JPH0569890A - 船舶推進機のカウリング構造 - Google Patents

船舶推進機のカウリング構造

Info

Publication number
JPH0569890A
JPH0569890A JP3132143A JP13214391A JPH0569890A JP H0569890 A JPH0569890 A JP H0569890A JP 3132143 A JP3132143 A JP 3132143A JP 13214391 A JP13214391 A JP 13214391A JP H0569890 A JPH0569890 A JP H0569890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air duct
wall
air
molding
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3132143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3046391B2 (ja
Inventor
Hideki Kato
秀樹 加藤
Hitoshi Ishida
仁志 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP3132143A priority Critical patent/JP3046391B2/ja
Priority to US07/879,998 priority patent/US5277633A/en
Publication of JPH0569890A publication Critical patent/JPH0569890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046391B2 publication Critical patent/JP3046391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10013Means upstream of the air filter; Connection to the ambient air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/165Marine vessels; Ships; Boats
    • F02M35/167Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis
    • F02M35/168Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis with means, e.g. valves, to prevent water entry

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸気性能を低下させることなく、エアダクト
への水の浸入を有効に阻止することができる船舶推進機
のカウリング構造を提供する。 【構成】 トップカウル10の上面の一部を膨出するこ
とにより、エアダクト12の後方と空気取り入れ口38
との間に壁を設ける。そして、エアダクトモールディン
グ16のボス部18から一体に、空気取り入れ口38か
ら浸入する水を壁24に向けて案内する側壁40を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、船舶推進機のカウリ
ング構造に係り、特に、エアダクトへの水の浸入を防止
する船舶推進機のカウリング構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の船舶推進機、特に船外機において
は、トップカウルの上面後部に、エアダクトが立設さ
れ、このエアダクトの上端に存在する開口を介して、エ
ンジン燃焼用空気をカウリング内に取り入れるととも
に、エアダクト開口からの水の浸入を防止するため、エ
アダクト開口をエアダクトモールディグで被覆してい
た。そして、エアダクトモールディングの後端縁とトッ
プカウルとの間には、船外機のチルトアップの際に便利
なように、手掛け開口部が形成され、この手掛け開口部
がエンジン燃焼用空気を取り入れる空気取り入れ口とし
て機能している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のカウリング構造は、追い波に対する防水性が十分で
なく、空気取り入れ口から浸入した水がエアダクト内へ
吸い込まれてしまうという問題があった。そこで、エア
ダクト形状を工夫する等して、防水性を向上しようとし
ていたが、必要な吸入空気量を得るためには、エアダク
ト開口やその後方の空気取り入れ口を余り小さくできず
エアダクトへの水入りを完全に防止することができなか
った。
【0004】そこで、この発明はこのような課題に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、吸気
性能を低下させることなく、エアダクトへの水の浸入を
有効に阻止することができる船舶推進機のカウリング構
造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明はこの目的を達
成するために、トップカウルに上方に開口するエアダク
トが形成され、この開口上方にモールディングが装着さ
れるとともにエアダクトの後方に空気取り入れ口が画成
された船舶推進機のカウリング構造において、前記エア
ダクトの後方に前記空気取り入れ口に対向する壁を設
け、かつ前記空気取り入れ口から浸入する水をこの壁に
向けて案内する側壁を前記空気取り入れ口と前記壁との
間に設けたものである。
【0006】
【作用】空気取り入れ口から浸入した水は、側壁によっ
て案内されてエアダクトの後方に設けられた壁に衝突し
て跳ね返り、水が直接エアダクト開口から浸入するのを
防止する。従って、エアダクト開口を小さくして吸気性
能を低下させることなく、エアダクトへの水の浸入を有
効に阻止できる。
【0007】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の実施例について
説明する。図5において船外機1は、船体2の船尾板2
aにクランプブラケット3を介して取付られている。さ
