JPH0571400A - 混合燃料使用機関の運転制御方法 - Google Patents

混合燃料使用機関の運転制御方法

Info

Publication number
JPH0571400A
JPH0571400A JP3234992A JP23499291A JPH0571400A JP H0571400 A JPH0571400 A JP H0571400A JP 3234992 A JP3234992 A JP 3234992A JP 23499291 A JP23499291 A JP 23499291A JP H0571400 A JPH0571400 A JP H0571400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
ratio
detecting means
blend ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3234992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yoshida
正人 吉田
Muneyoshi Nanba
宗義 難波
Kazumasa Iida
和正 飯田
Katsuhiko Miyamoto
勝彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP3234992A priority Critical patent/JPH0571400A/ja
Priority to KR1019920016508A priority patent/KR0140367B1/ko
Priority to US07/943,939 priority patent/US5282451A/en
Publication of JPH0571400A publication Critical patent/JPH0571400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0623Failure diagnosis or prevention; Safety measures; Testing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/084Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/085Control based on the fuel type or composition
    • F02D19/087Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブレンド率検出手段による燃料のブレンド率
の検出に異常が発生した場合でも、機関の不調を招くこ
となく運転を継続し得る混合燃料使用機関の運転制御方
法を提供する。 【構成】 物性値の異なる複数種の燃料を混合した混合
燃料を用い、この混合燃料に占める複数種の燃料の混合
割合を検出する燃料ブレンド率検出手段からの検出信号
に基づいて運転状態が制御される機関において、燃料ブ
レンド率検出手段による検出に異常が発生した場合、機
関の不調を招来しない予め設定した混合割合にて機関の
運転状態を制御するようにしたことを特徴とするもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物性値の異なる複数種
の燃料を混合した混合燃料を用いる内燃機関に対し、混
合燃料の組成を検出する燃料ブレンド率検出手段による
検出に異常が発生した場合状態でも、そのまま運転を継
続できるようにした運転制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】資源の枯渇問題を抱えたガソリンを燃料
として用いる内燃機関は、機械的な改造等を行うことな
く点火時期や空燃比等の燃焼条件を変えるだけで化学的
に製造可能なメチルアルコール(以下、単にアルコール
と呼称する)をそのまま燃料として使用できることは周
知の通りである。
【0003】石油産出国以外では、販売単価をガソリン
よりも安価にすることができる可能性のあるアルコール
は、ガソリンを燃料として使用する場合よりも排気ガス
中に占める有害成分の排出量を極めて少なくすることが
できる等の利点があるものの、現在の社会体制ではアル
コール単体で使用するよりもガソリンとアルコールとを
混合した混合燃料として使用することが一般的である。
【0004】このような混合燃料に対応する機関を搭載
した車両においては、車両の燃料供給系にガソリンに対
するアルコールの混合割合を検出する燃料ブレンド率検
出手段を組み込み、機関に供給されるアルコールのブレ
ンド率に基づいて点火時期や空燃比等の設定を行うよう
にしている。
【0005】なお、この燃料ブレンド率検出手段として
は、何らかの方法で混合燃料中に占めるアルコールの混
合割合を検出する燃料ブレンド率センサや、排気ガス中
に占める酸素濃度を検出することにより間接的に混合燃
料中に占めるアルコールの混合割合を推定するO2セン
サ等が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】機関が混合燃料に対応
可能なものであっても、常に混合燃料中に占めるアルコ
ールの混合割合が一定でない限り、混合燃料中に占める
アルコールの混合割合を検出し、これに応じて点火時期
や空燃比等を補正する必要がある。
【0007】このため、燃料ブレンド率検出手段による
検出に異常が発生した場合には、従来のものでは機関の
