JPH0572528A - カラーフイルターの修正方法 - Google Patents

カラーフイルターの修正方法

Info

Publication number
JPH0572528A
JPH0572528A JP23603891A JP23603891A JPH0572528A JP H0572528 A JPH0572528 A JP H0572528A JP 23603891 A JP23603891 A JP 23603891A JP 23603891 A JP23603891 A JP 23603891A JP H0572528 A JPH0572528 A JP H0572528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
colored
protective layer
layer
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23603891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Matsui
博之 松井
Akio Sonehara
章夫 曽根原
Tatsuo Asuma
達夫 飛鳥馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP23603891A priority Critical patent/JPH0572528A/ja
Publication of JPH0572528A publication Critical patent/JPH0572528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラーフィルターに生じた突起を修正する。 【構成】 カラーフィルターの基板上に形成した着色画
素、保護膜等の積層体に生じた突起を、エキシマレーザ
等によって得られる短波長のレーザ光の照射エネルギー
を調整して照射することによってレーザ光によって破壊
される深さを限定する。 【効果】 下層部分に損傷を与えることなく突起を修正
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、カラー液晶表示装置等に使用さ
れるカラーフィルターの突起を除去することによるカラ
ーフィルターの修正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、透明電極を設けたガラ
ス等の透明な基板を数μm程度のギャップを設けてその
間に液晶物質を封入し、電極間に印加した電圧によって
液晶を一定の方向に配向させることによって形成される
透明部分と不透明部分によって画像を表示している。カ
ラー液晶表示装置はいずれかの透明電極基板上に光の三
原色に対応する赤(R)、緑(G)、青(B)の三色の
カラーフィルターを設けており、液晶のシャッター作用
によって3原色を加色して所望の色を表示している。
【0003】カラー液晶表示装置用のカラーフィルター
は、透明基板、着色層、保護層、透明導電膜という順に
積層されており、RGBの三原色の位置に対向する電極
あるいは薄膜トランジスタを形成した透明基板とを数μ
mの間隔を保持し液晶物質を封入して液晶表示装置を形
成している。
【0004】カラー液晶表示装置には、液晶の駆動方法
によって単純マトリックス方式とアクティブマトリック
ス方式があるが、最近ではパーソナルコンピュータなど
の表示装置用には画質に優れ、それぞれの画素を確実に
制御することが可能であり、また動作速度も速いアクテ
ィブマトリックス方式の採用が進められている。
【0005】アクティブマトリックス方式の液晶表示装
置では各画素毎に薄膜トランジスタ(TFT)素子をガ
ラス基板上に形成し、各素子のスイッチング作用によっ
て各画素の液晶のシャッター作用を制御している。これ
らの素子の対極には一様な透明電極が形成されている。
【0006】パーソナルコンピュータ用のカラー液晶表
示装置用のカラーフィルターは、640×400ないし
は640×480の画素から構成されており、さらに高
精細化が図られる傾向にある。そして、TFT素子に対
向するカラーフィルターには各表示画素毎にRGBの3
色の着色層が形成されているので、640×400画素
の液晶表示装置用のカラーフィルターでも合計768,
000個の着色画素を有しており、これらの数多くの着
色画素を対角線の長さが25cm程度の基板上に形成し
ているが、微細で数多くの着色画素を欠陥なく形成する
ことは容易なことではない。
【0007】図2は、カラーフィルターの製造工程の1
例を示す断面図であるが、ガラス等の透明基板21上に
金属クロム、あるいは合成樹脂により、各着色画素を区
画するブラックマトリックス22を形成する(A)。次
いで第1色目例えば赤色の顔料を分散した感光材料を塗
布してフォトマスクを用いて露光した後に現像して赤の
着色層23を形成する(B)。次いで緑の着色層24お
よび青の着色層25を第2色目、第3色目として同様に
形成する(C)。着色層上には着色層を保護する透明な
合成樹脂からなる保護層26を形成する(D)。保護層
上には液晶に電圧を印加するためのITO膜等の透明電
極膜27を形成する(E)。
【0008】以上のようなカラーフィルターの製造工程
は極めて清浄な環境の中で製造されている。そして、製
造工程においても異物の除去に注意が払われており、異
物を機械的に除去したり純水などによる洗浄を行い着色
層や保護層等に異物が付着することを防止しているが、