らに詳しくは、スイベルブラケット5がクランプブラケ
ット3に対してチルト軸4のまわりに回動可能に取付け
られ、スイベルブラケット5に対し船外機1のドライブ
ユニット6が連結されている。7はエンジンユニットで
あり、8はプロペラユニットである。そしてスイベルブ
ラケット5をチルトシリンダ9によってチルトアップま
たはチルトダウンし、かつスイベルブラケット5を2本
のトリムシリンダ9Aによってトリム調整する。尚、9
Bはステアリングブラケットであり、図示しないステア
リング軸の回りでスイベルブラケット5に対してドライ
ブユニット6を回動させ、ステアリングを行う。
【0008】図1は、前記エンジンユニット7の上側後
方部を示したものであり、本実施例に係るカウリング構
造の要部が示されている、図2は図1のII−II断面
を示したものである。符号10は、前記ドライブユニッ
ト6のトップカウルを示し、このトップカウル10の船
体側とは逆である後方上面は、凸状に膨出してエアダク
ト12を構成し、その上面の一部は波型に切り欠かれた
略正方形の開口14となっている。この開口14を介し
てトップカウル内に燃焼用空気が取り込まれる。
【0009】トップカウル10のエアダクト12を覆う
ように、エアダクトモールディング16がトップカウル
10に固定されている。このエアダクトモールディング
16の固定は、図2のIII−III断面である図3に
も示すように、エアダクトモールディング16の側端下
方部に突設された一対のボス部18内にボルト20を埋
設し、このボルト20をトップカウルの側端部に形成さ
れたボルト孔22内に嵌入し、次いでボルト22にナッ
ト25をトップカウルの裏面から螺合させることにより
行われる。
【0010】図1,2に示すように、前記エアダクト1
2の後方には、エアダクト開口14へ水が浸入するのを
防止する防水堤として機能する壁24が、トップカウル
10を凸状に膨出させることにより立設されている。図
2のIV−IV断面である図4にも示すように、この壁
24は、エアダクト12の後面26に対して略平行で、
かつ、この後面26よりも広い幅に形成され、後述する
空気取り入れ口38に対向している。そして、この壁2
4は、その上端がエアダクトモールディング16の裏面
に近接した高さに形成され、また、壁24の上端からは
エアダクトモールディング16の裏面の僅かに手前の高
さまで、板状のフランジ28が延設され、このフランジ
28にシールラバー30が被着されている。そして、こ
のシールラバー30は、フランジ28とエアダクトモー
ルディング16の裏面に弾接した状態で両者に挟持され
ている。
【0011】尚、前記エアダクト12の船体側である前
面の一部は略円筒状に延設され、この延設部19の表面
に形成された開口32にゴムのグロッメット34が嵌着
される。このグロッメット34も前記シールラバー30
と同様にエアダクトモールディング16の裏面とエアダ
クト12の間で両者に弾接した状態となっている。図1
に示すように、前記エアダクトモールディング16の後
面の一部は、切り欠かれた構成となっており、その切り
欠きされた端部31が内側に屈曲されてトップカウル1
0との間で開口部38が形成されている。この開口部3
8は、本構造が適用された船外機をチルトアップする時
等に使用される手掛け部であるとともに、エアダクト1
2への空気取り入れ口である。そして、このエアダクト
モールディング16の後壁裏面から、開口部38の両側
位置において一対の側壁40が、一体的に前方に向けて
突出し、それぞれ前記壁24の直後で終端している。な
お、この各側壁40は前記各ボス部18とも一体化され
(図3参照)、各ボス部18を補強している。
【0012】また、エアダクトモールディング16は、
図4に示すように、その横側でトップカウル10との間
に僅かな隙間41を形成するように、トップカウル10
に固定される。そして、この隙間41からも、燃焼用空
気42が吸い込まれる。燃焼用空気42は、前記エアダ
クト12の側壁を上昇し、その上端にある開口14から
エアダクト内に至る。
【0013】次に本発明の実施例の動作について説明す
る。前記エアダクトモールディング16の空気取り入れ
口である手掛け開口部38に追波時等に浸入した水は、
一対の側壁40に案内され前記壁24に衝突する。前記
壁24は、エアダクト12の後面26の幅よりも広い幅
で形成されているとともに、エアダクト12よりも高く
形成され、さらには、壁24の上部フランジ28の上端
は前記シールラバー30により密閉されているために、
水が壁24を越えて前記エアダクト開口14から浸入す
るのを阻止する。そして、水が壁24に衝突して横方向
に拡散しても、前記一対の側壁40が当該壁24に対し
て接近して配設されているため、壁24から横方向に拡
散した水が前記空気通路44に回り込むのを阻止でき
る。そして、トップカウル10の船尾側上面は、後方に
向かって下がりの傾斜状であるため、浸入した水は手掛
け開口部38から外に排出される。
【0014】このように、水がエアダクト開口14に到
達しないようにして、エアダクトへの水入りを確実に阻
止できる結果、エンジン開口を小さくしなくても良く、
吸気性能を低下させず、もってエンジン性能の低下を来
すことがない。
【0015】近年、船舶推進機の軽量化の要請から、従
来金属製であったエアダクトモールディングが樹脂化さ
れている。しかしながら、エアダクトモールディングを
樹脂化すると剛性が低下し、踏みつけた時等ではたわみ
の発生の問題があった。前記本実施例によれば、トップ
カウル10側から壁24をエアダクトモールディング1
6の裏面にまで立設し、且つ、壁24の上端とエアダク
トモールディング16の裏面との間にシールラバー30
を配設しているとともに、トップカウル10のエアダク
ト12とエアダクトモールディング16との間にもグロ
メット34を配設しているために、これらの弾性部材
は、エアダクトモールディング16の裏面に当接してエ
アダクトモールディングを支持する。従って、エアダク
トモールディングに荷重が負荷されても、エアダクトモ
ールディングの剛性の低下分を補償することができるた
め、エアダクトモールディングのたわみ等の発生を防止
することができる。尚、これらの弾性部材により、トッ
プカウル10とエアダクトモールディング16との間の
振動を吸収して防振性を向上する。
【0016】また、燃焼用空気42を、エアダクトモー