不調やストールを招来したり、最悪の場合にはノッキン
グの多発等で機関が破損する可能性があった。このよう
な不具合を避けるためには、燃料ブレンド率検出手段に
よる検出に異常が発生した場合、直ちに機関を停止して
修理を行うことも考えられるが、車両の走行中にこのよ
うなことを行うことは不可能であり、何らかの対策を施
す必要がある。
【0008】
【発明の目的】本発明は、ブレンド率検出手段による燃
料のブレンド率の検出に異常が発生した場合でも、機関
の不調を招くことなく運転を継続し得る混合燃料使用機
関の運転制御方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による混合燃料使
用機関の運転制御方法は、物性値の異なる複数種の燃料
を混合した混合燃料を用い、この混合燃料に占める前記
複数種の燃料の混合割合を検出する燃料ブレンド率検出
手段からの検出信号に基づいて運転状態が制御される機
関において、前記燃料ブレンド率検出手段による検出に
異常が発生した場合、前記機関の不調を招来しない予め
設定した混合割合にて前記機関の運転状態を制御するよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】混合燃料に占める複数種の燃料の混合割合の検
出が燃料ブレンド率検出手段によって正常に行われてい
る間は、この燃料ブレンド率検出手段からの検出信号に
基づいて機関の運転状態が制御される。
【0011】燃料ブレンド率検出手段による検出に異常
が発生した場合、機関の不調を招来しないように予め設
定された所定の混合割合にて機関の運転状態が制御され
る。
【0012】
【実施例】本発明による混合燃料使用機関の運転制御方
法をガソリンとアルコールとの混合燃料を使用する四気
筒内燃機関を搭載した車両に応用した一実施例の概略構
造を表す図1に示すように、機関11の燃焼室12に吸
気弁13を介して基端側が連通する吸気管14の途中に
は、図示しないアクセルペダルの操作に連動して吸気管
14に形成された吸気通路15の開度を変化させ、燃焼
室12内に供給される吸入空気量Aを調整するスロット
ル弁16が組付けられており、このスロットル弁16に
は当該スロットル弁16の全閉状態を検出して機関11
のアイドル状態を判定するためのアイドルスイッチ17
が組付けられている。このアイドルスイッチ17には、
当該アイドルスイッチ17から出力される検出信号を受
ける電子制御ユニット(以下、これをECUと記述す
る)18が接続している。
【0013】一方、吸気通路15の下流端側には、機関
11の燃焼室12内へ図示しない燃料を吹き込む燃料噴
射装置の燃料噴射ノズル19が設けられ、前記ECU1
8によりデューティ制御される電磁弁20を介して燃料
が燃料噴射ノズル19から燃焼室12内へ噴射されるよ
うになっている。つまり、燃焼室12への吸入空気量A
と対応した量の燃料が供給されるように、電磁弁20の
開弁時間が制御され、これによって燃焼室12内を所定
の空燃比に設定している。
【0014】前記燃料噴射ノズル19に燃料を供給する
ための燃料供給管21の途中には、燃料ブレンド率セン
サ22が組み込まれており、この燃料ブレンド率センサ
22からの検出信号がECU18に出力されるようにな
っている。本実施例における燃料ブレンド率センサ22
の概略構造を表す図2に示すように、この燃料ブレンド
率センサ22は反射鏡23と透過プリズム24と光源2
5と位置検出素子26とで主要部が構成され、反射鏡2
3の反射面27に対して透過プリズム24の斜面28を
傾斜状態で配置することにより、測定燃料が供給される
楔状空間29を形成している。そして、この楔状空間2
9に向けて発光ダイオード等の光源25からの光束30
を投写させ、測定燃料の屈折率がメチルアルコールのブ
レンド率によって変化する(ブレンド率が高いほど高屈
折率となる)ことに着目し、その反射光31の位置を位
置検出素子26により検出するようにしたものである。
【0015】つまり、図2中、測定燃料のブレンド率が
0%の場合を表す破線の反射光31と、ブレンド率が8
5%の場合を表す実線の反射光31とでは、位置検出素
子26に対する反射光31の到達位置が相違するため、
この相違に基づいて測定燃料のブレンド率を検出してい
る。
【0016】なお、本実施例の燃料噴射ノズル19は、
機関11の気筒数に対応して吸気通路15の吸気マニホ
ールド部分に四個設けられた、いわゆるマルチポイント
形式のものを採用している。
【0017】前記機関11の燃焼室12に臨む点火プラ
グ32は、点火コイル33及びパワートランジスタ34
を内蔵したディストリビュータ35に接続している。そ
して、このパワートランジスタ34のオフ動作により点
火コイル33に高電圧が発生し、点火プラグ32が火花
放電する一方、パワートランジスタ34のオン動作によ
って点火コイル33が充電を開始するようになってい
る。
【0018】又、前記機関11の燃焼室12に排気弁3
6を介して基端側が連通する排気通路37を形成した排
気管38の途中には、排ガス中の酸素濃度を検出するO
2センサ39が介装され、このO2センサ39には当該O
2センサ39から出力される検出信号を受ける前記EC
U18が接続している。
【0019】従って、機関11の通常の運転状態では、
スロットル弁18の開度に応じて吸気通路15内に吸入
された空気が、燃料噴射ノズル19から噴射される燃料
と適切な空燃比となるように、O2センサ39からの検
出信号に基づいて混合され、燃焼室12内でこの混合気
が点火プラグ32により点火燃焼し、排気ガスとなって
