JPH057063Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057063Y2
JPH057063Y2 JP1986098554U JP9855486U JPH057063Y2 JP H057063 Y2 JPH057063 Y2 JP H057063Y2 JP 1986098554 U JP1986098554 U JP 1986098554U JP 9855486 U JP9855486 U JP 9855486U JP H057063 Y2 JPH057063 Y2 JP H057063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harness
panel
back door
outside
side frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986098554U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636930U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986098554U priority Critical patent/JPH057063Y2/ja
Publication of JPS636930U publication Critical patent/JPS636930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057063Y2 publication Critical patent/JPH057063Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は自動車バツクドアのサイドフレーム
を利用したハーネスガイド構造に関する。
(従来の技術とその問題点) バツクドア付きの自動車にあつては、第2図に
示すようにバツクドア1のサイドフレーム内を利
用してハーネス3をガイドする構成が従来より採
用されている。第3図は第2図の−線断面を
示す斜視図であつて、従来のハーネスガイド構造
は同第3図に示すように、インサイドパネル4と
アウトサイドパネル5とを重ねて形成されるサイ
ドフレーム2内にハーネス3を単に挿通しただけ
のものであつた。
ところが、このような構造では、ハーネス3が
サイドフレーム2内で簡単に移動しハーネス3の
位置を特定できないため、第3図に仮想線で示す
ようにハーネス3がインサイドパネル4側に形成
されたエア抜き穴6に対応する位置まで移動して
ハーネス3が外部から見えることがあり、見栄え
が悪くなるという問題があつた。
サイドフレーム2内でこのようなハーネス3の
位置ずれを防止する対策として、例えば第4図に
示すようにインサイドパネル4の裏面に縦長の突
条7をプレス成形して、この突条7でサイドフレ
ーム2内を2つの空域に仕切り、サイドフレーム
2内に挿通されたハーネス3が一方の仕切空域か
らエア抜き穴6の開口する他方の仕切空域へ移動
しないようにすることが考えられる。
しかしながら、上記の構造では、インサイドパ
ネル4に成形した突条7のみでハーネス3の移動
を阻止するためには、この突条7の突出の度合い
を相当大きくしなければならず、そのため上記イ
ンサイドパネル4のプレス成形が非常に難しくな
るという問題を有する。
(考案の目的) この考案は、上記問題を解決するためになされ
たもので、簡単な加工を施すだけでハーネスをバ
ツクドアのサイドフレーム内に位置ずれすること
なく挿通することのできるバツクドアのハーネス
ガイド構造を提供することを目的とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するため、本考案にかかるバツ
クドアのハーネスガイド構造は、 バツクドアのサイドフレーム内に挿通したハー
ネスを、バツクドアのインサイドパネルおよびア
ウトサイドパネルの各裏面側の所定位置に打出し
加工により形成した突部によつて位置決めすると
ともに、前記アウトサイドパネルの前記打出し加
工部が外部から見えないように、前記アウトサイ
ドパネルの外表をウインドウガラスの不透明部分
によつて隠蔽したことを特徴とする。
(作用) アウターパネルとインナーパネルの各裏面側の
所定位置に打出し加工により突部を形成し、この
双方の突部によつて、サイドフレーム内に挿通さ
れたハーネスの移動が規制される。
また、ウインドウガラスに不透明部分を設け、
これによりアウトサイドパネルの前記打出し加工
部の外表を隠蔽しているので美観を損ねない。
(実施例) 第1図はこの考案の一実施例であるバツクドア
のハーネスガイド構造の水平断面図を示す。
このハーネスガイド構造は、インサイドパネル
11とアウトサイドパネル12とを重ねて形成さ
れるバツクドアのサイドフレーム13内にハーネ
ス14を挿通したものであつて、インサイドパネ
ル11の外側辺部にはエア抜き穴15が開口され
ている。また、このインサイドパネル11の中間
部には裏面側つまり前記アウトサイドパネル12
と対向する側に突出する突条16が縦長に形成さ
れている。一方、前記アウトサイドパネル12の
中間部には、その裏面側つまり前記インサイドパ
ネル11と対向する側に突出する複数の突部17
が、前記突条16と対向する縦方向に向けて所定
の間隔でエンボス加工されている。そして、互い
に対向し合う前記突条16と突部17とにより、
前記サイドフレーム13内は、エア抜き穴15の
開口する半部とハーネス14の位置する他の半部
とに緩く仕切られている。すなわち、ハーネス1
4がエア抜き穴15の開口する半部側へ移動する
のを阻止しうる程度に仕切られている。したがつ
て、ハーネス14がサイドフレーム13内で位置
ずれしてバツクドア開成時にエア抜き穴15から
見えてしまうといつた見苦しい状態にはならな
い。また、アウトサイドパネル12に加工される
突部17によつて、アウトサイドパネル12の剛
性が向上することになる。
バツクドアのウインドウガラス18は、その側
辺部が前記サイドフレーム13全体を覆うように
配置され、例えばウレタン接着剤19によりサイ
ドフレーム13に接着固定される。上記ウインド
ウガラス18の裏面の前記アウトサイドパネル1
2と対向する面域は、セラミツク塗膜20で被覆
して、バツクドアの外側からウインドウガラス1
8を通してアウトサイドパネル12が見えないよ
うに隠蔽されている。このため、アウトサイドパ
ネル12に加工された前記突部17が露呈するこ
とはない。
バツクドアの両側部近傍には、ボデイー本体の
後部両側に位置するサイドフレーム21が、ルー
フサイドインナパネル22とアウタパネル23の
組合せにより形成され、このサイドフレーム21