完全に異物の付着を防止することは事実上不可能であ
る。
【0009】製造工程において着色層あるいは保護層中
に異物が混入すると図2の(F)に示すように異物28
が原因となり突起29が形成される。
【0010】カラーフィルターに混入した異物による突
起は液晶表示装置を組み立てた際に、液晶の旋光性を周
囲と比べて異常なものとしたり、あるいは対向するTF
T等の基板の電気回路とカラーフィルターの電極とが接
触して電気的に短絡し、表示画像を異常なものとするこ
とがおこる。したがって、大きな突起が生じたカラーフ
ィルターは製品として使用することができなくなるが、
突起を除去すれば液晶表示装置としての品質に悪影響を
与えないものとすることができるので、異物の発見とそ
の除去を確実に行うことが求められている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】カラーフィルターの着
色層あるいは保護層に混入した異物等によって生じた突
起は、カラーフィルターに配向層を形成して対向板と組
み立てて液晶を充填した後は、液晶の旋光性の異常等か
ら比較的容易に発見することができるが、カラーフィル
ターの着色層あるいは保護層に混入する異物による突起
は一般には液晶表示装置の液晶を挟持する間隔である数
μmの約半分の3μm程度の小さなものであるので、カ
ラーフィルター単独では光学的な検査装置あるいはカラ
ーフィルターに斜めの方向から強力な光を照射して反射
光の異常から目視によって確認する方法等によって異物
を発見することが行われている。
【0012】また、発見した突起は半導体装置の製造工
程等において使用されているレーザリペアリング装置に
よってレーザ光の照射により瞬時に照射部を蒸発させて
除去することが行われている。
【0013】通常のレーザリペアリング装置はYAGレ
ーザが用いられている。YAGレーザは、1064nm
の波長を有し半導体の製造工程等においては極めて有効
なものである。図3にはカラーフィルターの着色画素上
に生じた異物とYAGレーザによる異物の除去の様子を
示すが、図3(A)のガラス基板31上には、金属クロ
ムからなるブラックマトリックス32、顔料を分散した
有機物からなる着色画素33が形成されており、着色画
素上には保護層34が形成され、保護層上にはITOか
らなる透明電極膜35が形成されている。そして、着色
画素上には異物36が存在しており、大きな突起37が
生じている。
【0014】このような異物を図3(B)に示すように
YAGレーザによって発生したレーザ光38によって除
去しようとすると、図3(C)に示すように突起、異物
のみならず着色画素さらには金属クロムのブラックマト
リックスや保護層上の照射部に近接した部分39のIT
O製の透明電極膜も損傷を受ける。そこで、異物あるい
は突起のみを除去し、それらの下層部分には損傷を与え
ないようにするために、YAGレーザの出力小さくした
り、あるいは照射時間を短くするように調整しても保護
層、着色画素の一部分のみを除去することは不可能であ
り、突起および異物とともに必ずガラス基板面上の金属
クロムからなるブラックマトリックスを含むすべてもの
が除去されてしまう。その結果、YAGレーザで異物を
除去した部分は、白欠陥と呼ばれるピンホールが生じて
しまうので、白欠陥部分にブラックマトリックスあるい
は着色画素と同様の材料を充填し、さらには透明電極膜
を形成することが必要であった。
【0015】本発明は、上記の問題を解決するために、
カラーフィルターの製造工程において着色層、保護層等
に混入した異物等によって生じた突起のみを除去してカ
ラーフィルターを修正する方法を目的とするものであ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、カラーフィル
ターの着色画素あるいは保護層等に混入した異物等によ
って生じた突起を、短波長のレーザ光によって除去する
ものである。
【0017】すなわち、ガラス基板上に有機物の層を形
成したカラーフィルターの有機物層中の異物をYAGレ
ーザで除去する場合には、いかにレーザ光の出力あるい
は照射時間を調整しても、多層構造体の所定の有機物層
のみを除去することは不可能であり、ガラス基板面まで
のすべての層を除去することが避けられない。ところ
が、短波長のレーザ光を使用すると、YAGレーザに比
べて大きな照射エネルギーを有するレーザ光であって
も、照射時間および照射エネルギーを調整することによ
って所望の深さの有機物層のみを除去することが可能で
あることを見いだしたものである。本発明の方法に使用
可能な短波長レーザは、ArF、KrF、XeCl等を
使用した波長193nm、248nm、308nm等の
エキシマレーザである。
【0018】このように、エキシマレーザを使用して異
物を除去することによって、異物の下の破壊を防止で
き、ピンホールとなる白欠陥を防止することができるの
で、異物を除去したカラーフィルターをカラー液晶表示
装置に使用した場合には高品質の表示装置を得ることが
できる。
【0019】
【作用】本発明は、カラーフィルターの着色層、保護層
等に混入した異物等によって生じた突起を、エキシマレ
ーザ等により得られる短波長レーザ光を使用することよ
って除去するもので、レーザ光の照射エネルギーあるい
はパルス状のレーザ光の照射回数を調整することによっ
て、突起部分に照射されるレーザ光の照射エネルギーの
総量を所望の大きさとしてレーザ光の作用する部分を保
護層あるいは保護層と着色画素に限定することができ
る。