ルディング16とトップカウル10との間に形成された
隙間41からも取り入れることができるため、必要な吸
入空気量を確保でき、従来空気取り入れ口としても働い
ていた手掛け開口部38からエアダクト12に至る空気
通口断面積が小さくなっても吸気性能に支障はない。
【0017】さらにまた、万一、開口部からエアダクト
周りに水が浸入しても、隙間41からこの水が抜けるこ
とになる。
【0018】以上説明した本実施例では、前記壁24を
トップカウル側から一体に延設しているが、別部材をト
ップカウルに装着するものであっても良い。さらに、壁
をエアダクトモールディング裏面からトップカウル上面
に向かって延設することもできる。この際、壁の下面と
トップカウルの上面との間にはシール部材を介装する。
【0019】また、本実施例では、前記壁24の上端に
シール部材30を配設したが、壁24の高さが水の浸入
を防ぐのに十分であれば、このシール部材30を省略す
ることもできる。
【0020】また、前記側壁40もエアダクトモールデ
ィング16のボス部18から一体に延設したが、ボス部
とは別部材であっても良く、かつ、この側壁をトップカ
ウル10の上面から設けたもの、あるいは、この側壁を
エアダクトモールディング16の上側裏面から設けたも
の、さらに、この側壁を前記壁24から後方に向けて延
設したものであっても良い。またさらに、この側壁は、
前記壁に対して略垂直に形成しているが、側壁の設置角
度は特に限定されない。そして、前記壁24の設置角度
もエアダクト開口への水入りを防止できる角度であれば
良く、特に本実施例のものに限定されるものではない。
そしてまた、エアダクト開口14の形状も特に限定され
ず、円形状等であっても良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、カウリングのエアダクトの後方に壁を設け、かつ、
この壁に対する側壁を設けた構成となっているため、吸
気性能を低下させることなく、エアダクトへの水の浸入
を阻止するという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部を示した断面図であ
る。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】図2のIII−III断面図であ。
【図4】図2のIV−IV断面図である。
【図5】本発明に係るカウリング構造が適用された船外
機全体を示す側面図である。
【符号の説明】
10 トップカウル 12 エアダクト 14 エアダクト開口 16 エアダクトモールディング 24 壁 38 空気取り入れ口 40 側壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トップカウルに上方に開口するエアダク
    トが形成され、この開口上方にモールディングが装着さ
    れるとともにエアダクトの後方に空気取り入れ口が画成
    された船舶推進機のカウリング構造において、前記エア
    ダクトの後方に前記空気取り入れ口に対向する壁を設
    け、かつ前記空気取り入れ口から浸入する水をこの壁に
    向けて案内する側壁を前記空気取り入れ口と前記壁との
    間に設けた船舶推進機のカウリング構造。
JP3132143A 1991-05-09 1991-05-09 船舶推進機のカウリング構造 Expired - Fee Related JP3046391B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132143A JP3046391B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 船舶推進機のカウリング構造
US07/879,998 US5277633A (en) 1991-05-09 1992-05-08 Cowling for a marine propulsion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132143A JP3046391B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 船舶推進機のカウリング構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569890A true JPH0569890A (ja) 1993-03-23
JP3046391B2 JP3046391B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=15074370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132143A Expired - Fee Related JP3046391B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 船舶推進機のカウリング構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5277633A (ja)
JP (1) JP3046391B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887371B2 (en) 2004-06-23 2011-02-15 Amphenol Corporation Electrical connector incorporating passive circuit elements
US8382524B2 (en) 2010-05-21 2013-02-26 Amphenol Corporation Electrical connector having thick film layers
US8591257B2 (en) 2011-11-17 2013-11-26 Amphenol Corporation Electrical connector having impedance matched intermediate connection points
US8734185B2 (en) 2010-05-21 2014-05-27 Amphenol Corporation Electrical connector incorporating circuit elements