排気通路37から排出される。
【0020】この機関11の運転状態を良好に維持する
ため、本実施例では種々のセンサを設け、これらセンサ
からの検出信号に基づいて点火プラグ32の点火時期や
燃料噴射ノズル19からの燃料の噴射量等を制御してい
る。具体的には、先に述べたアイドルスイッチ17,燃
料ブレンド率センサ22,O2センサ39の他に、機関1
1にはシリンダブロックの振動に基づいてノッキングの
有無を検出するノックセンサ40が付設されている。こ
の他、ディストリビュータ35内には機関11の各気筒
の圧縮上死点位置をそれぞれ検出すると共にこれら四つ
の気筒の内の予め設定した第一気筒における圧縮上死点
位置を検出する上死点センサ(以下、これをTDCセン
サと記述する)41と、上記第一気筒における圧縮上死
点位置を基準とするクランク角位相を検出するクランク
角センサ42とが組み込まれている。
【0021】これらセンサ17,22,39〜42には、
これらからそれぞれ出力される検出信号を受ける前記E
CU18が接続されており、このECU18には更に図
示しない機関始動用モータを始動させるためのスタータ
スイッチ43やイグニッションキースイッチ44等も接
続している。
【0022】ところで、上述した各種センサ17,22,
39〜42が正常に機能している場合等では、これらか
らの検出信号に基づいて機関11の運転状態を制御する
ことができる。しかし、何らかの原因で混合燃料中に占
めるアルコールの割合を検出できなくなった場合には、
機関11の不調を招来しないような値にて機関11の運
転状態を制御する必要がある。
【0023】そこで、機関11のアイドリング状態にお
いて、この機関11に供給される混合燃料中に占める実
際のアルコールの割合(以下、これを実ブレンド率と呼
称する)に対し、ECU18によって設定された混合燃
料中に占めるアルコールの割合(以下、これを制御ブレ
ンド率と呼称する)が相違した場合の機関11の運転状
態を表す図3に示すように、例えば、制御ブレンド率を
20%に設定すると、実ブレンド率が50%を越えてい
る場合には機関11がストールしてしまい、制御ブレン
ド率を80%に設定すると、実ブレンド率が30%未満
の場合には機関11がストールしてしまうことが判る。
【0024】従って、現在の市場ではアルコールを85
%以上有する混合燃料は存在していないことから、実ブ
レンド率に関係なく機関11を常に運転するためには、
制御ブレンド率を60%に設定すれば良いことが図3か
ら判断できる。
【0025】又、スロットル弁16を全開状態に保持
し、この機関11に供給される混合燃料の実ブレンド率
に対し、ECU18によって設定された混合燃料の制御
ブレンド率が相違した場合における機関11の駆動トル
クを表す図3に示すように、実ブレンド率が0%の破線
の場合、制御ブレンド率を60%以上に設定すると機関
11の運転ができなくなる。又、実ブレンド率が85%
の実線の場合、制御ブレンド率を30%以下に設定する
と機関11の運転ができなくなる。しかし、実ブレンド
率が45%の二点鎖線の場合、制御ブレンド率が如何な
る値であっても機関11の運転を継続することができ
る。
【0026】従って、この図4から明らかなように機関
11のアイドリング状態以外では、制御ブレンド率を3
0%〜60%の間、特に望ましくは40%〜45%(本
実施例では45%)に設定することにより、実ブレンド
率が如何なる値であっても機関11の運転を継続するこ
とができる。
【0027】一方、点火時期については、アンチノック
性の高いアルコールの割合が少ないほどノッキングを発
生し易いことから、制御ブレンド率を0%として点火時
期を最も遅角側に設定することが望ましい。
【0028】以上のようなことから、本実施例による運
転制御方法の流れを表す図5に示すように、イグニッシ
ョンキースイッチ44のオン操作により、ECU18は
各種センサ17,22,39〜42の出力を読み込み、S
2にて制御ブレンド率を演算する。
【0029】この制御ブレンド率のサブルーチンを表す
図6に示すように、M1にて燃料ブレンド率センサ22
が故障しているか否かを判定する。そして、このM1の
ステップにて燃料ブレンド率センサ22が故障している
と判断したならば、M2にて車室に設けられた図示しな
い警告ランプを点灯させ、更にM3にて点火時期制御用
の制御ブレンド率を0%に設定し、点火時期をノッキン
グの発生を確実に防止できる最遅角側に設定した後、M
4にてアイドルスイッチ43がオンとなっているか否か
を判定する。
【0030】このM4のステップにてアイドルスイッチ
43がオンではない、即ち機関11はアイドリング状態
ではないと判断すると、M5にて混合燃料の制御ブレン
ド率を45%に設定し、機関11の運転中に運転不能と
なるような不具合を確実に防止した後、ECU18はク
ランク角センサ42からの検出信号に基づき、図5のS
3にて機関回転速度NEが予め設定した機関始動回転速
度(例えば、200〜300rpm)NSよりも大きいか否かを判
定する。
【0031】一方、前記M4のステップにてアイドルス
イッチ43がオンである、即ち機関11がアイドリング
状態であると判断すると、M6にて混合燃料の制御ブレ
ンド率を60%に設定し、如何なる実ブレンド率であっ
ても確実に機関11がアイドリング状態を継続できるよ
うにした後、前記S3のステップに戻る。
【0032】又、前記M1のステップにて燃料ブレンド
率センサ22が正常に機能していると判断したならば、
M7にてこの燃料ブレンド率センサ22からの検出信号
に基づいて制御ブレンド率を設定し、全てこの制御ブレ
