されている。この開き戸10は、その
框11の一側を上記窓枠1の一方の窓縦枠3上下
に設けられたヒンジ部材7,7を介して装着さ
れ、窓枠1に対しヒンジ部材7,7を中心として
屋外方向に回動開閉可能となつている。また、上
記框11下部の屋内側には、後述するオペレータ
ー20の摺動子を摺動可能に受ける長尺状の摺動
部15がその長手方向に沿って設けられている。
この摺動部15は、第2,4図に示す如く長手方
向に開口する溝部を有している。
なお、上記開き戸10の閉鎖時においては、そ
の框11の部分が窓枠1内に設けられたタイト材
8に圧接し気密性のある閉鎖状態が得られるよう
になつている。
オペレーター20は、基部21と該基部21か
ら屋内側に延びるハンドル22とハンドル22の
回転に伴って上記開き戸10の開閉方向に回動す
る所定長さのアーム23から成っている。上記ア
ーム23は、第3図に示す如くその一端に形成さ
れた歯車部23aの部分を基部21に対し回転可
能に軸支されて取付けられており、かつその先端
には上記開き戸10の摺動部15内に挿入される
摺動子24が取付けられている。
また、基部21に回転可能に取付けられたハン
ドル22には基部21内に延びるウオームギヤ2
2aが設けられており、このウオームギヤ22a
が上記アーム23の歯車部23aと噛み合つてい
る。このような構造により、ハンドル22を回転
すると、その回転がウオームギヤ22aを介して
歯車部23aに伝達され、この結果アーム23が
歯車部23aを中心として開き戸10の開閉方向
に回動するものである。
上記オペレーター20は、第1,2図に示すよ
うなオペレーター取付枠25によつて窓枠1に対
し取付けられている。オペレーター取付枠25
は、窓枠1の窓下枠4とほぼ同じ長さに形成され
ていて、窓下枠4内側の開き戸10よりも屋内側
に固定ネジ28によつて上記開き戸10に設けた
摺動部15と対向して位置するように取付けられ
ている。そして、開き戸10側に位置するアーム
23先端の摺動子24が、開き戸10の摺動部1
5内に摺動可能に挿入されている。これによつ
て、オペレーター20のアーム23が回動する
と、開き戸10の摺動部15がアーム23の摺動
子24を介して開閉方向の力を受けることによ
り、開き戸10の開閉がなされることとなる。
次に、上記摺動部15には、アーム23の回動
に伴い摺動部15内を摺動する摺動子24を適宜
位置で制止し、開き戸10の開き角度を規制する
ストツパー15aが設けられている。このストツ
パー15aは、第4図に示す如く摺動部15内に
挿入してその長手方向に移動させることができる
大きさに形成されていて、開き戸10の開き角度
に応じて摺動部15に設けられた固定孔15bを
介して固定ネジ16によつて摺動部15内に固定
することができる。
ここで、上記固定孔15bは、開き戸10の所
望の開き角度に応じて任意に設けることができ
る。本実施例では、4段階の開き角度(例えば
15,30,45,60°)に応じて、4箇所に設けてあ
る。また、本実施例の摺動部15の端部には、固
定ストツパー17が設けられており、この固定ス
トツパー17が開き戸10の最大開き角度におけ
るストツパーとして機能している。
上述のような構造により、開き戸10の開き角
度を例えば45°としたい場合は、第3,4図で示
す固定孔15bの位置にストツパー15aを固定
する。これにより、第4図で示す如く開き戸10
の開き角度が45°となつた所で、アーム23の摺
動子24がストツパー15aによつて制止される
のでそれ以上は開くことができなくなる。また、
上記固定ストツパー17を用いる場合は、ストツ
パー15aを摺動部15から取外す。この場合、
図示の如く開き戸10は摺動子24が固定ストツ
パー17に突き当る最大開き角度まで開くことが
可能である。本実施例の場合、最大開き角度を
90°としている。このように、本実施例では、ス
トツパー15a、固定ストツパー17を用いるこ
とにより開き戸10の開き角度を任意に設定する
ことができるようになる。
次に、固定網戸30は、窓枠1のうち上記オペ
レーター取付枠25の部分を除く窓枠開口すなわ
ち窓上枠2と窓縦枠3,3及びオペレーター取付
枠25で仕切られる範囲内に第1,2,3図に示
す如く装着されている。
なお、上記実施例では、摺動体15に2種類の
ストツパー15aと固定ストツパー17を設けた
場合を示したが、ストツパー15aを固定ストツ
パー17の位置まで移動固定するようにすれば、
ストツパー15aのみでもよい。
また、開き戸10の摺動部15を別体として框
11に取付けた場合を示したが、上記摺動部15
は框11と一体的に形成してもよい。
また、摺動部15を框11下部に設けた場合を
説明したが、この摺動部15は框11の上部又側
部に設けてもよい。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は、開き戸を回動開
閉するオペレーターの摺動子を開き戸の框に設け
た摺動部に摺動させ、かつ摺動部の適宜位置に開
き戸の開き角度を規制するストツパーを設けるこ
とにより、ストツパーを位置を変えるだけで開き
戸の開き角度の設定、変更を容易に行うことがで
きる効果がある。また、このため、従来の如く開
き戸の開き角度に応じて数種類のオペレーターを
用意しなければならないといつた無駄が解消す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る開き窓を屋内
方向から見た内観図、第2図はその開き窓の縦断
面図、第3図はその開き窓の横断面図、第4図は
その開き窓に設けられた摺動部の斜視図である。 1……窓枠、2……窓上枠、3……窓縦枠、4
……窓下枠、7……ヒンジ部材、10……開き
戸、11……框、12……ガラス障子、15……
摺動部、15a……ストツパー、15b……固定
孔、16……固定ネジ、17……固定ストツパ
ー、20……オペレーター、22……ハンドル、
23……アーム、24……摺動子、25……オペ
レーター取付枠、30……固定網戸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 開き戸を窓枠に、ヒンジ部材を介して回動開閉
    可能に装着してなる下記要件を備えたことを特徴
    とする開き窓。 (イ) 上記開き戸を開閉する開き戸の開閉方向に回
    動するアームを有するオペレーターを備えてな
    る。 (ロ) 上記開き戸の框に長手方向に沿う摺動部を設
    け、上記オペレーターのアームの先端に設けた
    摺動子を摺動させてなる。 (ハ) 上記開き戸の開き角度を規制するストツパー
    を上記摺動部内において長手方向に移動自在に
    設けると共に、上記摺動部の長手方向に任意間
    隔を有して複数設けた固定孔に対し、上記スト
    ツパーを固定自在としてなる。
JP8137786U 1986-05-29 1986-05-29 Expired - Lifetime JPH057421Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137786U JPH057421Y2 (ja) 1986-05-29 1986-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137786U JPH057421Y2 (ja) 1986-05-29 1986-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62193078U JPS62193078U (ja) 1987-12-08
JPH057421Y2 true JPH057421Y2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=30933055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8137786U Expired - Lifetime JPH057421Y2 (ja) 1986-05-29 1986-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057421Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4674203B2 (ja) * 2006-12-26 2011-04-20 Ykk Ap株式会社 建具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62193078U (ja) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032484A (ja) 引き窓装置
US4254581A (en) Louver shutter with movable louver boards
JPH057421Y2 (ja)
JPH0243187Y2 (ja)
JPH0430301Y2 (ja)
JPH0225891Y2 (ja)
JPH0332230Y2 (ja)
JPS5922237Y2 (ja) 開閉窓
JP2535044Y2 (ja) 開き窓の開閉装置におけるロック構造
JPH0430302Y2 (ja)
JP2002115447A (ja) 建物の窓構造
JPS6133809Y2 (ja)
JPS6041413Y2 (ja) 網戸付開き窓
JPH0317020Y2 (ja)
JPH02204588A (ja)
JPS5817118Y2 (ja) 二重建具付の出入り口
JPH034702Y2 (ja)
JPH0443584Y2 (ja)
JPH0318630Y2 (ja)
JPS6018533Y2 (ja) 建築用出窓
JPH034716Y2 (ja)
JPS6210385Y2 (ja)
JPH0452389Y2 (ja)
JPH0427980Y2 (ja)
JPS597508Y2 (ja) 開き用2重窓