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3519107B2 (ja) * 1993-09-24 2004-04-12 ヤマハマリン株式会社 船外機の消音装置
US5573436A (en) * 1995-05-23 1996-11-12 Outboard Marine Corporation Semi-submersible outboard motor cover with air passage
JPH10278885A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JP3946314B2 (ja) * 1997-07-17 2007-07-18 ヤマハマリン株式会社 船外機
US6645021B1 (en) 1999-09-24 2003-11-11 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Intake system for outboard motor
JP4005528B2 (ja) * 2003-03-31 2007-11-07 ヤマハマリン株式会社 船外機のトップカウル
US6932662B1 (en) 2004-03-04 2005-08-23 Brunswick Corporation Air induction system within a cowl of a marine propulsion system
JP2006142965A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Yamaha Marine Co Ltd 船外機および船

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120598A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の吸気装置
JPS59190086A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Sanshin Ind Co Ltd 電子部品ユニツトの船外機用エンジンへの取付構造
US4869693A (en) * 1988-08-24 1989-09-26 Brunswick Corporation Cowl and air inlet assembly
JPH02147496A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のカウリング
JP2718533B2 (ja) * 1989-01-26 1998-02-25 三信工業株式会社 船外機の吸気装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887371B2 (en) 2004-06-23 2011-02-15 Amphenol Corporation Electrical connector incorporating passive circuit elements
US8123563B2 (en) 2004-06-23 2012-02-28 Amphenol Corporation Electrical connector incorporating passive circuit elements
US8382524B2 (en) 2010-05-21 2013-02-26 Amphenol Corporation Electrical connector having thick film layers
US8734185B2 (en) 2010-05-21 2014-05-27 Amphenol Corporation Electrical connector incorporating circuit elements
US9722366B2 (en) 2010-05-21 2017-08-01 Amphenol Corporation Electrical connector incorporating circuit elements
US10186814B2 (en) 2010-05-21 2019-01-22 Amphenol Corporation Electrical connector having a film layer
US11336060B2 (en) 2010-05-21 2022-05-17 Amphenol Corporation Electrical connector having thick film layers
US8591257B2 (en) 2011-11-17 2013-11-26 Amphenol Corporation Electrical connector having impedance matched intermediate connection points

Also Published As

Publication number Publication date
US5277633A (en) 1994-01-11
JP3046391B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2726695B2 (ja) 船外機のカウリング
JPH0569890A (ja) 船舶推進機のカウリング構造
JPH0233556B2 (ja)
US5460553A (en) Jet pump mounting system
JPH10176542A (ja) 船外機用外気取り入れ構造
JPH02147496A (ja) 船舶推進機のカウリング
JPH1134984A (ja) 船外機
JP3999846B2 (ja) 船外機の取り扱い用ハンドル構造
JPS61207295A (ja) 水偏向装置を備えた艇体の横梁ブラケツト
JP2680316B2 (ja) 船舶推進機のアイドル音低減装置
US8206192B2 (en) Boat propulsion engine
US6048236A (en) Lower unit for marine propulsion system
CA2619082C (en) Outboard engine
JP4446303B2 (ja) 船外機
JPH03246193A (ja) 船外機
JPH10129583A (ja) 水噴射推進艇の船底構造
US5376028A (en) Jet propelled watercraft
JP4252690B2 (ja) 小型船舶の船底構造
US6283807B1 (en) Anti-splash device for marine outboard drive
US6491557B2 (en) Exhaust system for watercraft
JPH10119892A (ja) 船外機
JPH02212295A (ja) 船外機のカウリング
JP2883563B2 (ja) 小型滑走艇の抵抗抑制装置
US5996729A (en) Sound deflector
JP2003054469A (ja) 自動二輪車のエアクリーナ防水構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees