JPS59120598A - 船外機の吸気装置 - Google Patents

船外機の吸気装置

Info

Publication number
JPS59120598A
JPS59120598A JP57227563A JP22756382A JPS59120598A JP S59120598 A JPS59120598 A JP S59120598A JP 57227563 A JP57227563 A JP 57227563A JP 22756382 A JP22756382 A JP 22756382A JP S59120598 A JPS59120598 A JP S59120598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
temperature
internal combustion
cowling
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57227563A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Masumoto
増本 岩雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd, Sanshin Kogyo KK filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57227563A priority Critical patent/JPS59120598A/ja
Publication of JPS59120598A publication Critical patent/JPS59120598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/165Marine vessels; Ships; Boats
    • F02M35/167Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10013Means upstream of the air filter; Connection to the ambient air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10196Carburetted engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船外機の吸気装置に関する。
従来、船外機は、その使用環境が海面または水面上であ
るため、内燃機関への海水等のかぶりによるトラブル発
生5′−防止すべく、内燃機関をカウリング内に収容し
、カウリング内に婚大した空気4−内燃機関の燃焼用′
空気きして用いている。
しかしながら、上記j沿外歳のカウリングは、雨天およ
び波をかぶるような悪環境下でも、水滴の浸入を防止可
能とするような形状を与えられる状態下で、1冒1熱f
X:1分を廟する内燃機関を収容している。
そこで、このような船外機にあっては、カウリング内に
導入した燃焼用空気が高熱部分の影響下で温度上昇する
こととなり、内燃機関には高密度の燃焼用空気が供給さ
れず、その出力性能の向上を図ることが困難となる。
本発明は、カウリング内の気温上昇にかかイつらず、気
化器へ供給される燃焼用空気の吸気温度上昇を防止し、
機関の出力性能を向上可能とする船外機の吸気装置を提
供するこきを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る船外機の吸気
装置は、気化器の吸気口に吸気導入管の一端を接続し、
吸気導入管の他端をカウリングに設けた外気取入口に開
口するようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面5−参照して説明する0 第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船外機の機
部を一部破断して示す側面図である。図示されない船体
の船尾板に支持可能とされるケーシンク11の−I:部
に(才、板状のスペーサ12を介して、上下一対の気筒
をそれぞれ横置配置してなる4ザイクル2気筒内燃(襞
間13か范載されている。内燃機関13の出力は、グー
シンク11内に垂設されている1、シ1ン[りされない
駆動佃1、前後進切換つ兎横を介してプロペラを回転可
能としている。
14は気化器であり、・燃焼用空気とガソリン古の混合
気を生成し、吸気管15.16を介して各気筒に上記混
合気を供給U]能としている。
ケーシング11の上部に(才、下カウリング17が国定
され、下カウリング17には上カウリング18が着脱自
在とされている。下カウリング17および一ヒカウリン
ク18は、雨天および波をかぶるRJ、′、環境下でも
水滴が進入することのないように、内燃機関13を覆い
、内燃(・★関13をトii水、海水等のかぶりから惺
護している。
上カウリング18の後方上部には、カバー19がボルト
20によって1.す1定されている。カバー19は、上
カウリング18との間に、外気取入口21をlit 成
している。外気取入口21は、下カウリング17および
上カウリング18によって画成さ11る内外の空間を連
通可能とする乏ともに、曲糾状5−なして海水飛沫の直
接的な浸入を阻止用能吉している。
気化器14の吸気口14Aには、吸気導入管22の一端
が接続されている。吸気導入管22の他嬬は、前記外気
取入口21に開口している。′4−なわぢ、吸気導入管
22は、外気取入口21において取入れられる外気を燃
焼用空気として気化器14に供給可能としている。なお
、吸気導入管22の中間部には、管路断面を急膨張させ
たザイレンサ一部22八が形成されている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
内燃機関13の運転時には、そのクランク軸同りおよび
カム軸回りを100℃程度に高温の潤渭油が循環する。
したがって、内燃機関13のクランクケース、ヘッドカ
バー、クランクMa+の軸受部、カム軸の軸受部、フラ
フグ等には、上記油温に痕づく放熱、機関内部からの伝
導に基つく放熱を生じ、下カウリング17および上カウ
リング18内の気温がこれら放熱部分の影響下で上昇す
る。
しかして、この実施例において、気化器14に(1、吸
気導入管22を介して、外気が直接的に吸入される。す
なわち、下カウリング17および上カウリング18内の
気温上昇にかかわらす、気化器14には、下カウリング
17および上カウリング18内の気温に比して低温で、
高密度の空気か燃焼用空気として供給され、内燃機関1
3の出力性能を向上させることが可能となる。
なお、上記実施例は、2サイクル内燃機関に比して機関
全体かより高温化する4サイクル内・燃殻間に部用した
ので、1吸気温度の上昇防止、出力性能の向上をより効
果的に達成可能である。しかしながら、本発明は、2サ
イクル内燃@関を用いる船外機にも適用可能である。
以北のように、本発明に係る船外機の吸気装置(オ、気
化器の吸気口に吸気導入管の一端を接快し、吸気導入管
の他端をカウリングに設けた外気取入口に開口するよう
にしたものである。したがって、気化器には、吸気導入
管を介して、外気が直接的に吸入される。すなわち、気
化器に(・1カウ11ンク゛内気温に比して低温で、高
密度Q)空気力≦(Jt給さ才15、機関の出力性能を
向上させること力3町會巨と4ぐる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適111さイ1てなる月a
外磯の要部を一部破断して示す0111面図である。 13 内燃@関、  14 気化器、 14八−吸気口、   17 下カラ1jンク、18 
上カウリング、21 ・外気h’6人口、22・・吸気
導入管。 代理人 弁理士 塙 川 修 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  内燃機関をカウリング内に収容する船外機の
    吸気装置において、気化器の吸気口に吸気導入管の一端
    を接続し、吸気導入管の他端をカウリングに設けた外気
    取入口に開口したことを特徴きする船外機の吸気装置。
JP57227563A 1982-12-28 1982-12-28 船外機の吸気装置 Pending JPS59120598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227563A JPS59120598A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 船外機の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227563A JPS59120598A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 船外機の吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120598A true JPS59120598A (ja) 1984-07-12