ンド率に基づいて機関11の運転状態を制御するように
した後、前記S3のステップに戻る。
【0033】このS3のステップにて機関回転速度NE
が機関始動回転速度NS以下である、即ち機関11が正
常な運転状態にないと判断した場合には、S4にてスタ
ータスイッチ43がオンとなっているか否かを判定す
る。
【0034】このS4のステップにてスタータスイッチ
43がオフ状態である、即ち機関11が停止していると
判断したした場合には、S5にてエンジン停止中である
ことを知らせる図示しない警告を点灯させたり、燃料の
供給や点火信号を停止させたりする機関停止用の各種処
理を行い、更にS6にてイグニッションキースイッチ4
4がオフとなっているか否かを判定する。
【0035】又、前記S4のステップにてスタータスイ
ッチ43がオンとなっている、即ち機関11が始動中で
あると判断したした場合には、S7にて機関始動用の燃
料を供給したり機関始動用の点火を行う等の機関始動用
の制御を行ってS6のステップに移行する。
【0036】一方、前記S3のステップにて機関回転速
度NEが機関始動回転速度NSを越えている、即ち機関1
1は少なくともアイドリング状態で運転中であると判断
した場合には、S8にて機関11の運転を継続させるた
めの各種制御を行ってS6のステップに移行する。
【0037】このS6のステップにてイグニッションキ
ースイッチ44がオフとなっている、即ち機関11が停
止していると判断した場合には、これに対応して機関1
1の運転に際して行った種々の学習値等を図示しないR
AM等に記憶させるキーオフ用の各種処理を行うが、S
6のステップにてイグニッションキースイッチ44がオ
ン状態となっている場合には、S2のステップに戻って
制御ブレンド率を演算する。
【0038】
【発明の効果】本発明の混合燃料使用機関の運転制御方
法によると、前記燃料ブレンド率検出手段による検出に
異常が発生した場合、予め設定したブレンド率にて機関
の運転状態を制御するようにしたので、機関の不調等を
来すことなくそのまま連続して運転を継続することがで
きる。又、機械的な装置を新たに付設する必要がなく、
ソフトウェアの変更のみで本発明を実現することができ
るため、コスト的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施し得る四気筒内燃機関の概略
構造を表す概念図である。
【図2】その燃料ブレンド率センサの概略構造を表す原
理図である。
【図3】燃料の制御ブレンド率と実ブレンド率との相違
に基づく機関のアイドリング運転状態を表すグラフであ
る。
【図4】燃料の制御ブレンド率とスロットル弁の全開時
における機関の駆動トルクとの関係を実ブレンド率に関
連付けて表すグラフである。
【図5】本発明による制御手順を表すフローチャートで
ある。
【図6】その制御ブレンド率演算のサブルーチンを表す
フローチャートである。
【符号の説明】
11は機関、12は燃焼室、13は吸気弁、14は吸気
管、15は吸気通路、16はスロットル弁、17はアイ
ドルスイッチ、18はECU、19は燃料噴射ノズル、
20は電磁弁、21は燃料供給管、22は燃料ブレンド
率センサ、23は反射鏡、24は透過プリズム、25は
光源、26は位置検出素子、27は反射面、28は斜
面、29は楔状空間、30は光束、31は反射光、32
は点火プラグ、33は点火コイル、34はパワートラン
ジスタ、35はディストリビュータ、36は排気弁、3
7は排気通路、38は排気管、39はO2センサ、40
はノックセンサ、41はTDCセンサ、42はクランク
角センサ、43はスタータスイッチ、44はイグニッシ
ョンキースイッチである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 勝彦 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物性値の異なる複数種の燃料を混合した
    混合燃料を用い、この混合燃料に占める前記複数種の燃
    料の混合割合を検出する燃料ブレンド率検出手段からの
    検出信号に基づいて運転状態が制御される機関におい
    て、前記燃料ブレンド率検出手段による検出に異常が発
    生した場合、前記機関の不調を招来しない予め設定した
    混合割合にて前記機関の運転状態を制御するようにした
    ことを特徴とする混合燃料使用機関の運転制御方法。
JP3234992A 1991-09-13 1991-09-13 混合燃料使用機関の運転制御方法 Pending JPH0571400A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234992A JPH0571400A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 混合燃料使用機関の運転制御方法
KR1019920016508A KR0140367B1 (ko) 1991-09-13 1992-09-09 혼합연료사용기관 및 그 운전제어방법
US07/943,939 US5282451A (en) 1991-09-13 1992-09-11 Engine fueled with mixed fuel and operation control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234992A JPH0571400A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 混合燃料使用機関の運転制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571400A true JPH0571400A (ja) 1993-03-23