【0020】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0021】図1は、本発明のカラーフィルターの突起
の修正方法を説明する図である。カラーフィルター1の
ガラス基板2上には金属クロム等の金属被膜あるいはカ
ーボンブラックや四三酸化鉄等の顔料を混合した着色有
機物からなるブラックマトリックス3が設けられてお
り、さらに赤(R)、緑(G)、青(B)の着色画素4
が形成されている。そして、保護層5の比較的上部に異
物6があり、保護層上にはITOからなる透明電極膜7
が設けられており突起が生じている。図1(A)。この
ように保護層の上方に異物がある場合には、エキシマレ
ーザからのレーザ光9の照射回数あるいは照射エネルギ
ーを調整して、損傷が下層にまで達しないようにする。
(B)。その結果、保護層の下部までには損傷はおよば
ず保護層の上部と照射部分の透明電極膜が除去され、小
さなくぼみ10が形成されるるのみである。(C)。し
たがって、透明電極膜を部分的なスパッタリングによっ
て修正するのみでカラーフィルターとして使用すること
ができる。また、透明電極膜の修正はITOのスパッタ
リングによって行うことはもちろん、タングステン等の
透明な電極膜を形成しても良い。
【0022】また、保護層全体に及ぶような異物によっ
て突起が生じており、突起の除去とともに異物を除去す
るために保護層を着色層まで除去した場合を図1(D)
に示す。この場合には、保護層が除去された比較的大き
なくぼみ11が生じているが、着色層には損傷は及んで
いない。
【0023】着色画素中の異物によって突起が生じた場
合であっても、突起の存在する深さによってエキシマレ
ーザの出力、照射回数を調整してブラックマトリックス
層はもちろん、所定の厚さの着色画素を残存させること
ができる。また、異物によっては着色画素の全体を除去
せざるを得ない場合でもブラックマトリックス層を残存
させることができるので、除去した個所に顔料で着色し
た有機物を充填して修正する場合でも修正工程が簡単と
なる。
【0024】実施例1 大きさ300×400mm、厚さ1.1mmのガラス基
板上にスパッタリングによってクロム膜を成膜した。次
いでフォトレジストを塗布した後に、所定のフォトマス
クを介して露光、現像し、次いでクロム膜をエッチング
してブラックマトリックスを形成した。
【0025】次に、赤色、緑色及び青色の顔料を、それ
ぞれ表1に示したような組成割合で感光性樹脂に分散さ
せて、赤色、緑色及び青色の着色感光性樹脂を作製す
る。
【0026】
【表1】
【0027】ブラックマトリックスを形成した基板上
に、赤色感光性樹脂を1.5μmの膜厚になるように塗
布し、その後温度70℃で30分間オ−ブン中で乾燥さ
せ、水銀ランプを用いて露光し、水によるスプレー現像
を1分間行い、赤色画素を形成すべき領域に赤色のレリ
ーフ画像を形成し、さらに150℃で30分間、加熱硬
化させた。同様の工程を繰り返して、緑色画素を形成す
べき領域に緑色のレリーフ画素を形成し、青色画素を形
成すべき領域に青色のレリーフ画素を形成して着色層を
形成した。
【0028】続いて熱硬化性アクリル系保護膜材料(日
本合成ゴム(株)製オプトマーSS8265)をスピン
コーターで、前記着色層上に2.0μmの厚さで塗布し
た。次いで、180℃、30分間加熱して保護膜を形成
した。
【0029】得られた保護層の表面は着色層の厚さに起
因する凹凸が大きいところでは、1.0μm程度あり、
さらに異物粒子に起因する12μm程度の凸部を有して
いた。
【0030】エキシマレーザよりKrFの248nmの
レーザ光を、パルス幅12n秒、照射回数10回を照射
して、0.06J/cm2 の照射量としたところ、保護
層の途中までを除去することができ、0.09J/cm
2 の照射量としたところ、着色画素の直前までの保護層
を除去することができ、さらに照射量を増加して0.1
2J/cm2 の照射量としたところ、着色画素をすべて
除去することができたが、金属クロムからなるブラック
マトリックスには損傷は与えなかった。
【0031】
【発明の効果】本発明は、カラーフィルターの着色層、
保護層等に混入した異物等によって生じる突起を、エキ
シマレーザ等の短波長レーザの照射エネルギーを調整す
ることによって、レーザによって除去される保護層ある
いは着色層の深さを所望の範囲とし、レーザによる修正
後に生じたくぼみ等を処理する後処理工程を単純化する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラーフィルターの修正方法を説明す
る図。
【図2】カラーフィルターの製造工程を説明する図。
【図3】従来のカラーフィルターの修正方法を説明する
図。
【符号の説明】
1…カラーフィルター、2…ガラス基板、3…ブラック
マトリックス、4…着色画素、5…保護層、6…異物、
7…透明電極膜、8…突起、9…レーザ光、10…くぼ
み、11…くぼみ、21…透明基板、22…ブラックマ
トリックス、23…赤の着色層、24…緑の着色層、2
5…青の着色層、26…保護層、27…透明電極膜、2
8…異物、29…突起、31…ガラス基板、32…ブラ
ックマトリックス、33…着色画素、34…保護層、3
5…透明電極膜、36…異物、37…突起、38…レー
ザ光、39…照射部に近接した部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に形成したカラーフィルターを構
    成する積層体を修正する方法において、除去すべき個所
    に短波長のレーザ光の照射エネルギーを調整して照射す
    ることによって、所定の深さまで除去することを特徴と
    するカラーフィルターの修正方法。
  2. 【請求項2】 短波長のレーザ光がエキシマレーザによ
    って得られたものであることを特徴とする請求項1記載
    のカラーフィルターの修正方法。
JP23603891A 1991-09-17 1991-09-17 カラーフイルターの修正方法 Pending JPH0572528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23603891A JPH0572528A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 カラーフイルターの修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23603891A JPH0572528A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 カラーフイルターの修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572528A true JPH0572528A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16994845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23603891A Pending JPH0572528A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 カラーフイルターの修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572528A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756162A (ja) * 1993-08-19 1995-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器
EP0675383A1 (en) * 1994-03-28 1995-10-04 Nippon Paint Co., Ltd. Method for correcting defect in color filter
EP0675384A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Color filter repair method and apparatus
JPH095732A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Nec Corp 液晶表示用カラーフィルタの欠陥修正方法および装置
JP2008170472A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ形成基板の欠陥修正方法およびカラーフィルタ形成基板
JP2008281696A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd 透明導電性膜付きカラーフィルタ基板の欠陥修正方法および透明導電性膜付きカラーフィルタ基板
JP2009086109A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子の欠陥修正方法、光学素子、および、光学素子を組み込んだ液晶表示装置
JP4664446B2 (ja) * 2009-02-10 2011-04-06 パナソニック株式会社 有機elディスプレイの製造方法
US7924382B2 (en) 2005-05-25 2011-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device substrate, method of manufacturing liquid crystal display device substrate, liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device
US8273423B2 (en) 2004-09-29 2012-09-25 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate, liquid crystal display device, production method of color filter substrate, production method of liquid crystal display device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756162A (ja) * 1993-08-19 1995-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器
EP0675383A1 (en) * 1994-03-28 1995-10-04 Nippon Paint Co., Ltd. Method for correcting defect in color filter
EP0675384A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Color filter repair method and apparatus