Family

ID=16862866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227563A Pending JPS59120598A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 船外機の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120598A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2600617A1 (fr) * 1986-06-26 1987-12-31 Outboard Marine Corp Systeme d'admission d'air pour dispositif de propulsion marin
US4860703A (en) * 1987-07-24 1989-08-29 Brunswick Corporation Cowl assembly with water resistant air intake duct and sealing
US4968276A (en) * 1988-04-25 1990-11-06 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for outboard unit
US5052353A (en) * 1990-05-18 1991-10-01 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device cowl assembly
US5080618A (en) * 1990-05-18 1992-01-14 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device cowl assembly
US5083538A (en) * 1991-01-15 1992-01-28 Brunswick Corporation One-piece air intake and flywheel cover for an outboard marine engine
US5277633A (en) * 1991-05-09 1994-01-11 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for a marine propulsion engine
JP2002138912A (ja) * 2000-08-25 2002-05-17 Honda Motor Co Ltd 船外機
JP2002343918A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Rohm Co Ltd 電子部品用リードフレームの打ち抜き装置
EP1906003A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-02 HONDA MOTOR CO., Ltd. Internal combustion engine installed in engine compartment
JP2008088881A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd エンジンルーム内に収容される内燃機関および該内燃機関を備える船外機
JP2015172361A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 スズキ株式会社 船外機
JP2020029215A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 スズキ株式会社 船外機の吸気装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256215A (en) * 1975-10-31 1977-05-09 Nissan Motor Co Ltd Air intake apparatus for engine in motor boat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256215A (en) * 1975-10-31 1977-05-09 Nissan Motor Co Ltd Air intake apparatus for engine in motor boat

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734070A (en) * 1986-06-26 1988-03-29 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device air intake system
BE1001639A5 (fr) * 1986-06-26 1990-01-09 Outboard Marine Corp Systeme d'admission d'air pour dispositif de propulsion marin.
FR2600617A1 (fr) * 1986-06-26 1987-12-31 Outboard Marine Corp Systeme d'admission d'air pour dispositif de propulsion marin
US4860703A (en) * 1987-07-24 1989-08-29 Brunswick Corporation Cowl assembly with water resistant air intake duct and sealing
US4968276A (en) * 1988-04-25 1990-11-06 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for outboard unit
US5052353A (en) * 1990-05-18 1991-10-01 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device cowl assembly
US5080618A (en) * 1990-05-18 1992-01-14 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device cowl assembly
US5083538A (en) * 1991-01-15 1992-01-28 Brunswick Corporation One-piece air intake and flywheel cover for an outboard marine engine
US5277633A (en) * 1991-05-09 1994-01-11 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for a marine propulsion engine
JP4489312B2 (ja) * 2000-08-25 2010-06-23 本田技研工業株式会社 船外機
JP2002138912A (ja) * 2000-08-25 2002-05-17 Honda Motor Co Ltd 船外機
US6497595B2 (en) * 2000-08-25 2002-12-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard engine unit
JP2002343918A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Rohm Co Ltd 電子部品用リードフレームの打ち抜き装置
JP2008088881A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd エンジンルーム内に収容される内燃機関および該内燃機関を備える船外機
US7524224B2 (en) 2006-09-29 2009-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine and outboard motor provided with the same
US7572159B2 (en) 2006-09-29 2009-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine installed in engine compartment
EP1906003A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-02 HONDA MOTOR CO., Ltd. Internal combustion engine installed in engine compartment
JP4671937B2 (ja) * 2006-09-29 2011-04-20 本田技研工業株式会社 エンジンルーム内に収容される内燃機関および該内燃機関を備える船外機
JP2015172361A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 スズキ株式会社 船外機
JP2020029215A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 スズキ株式会社 船外機の吸気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900282A (en) Exhaust gas purifying device for marine engine
US5261356A (en) Outboard motor
JPS59120598A (ja) 船外機の吸気装置
US4989409A (en) Exhaust device for small sized boat engine
US5036804A (en) Cooling system for four stroke outboard motor
US5637792A (en) Exhaust gas sampler
JP3879943B2 (ja) 船外機
JPH02215918A (ja) 船舶用v型2サイクル内燃機関の水冷装置
US5251439A (en) Exhaust device for small sized boat engine
JP3141089B2 (ja) 水冷内燃機関の温度制御装置
EP0380883B1 (en) An outboard engine
JPH0949435A (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP3225153B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
US3195521A (en) Engine
JP4067150B2 (ja) 船外機
JPS6047847A (ja) 船外機用4サイクル内燃機関の排気冷却構造
JPH10157693A (ja) 船外機
JPH10184337A (ja) 船外機
JPH0616187A (ja) 船外機
JPS59100093A (ja) 船外機におけるカウリング内気温の上昇防止装置
JP3037803B2 (ja) マリーン用エンジン
JP3906645B2 (ja) エンジンの補器冷却装置
JP4269026B2 (ja) 船外機の吸気装置
JP3182867B2 (ja) 船外機の冷却装置
JPH04255563A (ja) V型2サイクルエンジン