Family

ID=16979455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234992A Pending JPH0571400A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 混合燃料使用機関の運転制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5282451A (ja)
JP (1) JPH0571400A (ja)
KR (1) KR0140367B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343571B1 (en) * 1998-12-17 2002-02-05 Clean Fuels Technology, Inc. Fuel emulsion detection method and system for an electronically controlled engine
KR100401593B1 (ko) * 2001-07-19 2003-10-17 엘지전선 주식회사 실시간 전력케이블 허용전류 산정 및 예측 장치
US6714856B2 (en) * 2001-10-18 2004-03-30 Daimlerchrysler Corporation Ethanol content rationality for a flexible fueled vehicle
US7195592B2 (en) * 2004-01-27 2007-03-27 Sundaram Ravikumar Surgical retractor apparatus for use with a surgical port
US20100063712A1 (en) * 2006-07-24 2010-03-11 Leslie Bromberg Single nozzle direct injection system for rapidly variable gasoline/anti-knock agent mixtures
US7703446B2 (en) * 2006-07-24 2010-04-27 Ethanol Boosting Systems Llc Single nozzle direct injection system for rapidly variable gasoline/anti-knock agents mixtures
DE102008000603A1 (de) * 2008-03-11 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Zusammensetzung eines Kraftstoffgemischs
US7768382B2 (en) * 2008-04-04 2010-08-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle misfueling mitigation system and method
JP5035805B2 (ja) * 2008-09-18 2012-09-26 三菱自動車工業株式会社 エンジンの制御装置
US9117646B2 (en) * 2013-10-04 2015-08-25 Thermo Finnigan Llc Method and apparatus for a combined linear ion trap and quadrupole mass filter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291435A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPH02102346A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH02104942A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の混合燃料供給装置
JPH0252939B2 (ja) * 1983-10-25 1990-11-15 Sekisui Chemical Co Ltd
JPH0256835B2 (ja) * 1984-05-24 1990-12-03 Hoya Corp

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986241A (en) * 1989-02-23 1991-01-22 Nissan Motor Company, Ltd. Internal combustion engine air-fuel ratio control system including alcohol sensor back-up control arrangement
US4989570A (en) * 1989-04-19 1991-02-05 Japan Electronic Control Systems Co., Ltd. Fail detecting system for sensor monitoring concentration of a fuel in blended multi-fuel for internal combustion engine and fail-safe system in lambda-control