US5714195A (en) * 1994-03-31 1998-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Color filter repair method and apparatus, color filter, liquid crystal display device, and apparatus having liquid crystal display device
JPH095732A (ja) * 1995-06-20 1997-01-10 Nec Corp 液晶表示用カラーフィルタの欠陥修正方法および装置
US8273423B2 (en) 2004-09-29 2012-09-25 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate, liquid crystal display device, production method of color filter substrate, production method of liquid crystal display device
US7924382B2 (en) 2005-05-25 2011-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device substrate, method of manufacturing liquid crystal display device substrate, liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device
JP2008170472A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ形成基板の欠陥修正方法およびカラーフィルタ形成基板
JP2008281696A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd 透明導電性膜付きカラーフィルタ基板の欠陥修正方法および透明導電性膜付きカラーフィルタ基板
JP2009086109A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子の欠陥修正方法、光学素子、および、光学素子を組み込んだ液晶表示装置
JP4664446B2 (ja) * 2009-02-10 2011-04-06 パナソニック株式会社 有機elディスプレイの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927640B2 (ja) 液晶表示装置用基板及びその製造方法
KR100262376B1 (ko) 액정표시장치및그제조방법
US5638199A (en) Liquid crystal display device and method for repairing defective portions thereof
JPH0572528A (ja) カラーフイルターの修正方法
JP6714898B2 (ja) カラーフィルタ基板、およびその製造方法
JP4217949B2 (ja) カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ修正用装置
JP3302165B2 (ja) カラーフィルターの欠陥修正方法
US20070229735A1 (en) Method for manufacturing liquid crystal display and liquid crystal display manufactured thereby
JP2005017486A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタの修正方法
JPH0980221A (ja) 液晶表示素子用カラーフィルタ基板とその製造方法
JP3224942B2 (ja) 液晶表示装置の輝点欠陥修正方法、その輝点欠陥修正装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2994853B2 (ja) 液晶表示装置の欠陥修正方法
JP3433603B2 (ja) 表示装置の欠陥修正方法
JP2016194624A (ja) 液晶パネル、液晶表示装置及び、その輝点欠陥修正方法
JP4676141B2 (ja) カラーフィルタの製造方法およびその製造装置
KR101108345B1 (ko) 액정표시패널의 제조장치 및 방법
KR102010959B1 (ko) 배향막 형성 방법 및 이를 이용한 액정표시장치 제조 방법
JPH08146370A (ja) 液晶表示装置の欠陥修正方法
JP2003057428A (ja) カラーフィルタの修正方法
JPH04301617A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の欠陥修正方法
JPH0292476A (ja) カラーフィルターの修復方法
KR101043682B1 (ko) 액정표시패널의 제조장치 및 방법
JP4224975B2 (ja) 液晶表示装置の画素電極形成方法
JPH04358120A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の欠陥修正方法
JPH04306601A (ja) カラーフィルタの製造方法