JPH0571447U - 取り外し容易な転がり軸受け - Google Patents

取り外し容易な転がり軸受け

Info

Publication number
JPH0571447U
JPH0571447U JP990392U JP990392U JPH0571447U JP H0571447 U JPH0571447 U JP H0571447U JP 990392 U JP990392 U JP 990392U JP 990392 U JP990392 U JP 990392U JP H0571447 U JPH0571447 U JP H0571447U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
housing
rolling bearing
rolling
rolling bearings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP990392U
Other languages
English (en)
Inventor
剛 米窪
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP990392U priority Critical patent/JPH0571447U/ja
Publication of JPH0571447U publication Critical patent/JPH0571447U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 一方向から少しの力を加えれば、軸を容易に
取り外すことのできる転がり軸受け装置の提供。 【構成】ハウジング3内に軸4をその軸方向に挿通し、
転がり軸受け1、2の外径面21がハウジング3の第2
の嵌合面200に当接し、この軸受け1、2の内径面1
1は挿通した軸4の第1の嵌合面100に当接するよう
に、転がり軸受け1、2をハウジング3の両端部に取付
ける事によって、軸4をハウジング3に回転可能に取付
けてなる転がり軸受け装置。蓋5を取り外せば、転がり
軸受け1は左側、2は右側に外すことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は転がり軸受けに関し、特に転がり軸受けの構造と支持方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般の転がり軸受けに於いて、内輪の内径面と、外輪の外径面とは円筒 面になっており、内輪と軸、外輪とハウジングとの間ははめあいによって保持さ れている。したがって回転精度を高く保持でき、高速回転には向くが、粉塵が軸 やハウジングに付着したり、アルミスパッタ室内に於けるアルミ蒸着膜が軸やハ ウジングに形成されること等により、軸やハウジングのはめあいがきつくなり、 転がり軸受けの取り外しが難しくなる場合があった。このような転がり軸受けの 取り外しを容易にする方法として、テーパ穴自動調芯玉(またはコロ)軸受けを 、円筒軸にとり付ける場合にアダプタや取り外しスリーブを用いる場合がある。 このアダプタまたは取り外しスリーブを用いてテーパ穴軸受けを円筒軸にとり付 けるのは、円筒穴軸受けを直接に円筒軸にとり付けるのに比し、軸の寸法公差を 大きくすることができて取り付け取り外しにも容易になる(図5参照)。
【0003】
【考案が解決すべき課題】
アルミスパッタを行なう高真空チャンバ内に於いては、非磁性体で、ガス放出 が少なく、耐熱性があり、硬度の高い材質を使用する必要がある。適用できる金 属は、ステンレス(オーステナイト系)であるが、比較的に表面硬度が低いため に傷がつきやすく、粉塵等による付着物や、アルミスパッタの蒸着膜が付着した 場合に、付着物を除去しようとして表面に傷が出来て軸受けが取り外せなくなる 場合が有った。また、表面硬度が低いため、軸受けと軸、軸受けとハウジングの 間に衝撃的な荷重が掛かった場合に、ステンレスで出来ている軸やハウジングの 表面が変形し、取り外せなくなる場合が有った。また、このステンレスの場合、 450℃〜850℃に加熱して徐冷するとCrの炭化物が粒界析出することから 、外輪の外周面と内輪の内周面が円筒面である一般の転がり軸受けは、はめあい がきつくなって転がり軸受けが取り外せなくなってしまう場合もある。
【0004】 従来の技術の項に述べた、アダプタや、取り外しスリーブは内輪のみに適応し ており、外輪の外周面は円筒面のままであり、上記の課題を全ては解決できない 。また、アダプタまたは取り外しスリーブ自体が、軸から取り外せなくなる場合 がある。 本考案は、このような状況下においても軸受けの脱着を容易にするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の目的を達成するために、転がり軸受けの外輪の外周面と内輪 の内周面を円錐台状のテーパとし、かつ、ハウジング及び軸に、この転がり軸受 けの外周面及び内周面のテーパに適合する逆テーパを設けたものである。
【0006】
【実施例】
次に本考案の実施例について図3と4を参照して説明する。図3において、1 は本考案による転がり軸受けであって、2の同型の転がり軸受けと合わせて用い る。3はテーパ穴が対向して開いているハウジングである。4は部分的にテーパ となっている軸である。ハウジングと軸の各寸法は1と2の転がり軸受けが納ま るように作られており、ハウジングには転がり軸受け1と2がはずれないように 、蓋5が取付けられている。転がり軸受けを取り外したい場合は、蓋5を取り外 してやれば、転がり軸受け1は左側、2は右側に外すことができる。図4は、ハ ウジング(31、32、33)が分割されている事と、蓋5が無い以外は、図3 と同じ部品で構成されている。転がり軸受けを取り外したい場合は、ハウジング 31、32を取り外して、転がり軸受け1、2を取り外せばよい。
【0007】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は転がり軸受けの外輪の外周面と内輪の内周面を 、円錐台状のテーパとしたことにより、一方向から少しの力を加えれば容易に取 り外すことのできる様にしたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案実施例の転がり軸受けの断面図
【図2】本案第2の実施例の転がり軸受けの断面図
【図3(a)】実施例の軸受け、軸及びハウジングの取
付断面図
【図3(b)】図3(a)の側面図
【図4(a)】実施例の軸受け、軸及びハウジングの取
付断面図
【図4(b)】図4(a)の側面図
【符号の説明】
1,2,1’,2’ 転がり軸受け 3,31,32,33 ハウジング 4 軸 10 内輪 11 内径面 20 外輪 21 外径面 100 第1の勘合面 200 第2の勘合面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内径面11を備えた内輪10と、外径面
    21を備えた外輪20とを備え、前記内径面11と外径
    面21は前記内輪10及び外輪20の軸方向に傾きを持
    って形成された転がり軸受け1、2と、 この転がり軸受け1、2の内径面11に勘合する第1の
    勘合面100を有する軸4と、 前記転がり軸受け1、2の外形面21に勘合する第2の
    勘合面200を筒内に備えた円筒形のハウジング3を備
    え、 前記ハウジング3内に前記軸4をその軸方向に挿通し、
    転がり軸受け1、2の外径面21が前記ハウジング3の
    第2の勘合面200に当接し、この軸受け1、2の内径
    面11は挿通した前記軸4の第1の勘合面100に当接
    するように、前記転がり軸受け1、2をハウジング3の
    両端部に取り付ける事によって、前記軸4をハウジング
    3に回転可能に取付け、 前記軸4にその軸方向に力を加える事によって、前記転
    がり軸受け1、2の各勘合面への当接をはずす事が可能
    な事を特徴とする転がり軸受け装置。
JP990392U 1992-02-28 1992-02-28 取り外し容易な転がり軸受け Pending JPH0571447U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP990392U JPH0571447U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 取り外し容易な転がり軸受け