の後端フランジには、バツクドアの閉成時に前記
インサイドパネル11に密接するウエザストリツ
プ24が装着されている。また、バツクドアのサ
イドフレーム13の内周縁部にはオープニングト
リム25が被着されている。
(考案の効果) 以上のように、この考案のバツクドアのハーネ
スガイド構造によれば、バツクドアのサイドフレ
ームを構成するインサイドパネルおよびアウトサ
イドパネルに簡単な打出し加工を施すだけで、サ
イドフレーム内に挿通したハーネスの位置規制を
容易に行うことができ、エア抜き穴からハーネス
が見えてしまうといつた見苦しい状態が生じるの
を確実に防止することができる。また、突部加工
を施すことにより、アウトサイドパネルの剛性も
向上するなどの効果が得られる。
また、アウトサイドパネルの前記打出し加工部
の外表をウインドウガラスに設けられた不透明部
分によつて隠蔽するようにしたので、前記打出し
加工部が外部に露呈して美観を損ねることはな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例であるバツクドア
のハーネスガイド構造の水平断面図、第2図は従
来例の適用されたバツクドアの半部を示す背面
図、第3図は第2図の−線断面を示す斜視
図、第4図はバツクドアのハーネスガイド構造の
提案例を示す断面図である。 11……インサイドパネル、12……アウトサ
イドパネル、13……サイドフレーム、14……
ハーネス、15……エア抜き穴、16……突条、
17……突部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バツクドアのサイドフレーム内に挿通したハー
    ネスを、バツクドアのインサイドパネルおよびア
    ウトサイドパネルの各裏面側の所定位置に打出し
    加工により形成した突部によつて位置決めすると
    ともに、前記アウトサイドパネルの前記打出し加
    工部が外部から見えないように、前記アウトサイ
    ドパネルの外表をウインドウガラスの不透明部分
    によつて隠蔽したことを特徴とするバツクドアの
    ハーネスガイド構造。
JP1986098554U 1986-06-26 1986-06-26 Expired - Lifetime JPH057063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986098554U JPH057063Y2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986098554U JPH057063Y2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636930U JPS636930U (ja) 1988-01-18
JPH057063Y2 true JPH057063Y2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=30966596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986098554U Expired - Lifetime JPH057063Y2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057063Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514792Y2 (ja) * 1989-06-19 1996-10-23 ダイハツ工業株式会社 自動車におけるバックドア
JP2012116447A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Toyota Industries Corp 自動車のバックドア構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058454B2 (ja) * 1976-06-18 1985-12-20 株式会社ニコン モ−タ−ドライブ装置の駆動制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985720U (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 ダイハツ工業株式会社 自動車のバツクドア構造
JPS6058454U (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 トヨタ自動車株式会社 自動車用バツクドアガラスのモ−ル構造
JPS60160021U (ja) * 1984-03-30 1985-10-24 株式会社リコー 電装ハ−ネスの固定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058454B2 (ja) * 1976-06-18 1985-12-20 株式会社ニコン モ−タ−ドライブ装置の駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636930U (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08175185A (ja) 可動パネル
JPH0472015U (ja)
JPH057063Y2 (ja)
JPS6119931Y2 (ja)
JPS6126104Y2 (ja)
JPH0330173Y2 (ja)
JPH032429Y2 (ja)
JP2677109B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0546491Y2 (ja)
JPH0612976Y2 (ja) スライドドア型自動車のセンタレール取付部構造
JPS6056645B2 (ja) ドアのシ−ル構造
JPH0716504Y2 (ja) 車両のドア構造
JPH0125081Y2 (ja)
JPS60191524U (ja) 自動車用ドアのドアフレ−ム構造
JPH0335620Y2 (ja)
JPS6218210U (ja)
JP2534611Y2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JPH0350515U (ja)
JPH035131Y2 (ja)
JPH07117473A (ja) 自動車用ドアウエザストリップの取付構造
JPH0228966Y2 (ja)
JPS6113671Y2 (ja)
JP2528845Y2 (ja) サツシユレスドアのウエザーストリツプ構造
JPH0542889Y2 (ja)
JPH0328914U (ja)