JPH02301669A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Nissan Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御装置
US5090389A (en) * 1989-10-09 1992-02-25 Ota Tadaki Fuel delivery control apparatus for engine operable on gasoline/alcohol fuel blend
US5109821A (en) * 1990-01-19 1992-05-05 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine control system
US5007398A (en) * 1990-04-12 1991-04-16 Japan Electronic Control Systems Co., Ltd. Alcohol sensor failure detection system for internal combustion engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252939B2 (ja) * 1983-10-25 1990-11-15 Sekisui Chemical Co Ltd
JPH0256835B2 (ja) * 1984-05-24 1990-12-03 Hoya Corp
JPH0291435A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPH02102346A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH02104942A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の混合燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0140367B1 (ko) 1998-07-01
US5282451A (en) 1994-02-01
KR930006308A (ko) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4039360B2 (ja) 燃料噴射装置
US6178947B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine with electronically-controlled throttle system
US7861683B2 (en) Diagnosis device for vehicle
US7603981B2 (en) Improper fuel mixing determining apparatus for internal combustion engine
EP0065221B1 (en) Internal combustion engine control apparatus
JPH11351028A (ja) スタ―ト時の直列噴射型内燃機関の駆動方法
JPH0571400A (ja) 混合燃料使用機関の運転制御方法
JP2004028046A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2004332598A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2001032737A (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JPH06200833A (ja) 排気ガス再循環装置の異常判定装置
JPH01195975A (ja) フェールセーフ機能付き電子配電式点火装置
JP2000136737A (ja) 内燃機関の逆回転防止装置
US6705288B2 (en) Starting control apparatus for internal combustion engine
JP3089907B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP3259511B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3348690B2 (ja) 多気筒内燃機関の気筒判別装置
JP2005307870A (ja) 内燃機関の始動方法
JP3019577B2 (ja) 多気筒内燃機関の始動燃料制御方法
JPH0134294B2 (ja)
JP2580645B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH10212990A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2016125351A (ja) エンジンの回転停止位置制御装置
JP2022119661A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH05180062A (ja) 完爆判定手段付き火花点火式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971021