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP990392U JPH0571447U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 取り外し容易な転がり軸受け

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571447U true JPH0571447U (ja) 1993-09-28

Family

ID=11733080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP990392U Pending JPH0571447U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 取り外し容易な転がり軸受け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571447U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11264416A (ja) * 1997-12-20 1999-09-28 Fag Aircraft Super Precision Bearing Gmbh 高い回転数用の玉軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11264416A (ja) * 1997-12-20 1999-09-28 Fag Aircraft Super Precision Bearing Gmbh 高い回転数用の玉軸受
JP4501090B2 (ja) * 1997-12-20 2010-07-14 フアーク・エアクラフト/スーパー・プレシジヨン・ベアリングス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 高い回転数用の玉軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632509A (ja) 圧延ロ−ル
US20230294246A1 (en) Rolling grinder with press fit between roller and shaft
JPH0571447U (ja) 取り外し容易な転がり軸受け
JPH066751U (ja) 分割形転がり軸受のシール装置
JPS62141314A (ja) 高温用セラミツク転がり軸受
JP2006105320A (ja) 円すいころ軸受
JP2000309863A (ja) 溶融金属浴用円筒滑り軸受け
JP4172591B2 (ja) ディスクローディングロール
JPH07314374A (ja) 関節部用軸受装置
JPH10109105A (ja) 圧延機のロール用軸受装置
JP3627866B1 (ja) ディスクローディングロール
JPH01145423A (ja) 軸受装置
JPH0428644Y2 (ja)
JP2001082466A (ja) ころ軸受
JP3038260U (ja) ワイヤーソー用の多溝ローラー
JP2527053Y2 (ja) 真空用転がり軸受
JP2607886Y2 (ja) 車 輪
JPH0450963Y2 (ja)
JPH0554872U (ja) 密封装置
JP3047103U (ja) ころがり軸受
JP2005344848A (ja) ころ軸受のころ挿入方法及びころ軸受
JPH0672615B2 (ja) セラミツクス軸受の固定装置
JP2004092692A (ja) ローラレベラ用バックアップベアリング
JPH0416284B2 (ja)
JPH0725366U (ja) 密封装置